2014年8月14日のブックマーク (28件)

  • 15歳になる娘に「なんでこんな名前つけたの」と泣かれた : キニ速

    ippeichangg
    ippeichangg 2014/08/14
    キラキラネーム増えすぎなので、もはや名前はイジメの対象にはならなくなってくるのかもなあ、と思ってるのだけど
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    ippeichangg
    ippeichangg 2014/08/14
    おっさんには18歳教があるという証左
  • 阪急電車の座席に使われている生地がティッシュカバーに! 30セット限定で発売 - はてなニュース

    阪急電車の座席に使われている生地で作られたティッシュカバーが、限定30セットで登場しました。8月15日(金)正午から、阪急沿線情報紙「TOKK」の通販サイトで販売されます。ボックスタイプとポケットタイプの2種類セットで、価格は5,000円(税込)。ゴールデンオリーブ色の生地を触っていると、電車に乗っている気分になれるかもしれません。 ▽ 阪急沿線お買いもの散歩 TOKK*MALL ▽ Twitter / hankyu_ex: 【限定30セット!】阪急電車シート生地が今度はティッシュカバ ... ティッシュカバーセットは、座席の生地に採用されている丈夫なアンゴラ山羊素材で作られています。柔らかい肌触りながらしっかりとした生地なので、長く愛用できそうです。ボックスティッシュカバーは、コンパクトサイズのボックスティッシュを2箱収納できるとのこと。タグには阪急電鉄のロゴがデザインされています。 実

    阪急電車の座席に使われている生地がティッシュカバーに! 30セット限定で発売 - はてなニュース
    ippeichangg
    ippeichangg 2014/08/14
    使用済み? と思ったけど、もしかすると鉄オタ的には使ったもののほうが高価だったりするのか
  • ゴキブリ殺虫剤:「2次効果」に疑問視の研究 相次ぎ発表 - 毎日新聞

    ippeichangg
    ippeichangg 2014/08/14
    まずは餌となりそうなものを根絶するところから始めないとダメよ。掃除大事
  • QUICKが上場企業の萌えキャラ“IRroid”開始(※なお利用規約によると無許可で突っ走っている模様模様) : 市況かぶ全力2階建

    ハローキティ総統とポムポムプリン社長が率いるサンリオ帝国、上場来高値のスッ高値で株を下々に放流することを決行

    QUICKが上場企業の萌えキャラ“IRroid”開始(※なお利用規約によると無許可で突っ走っている模様模様) : 市況かぶ全力2階建
    ippeichangg
    ippeichangg 2014/08/14
    これが商標権の侵害にあたるのかどうかは興味がある。
  • マクドナルドでまた「衛生問題」が発覚

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    マクドナルドでまた「衛生問題」が発覚
    ippeichangg
    ippeichangg 2014/08/14
    営業店舗でやるのは企画からアウトだと思うんだ
  • 新幹線で「これだけはするな」っていう3つのこと - 心ここにあらず

    2014-08-14 新幹線で「これだけはするな」っていう3つのこと 有給休暇を活用して9連休あったお盆休みもあと4日。会社行きたくないよぉぉぉぉぉぉ。 さて、私は新幹線に乗るときには可能な限りE席に座ります。2人掛けの窓際の席です。車窓から流れる景色を見ながらボーっとしているのが新幹線での至福のときだと思います。 そんな至福の時を阻害するおぎゃま虫たちも多くいるのが新幹線なのですが、たぶん無意識のうちに皆さんの快適な新幹線ライフを阻害してしまっている人もいると思うので、私が声を大にして、これだけはするなということをいいたいと思います。(大いに私の個人的な偏見も含まれております。) 空いている席に荷物を置く 自由席なら論外、指定席でも論外の行動です。 特に指定席に多いです。「隣席が空いているなら乗ってくる駅まで荷物置いちゃえ」というそこのあなた、悔い改めてください。荷物置いちゃう人からすれ

    ippeichangg
    ippeichangg 2014/08/14
    たまにイヤホンしないでゲームする子供が嫌です
  • 丸めると寿司、履くと靴下。寿司ソックスが海外で好感触|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る くるんと丸めると寿司となり、履けば普通にソックスとなる。そんな寿司ソックスが海外通販で人気となっている。 このソックスは富山県高岡市の下メーカー「助野」が今年4月に発売したもので、外国人向けの土産物として売り込みたいという思惑どおり、海外で注目を集めている。 柄はマグロ、サーモン、タコ、エビ、たまご、イクラとますずしの7種類で、いずれも1足500円(海外では5.39ドル:550円)。ますずし以外の6種類は1セット2909円で販売している。 この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る こだわりは、精巧に表現したすしネタの柄だそうで、ネタの画像を生地にプリントすれば簡単

    丸めると寿司、履くと靴下。寿司ソックスが海外で好感触|カラパイア
    ippeichangg
    ippeichangg 2014/08/14
    酸味の強そうな寿司だな
  • (お詫び)「私の周りにいる、異常にコミュニケーション力の高い人たちのこと」 - glasstruct log

    先日の記事に対するお詫び 昨日、このブログで投稿した「私の周りにいる、異常にコミュニケーション力の高い人たちのこと」というエントリについて、ブックマークコメント(はてなのサービスで、「b!」と書いてある青いマークから見られます)でネガティブなご意見をたくさん貰いました。 朝、電車にでも揺られながらふと先般の記事に目をとめて、1~2分でも読んで嫌な気持ちになった方が一定数いらっしゃったということです。何だかもう、大変申し訳ない気持ちになりました。 個人ブログなので、好きなことを好きに書いていけばいいと思っていましたが、それでも最低限、人を不快にさせるのは避けるべきでした。 記事の内容は、現段階での正直な気づきと適応の記録でもあるので、特に訂正はしませんが、コメントを頂いたことでさらに勉強になりました。 勉強になったこと 例えば…「仕事ができないことをコミュ力がないせいにしていないか、自信過剰

    (お詫び)「私の周りにいる、異常にコミュニケーション力の高い人たちのこと」 - glasstruct log
    ippeichangg
    ippeichangg 2014/08/14
    詫びとけばリテラシー高そうに見えると思ったら大間違いだ
  • 【画像あり】こういう乳ボーンてなる服ってなんて名前?:キニ速

    ippeichangg
    ippeichangg 2014/08/14
    よくわからないので、乳ボーンを正式名称にしよう(提案
  • 株価と美少女キャラのご機嫌が連動 業の深そうな“株連動”萌えサイト「IRroid」公開

    美少女キャラクターと株情報が連動する、なんだか業の深そうなWebサイトが誕生しました。その名も「IRroid(アイアールロイド)」。企業ごとに設けられた美少女キャラが、株情報などを萌え~な感じで発信するサイトです。 めっちゃ萌えてる! いっぱいいるぅぅぅぅ! 女の子たちは「株価連動型の人工知能プログラム」という設定で、そのご機嫌は株価次第。株価が上がればニコニコしてるし、下がれば泣いたり怒ったりするらしいです。好きなキャラクターをなるべく悲しませないためには……分かってるよな! いやまあ、1人の力ではどうにもならないかもだけど! サイトを作ったのは金融情報企業のQUICK。多くのユーザーに「企業を知る機会」を与えるべく取り組んでいるそうですが……1社ごとに応援キャラクターを用意するなんてすごいですね。しかも、企業の特色を感じさせるキャラデザインなのが面白い。一種の擬人化ですな。 シマノの応

    株価と美少女キャラのご機嫌が連動 業の深そうな“株連動”萌えサイト「IRroid」公開
    ippeichangg
    ippeichangg 2014/08/14
    市況板のおもちゃっすな
  • まんだらけ同業者「万引きは死活問題」 顔公開巡り賛否:朝日新聞デジタル

    25万円のブリキ製玩具「鉄人28号」を万引きされ、犯人とされる男の顔写真をホームページ(HP)で公開すると予告していた古書店「まんだらけ」(東京都中野区)は13日、公開を取りやめた。同社には電話やメールで連日100件ほどの賛否が寄せられ、公開に踏み切るかどうかに注目が集まっていた。 13日午前0時過ぎ、同社はHPに「警視庁の要請により顔写真の全面公開は中止させて頂きます」という文章を載せた。12日までに返さないと男の顔写真のモザイクを外す、と警告していた。 全国万引犯罪防止機構が小売業など550社を対象にした調査では、昨年度の万引き被害額は推計837億円だった。まんだらけによると、寄せられた意見は公開に賛同するものが多く、「小さな店には死活問題。公開は抑止につながる」という同業者もいた。中村勝也・広報部長は「どこも対応に苦慮している。問題提起になったと思うが、反響が予想以上に大きかった。今

    まんだらけ同業者「万引きは死活問題」 顔公開巡り賛否:朝日新聞デジタル
    ippeichangg
    ippeichangg 2014/08/14
    まんだらけ自体が盗品扱ったりしてた件考えるとなんだか。万引きはイカンけどね。
  • ワタミ店長実名告発!「僕は目の前の焼き鳥が冷めていくのが耐えられない」

    僕の原点って大学の寮なんです。寮生たちと「ワッショイ、ワッショイ」と言いながら大騒ぎする。その笑顔って忘れられない。だから僕が目指すのは、お客様の笑顔、満足度、感動、涙を生み出し、働く仲間が笑顔で働けるような店です。 夢のためには戦わなきゃいけないこともある。部から監査が来たことがあります。飛ばされることもあるから、普通の店長はビビリながら対応します。でも僕は違った。その監査の人が、お客様がごった返している時間帯にやって来た。絶妙な加減で焼き上がった焼き鳥を持っている僕に、いくらでも後回しにできるような質問をしてくる。だから僕は「とりあえずこれ、運んでもらっていいですかね。冷めるから」って言った。喧嘩を売ったんじゃない。「1人でも多くのお客様にあらゆる出会いとふれあいの場と安らぎの空間を提供すること」がワタミの理念だから、監査よりもお客様が大事。僕は目の前の焼き鳥が冷めていくのが耐えられ

    ワタミ店長実名告発!「僕は目の前の焼き鳥が冷めていくのが耐えられない」
    ippeichangg
    ippeichangg 2014/08/14
    告発を辞書で引け
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    ippeichangg
    ippeichangg 2014/08/14
    ビール売り子は洗練されるとキャバクラと区別がつかなくなるのかもしれん
  • 給食で死ぬ!! | 高橋宏「揺るがない、動じない、諦めない」

    こんにちは。高橋宏です。先月の内海さんの講演で西村修さんという方の存在を知りました。講演後、ネットで検索してすぐに掲題の書籍を発見して注文しました。FBでも少し前にお勧めをしておりますが、学校給については、前回の定例会でも少し触れていましたのでタイムリーな内容です。 是非、お読み頂きたいのですが、このは3名の方の共著です。大塚貢さんという元真田町(現在の上田市)の教育長だった方もこのの著者です。 大塚氏は凶悪事件の共通点を見つけ出します。「肉を沢山べている、学力が高い、学校に花が一輪も咲いていない」といったものでした。朝ご飯をべない、コンビニ弁当、インスタントのカップ麺など生活が犯罪の要因の一つになっていたのです。 (朝ご飯をべることが良いかという点については、私は異論がありますが。。) そこで、学校の給を改善、授業改革、花作りによって非行が消え、不登校になるようないじめ

    給食で死ぬ!! | 高橋宏「揺るがない、動じない、諦めない」
    ippeichangg
    ippeichangg 2014/08/14
    最近県議とか市議とかこんなんばっかりで地方自治体は大丈夫なのかね、と。(そういや地元でも溝掃除にEM菌とかやってたな。。。)
  • LINE乗っ取りをキュゥべえさんが撃退! - さまざまなめりっと

    情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31

    ippeichangg
    ippeichangg 2014/08/14
    撃退ってか、撤退戦で敗走途中に空砲撃った程度ですやん
  • 電子出版に再販適用を=中小出版、公取に要望 – ガジェット通信

    中小出版社が参加する日出版者協議会(高須次郎会長)は13日、来年1月に施行される改正著作権法により、紙の出版物と同様の出版権が認められる電子出版物についても再販制度を適用するよう、公正取引委員会に要望したと発表した。 要望書によると、公取委は電子出版物について、コンテンツをCD―ROMなどに収めたパッケージ系、インターネット配信するオンライン系を問わず、紙の出版物と異なる非再販商品との見解を示している。その場合、出版社側が販売価格の決定権を持たない電子出版物は値引き圧力にさらされ、出版経営が成り立たなくなる可能性があると懸念を表明している。  [時事通信社]

    電子出版に再販適用を=中小出版、公取に要望 – ガジェット通信
    ippeichangg
    ippeichangg 2014/08/14
    流通コストの構造が違うのに、同じフォーマットで商売はできないと思うの
  • テスト先に書きたい若者よ - hitode909の日記

    弊社では毎年インターンを受け入れているのだけど,いまもインターンが来てて,テスト先に書きたいけど油断すると先に実装を書いてしまう,とか話してた. 個人的には,テスト先に書くのが大事というよりかは,意識して仕様を先に考えるのが大事だと思っている.テストを先に書くと,先に仕様を考えざるを得ないので,良いスタイルが身につく. 僕がよくやるのは,関連しそうなクラスの絵をひと通りノートに書いてみて,その図だけで,うまく動くことを説明できるくらい考えてみる.その時点でおかしかったら,コード書いてもおかしくなる.ノートに方眼ついてるとクラス図書きやすい.UMLとかじゃなくても,自分で見て分かるくらいでもいいと思う. 紙でうまくいったら,外部仕様だけソースコードに書いてみる.クラス名と,メソッドの定義と,メソッドの上くらいに,ひと通りコメントでも書いてみて,この関数はこういうことをするんです,こういう引数

    テスト先に書きたい若者よ - hitode909の日記
    ippeichangg
    ippeichangg 2014/08/14
    ロディアを使っていた時期があるけど、価格が高い・重い・書き味が粗い・方眼が濃いので嫌になってクリッパーのレポードパッドを使っている。上記の悩みが無くなっておすすめ(ステマ
  • テレビ朝日「みんながカメラマン」の利用規約はそんなに酷いのか? - GOZKI MEZKI

    火中の栗かしら……。 規約のうち問題にされてるのは概ね以下のようだ。 4.テレビ朝日は投稿データを、地域・期間・回数・利用目的・利用方法(放送、モバイルを含むインターネット配信、出版、ビデオグラム化、その他現存し、または将来開発されるあらゆる媒体による利用)・利用態様を問わず、自由に利用し、またテレビ朝日が指定する第三者に利用させることができるものとします。当該利用にかかる対価は無償とします。 5.テレビ朝日(テレビ朝日指定の第三者を含みます)は、前項記載の利用のために、投稿データを自由に編集・改変することができるものとします。投稿者はいかなる場合も、投稿者の有する著作者人格権を行使しません。 7.テレビ朝日は、投稿データの利用に関して投稿者に何らかの損害が生じた場合でも、一切の責任を負いません。また投稿者は、投稿データの利用に関して第三者からテレビ朝日に何らかの異議・請求等があった場合、

    テレビ朝日「みんながカメラマン」の利用規約はそんなに酷いのか? - GOZKI MEZKI
    ippeichangg
    ippeichangg 2014/08/14
    まあそれでも投稿する奴がいるんだろうな、とは思う。でもって、きっと火種が増えて、まとめサイトは潤うんじゃないですかね、と。
  • 「おにぎりを2万個握ったマネージャー」は美談なのか?

    イルミネーション情報 @illumi_info1 龍谷大平安を破った春日部共栄。「まみタス」と呼ばれ親しまれる三宅麻未マネは、記録員としてベンチ入り。2年間で握ったおにぎりは2万個。おにぎり作り集中のため、最難関校受験の選抜クラスから普通クラスに転籍。開幕戦勝利に大きく貢献した。 pic.twitter.com/zR5Rxz2Riw 2014-08-13 08:36:04

    「おにぎりを2万個握ったマネージャー」は美談なのか?
    ippeichangg
    ippeichangg 2014/08/14
    「マスコミ」「美談」は神経を逆なでする作用があるみたいで発狂する人が多いけれども、今回はは振りかぶって手斧投げる類の話ではないと思うんだよな。
  • sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報
    ippeichangg
    ippeichangg 2014/08/14
    本人に言わないで返信を待ち続けた挙げ句ブログに書くあたりが可愛らしいですね
  • ビル・ゲイツが起こした4つの事件とこの上なく誠実で熱い物語

    1.仕事が楽しいということ 2.あなたが何かを任されたら、あなたが一番偉いということ 3.政治的な駆け引きがないということ 4.最後まで自分が責任を持つということ 5.お互いを尊重するということ これは、とあるマイクロソフトの合宿で、ワンワン泣くビル・ゲイツ氏に対し幹部たちが提出した5つの「マイクロソフトの愛すべきカルチャー」である。 米国時間8月4日、Seattle IT Japanese Professionals(SIJP)主催の勉強会「若者たちの描く未来に期待する」が開催された。SIJPは、定期的に勉強会やイベントを開催しているシアトルのITコミュニティ。今回のゲストは、元マイクロソフト株式会社(現・日マイクロソフト、以下「MSKK」と記載)の社長であり、現在慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授の古川享氏。古川氏は、マイクロソフト時代に経験したビル・ゲイツ氏とのエピソード

    ビル・ゲイツが起こした4つの事件とこの上なく誠実で熱い物語
    ippeichangg
    ippeichangg 2014/08/14
    なんだかんだ文句を言われながら、20年間ずっとトップを走ってきた企業がこういうさしてかっこ良くない&凡庸なエピソードを述べることに不思議な説得力を感じる。
  • 嫌韓系まとめブログの6割以上が、韓国系ブログサービスを利用し広告収入を得ていた(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    以前からギクシャクしていた日韓関係ですが、最近の朝日新聞の慰安婦強制連行証言の検証報道により、より混沌とした情勢になっていますね。 慰安婦問題と言えば、先月もこんな報道がありました。国連人権規約委員会による、日政府への勧告です。 【ジュネーブ時事】拷問禁止、表現の自由などに関する国連人権規約委員会は24日、日政府に対し、ヘイトスピーチ(憎悪表現)など、人種や国籍差別を助長する街宣活動を禁じ、犯罪者を処罰するよう勧告した。また、旧日軍の従軍慰安婦問題についても、「国家責任」を認めるよう明記した。 出典:時事通信:ヘイトスピーチ処罰を=慰安婦問題、国家責任認めよ-国連対日勧告 慰安婦問題と並んで、ヘイトスピーチなどの差別を助長する街宣活動の禁止を日政府に求めています。ここでも念頭にあるのが、韓国中国に対するものです。レイバーネットの報告に取り上げられた経緯が書かれていますので、ちょっ

    嫌韓系まとめブログの6割以上が、韓国系ブログサービスを利用し広告収入を得ていた(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ippeichangg
    ippeichangg 2014/08/14
    ネトウヨはすっかり情弱の代名詞になってしまった印象
  • 吉野家「ちょい飲み店」が人気、その理由は - 日本経済新聞

    牛丼店が夕方以降は飲み屋に変身――。吉野家ホールディングスの吉野家が首都圏で始めた「ちょい飲み」店が連日満員状態だという。9月にかけて関西などで拡大する計画もある。牛丼店が始めた飲み屋の実態はどうなのか? 平日の夕方、仕事帰りのサラリーマン客らが楽しむ店を訪れた。夕方から2階がちょい飲み店にJR五反田駅に近い吉野家の西五反田1丁目店。1階の入り口には「居酒屋」と書かれた大きな赤ちょうちんと「

    吉野家「ちょい飲み店」が人気、その理由は - 日本経済新聞
    ippeichangg
    ippeichangg 2014/08/14
    吉野家はトライアンドエラーが上手い。失敗が少ない印象。
  • 3D映画「ドラえもん」で大胆な設定改変 ドラえもんの体内にセワシの命令に反すると罰として電流が流れる装置 : 痛いニュース(ノ∀`)

    3D映画「ドラえもん」で大胆な設定改変 ドラえもんの体内にセワシの命令に反すると罰として電流が流れる装置 1 名前:ゾルゾル星 ★@\(^o^)/:2014/08/13(水) 18:08:39.79 ID:???0.net すてきな未来が来るんだぜ、と言う 映画「STAND BY ME ドラえもん」 山崎貴、八木竜一共同監督インタビュー 3DCGで描くのにあえて冒険物語ではなく、静かな日常の生活に題材を求めたのはなぜだろう。「映画の冒頭からすでに登場人物がみんな友達で、『さあ冒険に出かけるぞ』というノリには、違和感を覚えました。出会いという人間関係の根っこから丁寧に描きたかった」と山崎監督。CG映画の楽しさを日に根付かせることに心血を注いできた八木監督も「小さいお子さんに加え、大人が楽しめる作品を作りたかったから」と言葉を継いだ。もっとも、ドラえもんのポケットにある数々の道具は人知を越え

    3D映画「ドラえもん」で大胆な設定改変 ドラえもんの体内にセワシの命令に反すると罰として電流が流れる装置 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ippeichangg
    ippeichangg 2014/08/14
    作者はドラえもんの葛藤を書きたいようだが、あからさまな心理描写は無いけど大長編に十分に描かれているので、いまさら味付けしようってのはちゃんと読んでないか、感受性が足りないかのどちらか
  • なぜ私小説は勝利したか?-3分でわかる身も蓋もない近代日本文学史

    信じられない話ですが、日では一時期、文学といえば私小説のことでした。 笑い事ではなく、その災禍はいまも希薄化しながら続いているとも言えます。 たとえば作家を〈自由業〉だと考える習慣は、この希薄化した災禍の一部です。 私小説に反対した後続の作家たちの作品も、読者にはほとんど私小説であるかのように、その生活の反映であるかのように読まれました。 では何故、私小説はそんなにも成功を収めたのでしょうか? それを知るには、日の近代文学の歴史を簡単におさらいする必要があります。 1.戯作者上がりの新聞記者 江戸時代を通じて、執筆専業でえたのは滝沢馬琴ひとりでした。 幕末~明治初期にかけて活躍した仮名垣魯文も、戯作者の兼業としては伝統的な売薬を営み、維新後は商品広告である「引札」の執筆で禄をはんでいました。 やがて日でも新聞という新しいメディアがはじまり、その会社員となり定収を得ることで魯文ははじ

    なぜ私小説は勝利したか?-3分でわかる身も蓋もない近代日本文学史
    ippeichangg
    ippeichangg 2014/08/14
    ワナビが業界の収益構造を支えるのは現代と変わらないのね、と思った
  • x.com

    x.com
    ippeichangg
    ippeichangg 2014/08/14
    昔のアニメ監督(今も?)って旧約聖書大好きなので、そのせいかもね
  • 私の周りにいる、異常にコミュニケーション能力が高い人たちのこと - glasstruct log

    考えすぎてコミュニケーション能力が低い人へ - teruyastarはかく語りき この記事を読んで、「あああ、分かるなあ、これ自分のことだなあ」と思ったので、自分なりに「コミュニケーション力」について思ったことをチョボチョボと書きます。主に仕事上のことです。 異常にコミュニケーション能力の高い人たちのこと 私の勤め先は、「学生時代一番人気があった子たちで、就職活動もどこでも行けた」ような人が大変多い。こういう人の集団で過ごしていると、私のようなコミュニケーション能力(以下コミュ力)の低い人間は、丸腰で最前線を匍匐前進で進んでいるような感じです。何かって言うと、会議で軽い、時事ネタなど織り込まれた会話のジャブを進めていきながら核心にズイズイ進んでいく中で、私は変なタイミングで「これってこうすればいいと思います、いやでもそれじゃコンペでは目立たないかもしれないし、もしかしたら敢えてこうするとか

    ippeichangg
    ippeichangg 2014/08/14
    あと仕事のコミュニケーションと友人とのコミュニケーションは能力としてかなり性質が違うので、混同するとややこしいことになる。学生時代に培ったコミュスキルが通用しないパターンはこれ