2018年5月8日のブックマーク (11件)

  • 映画 神様メール Le Tout Nouveau Testament

    神様は、なんとブリュッセルに住んでいて、彼が文章を入力すると、すべてそれが実際に起こるというパソコンで世界をコントロールしている。 物語 いじわるで怒りん坊で、どうしようもない神様。その娘エアは、父のいない間にその万能パソコンをいじり、なんと世界中の人々に各個人の余命期間を携帯メッセージで知らせるという行為に出る。 突然、神様からメールを受取り、あと何年、いや何日、いや、数時間、、、と自分に残された人生の長さを知らされた人々は、一体どんな行動に出るのか? エアは閉じられた神様の家から、洗濯機の中を通って外界に飛び出す。怒り狂った父である神様も娘エアを追って地上に降り立つ・・・。 この映画は、運命の転換期を迎えた人々のドラマをオムニバス形式で表現している。例えば、裕福なマダムを演じるフランスの大物女優カトリーヌ・ドヌーヴが人目を気にせず動物園の大きなゴリラと恋に落ちたり・・・。 レビュー フ

    godmother
    godmother 2018/05/08
    面白そう。NHK連ドラの「つばさ」を思い出すなあ。
  • One space between each sentence, they said. Science just proved them wrong.

    In the beginning, the rules of the space bar were simple.  Two spaces after each period.  Every time.  Easy. That made sense in the age of the typewriter. Letters of uniform width looked cramped without extra space after the period. Typists learned not to do it. But then, at the end of the 20th century, the typewriter gave way to the word processor, and the computer,  and modern variable-width fon

    One space between each sentence, they said. Science just proved them wrong.
    godmother
    godmother 2018/05/08
    余分なスペースをすべて削除するのを支持かな;“The major reason to use two spaces, the researchers wrote, was to make the reading process smoother, not faster.”
  • 404 - Not Found:テレビ東京

    現在の時刻 お得情報 イベント 公式グッズ ショッピング モバイル キッズ PR 報道 教養・ドキュメンタリー アニメ 旅・グルメ 情報・バラエティ ドラマ・映画 映画 スポーツ 音楽 ミニ番組 アナウンサー 動画 番組表ON AIR PROGRAM 番組表 アクセスランキングRANKING デイリー マンスリー ランキングをもっと見る テレビ東京トップページへ戻る 前のページへ戻る

    404 - Not Found:テレビ東京
    godmother
    godmother 2018/05/08
    ほう!これイイじゃん。というか、返品が気楽にできるのも困りものかも。無駄といえば無駄になるけど、経済効果は生み出せるのかな。
  • バニラ価格高騰、銀より高く アイスクリーム業界に打撃 - BBCニュース

    英北西部チェシャー・ナントウィッチ近郊にあるスナグベリーズ・アイスクリームは、3人姉妹が経営する。忙しいときには週5トン分のアイスクリームを家族の農場で作り出す。40種類のフレーバーのうち、約3割がなんらかの形でバニラ・エキストラクトを使用するが、バニラの仕入先に払う金額は以前の30倍に跳ね上がった。 「当に値上がりしているので、去年は1年分を先物買いすることにした」と、アイスクリーム作りの経営面を担当するクレオ・サドラーさんは話す。「経費を吸収できるか、その時点で判断しなくてはならなかった。最終的にはうまくいったものの」。

    バニラ価格高騰、銀より高く アイスクリーム業界に打撃 - BBCニュース
    godmother
    godmother 2018/05/08
    サイクロンの影響が連続的に価格高騰を招いている。アーティフィシャルな香料は嫌なのでバニラビーンズを使っているが、数年前に訳あり商品で100本ほど購入後、47%アルコールに3本ほど漬け込んで自作している
  • エールフランスの存亡は「瀬戸際の状況」 仏経済相が警告

    会見で辞任を発表するエールフランスの親会社、エールフランスKLMのジャンマルク・ジャナイヤックCEO。仏パリにて(2018年5月4日)。(c)AFP PHOTO / GEOFFROY VAN DER HASSELT 【5月7日 AFP】従業員による大規模なストライキが続く仏航空大手エールフランス(Air France)の親会社、エールフランスKLM(Air France KLM)の最高経営責任者(CEO)が辞任したことを受け、フランスのブリュノ・ルメール(Bruno Le Maire)経済相は6日、同社の存亡は瀬戸際の状況にあると発言した。 エールフランスの業績がここ数年続いた損失から再編によって回復しつつある中、組合に加入する従業員らは5.1%の賃金引き上げを求めてストに突入し、7日で14日目を迎える。 エールフランスKLMのジャンマルク・ジャナイヤックCEOは従業員らに対し、向こう4年

    エールフランスの存亡は「瀬戸際の状況」 仏経済相が警告
    godmother
    godmother 2018/05/08
    エミレーツがかなり格安な運賃で運営しているが、よくやっていると思う半面、エールフランスなどがよく今まで高い料金でやってきたと思う。ドバイ経由でイランに規制する近所の友人の話かなら。
  • 美女による祝福キス、ツール・ド・フランスでパリ市が廃止の意向

    女性モデルから祝福のキスを受ける自転車競技選手(2011年7月26日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / ANP / ROBIN VAN LONKHUIJSEN 【5月7日 AFP】自転車レース「ツール・ド・フランス(Tour de France)」の優勝者に「セクシー美女」たちが表彰台でキスを贈る慣行は「性差別を助長するステレオタイプ」だとして、仏パリ市がこれを廃止しようとしている。 自転車競技界では昨年、ブエルタ・ア・エスパーニャ(Vuelta a Espana)が先にこの「ポディウムガール」と呼ばれる女性たちによる祝福のキスを廃止。パリ市議会はこの件について採決し、代わりに優勝経験のある若いアスリートたちにツール・ド・フランス優勝者の祝福を担わせる意向だ。 この議題を提出したファディア・メアル(Fadiha Mehal)氏は「(ポディウムガールは)不変的な性差別的ステレオタ

    美女による祝福キス、ツール・ド・フランスでパリ市が廃止の意向
    godmother
    godmother 2018/05/08
    それと、ボクシングのラウンド紹介で、なぜか水着姿のブロンド美女がカードを持って歩くの、あれはもう止めたかな。
  • みんなの暮らし日記ONLINE:サービス終了

    みんなの暮らし日記ONLINE サイトサービス終了のお知らせ 2021年6月30日をもってみんなの暮らし日記ONLINEは終了しました 長い間、みんなの暮らし日記ONLINEをご利用およびご購読いただき、ありがとうございました。 翔泳社では複数のデジタルメディアを運営しております。よろしければご覧ください。 翔泳社のメディア:https://www.shoeisha.co.jp/media

    みんなの暮らし日記ONLINE:サービス終了
    godmother
    godmother 2018/05/08
    ローズウオーターとかのほうが好き。ワインを温めて飲む時に使う香りなどに合うのがあればほしいかも。
  • Dépression : la protéine de l'espoir

    Mon compte Mon profil Mes favoris Mes alertes et mes newsletters Mes commentaires Mon abonnement Se déconnecter Se connecter S'abonner Rechercher Appuyez sur la touche échap pour fermer la recherche. Débats Les éditorialistes du Point A votre santé La dépression, maladie psychiatrique la plus fréquente, touche plus de 2 millions de personnes chaque année en France. Si elle se traite bien dans la g

    Dépression : la protéine de l'espoir
    godmother
    godmother 2018/05/08
    うつ病に効果を顕すタンパク質の研究が成果をだしている。安定剤などよりはるかに実効的じゃないかなと、素人ながらに思う。
  • 奄美地方が全国最初の梅雨入り 平年より4日早く - 産経ニュース

    気象庁は7日、鹿児島県の奄美地方が全国で最初に梅雨入りしたとみられると発表した。平年より4日早く、昨年と比べて6日早かった。沖縄地方より先に梅雨入りしたのは平成27年以来で、沖縄も近く梅雨入りするとみられる。 気象庁によると、中国大陸から日列島にかけて長い前線が延びている。今後も前線の停滞や湿った空気の影響で、曇りや雨の日が多くなるとみられるという。 奄美の梅雨明けは平年、昨年ともに6月29日だった。

    奄美地方が全国最初の梅雨入り 平年より4日早く - 産経ニュース
    godmother
    godmother 2018/05/08
    昨日、天気図見ていて、梅雨前線が下がったままなら奄美地方は梅雨入りかなと思っていたところ。今年の夏はどういう天候になるかな。
  • 【波乱の幕開け】サブカルライター格付けチェック『イヤホン』編!「SONYのイヤホン」VS「100均のイヤホン」

    » 【波乱の幕開け】サブカルライター格付けチェック『イヤホン』編!「SONYのイヤホン」VS「100均のイヤホン」 特集 グルメライターたちの味覚を試した「グルメライター格付けチェック」。おかげさまで大きな反響をいただき、企画回数はなんと50回にまで達した。 そんな大人気企画が、このたび姿を変え、帰ってきた! その名も「サブカルライター格付けチェック」!! ・サブカル記事もバンバン書いてるやん! 考えてみれば、ロケットニュースのライターが書いている記事はなにもグルメ記事だけではない。流行っている曲やゲームなどサブカルチャー系の記事もバンバン書いている。 それでは、ライターたちのサブカル度もチェックしてみようではないか! ということで始動したのが「サブカルライター格付けチェック」である。 ・最初のお題は「イヤホン」 記念すべき第1回目のお題は「高いイヤホンを当てられるのか?」である。準備した

    【波乱の幕開け】サブカルライター格付けチェック『イヤホン』編!「SONYのイヤホン」VS「100均のイヤホン」
    godmother
    godmother 2018/05/08
    やっぱり。同じサイトなので続き物のように比較レポがある。SONYでも機種はちがうけど、新商品開発には遊び心と遊ばせてくれる会社がないと生まれない。
  • 【さすがソニー】きょう発売される世界初のイヤホン『WF-SP700N』の何がスゴイのかを超ざっくり解説

    【さすがソニー】きょう発売される世界初のイヤホン『WF-SP700N』の何がスゴイのかを超ざっくり解説 K.ナガハシ 2018年4月28日 ヤバイって! ヤバイって! これまでたくさんの世界初となる製品を世に送り出してきたソニーが……また世界初のブツを作っちまったって!! しかも今日(2018年4月28日)発売だっつーの!! その世界初のブツの名前は『WF-SP700N』。ノイズキャンセリングと防滴性能を両立させた左右独立型イヤホンなんだけど、横文字とか漢字が多すぎて意味が分からないって人も多いと思うんで、超ざっくり解説すっぞ! ヤバい点その1:防滴性能 まず『WF-SP700N』の防滴性能は「IPX4」つってな、耐えられるのは水しぶき(飛沫)あたりまで。滝行とかはダメだけど、くしゃみとか、雨くらいなら大丈夫なんじゃないかな~と思う。とりあえず防水って事を覚えといてくれ。 ヤバい点その2:

    【さすがソニー】きょう発売される世界初のイヤホン『WF-SP700N』の何がスゴイのかを超ざっくり解説
    godmother
    godmother 2018/05/08
    百均でもイヤーフォン売っていたけど、すごい時代になったというか、格差激しい。性能はどうなんだろうか。