タグ

2011年7月9日のブックマーク (4件)

  • はてな10周年!

    2001年「人力検索はてな」の誕生からサービスを開始し、2011年7月15日に、はてなは10周年を迎えました。10年間サービスを続けてこられたのは、ユーザーの皆様をはじめたくさんの支えがあっての事です。これからも、よりよいWEBサービスを提供させて頂きたいと思います。何卒よろしくお願いします。

    はてな10周年!
    kananaka
    kananaka 2011/07/09
    ほんの試みに一エントリ書いてみたのが今でも続いてることに、我ながら驚き。ブクマも最初は意味すらわからなかったのが、今では結構活用してる。出会いの場を提供くださったことに感謝。
  • レンジでプリン、カラメルも一緒に!失敗しない作り方 | nanapi [ナナピ]

    このレシピの生い立ち・おすすめ理由 プリンのレシピってたくさんあるけど、微妙な火加減の調節が大事だったりでなかなか上手にできません。 あるとき、レンジで作る、しかもお湯を張ったタッパにつけるというなかなかないレシピを発見。そして作ってみました。 でも、レンジ機能もタッパの大きさやお湯の温度も違うためうまくいきません。何度も挑戦してやっと成功にこぎつけました。この方法だと固まらないことはありますが、すが入ってしまうという失敗はありません! 材料 (カップ2個分) カラメル用 水(小さじ1) 砂糖(大さじ1と1/2) 熱湯(小さじ1) プリン用 卵(大1個) 牛乳(120cc) 砂糖(大さじ1と1/2) バニラエッセンス(2,3滴) お湯(熱湯から5分~10分冷めたものを適量) *参考:レンジ強(500ワット)、レンジ弱(200ワット)、タッパ(約15cm x 20cm 深さ約8cm) 「カラ

    レンジでプリン、カラメルも一緒に!失敗しない作り方 | nanapi [ナナピ]
    kananaka
    kananaka 2011/07/09
    レンジプリンのメリットは加熱温度管理が容易な点と、ぐりとぐらのカステラのような巨大プリン(ただしレンジのキャパ以内の大きさで)が作れる点。プリン好きには後者が重要^^
  • 仕事の反省文を女子中学生っぽくデコる

    中学生の頃、女の子たちがよく回していた手紙。ちゃんと見たことはないが、横目からかわいい文字がたくさん書いてあったのを覚えている。 先日、屋さんでその「かわいい文字」の書き方について教えてあるを見つけた。

    kananaka
    kananaka 2011/07/09
    中学の頃にかわいい文字の特訓し、それで板書し教師に叱責されたことを思い出した。書道女子してると、まったく筆跡原理の異なる「かわいい文字」に切替えるのは一苦労、でも書けない文字を作りたくなかった^^;
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kananaka
    kananaka 2011/07/09
    ジムで女性誌立ち読んだり、レストランで女同士の会話に耳ダンボしたり、ホントは気になって仕方ないんじゃろ。運動に食事に集中しなはれ。異性のことばっか考えてるのはどっちさ(´・д・`)