「警察官が証言を誘導し、犯人でない人を犯罪者として扱うのは、ひきょうなやり方だと思う」 39年前、福井市で女子中学生が殺害された事件。有罪判決の決め手となった目撃証言をした男性は、当時の取り調べを振り返り、記者にこう訴えた。 えん罪の被害者を救済する「最後のとりで」と呼ばれる再審制度。しかし、救済までに数十年単位の年月が費やされるケースが相次ぎ、制度本来の役割が揺らいでいる。 今回、目撃証言の矛盾を突く「無罪を示す証拠」が開示されたのは、最初の再審請求からおよそ20年後だった。
一滴の血液や尿で多くの種類のがんの検査ができると称する「がんリスク検査」が数千円から数万円程度で提供されています。無症状の人を対象とした検診において、がん死亡率を下げるといった有効性があるかどうかや、検診を受ける集団における感度や特異度がどれぐらいかは、明確になっていません。一部の検査については本格的な研究が国内外で進められていますが、まともな研究者は有償で検査を提供したりはしません。 架空の「サイコロ検査」 まったく仮定の話で、現実に行うつもりは一切ありませんが、私もそうした検査を提供するビジネスマンを演じてみましょう。私が提供する検査は、なんと血液も尿も必要ありません。代わりにサイコロを使います。合併症の可能性はゼロ。素敵ですね。1回1000円で値段も良心的です。陽性があまりに多いと不自然なので、20面体のサイコロを使い、ランダムに5%を陽性、95%が陰性という結果を返すことにしましょ
仙台市のベッドタウン、宮城県富谷市で通勤や通学用に都市型ロープウエーを建設する案が浮上している。富谷市は2025年度に導入に向けて費用やリスクなどを調査する方針だ。全国の地方自治体が燃料高や人手不足でバス路線網の維持に苦戦するなか、公共交通の利便性確保に向けて新交通システムが注目される。9日、福島県南相馬市。富谷市の若生裕俊市長は新型ロープウエー「ジッパー」を開発するスタートアップ、Zip I
フジテレビの港浩一社長は1月17日、記者会見を開き、第三者の弁護士を中心とした調査委員会を立ち上げる方針を示しましたが、会社は「日弁連のガイドラインに基づく第三者委員会ではないと思う」と説明していました。 こうした中「フジ・メディア・ホールディングス」に対して、社外取締役の7人が連名で、臨時の取締役会を開くよう求め、社外取締役の中からはこれまでの対応を見直して独立した第三者委員会を設置すべきだという声もあがっています。 フジ・メディア・ホールディングスは23日に臨時の取締役会を開き、これまでのフジテレビの対応に問題がなかったかを議論した上で、日弁連=日本弁護士連合会のガイドラインに沿った独立した第三者委員会の設置について検討することにしています。 またフジテレビも取締役会を開き、親会社の議論の結果をふまえて調査や検証の進め方を決めることにしています。 フジテレビをめぐっては企業の間で自社の
ついにメスが入るのか。 兵庫県の選挙管理委員会は15日、昨年11月の兵庫県知事選で「公職選挙法の趣旨を損ないかねない事案が発生した」として、当選を目的としない立候補に対する法整備を総務省に要望すると明らかにした。 県の選管は「ある候補者が他の候補者の支援をすること自体、公職選挙法が想定するところではなく、実際に行われると公平性の観点から問題があると考える」と話した。要望書は17日に、総務省の選挙部長に手渡す予定だという。 公選法では、候補者1人あたりの選挙カーや配布ビラの数など、数量制限が定められている。しかし、先の兵庫県知事選で、無所属で立候補したN国党党首の立花孝志氏は「自分は当選を目指さない」として、選挙期間中に斎藤元彦知事の“応援演説”を展開。単純計算で発信力が2倍になり、不公平だとの声が上がっていた。 この「2馬力選挙」は、国会でも問題視された。昨年12月3日の参院本会議で、立憲
1月16日の午後7時頃、東京・港区にある芸能人御用達の高級焼き肉店で、みのもんた(80)が肉を喉に詰まらせて窒息状態に陥り、都内の大学病院に救急搬送されたていたことがわかった。 「牛タンの大きな肉片をほとんど噛まずに飲み込んでしまったようです。お連れのかたが急いで背中をさすっていましたが、息ができずにすごく苦しそうにしていて……。すぐに救急車が呼ばれましたが、かなりつらそうにされていたので心配です」(目撃者) みのは現在(1月20日)も入院中で、関係者によれば一時は意識不明の重体だったという。 「昔から店の常連で、以前はかなりの頻度で好物の焼き肉やホルモンを食べに来ていました。5年近く前にパーキンソン病を患ってからも月に1、2度は運転手のかたに支えられながら店に来て、お酒もよく飲まれていたと思います。年配の女性から声をかけられると“お嬢さん”なんて返してサービス精神が旺盛でね。 テレビで活
その対局が行われたのは、2005年11月6日のことだった。 場所は東京・千駄ケ谷の旧将棋会館「特別対局室」。 床の間を背にするのは、当時33歳で五段だった高野秀行七段(52)。下座に、当時35歳の会…
みなさん、こんにちは。Togetterを運営するトゥギャッター社の代表のyositosiです。 一昨年の2023年の年末にはこんな記事を書かせていただき、多くの方に読んでいただけました。 記事の中では、「X(Twitter)のEnterpriseAPIの支払いが高くて大変だよー」という話や、「Web広告の単価が下がってきてて、ウェブメディアの運営が厳しい」みたいな話を書いたのですが、昨年はその予想を遥かに超えるピンチが押し寄せてきました。 今回は、現状を皆様に共有させていただきつつ、今後のTogetterとTwilogに関わるアップデートや方向性を共有させていただきます。 2024年はTogetterにとって厳しすぎる年でした2023年に買収したTwilogのリニューアルをし、サブスクを開始するなどして、良い話も多かったのですが、その母体となるTogetterには厳しい一年となってしまいま
要約(ここだけ読めばOK)アベプラが報じる「心肺停止の女性にAEDを使ったら、強制わいせつ罪で被害届を出された」という事件の取材源は浜川真人氏である。 浜川真人氏はツイートを読む限り明らかな虚言癖であり、AED被害届事件の証言もいくつか不審点がある。 よって、AED被害届事件はデマと断定できる。 人の命に関わる有害なデマなので、このnoteを拡散するなり、コミュニティノートで引用するなりして、読者諸君はデマ修正に協力してくれると嬉しい。 (追記): https://togetter.com/li/2500053 :同じく「AED被害届デマ」を問題視する記事。ほとんど内容が被ってないのでぜひ合わせて読んでくれ。 アベプラで放送されたAED被害届事件の解説スライド。 調べたきっかけ 何かあったらAED使ってもらえなくても仕方ないネ!の顔になってる。本人じゃなくて……ってのがリスキーすぎる。 h
「貧乏」はなくなった 令和の日本には貧乏がなくなった。 そのことについて書きたい。 ……と、言ったところで「この時代、みんなが豊かだとでも言うのか?」、「困っているひとはたくさんいるぞ」、「そもそも、おまえに金があるのか?」などといろいろな声が飛んできそうだ。 なので、もう少し詳しく書く。「昭和のころにあった『貧乏』特有の概念は薄れてなくなり、令和の今にあるのはただ『貧困』や『困窮』である」と。 これならばどうだろうか。昭和の時代に、あるいはバブル崩壊前、失われた30年より前に物心あった人ならば、少しは共感してくれるかもしれない。 令和のいま、「貧しいけれど楽しい我が家」的な「貧乏」に含まれる、ある種のユーモアや前向きさはほとんど失われているように思える。かぎ括弧付きの「貧乏」。あるいは、カタカナで「ビンボー」と書いた方がいいかもしれない。 東海林さだおの時代 東海林さだおを知っているだろ
浜川氏は「AED冤罪」は2度目、他「痴漢冤罪を仕掛けられて社会的抹殺」「ホーム突き落とし」「背後から突然殴られる」も経験している模様。 信じるか信じないかはあなた次第です。
俺は男だけど、断言する。この問題の本質はエゴイズムだ。 AEDを使うことにメリットがリスクがと言っている男は、そもそも救命行為の何たるかを理解していない。そういうやつは最初から人が倒れていてもAEDなんて使えるわけがない。せいぜいあたふたしながら119番に電話するくらいしか役に立たない。 メリットやリスクを考えるやつが想定しているメリットとは何だ?救命された女性は当然、救命者である俺に感謝するはずだ、あわよくば関係を持てるかもなどと考えているんだろうか。そうでなければリスクなんて持ち出さないはずだ。 AED使用にはリスクしかないから使用しませんと言ってる男は、結局のところAEDという救命行為を盾に女性と交渉する、立派な行動をした自分は社会からも異性からも尊敬されるべきだという極大のエゴイズムを抱えた人間だ。 再び断言するが、こうした人間が救命行為が必要になる緊急時に役に立つことはない。 だ
トランプ米大統領は、ソフトバンクグループとオープンAI、オラクルが主導する人工知能(AI)インフラへの新たな大型投資を発表した。「スターゲート」合弁出資事業を通じて共同で投資する。 ソフトバンクGの孫正義会長兼社長、米オープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)、オラクルのラリー・エリソン氏と共に1000億ドル(約15兆5700億円)の初期投資を21日午後に公表した。スターゲートの会長には孫氏が就き、ソフトバンクGが資金調達、オープンAIが運営管理を担当する。 孫氏によれば、3社の共同出資事業が1000億ドルを直ちに投じ、データセンターやキャンパスを含むAIプロジェクト投資額を今後4年で少なくとも5000億ドル(約78兆円)に増やすことを目指す。 アラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国の投資会社MGXも出資し、米テキサス州などでインフラを構築する。AI向け半導体で圧倒的シェアを
タックビー @tacbe @tn4kn_vrc お父さんへのリスペクトあり、お父さんのユーモアあり。最高だな。 船舶を操れる陸自官なんて万能じゃないですか! 若き自衛官、皆がんばれ! 2025-01-21 12:25:00
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く