タグ

2020年4月9日のブックマーク (5件)

  • Inphi COLORZ でいい感じにディスアグリゲーションWDMがつくれるか検証してみた - KADOKAWA Connected Engineering Blog

    はじめに こんにちは!ネットワークチームで学生アルバイトをしていたhikaliumです。 2019年の8月から2020年の3月まで週に数日程度、ネットワーク周りの新しい機材やソフトウエアの検証をおこなったり、それに伴うちょっとしたスクリプトを書いたりすることで、新しいものをよりスムーズに導入して使っていくためのお手伝いをさせてもらっていました。 今回はその中でも「世はまさに大WDM時代!」ということで、Inphi社の光伝送ソリューション COLORZ を用いて、より安価に大容量のWDM通信路を構築してみたお話をしてみたいと思います。 ずらっと並んだInphi COLORZ WDMってなんぞや とはいえ、いきなりWDMって言われても何がなんだかわからない方も多くいらっしゃると思います。実際私もアルバイトを始めた当初はそうでした。(実をいうとアルバイトを始める前の私には、光通信ネットワークに関

    Inphi COLORZ でいい感じにディスアグリゲーションWDMがつくれるか検証してみた - KADOKAWA Connected Engineering Blog
  • GitHub - cybozu-go/usocksd: SOCKS4/5 server library and command in Go

    Support for SOCKS4, SOCKS4a, SOCK5 Only CONNECT is supported (BIND and UDP associate is missing). Graceful stop & restart On SIGINT/SIGTERM, usocksd stops gracefully. On SIGHUP, usocksd restarts gracefully. Access log Thanks to cybozu-go/log, usocksd can output access logs in structured formats including JSON. Specific network interface usocksd can be configured to use specific network interface f

    GitHub - cybozu-go/usocksd: SOCKS4/5 server library and command in Go
    halfrack
    halfrack 2020/04/09
    “multiple external IP addresses for outgoing connections” これがキモか
  • 楽天モバイル、「Rakuten UN-LIMIT」を2.0にバージョンアップしてサービス本格開始 | 楽天グループ株式会社

    楽天モバイル株式会社(社:東京都世田谷区、代表取締役社長:山田 善久)は、携帯キャリアサービスを日4月8日(水)より格的に開始するにあたり、月額2,980円の無制限プラン「Rakuten UN-LIMIT」(読み:ラクテン アンリミット、以下「プラン」)を2.0にバージョンアップしました。今般の在宅ワークや教育機関等のオンライン学習実施状況を勘案し、これまでパートナー回線エリアで「データ容量2GB/月、データ容量消費後の通信速度を最大128kbps」としていたものを、「データ容量5GB/月、データ容量消費後の通信速度を最大1Mbps」へとアップグレードし、お客様へより良いサービスを提供するとともに、昨今の通信需要の高まりへ対応いたします。「データ容量消費後の通信速度を最大1Mbps」は4月8日(水)より、「データ容量5GB/月」は4月22日(水)より順次、「Rakuten UN-L

    楽天モバイル、「Rakuten UN-LIMIT」を2.0にバージョンアップしてサービス本格開始 | 楽天グループ株式会社
    halfrack
    halfrack 2020/04/09
    この変更のタイミングで自社回線 10GB/day 1Mbps 制限も無言で追加されたっぽい?(WiMAX訴訟を見るにヤバそう・追記:解約違約金は無い)
  • 楽天モバイル UN-LIMITは本当に無制限?楽天の自社電波エリアにて試した。|Arakawa’s Blog

    楽天モバイル、正式サービスを開始。 楽天モバイルは、日国内の第4の通信事業者として正式なサービスを開始した。同社の売りは、「月額2,980円」「自社エリアならデータ通信無制限」「国内通話無料」「最初1年は無料」である。低価格でネットも電話も使い放題というのは大きな話題を呼んだ。 当に通信容量無制限なのか 楽天モバイルによれば、下記の注釈があった。以下は引用である。 ※完全使い放題は、楽天基地局に接続時。公平にサービスを提供するため通信速度の制御を行うことあり※1動画再生・アプリダウンロード等では、時間がかかる場合があります。通信速度はベストエフォート(規格上の最大速度)であり、実効速度は通信環境・状況により変動します。4/22より順次、パートナー回線エリア(国内)のデータ容量が2GB/月から5GB/月へ増量されます。※2 お1人様1回線1度のみ。製品代、事務手数料、オプション料、通話料

    楽天モバイル UN-LIMITは本当に無制限?楽天の自社電波エリアにて試した。|Arakawa’s Blog
    halfrack
    halfrack 2020/04/09
    10GB/day 1Mbps 制限が黙って追加されたっぽい?(WiMAX訴訟を思い出しつつ)
  • かわいそうな京大病院の新研修医たち

    京大病院の中の人です。 大した内容ではありませんが、みんな大好き増田怪文書です。 京都新聞やらNHKやらで研修医を含む京大病院の新入職員が旅行や会で出勤停止になったことが報道された。 yahooニュースのトップにも出ていて、たくさんの人が目にしたのではないかと思う。 せっかく晴れて研修医(修練医・大学院生)になったのに、いきなり出勤停止でおまけに「そんなやつには医療者の資格もない」といったような書かれようで、まさにかわいそうの極みである。 そもそも、彼らの出勤停止は慶応大学の研修医がしでかしたこととは全く質が違う。 yahooニュースの見出しだけ見ると、研修医57人が一同に会して宴会したように見えるが、実際は会等の自粛を求めた病院の指針に57人が従っていなかったということである。 メディアの悪意を持った切り取り方に憤りを覚える一方で、この事態を引き起こしたのは半分は京大病院の姿勢の問題

    かわいそうな京大病院の新研修医たち
    halfrack
    halfrack 2020/04/09
    後出しの条件で自宅待機にされたのか…