京王線仙川駅周辺は、歩いていて、ほどよいサイズ感を感じるよい街だ。駅南口の街区は東西400m×南北は東側が500m、西側が300mほどの台形である。 吉祥寺でいえば南は井の頭公園、北はコピス(元伊勢丹)やロフト、西は東急百貨店のすぐ裏まで、東はヨドバシカメラまでという範囲である。つまりぐるっと歩き回っても20分ほどだ。 だが仙川は、ほぼ路面店だけなので、大型店や中小ビルの乱立する吉祥寺ほど高密度ではない。空が見える。 適度に賑わっているが密集というほどではない。吉祥寺の休日は人が多すぎてのんびり歩けないが、仙川ならゆったり歩ける。 桐朋学園や白百合女子大もあり、国立(くにたち)に近い文教地区的な雰囲気があるとも言える。 風俗店もパチンコ屋も少ないので、安心して安全にママがバギーを押して歩けるちょうどよさが魅力であろう。