タグ

2013年10月8日のブックマーク (3件)

  • ゆず屋

    漫画、アニメ、ライトノベル関係のロゴに使われているフォントの紹介。オタクのためのフォント「書体の研究」の情報も。「狼と香辛料」第壱話 〜我こそは誇り高き賢狼の狼である〜 from 混沌と勇気日記。 〜新たなる勇ましき無秩序の世界〜 01/11 22:24 みなみけ〜おかわり〜 1杯目「温泉、いただきます」 それが今重要か? from 裏オタク 01/11 04:42 シゴフミ 第1話「コクハク」 from 天使は瞳を閉じて 01/09 04:19 みなみけ~おかわり~ 第1話 from ニコパクブログ1号館 01/08 03:17 みなみけおかわり1杯目『温泉、いただきます』 from アニメ好きのケロポ 01/08 00:00 昨日の土曜日はこれを観ていました。 『乃木坂春香の秘密』の DVD 第1巻です。 で、同封されていた冊子にちょうど良い資料があったので、以

    ku_marin
    ku_marin 2013/10/08
    漫画アニメなどに使われてるフォントの紹介。すごい
  • ゆず屋: [フォント] 『キルラキル』のあの文字

    ■ 『キルラキル』の見どころは、アホの子(CV:洲崎綾)ですよね? こんにちは。榊です。 今日は、この10月から始まったTVアニメ、『キルラキル』に出てくるあの文字の話です。 これです。 『キルラキル』では、こんな風に大きなサイズの文字で頻繁にテロップ(?)が入るのですが、この文字、かなり太いですよね。 ここまで極端に太いフォントというと、視覚デザイン研究所のロゴGブラックが真っ先に思いつくので、てっきりそれだと思ったのですが違いました。 (手作業で加工するには違いが多すぎたのと、ライセンスの関係で視覚デザイン研究所のフォントを使う可能性は低いだろうと思われたので、変だとは思ったのですが、思い込んでしまっていました。) 正解は、フォントワークスのラグランパンチでした。 ツイッターで指摘されるまで、このフォントの存在を完全に失念してしまっていました(笑) 上がオリジナルの映像、下がフォント

    ku_marin
    ku_marin 2013/10/08
    フォントワークスなんだ!
  • ゲーム内のセーブデータについて、任天堂株式会社が許諾していない装置やソフトを用い... | 株式会社カプコン : サポート

    ページの先頭です。 ヘッダコンテンツをとばして文へジャンプします。 株式会社カプコンのWebサイトではスタイルシートとJavaScriptを使用しています。 ご使用中のブラウザでは、これらの機能が一時的に切になっているか対応しておりません。 スタイルシートとJavaScriptが適応された状態とは表示が異なりますが情報は閲覧していただけます。 ゲーム内のセーブデータについて、任天堂株式会社が許諾していない装置やソフトを用い、ゲームデータを不正に改ざんする行為が確認されております。 ゲームにおきまして、通常のプレイではありえない武器や防具、ギルドクエストなどを作成・使用されますと、ゲームが正常に遊べなくなる、場合によってはゲームそのものが遊べなくなる可能性がございますので、絶対に使用しないでください。 仮に他のプレイヤーとの通信プレイやすれちがい通信で、意図せず改ざんの可能性があるオトモ

    ku_marin
    ku_marin 2013/10/08
    あんまり攻略サイトととか見ない普通のいっぱんぴーぽーはどうやって見分けんだ:(;゙゚'ω゚'):