タグ

2024年10月31日のブックマーク (6件)

  • ぶっ壊れデッキ構築RPG『カルドアンシェル』“戦略カードバトルだけどやたら賑やか”とたちまち大好評。爽快シナジーをボーカル付き楽曲やカード同士の会話が彩る - AUTOMATON

    インティ・クリエイツは10月24日、デッキ構築型ローグライトカードバトルRPG『カルドアンシェル』を発売した。対応プラットフォームはPCSteam)/Nintendo Switch/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox Oneで、ダウンロード版の価格は3480円。作はリリースから早々に高い評価を獲得している。 『カルドアンシェル』は、架空のゲーム世界を舞台にした、デッキ構築型のローグライトカードバトルRPGだ。作では、開発中のオンラインゲーム内にさまざまなゲームのキャラクターが大量に出現してしまう事件が発生。そこで、ゲームにまつわる事件を解決する“娯楽椅子探偵”ネオンが、各所に出現したダンジョンに挑む。 ダンジョンは10種類以上収録。それぞれ異なるゲームが舞台であり、その多くは架空のゲームを題材としているものの、中にはインティ・クリエイツが手がけた『蒼き雷霆 ガン

    ぶっ壊れデッキ構築RPG『カルドアンシェル』“戦略カードバトルだけどやたら賑やか”とたちまち大好評。爽快シナジーをボーカル付き楽曲やカード同士の会話が彩る - AUTOMATON
    kathew
    kathew 2024/10/31
  • NHK「インターネット配信のみの受信料は1100円を検討」2024~2026年度修正案。現在の受信料の一覧つき(LIMO) - Yahoo!ニュース

    NHKは、2025年度後半からスタートするインターネットによる番組配信で、月額1100円の受信料を検討しています。 ◆【一覧表】NHK受信料はいくら?「2ヵ月前払」「6ヵ月前払」「12ヵ月前払」ごとにチェック 検討案では、同時配信や見逃し配信サービスが受けられる「NHKプラス」のほか、ネット配信を利用する人に、受信契約を義務化する見通しです。 では、すでに受信料を支払っている人やスマホしか持っていない人は受信料の負担が必要なのでしょうか。 今回は、NHKのインターネット配信で受信料の負担が必要になるのか解説します。 記事の後半では、現行の受信料について解説するのでぜひ最後までご覧ください。 ※編集部注:外部配信先ではハイパーリンクや図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。 インターネット配信にも受信料の設定を検討している背景NHKのインターネット

    NHK「インターネット配信のみの受信料は1100円を検討」2024~2026年度修正案。現在の受信料の一覧つき(LIMO) - Yahoo!ニュース
    kathew
    kathew 2024/10/31
    任意加入の方が料金が安いの何故なのか。いや満額払って欲しいわけでは無いが/放送法の意義はわかるがサブスクとして見るとNHK高すぎなのよ
  • 選択的夫婦別姓賛成派に回答して欲しいこと

    ・あくまで選択的だから同姓にしたい人に迷惑かけないって当? 経団連とかが非効率的だからやめろとか言ってるんでしょ?同姓を選ぶ人間は非効率的で会社に迷惑な無駄な休みを取りたがる阿呆として吊し上げる気満々じゃん。同姓希望者に迷惑をかけないって嘘だよね? ・子供の姓どうするの? 多数派ではないのかもしれないけど「お互い親の姓を守りたいから」という理由で夫婦別姓を待ちつつ事実婚に留めてる夫婦も少なからずいると聞く。子供が二人いれば按分できるかもしれないけど片方死んだらどうするの?残った子どもの姓をどっちにするか奪い合うの?もう一人産むの?でも長子と次子とで区別はするんでしょ?長子をどっちの姓にするかどうせ揉めるんじゃないの? ・選択的夫婦別姓がないと、男尊女卑が温存されるの? 女が男の姓になるのが大半、という現状はわかる。それを選択的夫婦別姓で切り崩すの?どっちの姓にするかは夫婦それぞれ、てなっ

    選択的夫婦別姓賛成派に回答して欲しいこと
    kathew
    kathew 2024/10/31
    “子供の姓どうするの?”自分はこの視点無かったので成程だった/男尊女卑とか結婚不要とかは別姓の主旨では無いかと思うが…/別姓の自由>非効率だと思っているというかそんなに非効率なん…?
  • はてブも「若者の凶悪犯罪が増えている!」って老害化していてヤバくない?

    闇バイトの記事がホットエントリーに入ったら「日の治安は悪くなった」の大合唱 マジで言ってんのか? ちょっと調べたら簡単にわかるけど、日の治安はよくなる一方だよ 犯罪件数は右肩下がりで一度も上がったことないよ 今の日歴史上、一番治安がいいのよ しかも悲惨なのが、これを言ってるのが「キレる17歳」とか「心の闇」とか言われて少年犯罪が増えているってデマに反発してきた世代なのがね 今度は自分らが若者の凶悪犯罪が増えているってデマを拡散する側に回るってどういう寓話よ 年取って認知機能が衰えるとこういうこと言いたくなるのかな もうちょっと年取ったら簡単に陰謀論に陥りそう 元々人と話さずテレビも新聞も見ず、ネットばかり見ている人たちだからその素地は十分あるんだよな そのうち陰謀論ばっかりホットエントリーに上がるようになるのは確実だわな 高学歴とか理系とか関係なく、年取ったらみんなこうなるのかぁっ

    はてブも「若者の凶悪犯罪が増えている!」って老害化していてヤバくない?
    kathew
    kathew 2024/10/31
    心配どころがちょっと違う。最近のは、模倣犯でもなく組織的に凶悪犯罪が頻発していること、その頻度も体感だけど日毎に増えていることが「いつか我が身なのではないか」と思わされて、治安というか危険を感じる
  • いったいなぜ自民党はこれほど負けたんだ?

    裏金問題? そんなもんで当に票を入れなかったのか? 10年くらいずっと自民党に入れてきたような人たちが「裏金問題許せない」みたいな気持ちになって自民党に入れなかったのか? もしそうだとしたら、その人らの考えていることがよくわからない。 だって、裏金なんてやってるに決まってるだろ?やってないと思うほうがどうかしている。 というか、色々と好き勝手やってるんだろうけれど自民党に政権をも持たせることが日社会を安定させることに繋がると思って票を入れてきたんじゃなかったのか? じゃあ、今まで何のつもりで自民に入れてきたんだ? そこがわからない。 裏金とか駄目だ、と思ってるんならそれこそ共産党にでも入れてきたら良かったんだよ。 何を今更? と思う。 というか当に裏金問題なんかで票を失ったのか? 当のところ外国の情報機関とかが何らかの影響を与えているってことはないのか? 基、日自民党が支配し

    いったいなぜ自民党はこれほど負けたんだ?
    kathew
    kathew 2024/10/31
    裏金如きで、というのはわかる/なぜ自民党がこれまで勝ち続けてきたのかの方が不思議だよ。自民党の政策が有利に働く人たちが自民党を支持している結果なのはわかっているが
  • 国民案なら減税7.6兆円 「年収の壁」で政府試算 | 共同通信

    Published 2024/10/30 22:18 (JST) Updated 2024/10/31 22:50 (JST) 国民民主党が主張する「年収の壁」の103万円から178万円への引き上げのため、仮に所得税と住民税の基礎控除を現行より75万円引き上げた場合、国と地方の合計で年約7兆6千億円の税収減になる見通しであることが30日、政府の試算で分かった。納税者にとっては減税となり、税金が高い高所得者ほど効果が大きいとの試算も判明。納税者の手取りが増える恩恵の一方、公平感や税収減を補う財源などを巡り議論を呼びそうだ。 現行制度では、年収が基礎控除(48万円)と給与所得控除(55万円)の合計である103万円を超えると所得税が発生する。この金額は「年収の壁」と呼ばれ、パート従業員などが手取りの減少を意識して働く時間を抑え、人手不足の一因になっているとも指摘される。国民民主は納税者の手取りを

    国民案なら減税7.6兆円 「年収の壁」で政府試算 | 共同通信
    kathew
    kathew 2024/10/31
    “公平感や税収減を補う財源などを巡り議論を呼びそうだ”ここの書きっぷりが本当にしょうもない。議論すれば良いじゃない。低所得者が割を食う今の税制度をして公平感って