タグ

2017年12月11日のブックマーク (6件)

  • 太平洋岸自転車道をサイクリングしてきたことの顛末【浜松御前崎自転車道編】 - 元IT土方の供述

    前回は、焼津駅から静岡御前崎自転車道を通って御前崎市にある「御前崎海鮮なぶら市場」まで走行しました。 www.itjigoku.com 今回は、今日の宿泊地浜松市までのサイクリングについて綴ります。 果たして、浜松までたどり着くことができたのでしょうか!? 御前崎海鮮なぶら市場を出発! 14時近くになってきました。 浜松に向けて出発します。 まだ1/3を超えたくらいの距離なんですが、今日中に辿り着けるんでしょうか・・・? 不安になってきました。 「静岡最南端」と書かれた木碑が建ってました。 ここが御前崎の先端なんでしょうね。 どうでもいい話ですが、私がサイクリングした最南端でもあります。 ここから御前崎灯台が見えます。 当はロードバイクとツーショットを撮りたかったのですが、風が強すぎて自転車が倒れてしまうので断念ました。 出発すると強い向かい風ででした・・・。 漕いでも漕いでも進まない・

    太平洋岸自転車道をサイクリングしてきたことの顛末【浜松御前崎自転車道編】 - 元IT土方の供述
    mfigure
    mfigure 2017/12/11
    ほとんど砂に埋まる自転車道。事前にリサーチできなかったのか?
  • 今年最後の集会と不動単車のお引越し (やっぱりキャブレター・セッティングは、夏と冬で要変更) - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 今日(日曜)は今年最後の集会でした。 (今日も一番乗り) 上の写真、PCに撮りこんでみて気が付いたのですが、なんとなく白くもやがかかったように見えます。 もしかしたら、山火事の影響かもしれません。 先週中ごろから、ずっと煙の臭いがしたり、喉や目が痛くなったりしています。 昼間なら車を運転していると、空気が濁っているのも見てわかる程です。 12月に入って、さすがのLAも朝と夜はかなり冷え込むようになりました。 で、今朝です。 集会に行くのに240ZでFWYを走ったのですが。 まぁ、調子の良い事!! かなり綺麗に吹けて、音も乾いた良い音が出ていました。 実は、冬にキャブのセッティングを出したのですが、夏の間、つい忙しさにかまけて、セッティングを変更する事なく、ある程度は足で調整しながら乗れるので、そのまんま乗り続けてました。 が、今日の朝、やっぱり気温が下がって来ると調子が明らか

    今年最後の集会と不動単車のお引越し (やっぱりキャブレター・セッティングは、夏と冬で要変更) - 模型じかけのオレンジ
    mfigure
    mfigure 2017/12/11
    日本なら軽トラに積むのに、こんな大きなトラックでも借りられる最小サイズなのか?ドーリー無くても余裕で積めそうだけど。
  • 予言「はてなブログのマイお題は近いうちに終了するだろう」 - Every day is like Sunday

    久しぶりにマイお題で書こうかなと思って、マイお題のリンクをクリックしたんですよ。そしたら、マイお題のページの重いこと重いこと。なんでやろなーって、新着を見るとスパムだらけ。なんかこれ既視感あるなーと思ったら、ブログの新着がページがこんな感じやったよね。ってことは、マイお題もなくなるんやろなぁ。

    予言「はてなブログのマイお題は近いうちに終了するだろう」 - Every day is like Sunday
    mfigure
    mfigure 2017/12/11
    “マイお題”そんな物があったのも知らんかった。
  • 友人代表のスピーチ 悪い例 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 ↑この記事の続きです。 信幸のぶゆきくん、真理亜まりあさん、日はご結婚おめでとうございます。 ご両家ならびにご親族の皆様方にも、心からお祝い申し上げます。 ただいまご紹介に預かりました、新郎の信幸のぶゆきくんの、大学生時代の友人の坂津と申します。 こうして君のことを『信幸くん』なんて呼ぶのは、実は初めてですよね。 こう言った場ではありますが、いつもの呼び名と口調で話させて頂くことを、お赦しください。 さて阿部あべ氏よ、まさかお主が結婚とはデュフフwww 学生時代は彼女だ恋愛だなどには目もくれずTRPG一筋だったお主がコポォォwww いったいいつの間にリアル嫁をテイムしたでござるかドプフォwww クリティカル出た!?www おっとつい『テイム』などという専門用語を使ってしまいましたゾwww 一般人には少々難解なワードゆえ補足するとテイムとは捕獲、つまり嫁ゲットと

    友人代表のスピーチ 悪い例 - 『かなり』
    mfigure
    mfigure 2017/12/11
    キモッ!(弱虫ペダルの御堂筋君の口調で)
  • 暴走族と優しさと。本当に暴走して去っていった人に言いたいよ。 - 下級てき住みやかに.com

    休みの日には、介護施設に入所している義母と叔母の施設を回る。必要なものがないか職員さんに確認しながら、少し顔を出して握手をしてくる。 「うん、元気そうだ」 施設に向かうときは、車ではなくバイクで移動することが多い。裏道をすり抜けながら短時間で巡ることができるから。介護だけではなく、自分の時間を取ることも大切だからね。 Sponsored Links 介護施設から家への帰り道。交差点で停止しているところに、後ろから5~6台のバイクの集団がやってくる。片田舎の地元の暴走族だ。 横に並ばれ、顔を見るなり、ちょこんとバイクを足蹴りされる。「チッ。」 負けじと彼らのバイクを足蹴りして挑発する。 「おらっ!かかって来いやー。」吹き出して笑う。そして、近くの駐車場に誘導してバイクを止める。 ちなみにガジェット1号を紹介する。俗にいう教習車で使われるバイク。CB400SF 年代もので古い...。 片田舎

    暴走族と優しさと。本当に暴走して去っていった人に言いたいよ。 - 下級てき住みやかに.com
    mfigure
    mfigure 2017/12/11
    CBX400Fを貧乏な彼がどうして手に入れたかが謎だ。まともな中古は200万円はする。まさか……
  • 紅葉⑪竹林と - mhkj2’s blog

    撮影場所はJR国分寺駅から歩いて1分(ワタクシ調べ笑)の殿ヶ谷戸庭園です。 http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index036.htmlの伝統的な庭園形式のひとつ、回遊式の庭園で、 どうやら以前はどなたか(お大名?)のお屋敷のお庭だったみたいです。 。。。。はい、調べてません!(笑) 最初に訪れた時はコレがホントに駅前?って、かなりびっくりしました、あまりに別世界で。 あんまり時間もなく、ぱっと入ってささっと写真撮ってきたカンジでした。 有料(150円笑)なんでもうすこしゆっくりしたかったんですケドね。 でも、ココの竹林と紅葉を一緒に撮るの念願だったんで、良し!とします。 去年はうまくスケジュールが合わなくて。。。 少し以前に撮ったんで、いまはこれほど華やかじゃないと思います。 でもですね、じつは。。。。。 ホントに撮りたいのは名残の紅葉

    紅葉⑪竹林と - mhkj2’s blog
    mfigure
    mfigure 2017/12/11
    珍竹林か?面白い。