タグ

hararuyaのブックマーク (294)

  • 週刊少年ジャンプ史上最も重要なマンガ20選

    選考基準は独断と偏見で、作者一人につき一作まで 強いて言えば後世の作家への影響、社会的な影響を重視 ランキングではなく、連載開始順に並べただけです 忌憚なき意見、待ってるぜ 1.ハレンチ学園 作:永井豪 1968年創刊号 - 1972年41号黎明期レジェンド枠。サービスエロがジャンプマンガの大きな側面を担っていた事実は否定できないし、そもそもこの作品の売上が無かったらジャンプが存続してたかも怪しいので入れざるを得ない。 2.男一匹ガキ大将 作:宮ひろ志 1968年11号 - 1973年13号黎明期レジェンド枠2。ジャンプ黎明期の売り上げを支えつつ、不良系マンガを一大ジャンルとして確立させた意味で実は物凄く偉大な作品。これが無かったらろくブルも東リべも存在しない。 3.こちら葛飾区亀有公園前派出所 作:秋治 1976年42号 - 2016年42号ギネス記録である40年にわたる長期連載、そ

    週刊少年ジャンプ史上最も重要なマンガ20選
    hararuya
    hararuya 2024/10/13
    “遊☆戯☆王 作:高橋和希 正直マンガ作品としての完成度は大したことない" キャラデザ・台詞回し・コマ割りのセンス・テーマを描ききった点、20選内の他作品と比較しても完成度が低いとは思えない。ほんとに読んだ?
  • 「手」に特化したポーザーソフト『HAELE 3D - Hand Poser Lite』正式リリース! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    「手」に特化したポーザーソフト『HAELE 3D - Hand Poser Lite』正式リリース! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    hararuya
    hararuya 2024/09/30
  • こんなの絶対騙される……古いURL形式を使った巧妙な詐欺リンクの偽装方法が話題に/なるほど、頭いいなぁ【やじうまの杜】

    こんなの絶対騙される……古いURL形式を使った巧妙な詐欺リンクの偽装方法が話題に/なるほど、頭いいなぁ【やじうまの杜】
    hararuya
    hararuya 2024/08/30
  • 夕立という日本語があったのに「ゲリラ豪雨」という表現に置き換わってしまったという意見。

    アルクリ @smile_chestnut 急な豪雨については叢雨(むらさめ)とか驟雨(しゅうう)とかいう日語がある。 現在でも夕立らしい雨は降るのにそれを含めてまとめて「ゲリラ豪雨」にしちまったのは風情がねぇなと思う。 x.com/ui_nyan/status… 2024-07-25 06:38:06

    夕立という日本語があったのに「ゲリラ豪雨」という表現に置き換わってしまったという意見。
    hararuya
    hararuya 2024/07/31
    白露・時雨・村雨・ゲリラ豪雨
  • 駅に近づくと、「ここはハロウィン会場ではありません」と書かれた横長の..

    駅に近づくと、「ここはハロウィン会場ではありません」と書かれた横長の看板が見えた。20メートルほどの長さはあろうか。看板の前ではオレンジ色のウインドブレーカーを着た坊主頭の人々が立ち、ハンドスピーカーから「ここはハロウィン会場ではありません。立ち止まらないでください」と連呼していた。 その一人に「ハロウィン会場はどちらでしょうか」と訊いたが、男はこちらを見ない。もういちど「ハロウィン会場はどちらでしょうか」と訊くと、その人はハンドマイクのスイッチを切り、「ここはハロウィン会場ではないことを知らせる業務はハロウィン会場そのものを知らせる業務を含んでいません」と早口で喋った。 それも一理ある、と思い、今度は駅の改札から出て来る人々に片っ端から訊いてみた。やはり訊いてみるもので、「ハロウィン会場に私も今から行くところですから、一緒に行きましょうか」と声をかけてくれる男性が現れた。ひょろ長い身体つ

    駅に近づくと、「ここはハロウィン会場ではありません」と書かれた横長の..
    hararuya
    hararuya 2023/10/30
    乙一が昔書いてた嘘日記味を感じて懐かしい気持ちになった。
  • いろんな分野のゾルトラークを知りたい

    葬送のフリーレンでゾルトラークって魔法あったろ? やたら強かったけど解析しまくった結果それが基準になって、時代が進んだ現在では「一般攻撃魔法」と呼ばれてるってやつ なんとなく琴線に触れたからそういうのいっぱい知りたいんだよね 見てる途中で思いついたのは銃とか戦艦ドレッドノートとか 目安としてこういう感じのやつがあれば教えてほしい 登場した当初は一強レベルで強かった新たな世代の基準になった対抗手段が編み出されたが、対抗できなければ変わらず脅威

    いろんな分野のゾルトラークを知りたい
    hararuya
    hararuya 2023/10/28
    手洗い
  • 同人誌違法アップロードサイト「同人あんてな」を作家が訴えた裁判が決着 サイト運営者はVTuber「ゲーム部」にも関与

    同人誌違法アップロードサイト「同人あんてな」を同人誌作家が訴えた裁判が、2020年12月に決着していたことが分かりました。最終的には和解となり、十分な和解金を得ることができたとのこと。また裁判の中では、実質的なサイトの運営者として、“れそ”こと上西恒輔氏の関与も明らかになったといいます。 サイト「同人あんてな」(現在は閉鎖/画像加工は編集部によるもの) 2019年にお伝えした「同人誌まとめサイト『同人あんてな』に同人作家が1000万円請求 香港企業装い運営か」の続報。原告は2018年、自身の作品がサイト「同人あんてな」に無断でアップロードされているのを発見し、著作権を侵害されたとして、サイトの運営者に対し1000万円の損害賠償を求める訴訟を起こしていました。なお、その後の調査でより直接的に運営に関わっていた人物を突き止めることができたため、このときの被告とは和解し、新たにその人物(れそ氏と

    同人誌違法アップロードサイト「同人あんてな」を作家が訴えた裁判が決着 サイト運営者はVTuber「ゲーム部」にも関与
    hararuya
    hararuya 2021/02/09
  • 【レビュー】 まるで未来のイヤフォン“自分の耳が高機能に”「IQbuds2 MAX」

    【レビュー】 まるで未来のイヤフォン“自分の耳が高機能に”「IQbuds2 MAX」
    hararuya
    hararuya 2020/12/25
  • 「Vtuberが声優で登場!」というカレールー抜きのカレーアニメ「ヒトトキ桐生足利」 - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード

    ヒトトキ桐生足利 視聴フル 誰も話題にしておりませんが、人知れず広告アニメーションの世界は広まっております。広告によっては話題のVtuberを使いたいですよね。日清UFOの輝夜月みたいに。さて、そんなブームもあって、群馬県桐生市と、栃木県足利市がPRしている、2019年3月19日に公開された「ヒトトキ桐生足利」シリーズでもVtuberを起用しているそうです。 パッと見て思いますよね。「えっ!?どこにいるの!?」……わかるはずありませんよ。声優として参加していますから。 地方。わたしたちは侮っていたかもしれません。ポニーキャニオンが関わりながら、地元TV局の深夜番組を流しているかのようなオーラに満ちているのです。 「ヒトトキ桐生足利」は家族4人の人生を季節ごとに描いたシリーズです。それ自体は悪くないのですが、群馬テレビのCMを観ているような気持ちになるのはどういうことでしょうか? やはり、こ

    「Vtuberが声優で登場!」というカレールー抜きのカレーアニメ「ヒトトキ桐生足利」 - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード
    hararuya
    hararuya 2019/03/29
    “群馬県足利市” 桐生市は群馬県だけど、足利市は栃木県なんです……/追記:修正ありがとうございます
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk

    Engadget | Technology News & Reviews
    hararuya
    hararuya 2017/10/05
  • 週刊スピリッツ44号の菅田将暉によるフィリップ復活が仮面ライダーファンにとっていかに衝撃的で感動的か、という話 - ジゴワットレポート

    2009年の秋、ニチアサでは「平成ライダー10周年、秋の陣!」というコピーが使われていた。 集大成かつお祭り騒ぎである『ディケイド』、そしてその劇場版である『対大ショッカー』を経て、秋に放送が開始される「仕切り直し一発目」としての『仮面ライダーダブル』を指したものだ。そうして始まった『ダブル』は、今でもファンから熱烈な支持を受ける作品となった。 あれから8年、この2017年は、ある意味二度目の「秋の陣」と言えるのかもしれない。オリジナルスタッフによる公式続編『風都探偵』が、漫画という媒体でスタート。そして、すっかり売れっ子俳優となった菅田将暉が、雑誌の表紙グラビアとはいえ、今一度「魔少年・フィリップ」を演じる。当時からのファンとして、非常に喜ばしいことである。 週刊ビッグコミックスピリッツ 2017年44号(2017年10月2日発売) [雑誌] 作者: 週刊ビッグコミックスピリッツ編集部,

    週刊スピリッツ44号の菅田将暉によるフィリップ復活が仮面ライダーファンにとっていかに衝撃的で感動的か、という話 - ジゴワットレポート
    hararuya
    hararuya 2017/09/23
    翔太郎(桐山漣)が一人で仮面ライダーをやり続けたことで、フィリップ(菅田将暉)が復活するまでの時間、風都(W)が守られるという、作品との相似性。この流れまでがんばった、桐山漣こそもっと評価されて良い。
  • なんか結婚できた

    今年の2月に結婚したのだが、そこに至るまでの経緯がかなり変わっているので、ちょっと文章に残しておこうと思う。 彼女と最初に会ったのは13年前なのだが、最近までほとんどまともに会話したことがなかった。 最初に会ったのは留学先のトロントだった。バイトしていた和レストランで、数回だけ彼女とシフトが重なった。その店は日人の留学生を積極的に雇っていた。 彼女は僕より先に帰国した。連絡先を交換することもなく、軽く挨拶だけして別れた。特に仲良くなったわけでもなかった。 数年後、彼女はマッサージ嬢になっていた。いわゆるグレーな店ってやつだ。僕はサラリーマンになっていた。会社帰りに先輩と酒を飲んで、酔った勢いで入った店に彼女がいたのだ。体のラインがくっきり見える白いワンピースを着ていた。スカートはパンツが見えるぐらい短くて、とんでもなくエロかった。お互いに顔を見合わせて、アッという顔をしたが、それ以上は

    なんか結婚できた
    hararuya
    hararuya 2017/08/31
    乙一っぽい
  • 仮面ライダーW:続編マンガ「風都探偵」が「スピリッツ」で連載スタート - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    2009~10年に放送された特撮ドラマ「仮面ライダーW」の続編となるマンガ「風都探偵」の連載が、7日発売のマンガ誌「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)36・37合併号でスタートした。 マンガ「DRAGON QUEST -ダイの大冒険-」などでも知られる三条陸さんが脚ゲーム「バーチャファイター2」などの寺田克也さんがクリーチャーデザイン、東映の塚田英明さんが監修を担当するなどドラマのスタッフが再集結し、「釣りチチ・渚」「サラダぼ。~SALADA BOWL Diary~」などの佐藤まさきさんが作画を手がけている。 「仮面ライダーW」は、平成仮面ライダーシリーズの第11作。架空の都市・風都(ふうと)を舞台に、私立探偵の左翔太郎とフィリップの二人が、同時に変身ベルトを装着して、一人の仮面ライダーに変身し、怪人との戦いを繰り広げる姿が描かれた。桐山漣さんが翔太郎、菅田将暉さんがフィリップを

    仮面ライダーW:続編マンガ「風都探偵」が「スピリッツ」で連載スタート - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    hararuya
    hararuya 2017/08/07
    1話で乳首が出たよ。
  • そもそも「アニメの原作不足」の意味合いが違う

    http://anond.hatelabo.jp/20170421230049 「(深夜)アニメの原作不足」自体は事実だが、元増田氏は「原作不足」の意味を誤解していないか? そもそも「原作不足」というのは「アニメ化企画を通せる原作の不足」の意味であって、 「面白い原作の不足」や「アニメ向きの原作の不足」といった話ではない。 アニメ業界にはそれなりに優秀なクリエーターがたくさんいるわけで、中身だけの話なら 「並の原作やるよりはアニメとして面白くなりそうなオリアニのネタ」なんて皆大量に抱えている。 それでも原作付きをやるのは 「原作付きなら固定ファンである程度の売り上げ見込みが立つ」 「原作付きなら原作版元の出資が見込めて製作委員会の目途がたちやすい」 からだ。 アニメの企画の判断にあたっては「原作の面白さ」はほとんど意味がない。 特に制作系のPの企画に顕著だが、 「あそこの出版社のライツは出

    そもそも「アニメの原作不足」の意味合いが違う
    hararuya
    hararuya 2017/04/22
  • 遊戯王のルール改定が炎上した理由をよく知らない人向けに説明します

    ※リンク召喚等の説明は一切ありません。 某所でも話したんですが、こちらでもやっておきましょう。何ヶ月ぶりの遊戯王の投稿ですね。 さて、どうして今回の遊戯王の改定騒動が炎上したのか。 これはプレイヤーではない私のような人間からの視点です。 ルール改定のキモは「強力なカードを沢山出さないようにする」こと そもそものルール改定については複雑なので言及しません。 いうわけで簡単にまとめたのが以下の図です。 今までの遊戯王では、モンスターは5箇所のモンスターゾーンに自由に配置できました。しかもエクストラデッキという別の場所が遊戯王にはあり、そこから超々強力なモンスターを多数呼び寄せて戦うのが、今の主流です。 遊戯王にはMtGのようなマナの概念がなく、条件と手札さえあれば1ターンにできることの制限は基的にありません。ですからやりたい放題なのです。 簡単に言うとですね。ブルーアイズアルティメットドラゴ

    遊戯王のルール改定が炎上した理由をよく知らない人向けに説明します
    hararuya
    hararuya 2017/02/22
    ゲーム性の改悪か改善かは炎上の本質ではない。最大の問題は新ルールでデフレするカードを把握していながら告知せず、デフレする予定のカードをルール変更の直前まで強カードとして新発売していたこと。信用の失墜。
  • メーカー別パソコン故障率ランキング2016―利用者3万人に調査―

    ・週1回以上パソコンを使用する方3万人が対象。 ・購入後5年以内の不具合を故障と定義。 ・パソコンのシステム的な不具合は、ユーザーの操作によるものとも考えられるので、今回の集計からは除外。 国内製メーカー利用者 NEC富士通、東芝、Panasonic、SONY、EPSON、ONKYO 海外製メーカー利用者 HP、DELLApple、ASUS、acer、Lenovo BTOメーカー利用者 ドスパラ、マウスコンピュータ、パソコン工房、フロンティア、TSUKUMO ※計18社のパソコン利用者からアンケートを実施。 スライド(横)一覧表が動きます 実に18%が故障を経験していた! アンケートをとった結果、5人に1人の割合で、故障を経験していることがわかりました。この結果は多いととるか、少ないととるかは難しいところです。 ただ、故障したとしても、サポートの対応が良ければ、また違った印象を受けるも

    メーカー別パソコン故障率ランキング2016―利用者3万人に調査―
    hararuya
    hararuya 2017/02/06
  • https://anond.hatelabo.jp/20150715180050

    hararuya
    hararuya 2015/07/17
  • ガッチャマン クラウズ インサイト 01 クラウズ論壇復活!全体主義問題! - 玖足手帖-アニメブログ-

    GATCHAMAN Crowds insight 01話 contact point はバンダイチャンネルで見放題!www.b-ch.com 今日の正午に配信されたから見たよー。 何を隠そう僕は2年前、あの悪名高いクラウズ論壇だったのだ。 前期はたくさん感想も書いた。BDも買った。d.hatena.ne.jp ガッチャマンクラウズインサイトは面白いアニメだなーってのが第一印象ですね。うん。オシャンティーな感じの実写コラージュオープニング映像とかスタイリッシュなGスーツの新規デザインとかカッコいい歌と音楽とかカラフルな色使いとか形とか面白かったですよ。 とりあえず面白アニメとして素直に楽しみたい。 ガッチャマンカッコいいよなー。 しかし、疑問もある。 前期は毎回オープニングが変わってGスーツの謎(特にうつつとOD)が徐々に明かされる感じだったし、ガッチャマンと言う組織自体が謎めいていて、それ

    ガッチャマン クラウズ インサイト 01 クラウズ論壇復活!全体主義問題! - 玖足手帖-アニメブログ-
    hararuya
    hararuya 2015/07/06
    パイマンはアンチJJと化してたしね。Gメンバーは1期で変化した結果、なんか別方向にダメになってる感じ?はじめちゃんは色々例外としても、うつつちゃんはどうなんだろう?
  • 3Dプリントした作品に最適なペイント方法

    近年、俄然身近なものとなってきた3Dプリンター。Sci-fiチックで魔法のようなマシンですが、3Dプリンターで制作するモノにベストな塗装方法の研究も行なわれています。 中国の浙江大学の研究室が開発しているのが「computational hydrographic printing(=コンピューター水路測量ペイント)」と呼ばれるペイント手法。PVAフィルムと線状モーター、3Dビジョンシステムが使われています。 これ、以前にギズで取り上げてた、ヘルメットや車のパーツなどのペイントによく利用されるマーブリング塗装によく似ていますね。3Dプリンターとの相性抜群。塗装技術の幅が広がれば、3Dプリントで制作するデザインもより広がりをみせてきます。 source: Wired Darren Orf - Gizmodo US[原文] (そうこ)

    3Dプリントした作品に最適なペイント方法
    hararuya
    hararuya 2015/05/23
    すげえな
  • 「高級感のあるパンチラ」とは何か?アニメのパンチラシーンについて考えてみた。 | にじぽい

    「パンチラ」 多くのアニメファンを魅了し、惑わせるその魅惑の4文字。人はこの「パンチラ」という4文字を追いかけるために生きていると言っても過言ではない(大嘘) しかし、それでは所構わず何でもかんでも美少女にパンチラをさせれば良いかと言えば、そうとは言い切れないのがパンチラの難しさであり、奥深さであり、魅力であるところ。 安易なパンチラ、あるいは作り手の心のこもっていないパンチラは、キャラクターはもちろん、時として作品そのものの価値や評価、ブランド力をも失墜させる。 それでは、逆にキャラクター、そして作品の価値を押し上げるパンチラ、(私はそれを「高級感のあるパンチラ」と呼称している)とは何なのか。 今回は、この「高級感のあるパンチラ」について考えていきたい。 結論から言ってしまうとアニメ『冴えない彼女の育てかた』3話で見せた加藤恵ちゃんのパンチラこそが、近年のアニメ史上でも最高レベルの「高級

    「高級感のあるパンチラ」とは何か?アニメのパンチラシーンについて考えてみた。 | にじぽい
    hararuya
    hararuya 2015/05/14