タグ

2006年11月29日のブックマーク (7件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024年下半期のフィルム写真たち ふと気がつくと2024年も残り僅か。 そしてふと振り返るとこのブログに掲載する写真がGRIIIで撮ったものばかりになっていたのだけど、決してフィルムに飽きたということではなく、フィルムはフィルムで淡々と撮り続けているし、モノクロもカラーネガもいつも通り自宅で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    laddertothemoon
    laddertothemoon 2006/11/29
    引用文に対する反論として、なんかズレてる気がする。「脳が違う」というリンク先に対して、「個人差でしかない」という本記事。すでに思想対決になっている?http://zeromemory.sblo.jp/article/1851307.html
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キジ焼き丼とおばんざい シンプルな我が家の定番のおばんざいたち 赤梅酢の新生姜漬け 昨夜は香ばしいきじ焼き丼に添えて。大きめにカットした鶏とししとうを魚グリルでこんがり焼く。 タレをつけながら煙モクモク、焼き鳥屋さんみたいな香ばしい香りがキッチンいっぱいに広がります 磯の味も…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    laddertothemoon
    laddertothemoon 2006/11/29
    「肉体から自由になった精神の活動の場としてのネットの可能性」それで「にんげんかいほう」なんだ。「はしごたん」の元祖はhashigotan。自分が後出。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    laddertothemoon
    laddertothemoon 2006/11/29
    この例は実に「はてなブックマークコメント欄」的。(←ナナメ下目線で言ってみた)私的関連:http://d.hatena.ne.jp/wakamura_you/20061113/1163406885
  • 未来の自分がどんな記事を欲しいかが分らない問題 - 『斬(ざん)』

    えーと、またまた検索の話です。反響が悪いのですが、自分でトコトン追求していきたいので、お暇な方はお付き合いください。 今まで書いてきた ・自分が探した記事の検索方法を明記する ・これまでの過去記事検索から学んだ記事検索を早くする方法 ・自分のブックマークがあてにならないのは、記憶が曖昧だからだ さらに ・明日は明日の風が吹く - 自分が探した記事の検索方法を明記する/これまでの過去記事検索から学んだ記事検索を早くする方法(from 『斬(ざん)』) の記事から気が付いた事ですが、オレが必要とする検索したい記事ってのが、多くの人とはかなり違うのかな?って思いましたね。求めてるものが元々異なれば、検索方法も違って当たり前だな、と。 それで、オレが欲しい記事ってのを考えた。最近(1,2週間)の記事なんかは、探しやすい方法がいっぱいあるので、困らない。つまり、今まで書いてきたことは、検索する時に困

    未来の自分がどんな記事を欲しいかが分らない問題 - 『斬(ざん)』
  • 2006-11-28

    http://d.hatena.ne.jp/NaokiTakahashi/20061127#p3 俺は、人工物構築物としてのストーリーとかキャラクターを楽しんでいるのであって、人間的なリアリティだとか、現実との接点だとかを楽しんでいるのではない。それに気づくのに、無駄に時間が掛かった気がします。 だいたい、エロゲやギャルゲ(に限らないかもしれないが)の人間描写なんて、エロゲ的ギャルゲ的俗流心理学的文芸的お約束の集積、フィクションであって、読んでる側も自分の知ってるそういうフィクションに照らし合わせてリアリティやらを感じているだけで、当の人間の内面なんてものに触れているわけではないんだから。一般法則を見出せるほどたくさんの人間の内面に触れている人間なんてそんなにいないでしょ。 面白いルールと、面白くないルールがあるだけかと思われ。 「現実」が、一番面白いルールだけれど、そこでキャラクターを

    2006-11-28
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024/12/27 ベイスターズのドキュメンタリー映画「勝ち切る覚悟」を見た! シーズン終盤~日シリーズ優勝までの舞台裏を抑えたドキュメンタリーで、ベンチ裏での映像がメインとなっている。ナレーションは無く、説明がほとんど無いので「いつ何があったか」があらかじめわかって…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    laddertothemoon
    laddertothemoon 2006/11/29
    やさしくすべき(すべきでないのも)なのは男女関係なし。「こども教信者」うざい同感。
  • 【サービス終了】エゴグラムによる性格診断

    『エゴグラムによる性格診断』はサービスを終了いたしました。 ご利用ありがとうございました。 (C) COPYRIGHT TESCO CO.,LTD 2003, ALL RIGHTS RESERVED

    laddertothemoon
    laddertothemoon 2006/11/29
    baaac「(情)の部分が他の二要素を圧倒凌駕」ウェットなはずだ・・・