タグ

読み物に関するfut573のブックマーク (144)

  • 死ぬまで忘れません - 2004−14日記

    みなさんの子どもが、原発地域で育った女の子と結婚したいと言ったらどうしますか?→何もしませんが? http://d.hatena.ne.jp/fut573/20110301/1298981945 地震と原発による結婚の破談 http://ameblo.jp/dapanda45/entry-10861335101.html 最初のエントリは地震の10日ほど前に書かれています。 (ちなみに最初のエントリは結婚云々ではなく反原発のひとたちの無茶な煽動に対しての反論が主だと思う) 二つ目は昨日。 色々変わったなーともいえるし、 こういうことが今までも、 これからも出てくるんだろうなと。 強いも弱いも人間の特質、と距離を置いてみることもできる。 以前、遺伝子治療のカウンセリングを仕事にしている人から、 生まれてくる子どもに遺伝病があることがわかった場合の家族の苦悩、葛藤の話を聞いたことがある。 それ

    死ぬまで忘れません - 2004−14日記
  • ブログで収入を得ることって可能?4ヶ月間の実践記録 - 人と組織と、fukui's blog

    2010年05月03日 16:17 カテゴリ起業 ブログで収入を得ることって可能?4ヶ月間の実践記録 Posted by fukuidayo Tweet Blogを通じて○○円の副収入を得ました。と公開するのは100害あって1利なし。と、あるに書いてありました。まぁ、その通りなんだろうと思います。不必要な妬みをかう可能性もありますし、あらぬ疑いをかけられることもあります。 しかし、僕もBlogを書き始めて4カ月。その間、いろいろな善意の方にお世話になったので、感謝の意味を込めてこの4カ月の挑戦の結果をまとめてみたいと思います。 ■実際にBlogで収入を得ることって可能なんだろうか。 1月1日のブログを今読み返すとめちゃくちゃ恥ずかしいのですが、当時の決意みたいなことを書いてます…。自分の創造力を文章で表現します。とか、必要とされている学び方をまとめ、伝えていきます。とか。よく、自己啓発

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • それでも出版社が「生き残る」としたら: たけくまメモ

    http://www.apple.com/jp/ipad/ ↑appleiPad」公式 ついに噂のiPadの全貌が公開されて、ネットもマスコミも上を下への大騒ぎであります。ここに来て、すでに報道されているアマゾンのKindleをはじめ「電子出版」を普及させるための役者(インフラとデバイス)が出揃った感があります。日ではまだ普及以前の段階ですが、昨今の出版不況を脱出するための突破口は、もはや電子出版しかないというのは、衆目の一致するところではないでしょうか。 さて、かねてから電子出版による「個人出版支援」に力を入れているアマゾンやアップル、ソニー(の米国法人)といった企業は、自社と出版契約を結んだ著者に対して、「印税35%を支払うぞ、いやうちは50%支払う、それならうちは70%だ」という具合に、「印税率競争」をヒートアップさせて著者を引き込もうとしています。日では印税率は通常8~10%

  • スーパーのうずら卵から、ひな鳥ピヨピヨ! :: デイリーポータルZ

    「スーパーで売っているうずらの卵にはなんと有精卵、つまり温めるとヒナがかえる卵が混ざっているらしい」 そんな衝撃ニュースの真偽を確かめるために、僕が母鳥の気持ちになって、スーパーのうずら卵を、毎日大切に大切に温めました! さて、その結果はどうなった!? (text by 加藤まさゆき) 兄(まさはるBR)からウズラ情報を聞く 僕には、まさはるという名前の年が離れた兄がいて、奇遇なことに同じ理科教師をやっている。まあ、兄弟元々仲が良いので、ちょびちょびと電話をして教材の情報などを交換し合うのだが、先日、まさはるBR(ぶらざーまさはる、とお読み下さい)から、驚きの情報を入手した。 「知ってるか? スーパーで売ってるうずらの卵って温めるとふ化するんだぞ」 なんですと! なななな、なんですと!! そんな超衝撃ニュースを聞いて放っておける僕ではない。矢も盾もたまらず、即座に実験に取りかかった。 スー

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fut573
    fut573 2010/01/24
    目が悪いから、相手が化粧しているかどうか良く分からない。眼鏡変えようかな。
  • 戦争の兆候に気づくのが難しい理由 ヨムキプル戦争1 - リアリズムと防衛を学ぶ

    戦争が、今まさに起ころうとしていました。何十万人という敵軍が国境に迫っていたのです。にも関わらず、まさか敵軍が当に攻めてきて、戦争になるとは、誰も思いませんでした。いったい何故でしょうか? 今回とりあげるのは「十月戦争」です。以前からお読み下さっている方は、戦車シリーズの外伝だと思って下さい。今回から全三回でお送りして、これが終わったら戦車PART3に移ります。 なぜイスラエルは奇襲を許したのか、がテーマです。新聞やテレビといったメディアが普及し、偵察衛星が宇宙から地上を覗いている時代です。にも関わらず、大戦争が勃発するそのときまで、イスラエルはそれに気がつきませんでした。いったい何故なのでしょうか。 安息日の奇襲 十月戦争はイスラエルとエジプト・シリア同盟軍の戦いであり、日では「第四次中東戦争」の名で知られています。ほぼ同じレベルの近代兵器をもった国が、ガチンコで戦った戦例として、戦

    戦争の兆候に気づくのが難しい理由 ヨムキプル戦争1 - リアリズムと防衛を学ぶ
  • 建築エコノミスト 森山高至『カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察1』

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com 建築エコノミストTwitter mori_arch_econo カイジというマンガがあります。 作者は福伸行、元々麻雀マンガの世界でデビューした人ですが、 麻雀といういわばゲーム、しかも賭博、登場人物も数人で、 背景はだいたい雀荘という密室を舞台にした設定、 にもかかわらず圧倒的なその心理描写と、 あっと驚く展開で読者の度肝を抜き、架空の物語なのに手に汗握らせ、 恐るべき筆力でつむぎ出すその世界観と哲学に、 生死を賭けた強い描写が不可思議な感動を生み出す天才です。 その福氏のいわば

    建築エコノミスト 森山高至『カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察1』
    fut573
    fut573 2010/01/15
    面白いなこれは。
  • 実はメイリオまだ進化中! 誕生秘話を河野氏に聞いた - @IT

    2010/01/07 現在ロンドンの地下鉄の案内図や路線図で全面的に使われているアルファベットフォント「New Johnston」をデザインしたのは実は日人――。こう言ったら驚くだろうか。その日人とは、イギリス在住のグラフィック・デザイナー、河野英一氏だ。河野氏はまた、Windows Vistaから標準で添付されているフォント「メイリオ」(Meiryo)をデザインしたことでも知られる。 2009年11月5日、来日中だった河野氏の謦咳(けいがい)に接する機会に恵まれた。訥々(とつとつ)とした中にも、デザインに対する情熱がかいま見える氏の語り口は、集まった出版、印刷、組み版、情報処理の専門家らを魅了した。 ビル・ゲイツがゴーサインを出した偶然 メイリオ――。横書きを前提に欧文・和文が混在するテキストを表示したときに美しく文字が組まれること、ディスプレイで読むことを最優先として液晶ディスプレ

  • ジュブナイルポルノは、小説としてのレベルが低い? - ジュブナイルポルノ作家わかつきひかるのホームページ - 楽天ブログ(Blog)

    ジュブナイルポルノは、小説としてのレベルが低い? [ カテゴリ未分類 ]     (注意:このエントリは長文です) ネットでジュブナイルポルノ小説を発表している人が、商業ジュブナイルポルノについての批判を書いたブログを見つけました。 リンクは貼りませんし、引用もしません。批判が目的ではないからです。 要約するとこんな感じ。 ・私は行為描写よりも心理描写に興奮するが、商業ジュブナイルポルノはヤッてるばかりで興奮しない。 ・エロくてストーリーもしっかりしているジュブナイルポルノを読みたい。だが、商業ではそういうのは皆無だ。 ・商業ジュブナイルポルノは擬音だらけで、小説としてのレベルが低い。 ・WEBで発表されるジュブナイルポルノにはラノベのようなストーリーのしっかりしたものがあるのに、どうして商業ではそういうのがないのだろう。 おっしゃる通り、今のジュブナイルポルノは、ストーリ

  • 『東京タワーと上海のあのビルは同じ高さ!』

    急速に成長する上海では、建設ラッシュが続いている。外観は豪華絢爛だが、その影ではシックハウスが蔓延している。上海のシックハウス問題から日人の健康を守る為に奮闘する上海岩崎室内空気環境の活動をシックハウス対策専門家の岩崎展好が伝える最前線現場レポート。 今回は、 まだ上海に来たことがないという方のために、 前回に掲載した日の有名な高層ビルの「高さ」を利用して、 上海のスケール感をつかんでもらえるように、 イメージトレーニングをしてみましょう。 上の写真の中央上部に見える、 鉛筆を立てたような形のビルは、 JWマリオット上海ホテルが入っているビルで、 最上部の高さは284m、60階建です。 日1位の横浜ランドマークタワーが296mですので、 12mの差で、 わずかにランドマークタワーのほうが上ですが、 ほぼ同じ高さです。 これを基準にすれば、 皆さんが知っている日の高層ビルを、 もしも

    『東京タワーと上海のあのビルは同じ高さ!』
    fut573
    fut573 2009/12/23
    これはイメージしやすい説明だ。
  • “150キロ超”投手がアマで急増?速球派幻想に苦しむ若手投手たち。(1/2) [野球善哉] - プロ野球コラム - Number Web - ナンバー

    “150キロ超”投手がアマで急増? 速球派幻想に苦しむ若手投手たち。 氏原英明 = 文 text by Hideaki Ujihara photograph by Toshiya Kondo 大学卒業後、ドラフト上位で入団した選手たちの伸び悩みが気がかりである。特に気になるのは、アマチュア時代、ストレートの最速が「150キロ以上」と騒がれた投手たちだ。 ソフトバンク・大隣、巨人・金刃、楽天・長谷部、ヤクルト・加藤……。 アマチュア時代、彼らはみなプロ入り後の活躍を期待させる選手だった。しかし、大学時代に150キロ台のストレートを計測したことで、今ではその数字を意識しすぎるあまり、来のピッチングスタイルを見失っているように感じている。プロ入り後、彼らが伸び悩む要因の一つにこの「球速」という問題があるのではないかと思う。球場のスピードガンに癖があり正確な球速測定は難しい。 数年前

    fut573
    fut573 2009/12/21
    これはおもしろいな
  • asahi.com(朝日新聞社):三つ星シェフからパン職人へ、「友情の星」一つ - 社会

    10月発売の「ミシュランガイド京都・大阪版」で大阪唯一の三つ星を獲得したフランス料理店Hajimeの米田(よねだ)肇シェフ(37)から、一つの「星」を贈られた人がいる。大阪府吹田市の住宅街で小さなパン店を営む岩永歩(あゆむ)さん(35)。2人は修業時代に出会い、悪態をつきあいながら腕を磨いた仲だった。  「ちょっと店に寄りたいんですけど」。ミシュラン発売から数日後、岩永さんは米田さんから電話をもらった。「これを渡しに来たんです」と差し出された真っ赤な箱。米田さんが買ってきた星の形のクリスタル製オブジェが入っていた。「ここのパンがなかったら三つ星はとれなかった。だから、星を一つ受け取ってほしい」  感激で体が震えた。不安やコンプレックスばかりだったが、この道を選んだのは間違いじゃなかった。「パン屋になって当によかった……」  吹田市で育った岩永さんは野球少年だったが、高校時代にエースの座を

    fut573
    fut573 2009/12/12
    ちょっとイイ話だ。
  • 会社の辞め方 その1

    さて、NZへ引越しを決断したので、まずはカナダの会社を辞めなければならない。 ここで私が入社したときの契約に問題があった。 契約書には、3年以内に自己都合でやめた場合、日からの移住にかかった費用(引越し、渡航費、ビザ関係費用)を返さなければならないという項目があることである。 こちらとしては永住権取れるまで辞めるつもりもなかったし、2年で会社がここまでだめになるとも思っていなかっため、軽くサインしていたのだ。 会社の業績が悪化して、日向けのサポートチームをどんどんクビ切りしてしまったため、サポート、ドキュメント翻訳、プリセールスなどでほとんど忙殺される毎日であった。 デベロッパとして採用されたのに、これではあんまりだというのが、こちらの不満である。これは、サポート業務やドキュメント業務を軽視しているわけではなく、自分のスキルを活かせない仕事に不満があった。 そんな状況のため、辞めたから

    会社の辞め方 その1
    fut573
    fut573 2009/12/02
  • 新規参入は断固阻止!!保育園業界に巣くう利権の闇

    保育園に入れない子どもが増加している。その一方で、保育園の新規開設は遅々として進んでいない。株式会社などによる新規参入に、既存の保育園が政治力まで使い反対してきたからだ。その背景には、既存の保育園の経営が利権化し、職員の待遇が恵まれていることがある。保育園業界の闇を追った。 経営感覚ゼロでも客が万来し、税金はかからず、補助金はジャブジャブ。職員には、高給取りがごろごろいる。100年に一度の不況など、どこ吹く風──。 今どき、そんな夢のような業界がある。保育園業界だ。 なにしろ保育園の需要は急増している。2009年4月時点で、認可保育園に申し込みをしているが入園できない待機児童数は、全国で約2万5000人。しかも、この1年で29.8%増と過去最大の増加を示している。 さらに、はなから諦めて申し込みをしていない潜在的な待機児童数は80万人と推計される。 これだけ需要があるのに保育園はなぜ増えな

    新規参入は断固阻止!!保育園業界に巣くう利権の闇
    fut573
    fut573 2009/11/16
    えっらい誤解を生みやすい書き方だな。数字のマジック全開で、知らない人は印象操作されてしまうだろうな。
  • 工学系(だけじゃなく日本)の数学で教えないひとつのこと - あらきけいすけの雑記帳

    ボクの身近でも工学系の先生たちの「数学屋不信」があるのだが(ボクの中にも少しね)、いずこも似たようなものなのかと思って拝見する。 Blogger多分、(2)以降を拝見してからでも良いとは思うが、肝心なことが書かれていない。数学を学ぶ/学ばせる動機は何かが書かれていない。文に このように、非数学科において数学の講義をする際は、なんらかの意味で動機をはっきりさせる必要があると思われると書かれてはいるけれど。もちろん「動機」というものは曖昧なもので、人それぞれであり、文系、理系のような文化的な背景の差が大きく出るものであろう。しかし雑駁なくくりであってもスローガンみたいなものなら提示できるかもしれない。 工科系(というか理学部数学科という狭いカルチャー以外)の数学の動機付けとして教えたいことがある。それは数学は100%正確な答えを出すためのものではなく、リアルな世界で動く「マシーン」…それは車

    工学系(だけじゃなく日本)の数学で教えないひとつのこと - あらきけいすけの雑記帳
    fut573
    fut573 2009/11/12
    「エラーは演算のステップ数の指数関数で発生する」というのはその通りだなぁ。数学は論述試験と同じで、部分点で評価すべきだと時々思う。
  • ショッキングな自己啓発書を出すので唖然としてください - ココロ社

    こんにちは。 11月20日に、ちょっと変わった、というか、変わったにしたのはわたしの責任なのですが、紹介をさせていただきたいと思います。 超★ライフハック聖典 〜 迷えるアダルトのための最終☆自己啓発バイブル 作者: ココロ社出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2009/11/19メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 7人 クリック: 762回この商品を含むブログ (21件) を見るタイトルを見ておわかりかと思いますが、宗教書みたいな自己啓発書(≒男の子みたいな女の子)を出します。160ページ以上にわたって、ちょっと頭のおかしなオッサンが、ただひたすらと珍妙な自説を唱えるだけのです。こんなの当に出していいんだろうか… あまりにも自己啓発がすぎて、反・自己啓発に読めてしまうかもしれませんが、それはこのブログのヘビーユーザーの清水国昭さんなみなさまからしてみれば、いつものことな

    ショッキングな自己啓発書を出すので唖然としてください - ココロ社
    fut573
    fut573 2009/11/11
    表紙ずるいずるい!。インパクトありすぎてクリックしてしまった。後で書店でチェックする
  • Sign in - Google Accounts

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    fut573
    fut573 2009/11/11
    なんだろう。はてブをみてこんなに安心したのは久しぶりだ。
  • Fate/stay nightで学ぶ世界の戦史1 征服王はなぜライダーなのか

     Fate/stay nightに登場するキャラクターの顔アイコンを使って、歴史小ネタ話を行うシリーズです。この動画シリーズのマイリスト: mylist/15780733※最新の5つ第17回サラディン対リチャード(1)第1回十字軍:sm18115384第18回サラディン対リチャード(2)イスラムの反撃:sm18237690第19回サラディン対リチャード(3)エルサレム入城:sm18278454第20回サラディン対リチャード(4)獅子心王、登場:sm18412449第21回サラディン対リチャード(5)両雄、激突:sm18486909

    Fate/stay nightで学ぶ世界の戦史1 征服王はなぜライダーなのか
    fut573
    fut573 2009/11/11
    お、これは面白そうだ
  • 日本は島国なのになぜ戦車が必要なのか? part1 - リアリズムと防衛を学ぶ

    陸自の90式戦車(朝霞広報センター) 「戦車不要論」というものがあります。「陸上自衛隊が戦車なんか保有するのはムダだ」というような意見です。結論から言えば、これは余りに無茶な考えです。 ですがこれを批判するのはなかなか大変です。「なぜ1+1=2なの?」というような単純な疑問ほど、きちんと答えようとすると難しいのと同じです。「なぜ日に戦車が必要なの?」もあまりに素朴な疑問すぎて、気で答えようとすると大変です。 ですが逆に考えればこれはメリットです。「なぜ日に戦車が必要なの?」という単純素朴な問いに答えることで、日の防衛戦略といった大局から、戦車の特徴といった細かい点まで、通して説明することができるからです。いささか大変ではありますが、これから数回の連載を通してこれにチャレンジしてみたく思います。 part1の今回は戦車不要論の概説と、「そもそも戦車って何じゃ?」という点についてです。

    日本は島国なのになぜ戦車が必要なのか? part1 - リアリズムと防衛を学ぶ
    fut573
    fut573 2009/10/20
    これ位分かりやすい説明をするのはいいことだと思う。/じゃんけんの比喩は佐藤大輔さんがやってたな。