タグ

Visaに関するib700のブックマーク (6)

  • 中印、駐在記者のビザ更新拒否 相互に閉め出し

    中国国旗(右)とインド国旗(2002年1月12日撮影)。(c)John MACDOUGALL / AFP 【6月1日 AFP】中国外務省は5月31日、インド政府が2020年以降、中国人記者に発給するビザ(査証)の有効期間を短縮しているほか、更新を拒否していると非難した。中国も事実上、インド人記者を締め出しており、両国は新たな火種を抱えた形だ。 中国外務省の毛寧(Mao Ning)報道官は定例記者会見で「インドに駐在している最後の中国人記者のビザが失効した」と述べた。 中国も報復としてインド人記者に対するビザ更新を停止する見通しとされる。毛氏は詳細については触れなかったが、「適切な対抗措置を取る以外に選択肢はない」と語った。 印主要紙ヒンズー(Hindu)のアナント・クリシュナン(Ananth Krishnan)特派員はツイッター(Twitter)に「中国の記者証を持ったインド人記者は北京に

    中印、駐在記者のビザ更新拒否 相互に閉め出し
  • 「歓迎されない」ロシア人観光客、ビザ発給制限で賛否 フィンランド

    フィンランド・ヌイヤマー国境検問所で入国審査を受けるロシア人観光客(2022年7月28日撮影)。(c)Alessandro RAMPAZZO / AFP 【8月3日 AFP】ロシアと国境を接するフィンランド南東部ヌイヤマー(Nuijamaa)の国境検問所には、ロシア人観光客を乗せたバスがひっきりなしにやって来る。フィンランドの穏やかな夏を楽しむ予定を立てている人や、欧州の他の国々に向かったりする人もいる。 フィンランドは、ロシアによるウクライナ侵攻を受けて北大西洋条約機構(NATO)への加盟を目指しているが、ロシアに接する欧州連合(EU)加盟国では唯一、ロシア市民に観光ビザを発給している。 ロシア第2の都市サンクトペテルブルク(St. Petersburg)出身のボリス・スロフツェフさん(37)はAFPに、「ここには12年も旅行で来ている。自然や湖がある素晴らしい国だ」と語った。 EUが領

    「歓迎されない」ロシア人観光客、ビザ発給制限で賛否 フィンランド
  • 我々は行動せざるを得ない…米ビザとマスターカード、ロシアでの決済停止

    【読売新聞】 【ニューヨーク=小林泰明】米クレジットカード大手ビザとマスターカードは5日、ロシアでの業務を停止すると相次いで発表した。ロシア国外の金融機関が発行した両社のカードが、ロシアで利用できなくなるという。ロシア国内で発行され

    我々は行動せざるを得ない…米ビザとマスターカード、ロシアでの決済停止
  • 香港当局、英紙記者のビザ更新拒否 退去まで7日間の猶予 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News

    中国・香港の外国特派員協会が主催した講演会で、香港民族党の陳浩天代表(左)と握手する、同協会の副会長で英紙フィナンシャル・タイムズ記者のビクター・マレット氏(2018年8月14日撮影)。(c)AFP/Paul Yeung 【10月8日 AFP】中国・香港に駐在する英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)の英国人記者が、就労査証(ビザ)の更新を申請したところ当局がこれを拒否し、さらには7日以内に退去せざるを得ない事態に陥っていることが分かった。FTが8日、明らかにした。半自治権を有する香港において、報道の自由に関わる前例のない問題に発展している。 FTでアジアニュース編集者を務めるビクター・マレット(Victor Mallet)記者は、香港独立を訴える小規模政治団体「香港民族党(Hong Kong National Party)」を率いる陳浩天(アンディ・チャン、Andy Chan)氏による講演

    香港当局、英紙記者のビザ更新拒否 退去まで7日間の猶予 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
  • totoダンスCMのフランス人タレント逮捕…入管法違反で :

    警視庁保安課は22日、フランス国籍で東京都中央区日橋横山町、タレント、ヤン・クレアリー容疑者(29)を入管法違反(資格外活動)容疑で逮捕した。クレアリー容疑者は「toto」(サッカーくじ)や自動車メーカーのテレビCMに出演し、英語講師や牧師もしていたが、いずれも取得したビザでは認められない活動だったとみられる。 逮捕容疑は09年7月~今年11月、通訳などに与えられる「人文知識・国際業務」の在留資格だったのに、千葉県内の結婚式場などで派遣牧師として働いたとしている。クレアリー容疑者は調べに「問題ないと思っていた」と容疑を否認しているという。 保安課によると、クレアリー容疑者はイタリア国籍の会社役員、ルカ・マイエーロ容疑者(42)=同法違反ほう助容疑で逮捕=が設立した架空の通訳派遣会社に入社したように装い、在留資格を取得。この会社には「社員」として計15カ国74人の外国人がおり、いずれもビザ

    totoダンスCMのフランス人タレント逮捕…入管法違反で :
  • フランス人タレント:入管法違反容疑で逮捕 - 毎日jp(毎日新聞)

    警視庁保安課は22日、フランス国籍で東京都中央区日橋横山町、タレント、ヤン・クレアリー容疑者(29)を入管法違反(資格外活動)容疑で逮捕した。クレアリー容疑者は「toto」(サッカーくじ)や自動車メーカーのテレビCMに出演し、英語講師や牧師もしていたが、いずれも取得したビザでは認められない活動だったとみられる。 逮捕容疑は09年7月~今年11月、通訳などに与えられる「人文知識・国際業務」の在留資格だったのに、千葉県内の結婚式場などで派遣牧師として働いたとしている。クレアリー容疑者は調べに「問題ないと思っていた」と容疑を否認しているという。 保安課によると、クレアリー容疑者はイタリア国籍の会社役員、ルカ・マイエーロ容疑者(42)=同法違反ほう助容疑で逮捕=が設立した架空の通訳派遣会社に入社したように装い、在留資格を取得。この会社には「社員」として計15カ国74人の外国人がおり、いずれもビザ

  • 1