タグ

2024年12月20日のブックマーク (12件)

  • メロンブックス、通販でVISA/Masterカード決済停止「無念でなりません」

    sponsored 店舗スタッフが自作パソコン完成まで徹底サポート 業界最安値級から2万円引き!? 普通に買うよりお得・手ブラでPCが組めるアプライドの自作イベント sponsored 2004年から業界をリード! マウスコンピューターのゲーミングPCブランド「G TUNE」が20周年を迎えた 【今売れているゲーミングPCのスペックはコレ!】「G TUNE」で見る最新ゲーミングPCの最先端 sponsored 黒くてデカいデスクトップパソコンは不要! 在宅ワークこそエレガントに効率アップを狙える「Lenovo IdeaCentre Tower 14IRR9」だ sponsored いまゲーミングノートを選ぶなら“薄軽”が必須条件、Ryzen AI 9とRTX 4060搭載の最新「ROG Zephyrus G16」 sponsored 「HUAWEI WATCH GT 5 Pro」に無料アッ

    メロンブックス、通販でVISA/Masterカード決済停止「無念でなりません」
    lli
    lli 2024/12/20
    アクワイアラーなのかなぁ
  • ついに岩盤が動く!物価に異変【経済コラム】 | NHK

    物価に異変です。長い間、指数があまり変化せず、『岩盤』とも呼ばれていた品目をご存じですか。物価上昇が続く中、ついにその『岩盤』が動き出しました。 いったい何が起きているのか。景気を左右しそうな異変の背景を追いました。 (経済部 佐々木悠介) 1通の手紙がわが家に 先月、私が住んでいるマンション不動産会社から1通の手紙が届きました。 中身は契約更新のお知らせについて。 都内の賃貸マンションに住む私は2年ごとに更新する契約でしたが、内容を確認すると、家賃がこれまでより5000円増えていたのです。 年間で6万円負担が増える計算です。 今の家には4年暮らしていますが、家賃の改定は初めてのことでした。最近子どもも生まれ、何かと出費が多くなるなかでの家賃の上昇。かといって家を買おうにも高くて手が届かない。 その日の夜は泣く泣くサブスクの見直しなど家計の固定費削減に向けた家族会議が開かれることになりま

    ついに岩盤が動く!物価に異変【経済コラム】 | NHK
    lli
    lli 2024/12/20
    安定的に+2%を実現できるような収入環境に早くなって欲しい
  • 1日どれくらい歩くと“うつ病”になりにくいのか。1000歩増でも効果あり?9万人以上対象に調査【研究紹介】 レバテックラボ(レバテックLAB)

    この研究は、33件の研究データを統合して分析したメタ分析である。研究の内訳は横断研究が27件、縦断研究が6件(パネル調査3件、前向きコホート研究3件)。 対象となった成人は9万6173人で、18歳から90歳以上まで、幅広い年齢層を含んでいる。研究では、歩数計やスマートフォンなどで客観的に測定された歩数データを用いて分析を行った。 横断研究の結果、1日の歩数が多い人ほど抑うつ症状が少ない傾向が確認された。具体的には、1日5,000歩未満の人と比べて、10,000歩以上歩く人は抑うつ症状のスコアが統計的に有意に低く(標準化平均差-0.26)、7,500〜9,999歩の人でも同様に低い傾向(-0.27)がみられた。5,000〜7,499歩の人ではやや小さいものの、統計的に有意な低下(-0.17)が認められた。 ▲日々の歩数カテゴリーと抑うつ症状の間の標準化平均差の集計 さらに、前向きコホート研究

    1日どれくらい歩くと“うつ病”になりにくいのか。1000歩増でも効果あり?9万人以上対象に調査【研究紹介】 レバテックラボ(レバテックLAB)
    lli
    lli 2024/12/20
    年間平均で1日あたり7200歩だった。言われてみれば多少効果あるかもね。
  • 疾走するディストピア。ボール型警備ロボは未来の警察官?

    疾走するディストピア。ボール型警備ロボは未来の警察官?2024.12.20 07:0051,735 岡玄介 SF映画で見たような? ロボット開発が盛んなこの時代、メカの形状や機能も多種多様です。人型や鳥型などいろいろですが、中国杭州の「Rotunbot」はまん丸の球体型。 水陸両用で探索も、防犯用のパトロールや犯人追跡もできる多目的ロボなんです。 球体は意外と万能ボールのようでも重心があるので転がるのはタイヤ部分だけ。ノイズは低めで地面とは点で接地しているので、移動時の騒音も静かです。 どんな地形でも遠隔操作/自動運転で、時速30kmに達するまでたったの2.5秒と爆速。長距離移動も問題ありません。 The Chinese company #Logon Technology has recently presented the RT-G spherical police robot, de

    疾走するディストピア。ボール型警備ロボは未来の警察官?
    lli
    lli 2024/12/20
    どれくらいの坂道まで上り下りできるんだろ
  • 口内炎かと思ったら舌癌だった

    増田にできた訳ではない。後期高齢者の話。 夏くらいから痛み、痺れを覚えかかりつけ医に相談し、ずっと口内炎の軟膏をもらっていた。 しかし治らず、痛みも治まらないので12月頭に歯科口腔に。 病名:舌癌の疑いがある(ほぼ確定)と診断。 歯科医師いわく、口腔内の傷やできものは体内でも治りが非常に早く、二週間以上経っても治らないのはおかしいそうだ。 かかりつけ医は専門外だったので口内炎らしきものとしかわからなかったのでしょうと。脱力する。 患部を見たが、とてもじゃないが癌に見えないし口内炎にも見えない。 なんなら言われないと何もないように見える。舌の側面だし血管が青黒くあるだけ。 触ると固いだけ。癌の顔をしてない! 間違えて口内を噛んでしまって、少し白っぽい口内炎になった時の方が癌に見える。 配偶者の舌によく血豆ができているが、そっちの方がまだグロくて癌らしいのに。 言われないとわからない… 早い段

    口内炎かと思ったら舌癌だった
    lli
    lli 2024/12/20
  • コロナ以降発熱してる人に病院が厳しすぎる

    先日風邪を引いて熱が出たので病院に診察を受けに行った 熱があったけど下がった後で咳があったのでWeb予約をしようとしたら、発熱、咳等の症状がある人はWeb予約不可と言われ 電話をした 熱は下がったし、インフルエンザのワクチンは打ったと説明したら、過去熱があったら発熱外来になる しかも発熱外来は土曜日はやってないから別の日に来いとか言われた 会社休めないから他の病院に行った ここはWeb予約はできない 熱がある人は中に入るな、と書いてあったので熱はないから中に入って受け付け住ませたらどうしましたか、と言われたので説明したら 咳があるなら発熱外来だから中に入るな、と言われた。咳があったら中に入るなとは書いていなかった なおかつ発熱外来は時間が違うので出直せと言われた その時間が今から6時間以上先だったので別の病院に行った ここも中にはいれてくれなかったが、診察はしてくれるみたいだった 車で待て

    コロナ以降発熱してる人に病院が厳しすぎる
    lli
    lli 2024/12/20
    こういう方法で医療費削減する未来はありえそう。高齢者の負担割合を変えずにweb予約やら病状やらでハードルを上げるとか。
  • お母さん(追記)

    追記12/20 一般家庭ってのは特に大金持ちとかではないって意味だった。わかりにくくてごめん。すげーぐちゃぐちゃな文章。 冬はいかんね。手が冷たいから触るなって手を振り解かれたこととか、寒いからお父様お母様と手を繋ぎましょうね〜って弟と手を繋ぐ両親の後ろ姿とかを思い出してしまう。 小学生の頃、自転車で行ける距離のところに児童養護施設があった。自分はそのすぐ隣、というかその敷地内にある建物で、こども工作だかなんだか忘れたけど、紙とか粘土とか木の板とかを使って色々作る夏休み限定の教室に通っていた。 ある時、親戚が来るとかなんかで親が車で送迎してくれた。粘土で鳥を作ったあと、後片付けをして、親が来るのを待っていた。車の音がして、向こうから母親が歩いてくるのが見えて、来た来た、と駆け寄ろうとしたら、間に知らない子供が割り入ってきた。 その子は母親の手を取って、お母さん!と叫んだ。 お母さん、お母さ

    お母さん(追記)
    lli
    lli 2024/12/20
    オチをつけようとしなくてよろしい笑
  • はてブの気持ち悪さ

    https://anond.hatelabo.jp/20230319164544 これ読んでなるほど良い点として捉えられる面があると思った しかしこの増田について星を集めてるブコメはやはり気持ち悪いなと感じた ★があるせいで結局★を集めるための書かれ方をしてるブコメがあり、それらが偏った意見だったりもするので気持ち悪い なぜ★が偏った傾向を生みやすいのか、これは印象でしかないがはてブのブコメで★を集めたがる人達には社会的ステータスがある程度高い層が集まってる印象がある 高いといっても普通に会社員として働いてますとかその程度だ。既婚独身とかそういうのは色々だと思うが、 要は一定の収入を得てある程度安定した暮らしが行え、将来的な計画も立てられている人達、といった感じ そしてそういった層はいわゆる正論で叩いてくる傾向が強いようにも感じる 個人の意見として聞くぶんにはなるほどそうだねと思える正論も

    はてブの気持ち悪さ
    lli
    lli 2024/12/20
    これよく分かる。はてブに限らず評価が目立つ仕組みがあるとそちらに阿ってしまう。結果として強い言葉になりがち。はてブはスターやその通知をもう少し見えにくくするほうが先鋭化を抑えられるのではないか。
  • 「SNS監修はPR会社に」、兵庫県知事選前に斎藤氏側が支援者に送信…担当者「答えられない」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    兵庫県知事選(11月17日投開票)でPR会社代表が斎藤元彦知事側から「広報全般を任された」と投稿サイトに書き込んだ問題で、告示前の10月上旬、斎藤陣営の広報担当者から「SNS監修はPR会社にお願いする形になりました」とのメッセージが支援者の一人に送られていたことが関係者への取材でわかった。斎藤氏の代理人弁護士はこれまで、SNSの監修者だとする代表の投稿内容について「間違いだ」と説明している。 【写真】斎藤氏をアイドル視するような投稿 関係者によると、この支援者は10月5日、斎藤氏と広報担当者に対し、SNSを使った選挙中の情報発信で協力できると提案した。翌6日、広報担当者からこの支援者のスマートフォンに「SNS監修はPR会社にお願いする形になりました」などと、提案を断る趣旨のメッセージが届いた。同月7日、斎藤氏を応援するX(旧ツイッター)の公式アカウントが開設された。 PR会社代表は投開票後

    「SNS監修はPR会社に」、兵庫県知事選前に斎藤氏側が支援者に送信…担当者「答えられない」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    lli
    lli 2024/12/20
    裁判の証拠になりそうだな
  • メキシコ「お前らの国で愛されてるユニークな果物って何?」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    これは史上最高の果物 キャラメル/アップルパイのような味で信じられないくらい美味い ザラザラしたパイ生地のキャラメルって感じ

    メキシコ「お前らの国で愛されてるユニークな果物って何?」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    lli
    lli 2024/12/20
    “柿はこっちではCaqui(カキ)と呼ばれてる” へええ
  • 子ども達が『楽しみだね~』って言ってた近所のスーパーのイベントがこちらです「ちょっと行ってみたい」「誰が作ってんのこのポスターw」

    田口ナツミ @NatsuTagu 奈良・大和郡山の透過刺繍作家です。布のない刺繍を作っています。販売委託先:トンガ坂文庫(尾鷲)、フォレストかみきた(上北山村)、きなり館(下北山村)。 91年生まれ京都芸術大卒 Instagram→ instagram.com/na.canada photo by Togo Yuta

    子ども達が『楽しみだね~』って言ってた近所のスーパーのイベントがこちらです「ちょっと行ってみたい」「誰が作ってんのこのポスターw」
    lli
    lli 2024/12/20
    30歳は子どもみたいなものなので正しい
  • 米当局、安全保障上の懸念でTP-Link製ルーターの使用禁止を検討との報道。競合メーカーは株価上昇【やじうまWatch】

    米当局、安全保障上の懸念でTP-Link製ルーターの使用禁止を検討との報道。競合メーカーは株価上昇【やじうまWatch】
    lli
    lli 2024/12/20
    まー怪しいもんね 避けられるなら避けた方がいいメーカーだと思う