タグ

2024年12月16日のブックマーク (4件)

  • 【レビュー】キャラゲーとしては〇!『ひみつのアイプリ あつめて!シークレットメモリーズ』【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

    Nintendo Switch 『ひみつのアイプリ あつめて!シークレットメモリーズ』 『ひみつのアイプリ あつめて!シークレットメモリーズ』のレビュー行くぜ! パブリッシャー:日コロムビア 機種:Switch ジャンル:リズム&バラエティ 発売日:2024/12/5 価格:6380円 現在アニメ放送中のプリティーシリーズ最新作『ひみつのアイプリ』をゲーム化したものだ。最大4人プレイ可能なリズムゲーム&ミニゲーム集になっているぞ。 開発はグループボックスジャパンが担当している。 『ひみつのアイプリ』とは……仮想空間アイプリバースでひみつのアイドル活動を行う「アイプリ」たちの友情と努力を描いたアニメである!序盤は良くも悪くも過去作の要素をなぞったような展開が目立ったが、キャラの掘り下げが進んでギャグの切れ味が出てからグッと面白くなってきた。未見の人は真実夜チィのために今から追いかけても損し

    【レビュー】キャラゲーとしては〇!『ひみつのアイプリ あつめて!シークレットメモリーズ』【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/12/16
    "聞いてるだけでIQがぶっ飛んで賢くなれる、本作屈指のアホアホソングだった『ネバギバラバー』やっぱり最高だな!" 正解!
  • 旭酒造、宇宙で獺祭を造る。三菱重工など協力、2025年後半打上げへ

    旭酒造は、国際宇宙ステーション「きぼう」日実験棟内で、「人類初となる宇宙空間での酒造り」に挑戦すると12月10日に発表。2025年後半に材料を打ち上げて宇宙空間で発酵させ、地球に持ち帰って瓶詰め。「獺祭MOON – 宇宙醸造」 と名付け、1億円で販売予定だ。 旭酒造、宇宙で獺祭を造る。三菱重工など協力、2025年後半打上げへ 旭酒造は、三菱重工業と愛知県(あいち産業科学技術総合センター)の協力の元、開発と打上げの準備を進めてきた。きぼうの活用については7月に、宇宙航空研究開発機構(JAXA)のきぼう有償利用制度で承認済み。既に醸造装置の開発に取り組んでおり、2025年後半の打上げをめざしている。 国際宇宙ステーション(ISS)(左)の一部を構成する「きぼう」日実験棟(右) きぼうに持ち込む材料は、酒米(山田錦)、麹、酵母。きぼうに設置されている細胞培養追加実験エリア(CBEF-L)の人

    旭酒造、宇宙で獺祭を造る。三菱重工など協力、2025年後半打上げへ
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/12/16
  • 2000人超を集める「メガチャーチ」 教会と企業は同じ成長戦略

    米ニューヨークで開催されたイベントに集まったヒルソング教会の人々。オーストラリアで創立されたこのメガチャーチは、今や世界最大級の教会となり、27カ国に1100カ所近い集会所を擁している。(Photograph by Andrew White, The New York Times/Redux) 米ネバダ州ヘンダーソンにあるセントラル・キリスト教会では、日曜日朝の礼拝に4850人が集う。スポットライトで照らされた会堂内の黒い壁は、ロックバンドの音楽に合わせて鼓動し、人々は歌い、踊り、手拍子をする。ブロードウェイで最も大きな劇場でさえ、この半分の人数しか収容できない。(参考記事:「ルネサンス期の教会にステレオ効果?」) ステージ横の巨大画面には、大きすぎるバスタブのような洗礼槽に順番に身を浸して、牧師から洗礼を授けられる人々の列が映し出されている。 セントラル教会は、ヘンダーソン以外にも全米各

    2000人超を集める「メガチャーチ」 教会と企業は同じ成長戦略
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/12/16
    "「メガチャーチ」とは、米ハートフォード宗教研究所によれば、定期的に礼拝に出席する人の数が2000人を超えるキリスト教プロテスタントの教会のことを指す。" 100万人のオプーナではなさそうだな
  • 海外から怪しい着信があったらどうする? 「電話に出ない」以外の効果的な対処法

    最近増えているらしい、見知らぬ国際電話からの着信。「+1844」や「+800」で始まる番号からの着信を実際に目にした人もいるかもしれません。これらの番号から掛かって来るのは、多くの場合詐欺電話です。NTTドコモも、9月に注意喚起を行っています。 海外からの電話に出たとしても、それだけで料金が発生することはありません。ただし、海外からの電話は詐欺である場合が多く、個人情報を聞き出そうとしてくる可能性があります。特に「+800」で始まる番号の場合、日にも「0800」というフリーダイヤルがあるので、見間違えてしまう可能性があり注意が必要です。 また、一瞬鳴っただけですぐに切れてしまう、いわゆる「ワン切り」の場合、気になって折り返し電話をかけると国際電話になって高額の通話料が発生してしまう可能性もあります。意図的に折り返さなくても、履歴から誤って発信してしまうこともあるので注意したいところです。

    海外から怪しい着信があったらどうする? 「電話に出ない」以外の効果的な対処法
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/12/16
    深夜でも休日でも色んな業務携帯から仕事の電話がかかってきた頃だったら出てただろうから恐ろしい恐ろしい