記事へのコメント76

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gogatsu26
    gogatsu26 “この報道のあと、競合にあたるNETGEARの株価が17%も上昇するなど株式市場への影響は出始めており”

    2024/12/22 リンク

    その他
    aox
    aox ほかのメーカーさんも頑張って欲しいです。特にUI。コストあたりの性能を上げるのは大変かもしれませんが、UIを良くするのはそこまでお金がかからないはずですし

    2024/12/20 リンク

    その他
    hachibeechan
    hachibeechan むしろTP-Linkなんかを使ってる人そんなにいるんか

    2024/12/20 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「P-Link製ルーターの脆弱性が中国のサイバー攻撃の標的となっていたことなどから」Windowsの使用は禁止しないのか。

    2024/12/20 リンク

    その他
    Barton
    Barton 色々やらかしのあるメーカーを選ばなくても、とは思う。まあ日本人はすぐに「安いから」というのだけで単純に食いつくからなあ……

    2024/12/20 リンク

    その他
    lli
    lli まー怪しいもんね 避けられるなら避けた方がいいメーカーだと思う

    2024/12/20 リンク

    その他
    ot2sy39
    ot2sy39 「ルータのUIが」って人達がこんなにいるのに驚いた。UIが気になるほどルータの管理画面にアクセスするの?

    2024/12/20 リンク

    その他
    rawwell
    rawwell 乗り換えたいが、どこがいいやろ。自分含め、アメリカの家庭で使ってる人多いと思う。

    2024/12/20 リンク

    その他
    kibitaki
    kibitaki TP-Linkは見た目がちょっとよくて安くて便利な前科者でならず者を呼び込む、ネットワーク機器界の羽賀研二と思ってる。単に中国組立だからじゃない/具体的な事例出せって下部の英文記事すら読んでないの?

    2024/12/20 リンク

    その他
    tohima
    tohima TP-Linkの管理用アプリ使ってると思うけど、なんで日本メーカーはアプリ開発を頑張らないんだろうって思うわ、さすがに品質が違いすぎる。

    2024/12/20 リンク

    その他
    coco7t
    coco7t インターネットの玄関を中国からのアップデートで丸ごと差し替えられる状態をTP-Link使ってる人は怖くないのだろうか

    2024/12/20 リンク

    その他
    tyhe
    tyhe 残念ながらアプリがとてもよく出来ているんだよなあ。日本の会社はアプリの出来が本気で底辺過ぎる。もっとちゃんと作って欲しい。

    2024/12/20 リンク

    その他
    bps_tomoya
    bps_tomoya 家電量販店に行くと TP-Link が圧倒的な量で棚を埋め尽くしている。自分は NEC 派だけど、Aterm の最新機種はちっとも繋がらなくなるひどいファームウェアを載せてしまっていてオススメしにくい…。

    2024/12/20 リンク

    その他
    georgew
    georgew 実際に国家ぐるみでハッキングされまくってるので、米国は中華製通信機器類の徹底排除に動いてますね。日本は大丈夫なんでしょうか。

    2024/12/20 リンク

    その他
    venom
    venom TP-Linkのルーターを自分で使う気にはなれんわ。

    2024/12/19 リンク

    その他
    hayashin10
    hayashin10 なんだ、TP-Linkの正常運転のお知らせだった

    2024/12/19 リンク

    その他
    Cru
    Cru これ、米国情報機関のバックドアを利用されて情報抜かれてたやつだよね?中国の何らかの国家レベルのハッカー集団に何ヶ月も前から

    2024/12/19 リンク

    その他
    anonie
    anonie こないだtp-linkのルーターに買い替えたばかり。他のルーターのUIが壊滅的に酷すぎてtp-link以外の選択肢がないよ。。とりあえずtp-linkのパクりじゃないのってくらいのUIにでもしてくれたらすぐに乗り換えられるのだけれど

    2024/12/19 リンク

    その他
    micromillion
    micromillion 怪しいとは思うが、社内でネットワーク詳しい人が「使ってみ」と言うから半信半疑で買ったら確かに使用感はいいんだよな。国内メーカーも同じくらいUIがこなれてれば……

    2024/12/19 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 そもそもTPLinkは前科がありすぎる

    2024/12/19 リンク

    その他
    T-miura
    T-miura 本気で探して見つからん、バックドアとかどれくらいあるんかな、、。ありゃ、喜んで火祭りにするよな。そんなに巧妙に隠せるものなのか?

    2024/12/19 リンク

    その他
    hogeaegxa
    hogeaegxa ここの本社はどこの国にあるのか知らなかったけど中国なんだな。日本法人の会社紹介だとわが社はアメリカの企業ですって感じの書き方だし、使ってる人でも知らないの多いんじゃないか?

    2024/12/19 リンク

    その他
    Kenju
    Kenju TP-Link、ルータを買い替えようとするといつも第一候補に出てきてしまう。そこを見なかったことにしてバッファローとか買うけど、やっぱ不満はあるんだよな

    2024/12/19 リンク

    その他
    jssei
    jssei コスパが圧倒的やからな。。

    2024/12/19 リンク

    その他
    nakayuki805
    nakayuki805 TP-Linkは色々癖があるので避けるようになった(中継器が勝手にMACアドレス書き換えたりとか) / 一方、コスパは良いのでスイッチングハブのように性能さえあればメーカー関係ないような単機能なデバイスではよく使ってる

    2024/12/19 リンク

    その他
    fujifavoric
    fujifavoric 日本もやれ

    2024/12/19 リンク

    その他
    Cat6
    Cat6 台湾への大規模なサイバー攻撃事例(https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2022/11/special/taiwan/ )とかを見るに未利用のバックドアを仕込めるようになってると考えたほうがいいよね。中国車の関税もそうだが欧米に追随すべき。

    2024/12/19 リンク

    その他
    secseek
    secseek 今さらなに言ってるんだって感じですね。福岡大学を攻撃した頃から分かってたことです

    2024/12/19 リンク

    その他
    beerbeerkun
    beerbeerkun 宅内LANでバックドアしかけられるとしてリスクあるのはIoT系か

    2024/12/19 リンク

    その他
    agricola
    agricola 未だに「福岡大学NTP」言うてる脳の固まった老害の群れを観測しに来ました。DHCPで払い出せるアドレスレンジがクソ狭いNEC(スマホ・タブレット・PC数台・ラズパイに加えてVMもあるのに32個w)から移行したら快適。

    2024/12/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    米当局、安全保障上の懸念でTP-Link製ルーターの使用禁止を検討との報道。競合メーカーは株価上昇【やじうまWatch】

    ブックマークしたユーザー

    • gogatsu262024/12/22 gogatsu26
    • yk56562024/12/22 yk5656
    • meerkat2024/12/21 meerkat
    • aox2024/12/20 aox
    • wktk_msum2024/12/20 wktk_msum
    • hachibeechan2024/12/20 hachibeechan
    • andsoatlast2024/12/20 andsoatlast
    • deep_one2024/12/20 deep_one
    • aku_su12024/12/20 aku_su1
    • colonoe2024/12/20 colonoe
    • ryusuke19722024/12/20 ryusuke1972
    • Barton2024/12/20 Barton
    • lli2024/12/20 lli
    • ot2sy392024/12/20 ot2sy39
    • sumomonomo2024/12/20 sumomonomo
    • rawwell2024/12/20 rawwell
    • marton2024/12/20 marton
    • kibitaki2024/12/20 kibitaki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事