2014年6月11日のブックマーク (28件)

  • "Fを克服しよう!: ギター弾き方講座"初心者のためのアコースティックギターサイト k.natsu.brand.81

    godmother
    godmother 2014/06/11
    この人の説明、良く分かる。大昔、Fの押さえ方で苦労したのをそっくり思い出した。指の方はともかく、手首の突き出しは重要なのに、一番最後に気づいたことだった。どうしても指先に関心が向くので陥りがちな罠。
  • 乏しい物証、動機解明急ぐ=取り調べ、全面録画も—逮捕から1週間・栃木女児殺害

    godmother
    godmother 2014/06/11
    仮に容疑者が実行犯として、罪を認めているのになぜ執拗に質問攻めに合うのか、という心理もあると思う。いっその事、警察が望むような供述をして楽になりたいとか。それと似た思いをしたことが昔あるなあ。
  • 殺害場所など供述変遷  今市事件で勝又容疑者 捜査本部 調べ可視化、裏付け進める|下野新聞「SOON」

    2005年、日光市(旧今市市)大沢小1年だった吉田有希ちゃん=当時(7)=が殺害された事件で、殺人の疑いで逮捕された鹿沼市西沢町、無職勝又拓哉容疑者(32)=商標法違反罪で公判中=が、殺害場所や連れ去り状況などについて供述を変遷させていることが10日、捜査関係者への取材で分かった。一方、捜査部は取り調べの過程を録音・録画(可視化)しており、事前の捜査で得ていた状況と一致する内容を供述する姿が記録されていることなどから、立証に自信をみせている。 捜査関係者によると、勝又容疑者は2月中旬に初めて有希ちゃん殺害への関与を認める供述をしたという。その後捜査部は慎重に裏付け捜査を進め、約3カ月半後の3日、逮捕に踏み切った。 しかし、勝又容疑者は具体的な殺害場所などについては供述を二転三転させているという。 一方、捜査部は、取り調べの過程を可視化しており、そこには事件に関与した者しか知り得ないこ

    godmother
    godmother 2014/06/11
    供述内容が変わる点にどう配慮しているんだろうか。取り調べに弁護士をつける必要性は、大勢の警察の取り調べに容疑者一人が立ち向かうのは精神的に無理があると思うけど、これは拷問のような状態だと思う。
  • 勝又容疑者の供述あいまい…殺害場所特定できず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    栃木県今市市(現・日光市)の小1女児殺害事件で、同県鹿沼市、無職勝又拓哉容疑者(32)が殺人容疑で逮捕されて10日で1週間が過ぎた。 「自信を持って被疑者を逮捕した」と、栃木県警幹部は逮捕時の記者会見で述べた。栃木、茨城両県警合同捜査部はこれまでの調べで、勝又容疑者の事件当時の足取りについて証拠を固めつつある。しかし、殺害場所や時間の特定には至っていない。 下校途中の女児(当時7歳)が今市市で連れ去られたのは2005年12月1日午後2時40分頃。捜査関係者によると、勝又容疑者は車で女児を鹿沼市の自宅(当時)に連れて行き、同日夜、女児を乗せ、車で国道123号を茨城県方面に向かったとみられる。 捜査部が現場周辺のカメラの画像などを解析したところ、同日夜に鹿沼市内を走行している勝又容疑者の車が確認できたという。 女児の遺体は茨城県常陸大宮市の山林で発見されており、捜査部は、勝又容疑者が翌2

    godmother
    godmother 2014/06/11
    勝又容疑者に、記憶が曖昧という主張はあるんじゃないかと思うけど、それよりも取り調べの矢継ぎ早な質問に辟易としている状態かも。ある意味、錯乱状態と言うか。正常な状態ではないかもしれない。
  • http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/webadmin/index.jsp

    godmother
    godmother 2014/06/11
    ダウン症の出生前検査が血液検査で出来るようになった時点で懸念されていたこと。かなり騒がしかったけど、核心部分の議論がいまいち浸透していないかも。 / “新型出生前検査、確定診断受けず中絶”
  • ジム・ロジャーズ氏「日本株は上がる、だがいつか全部売る時が来る」 (3ページ目):日経ビジネスオンライン

    godmother
    godmother 2014/06/11
    EUもドイツ頼みはいつまでも続かないし:“どこでも生きていけるようになるには、やはり言葉だろう。これから50年後、日本は確実に人口が減る。それだけに、いろんな国で生きていけるように準備するのは大事”
  • 新型出生前検査、確定診断受けず中絶

    godmother
    godmother 2014/06/11
    ダウン症の出生前検査が血液検査で出来るようになった時点で懸念されていたこと。かなり騒がしかったけど、核心部分の議論がいまいち浸透していないかも。
  • 秋田新幹線、線路内のクマとぶつかり52分遅れ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    11日午前8時15分頃、岩手県雫石町御明神で、下りの秋田新幹線「こまち95号」が線路内にいたクマとぶつかった。 乗客約80人にけがはなかった。クマは見つかっておらず、逃げたとみられる。 JR秋田支社の発表によると、現場は秋田県境に近い山間部。こまち95号は最寄りの田沢湖駅(秋田県仙北市)まで徐行運転し、車両点検で異常がないことを確認してから運転を再開した。この影響で52分の遅れが出た。

    godmother
    godmother 2014/06/11
    くまが出没した辺りは今後も要注意ということ。
  • Axe Murders, Atlantis and Stranded Gemma Sheridan: Top Google Street View Hoaxes

    Axe Murders, Atlantis and Stranded Gemma Sheridan: Top Google Street View Hoaxes Two mischievous men from Scotland sparked a major police investigation after playing a prank on Google Street View, having seen the camera car approaching last summer. Dan Thomson, 56, and Gary Kerr, 31, staged a fake axe murder, with Thomson posing as the victim and Kerr the killer. The pair had forgotten about the p

    Axe Murders, Atlantis and Stranded Gemma Sheridan: Top Google Street View Hoaxes
    godmother
    godmother 2014/06/11
    砂漠の孤島に漂流した女性が発見された。見つけたのはPCで遊んでいた男の子。彼女の書いたSOSサインをグーグルアースで発見しという。以下、奇妙な動物として称されたが、実は・・・すごいものを見つけられるもの
  • Video Hillary Clinton Discusses Monica Lewinsky and Her Marriage

    godmother
    godmother 2014/06/11
    ヒラリー・クリントンと彼女の母とのエピソード。
  • イラク第2の都市を武装勢力が掌握

    godmother
    godmother 2014/06/11
    どこから手がつけるというのだろうか?“今回の展開から、この反政府勢力が既に脆弱(ぜいじゃく)なイラク政府をさらに弱体化させ、隣国シリアでの3年に及ぶ内戦をイラクにまで拡大させようとする狙いがうかがえる
  • イラク:モースル陥落の深刻さ

    恐れていたことが起こりつつある。 アルカーイダすら「絶縁」するほどの過激派、「イラクとシャームのイスラーム国」(ISIS)が、イラクで攻勢に出、イラク第3の都市、モースルを手中にいれたのだ。 ISISは、すでに今年初めからファッルージャなどイラク西部で拠点を築き、イラク国軍と抗争を繰り返していたが、6月に入ってバグダードの北125kmにあるサマッラーに攻勢をしかけるなど、活動範囲を急速に拡大していた。それが、10日には北部ニナワ県県庁所在地のモースルを陥落したのである。 ISISの武装勢力はモースルの市庁舎や空港など要所を制圧し、同市を守るべき警察、軍は軍服を脱いでほうほうの体で逃走したという。庇護を失った市民は市外、県外に逃げまどい、その数は45万人にも上ると言われるが、隣接するクルド自治区では殺到する難民に固く門戸を閉ざして、騒動に巻き込まれまいと必死だ。 イラクの治安は、2011年末

    godmother
    godmother 2014/06/11
    ISILもイラクの大学を占拠する過激行動が起きた。宗教的な抗争とは違う点で厄介な状態に陥っている。指摘のとおりだと、米国はシリアのアサド政権を倒さないほうがまだ、治安維持できそう。さもなかったら乗っ取られ
  • Arte. L’ambasciatore giapponese di Tintoretto e il legame antico tra Italia e Sol Levante

    Arte. L’ambasciatore giapponese di Tintoretto e il legame antico tra Italia e Sol Levante In una collezione privata scoperto il ritratto di Ito Mancio, di cui parlava l’esploratore italiano Giuseppe Tucci, fondatore dell’IsMEO nel 1933 con Giovanni Gentile Di solito, nel dialogo con l’Oriente è bene verificare due volte. Così ha fatto Paola Di Rico della Fondazione Trivulzio, che nel riordinare un

    Arte. L’ambasciatore giapponese di Tintoretto e il legame antico tra Italia e Sol Levante
    godmother
    godmother 2014/06/11
    九州のキリシタン大名、伊東マンショhttp://bit.ly/1n53Z84:16世紀後半にローマに派遣した「天正遣欧少年使節」を務めた伊東マンショのものとみられる肖像画が見つかった。論文で紹介される。ずいぶん若い!
  • 南シナ海対立 国連が調停の用意も NHKニュース

    南シナ海の海域で中国とベトナムが領有権を争っている問題で、中国は国連に領有権を主張する文書を提出し、国連の報道官は双方からの要請があれば調停に当たる用意もある姿勢を示しました。 中国とベトナムが領有権を争う南シナ海の西沙(パラセル)諸島の海域では、先月から中国国有の大手石油会社の子会社が石油の掘削作業を進め、これに反発するベトナムとの間でにらみ合いが続いています。 国連の中国代表部は10日までに国連のパン・ギムン事務総長に、この海域の領有権を主張する文書を提出しました。 文書は、ベトナム側の姿勢を挑発的だと批判したうえで、この海域が歴史的に中国の主権の下にあり、石油の掘削作業は正当だとして、中国があくまでも国連憲章などを順守して対話による解決を求めていると強調しています。 一方のベトナムも先月から3回にわたり国連に宛てて領有権を主張する文書を提出しており、中国としてはみずからの主張を国連の

    godmother
    godmother 2014/06/11
    中国は国連を使ってプロパガンダするつもりだけみたいな気もする。言っていることと現実にベトナム船にやっていることが違うでしょと思う。
  • みんなの党・浅尾慶一郎代表「憲法解釈の変更による集団的自衛権の行使にみんなの党は反対しません」() @gendai_biz

    みんなの党・浅尾慶一郎代表「憲法解釈の変更による集団的自衛権の行使にみんなの党は反対しません」 嘉悦大学ビジネス創造学部生による特別インタビュー 巨額借入金問題で辞任した渡辺喜美代表に代わってみんなの党の代表に就任した浅尾慶一郎氏。集団的自衛権の行使容認問題では安倍首相に近いスタンスを示すなど日の命運を左右するキーマンの一人として注目を浴びています。日にとって集団的自衛権は必要なのか、効率的な政府を掲げるみんなの党の政策に変化はあるのか、そして政界再編への意欲は---私たち嘉悦大学ビジネス創造学部「出版プロジェクト」(小野展克研究会)の学生が浅尾氏にストレートに訊いてみました。 自衛隊を創設した時に憲法改正すべきだった 学生: 安倍首相は集団的自衛権の行使容認に前向きな姿勢を打ち出していますが、与党の公明党は慎重な態度です。みんなの党は集団的自衛権についてどのような考え方ですか。 浅尾

    みんなの党・浅尾慶一郎代表「憲法解釈の変更による集団的自衛権の行使にみんなの党は反対しません」() @gendai_biz
    godmother
    godmother 2014/06/11
    あり得ない理想再編。大翼賛会ならますます有り得る。安倍さんは強気だから解散かも。「維新と結いの党がくっつくような小さな再編では意味がありません。どうせなら自民党の一部を巻き込み、民主と維新が全部一緒」
  • If nothing is bad

    If nothing is bad

    If nothing is bad
    godmother
    godmother 2014/06/11
    リストに入れてみるかな。
  • 香港を統治するのは中国だ―国務院が異例の「白書」 - WSJ

    godmother
    godmother 2014/06/11
    英国が香港を中国に返還した際、香港の自由市場経済を維持するために中国政府と交わした協定http://nyti.ms/1uUgN6a に違反する声明だと思う。それとも中共に言わせると、返還後は内政に口出すな、だろうか?
  • 調布の「沖縄食品市場コーラル」が移転-福生へ戻る

    godmother
    godmother 2014/06/11
    R16の工事頃、調布に移転していたらしい。圏央道が開通してからというもの、この道はまったく通らなくなってしまった。今度は、新青梅街道で行ってみようかな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「3、4日前まで大量の降灰。急に静かに…」諏訪之瀬島が未明の噴火 警戒レベル3(入山規制)に引き上げ 島民「ドーンという音で目が覚めた」 鹿児島・十島村

    47NEWS(よんななニュース)
    godmother
    godmother 2014/06/11
    彼女の就任からして、日本での親善大使のような意味もあるかと思うし、こういう機会は増えるのかも。ただ、どうしても沖縄に基地がないと困る状態でもないだろうにとは、相変わらず思う。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    佐渡島民限定、新潟市内のホテルでお得に素泊まり♪佐渡汽船がカーフェリー往復とセットのプラン販売 ホテル日航、ホテルオークラ、ANAクラウンプラザ

    47NEWS(よんななニュース)
    godmother
    godmother 2014/06/11
    この年令の家宅侵入は「夜這い」の風習っぽくないかな?山本夏彦風だと、80歳を過ぎても恋焦がれる女性を思いつづけるというような、可愛い感じかも知れない。現代では犯罪行為とみなされるうヤバさある。
  • 何度やっても必ずうまくいく。最高のステーキを焼く2つの簡単なコツ | ライフハッカー・ジャパン

    アメリカ料理番組で有名なシェフ、アルトン・ブラウン氏が、絶対に失敗しない完璧でおいしい炭火焼ステーキのレシピを教えてくれます。楽しくてハッピーな夏を過ごすために、ぜひ試してみてください。 必ず室温になじませてから焼く アルトン氏が使う部位はハラミです。一番の秘密は、肉を室温になじませること。これは、肉をグリルやフライパンで焼くときのお約束です。完璧な結果のためにはとても重要です。冷蔵庫から取り出したばかりの肉を焼いてしまうと、もれなく残念な結果になります。 途中で寝かせてから2回焼く おいしい肉がべたいけれどグリルがないときは? 心配ありません。ミシュラン三ツ星レストランのシェフ、Martin Berasategui氏(そして料理の巨人David de Jorge氏)が助けてくれます。 家庭で完璧な骨付きリブアイステーキを作るためのレシピは絶対失敗しないだけでなく、その結果は目を見張る

    何度やっても必ずうまくいく。最高のステーキを焼く2つの簡単なコツ | ライフハッカー・ジャパン
    godmother
    godmother 2014/06/11
    室温に置いて肉の芯の冷たさが残らないようにするのは当然だけど、肉を途中で10分も置かずに、中火くらいで血が滲んできたらひっくり返えし、好みの焼き加減にすると失敗しないし柔らかく焼ける。生焼けしない。
  • http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303861104579614031267613884

    godmother
    godmother 2014/06/11
    “ECBの今回の政策、そして日本の年金制度改革は、日本と欧州からのさらなる投資資金の流出につながる・・・金利がこれ以上下がらないとしても、債券はポートフォリオにおける従来の役割を果たせなくなっている”
  • 「友達がずっといなくて孤立感があった」勝又容疑者

    栃木県旧今市市の吉田有希ちゃん(当時7)殺害事件で、逮捕された男が「悩みを相談できる友達がずっといなくて、孤立感があった」と供述していることが分かりました。 勝又拓哉容疑者(32)は2005年、下校途中の有希ちゃんを車で連れ去り、胸を刃物で十数回刺して殺害した疑いが持たれています。その後の捜査関係者への取材で、勝又容疑者が「悩みを相談できる友達がずっといなくて孤立感があった」と供述していることが新たに分かりました。また、9日の現場検証で、「ここに遺体を遺棄した」と示した場所が有希ちゃんの遺体があった場所と一致したことも分かりました。殺害に至る経緯や供述に依然としてあいまいな点もあり、警察は慎重に裏付け捜査を進めています。

    「友達がずっといなくて孤立感があった」勝又容疑者
    godmother
    godmother 2014/06/11
    「友達がずっといなくて孤立感があった」という供述というけど、この殺害事件の何と関係があるんだろう?泣き落としで気弱なときに真実を話すとでも?どういう取り調べをしているのか不思議だ。
  • アジアの「パンドラの箱」を開けるな 激化する領有権争い、関係国は国際仲裁に委ねよ:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2014年6月10日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 米国のアトランタ市は以前、ここは「忙しくて憎む暇もない」都市だというキャッチフレーズを創り出した。アジアの国々は過去30年間、このスローガンを非公式に採用して大陸全土に広めていった。1970年代の終わりからアジアの大きな国々は戦いを忘れ、豊かになるという重要な事業に没頭してきた。その成果は実に見事なものだった。 ところがここへ来て、東アジアのいくつかの大国は新しい危険な優先課題を追求し、怒れるナショナリズムや領土を巡る対立にエネルギーを注ぐという不穏な兆しが見受けられる。 この地域での緊張の高まりは非常に明白になっており、今では有力な政治家も警鐘を鳴らしている。筆者が数日前に参加した「平和と繁栄のための済州フォーラム」では、韓国のユン・ビョンセ(尹炳世)外相が、アジアでの緊張の高まりは「パンドラの箱が開けられつつあるように見える」こ

    アジアの「パンドラの箱」を開けるな 激化する領有権争い、関係国は国際仲裁に委ねよ:JBpress(日本ビジネスプレス)
    godmother
    godmother 2014/06/11
    日本は「領土問題は存在しない」の一点張りなので、ICJなど、日本もまったくお呼びじゃないというスタンス。これ、困った問題だと思う。他のアジア諸国に民主的手法を診てもらうべきだが。
  • 杭が支持層に届かず傾斜、横浜市内のマンション

    住友不動産が2003年に分譲した横浜市内のマンションの全5棟中、1棟が施工不良のため傾斜していることが判明した。一部の基礎杭が支持層に到達していなかった。

    杭が支持層に届かず傾斜、横浜市内のマンション
    godmother
    godmother 2014/06/11
    最初の段階では、調査もしないで「問題ない」と応じたことが問題だった。その後の第三者機関の調査で、地盤の緩みが原因ではあるが、施工不良を認めた、と。
  • 木嶋佳苗被告がニコニコチャンネル開設 自伝的小説を連載 「愛した男性を嫌いになったことがない」

    首都圏で起きた連続不審死事件で殺人罪などに問われている木嶋佳苗被告(38)がこのほど「ニコニコチャンネル」に「木嶋佳苗チャンネル」を開設した。「拘置所で綴る自伝的小説」を連載するという。 自伝的小説のタイトルは「礼賛」。「北国で生まれ育った幼少期から、単身上京して『普通ではない世界』へと足を踏み入れていく少女の成長と心の内面を赤裸々に描きます」という内容で、6月2日に公開された「第0回」は、送検される際に報道陣に追い回された警察車両内の回想から始まり、「私は愛した男性を嫌いになったことがない。18歳以降の恋愛の終わりは、今交際している彼より、もっと好きな人ができたことが理由の全てだった」「ステディーな彼がいない期間は1日もない。1人で夜を過ごした日は数える程しかない。そんな人生を送ってきた」などと続く。 「第1回」も同日に公開されており、全文を読むには月額864円(税込)の購読料が必要。タ

    木嶋佳苗被告がニコニコチャンネル開設 自伝的小説を連載 「愛した男性を嫌いになったことがない」
    godmother
    godmother 2014/06/11
    日本の拘置所も変わったなあ。この人の生育期の異常性はある程度わかったけど、物証や状況証拠は揃っているのに、本人が罪状認否。このままでは求刑通りの死刑にならない気がするが。
  • ドイツ経済:行く手に垂れ込める暗雲:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2014年6月7日号) 最近のドイツの力強さは、欧州一の経済大国に内在する脆さを覆い隠している。 何カ月も決断を先送りした末に、欧州中央銀行(ECB)は6月5日、ユーロ圏で現在わずか0.5%という低インフレと戦うために、いくつかの面で行動に出た。ECBは主要政策金利を、既に低い0.25%から0.15%に引き下げた。 より重視すべきことは、市中銀行から預かる資金に支払う預金金利をゼロからマイナス0.1%に引き下げることで――実質的に銀行に手数料を課すことになる――、主要な中央銀行として初めてマイナス金利の採用に踏み切ったことだ。 さらに、ECBはなかなか融資を得られないユーロ圏周縁国の企業を支援するため、融資を通してそうした企業を支える銀行に低利で長期資金を供給する新たな政策を発表した。ドイツへの依存度が少ない、より幅広い景気回復を促すためには、そうした刺激策が不可欠とな

    ドイツ経済:行く手に垂れ込める暗雲:JBpress(日本ビジネスプレス)
    godmother
    godmother 2014/06/11
    ユーロで、ドイツだけが頼みの綱では今後は怪しくなる要因:年金制度や少子化問題がかなりウエイトを持つ。老後の生活のためと、年金制度に期待を持っているのは何処も同じと思う。現状、ドイツ以外の国が問題多い。
  • ローマ法王:中東和平を祈願 両首脳がバチカンで祈り - 毎日新聞

    godmother
    godmother 2014/06/11
    ローマ法王には外交での決定権はないし、ペレス大統領も政治的実権はない。しかも7月末には任期が終了するが、中東和平にあきらめ気味の国際環境への刺激や、停滞する交渉の後押しにはなると思う。