安倍首相「令和としたい」=新元号選定の議事概要公表 2019年04月19日19時19分 政府は19日、新元号に「令和」を選定した4月1日の一連の会議の議事概要を公表した。新元号を決定する閣議直前の全閣僚会議では、閣僚から「令和は昭和とかぶる」との異論も出たが、安倍晋三首相が最終的に「新元号を令和としたい」と発言し、了承された。議事概要では「令和」以外の5案やそれぞれの考案者、発言者の氏名は明らかにされなかった。 1日は閣議での決定に先立ち、山中伸弥京都大教授ら有識者9人でつくる「元号に関する懇談会」、衆参両院正副議長からの意見聴取、全閣僚会議が順に行われた。 有識者懇談会では、政府側が原案の典拠などを説明し、全員が日本古典(国書)を典拠とする案を推した。令和については「響きが優しくて、新しいみ代にふさわしい」などと8人が支持。1人が令和以外を挙げた。 衆参正副議長からの聴取では「いずれも良