タグ

2019年12月23日のブックマーク (8件)

  • 米IT広告収入、日本で計上へ グーグルとフェイスブック | 共同通信

    米巨大IT企業のグーグルとフェイスブックが、日の広告事業の売上高を日法人に直接計上する方針を固めたことが23日、分かった。法人税率が日より低いシンガポールとアイルランドでそれぞれ売上高を計上していた会計処理を改める。両社は日での存在感に比べ納税額が過少との見方があったが、変更により法人税納付は増える見通しだ。 巨大IT企業は過度な節税策が問題視され、課税ルール作りが進んでおり、両社の意思決定に影響を与えたとみられる。アマゾン・コムも2017年12月期から通期で売上高を日法人に計上する方針に転換。国際的にもこうした流れが進む可能性がある。

    米IT広告収入、日本で計上へ グーグルとフェイスブック | 共同通信
  • ずっと好きでいることを証明する方法

    何かある? 増田、ブコマカの大喜利力を借りたい。 以前告白して回答保留中なのだが、追撃でもう一度告白する時にこの答えを用意しておきたい。 そもそも、人間として異性を好きだという感情は5年程度で失われると聞いたことがあるので、 実際「ずっと好きでいる」ことが非常に難しい現実はあると思うのだが、そこは何か納得感のある話をして自分の気持を後押ししたい。 自分としてまず、最初に浮かんだのが数学的帰納法だ。 要するに「ある日の自分があなたを好きなら、その翌日の自分もあなたを好きだ。」という理屈を良い感じに説明できれば、 ちょっと笑いを取りつつ、気持ちを伝えられる気がするだが、これはこれで良い理屈が浮かばない。 それと「月が綺麗ですね」という言い回しは有名であるが、 この意図を理解している前提なら「月は100年後も綺麗に見える」というのも筋は悪くないか。

    ずっと好きでいることを証明する方法
    nakex1
    nakex1 2019/12/23
    50年後にもう一度来てください。本当の愛を見せてあげますよ。
  • いじめ防止授業「この中にも同性愛者がいる」報道が波紋…実際はどうだった? - 弁護士ドットコムニュース

    いじめ防止授業「この中にも同性愛者がいる」報道が波紋…実際はどうだった? - 弁護士ドットコムニュース
    nakex1
    nakex1 2019/12/23
    アウティングがテーマならより深刻。必死に隠している人が「この中にいるかも」といきなり言われる恐怖。性的指向を隠したい感情は差別と独立して存在しうる。差別のない社会を作るから平気でしょという問題ではない
  • 「餅は餅屋」は本当だったし、さらに「米屋の餅」もおいしかった

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:ガチャガチャマシーンからつまみが出てくる飲み会を開催してみた 個人的な反省から旅が始まる 大阪市内でバスに乗っていたら、近くの席から20代ぐらいかと思われる若い人たちの話し声が聞こえてきた。なんとなく耳に入ってきた言葉の中に「言うても、屋やからなー」という一節があり、それを聞いた瞬間、頭がぐるぐるし始めた。 この2020年に、「屋」って!と思った。「言うても、通販はAMAZONやからな」とか「iPhoneの修理はアップルストアやからな」とか、うまく例が思いつかないけど、そういう風に時代に合わせてアップデートされず、そこだけずっと「屋」なのが奇妙に感じた。いや、ことわざなん

    「餅は餅屋」は本当だったし、さらに「米屋の餅」もおいしかった
    nakex1
    nakex1 2019/12/23
    近所や知人3軒ほどから毎年届くのだけど素人のついた餅はねばりが強くて噛み切りにくい傾向がある気がする。
  • 合法と違法の線引はどこに? 現代美術のアプロプリエーション

    アンディ・ウォーホル 花 1964 出典=クリスティーズ・ウェブサイト (https://www.christies.com/lotfinder/Lot/andy-warhol-1928-1987-flowers-6141800-details.aspx) 1964年11月にニューヨークのレオ・キャステリ・ギャラリーで発表されたアンディ・ウォーホルの「花」シリーズ。コレクターの間で大人気となり1000点近く制作されたと言われるこの作品は、じつは雑誌『モダン・フォトグラフィー』1964年6月号に掲載されたハイビスカスの写真をベースとして制作されている。 ウォーホルは他者の写真を自らの作品に取り込んだわけだが、案の定、この作品をめぐり、写真を撮影した同誌の編集長パトリシア・コールフィールドから1966年に著作権侵害で訴えられている。 パトリシア・コールフィールドによるハイビスカスの写真 出典=

    合法と違法の線引はどこに? 現代美術のアプロプリエーション
  • EU司法裁判所、著作権者の許可なく電子書籍を中古販売することは公衆送信権侵害にあたると判断 | スラド YRO

    EU司法裁判所は19日、著作権者の許諾を得ずにWebサイトで電子書籍を中古販売することは公衆送信権の侵害にあたるとの判断を示した(プレスリリース: PDF、 TorrentFreakの記事)。 この裁判はオランダの出版社団体2団体が中古電子書籍売買サイトのTom Kabinetをオランダ・ハーグ地方裁判所に訴えていたもの。原告側は中古書籍の販売が公衆送信にあたると主張、被告側は電子書籍が最初に購入された時点で頒布権が消尽すると主張しており、ハーグ地方裁判所がEU法の解釈についてEU司法裁判所に事前判断を求めていた。 EU司法裁判所はEU指令2001/29/EC(PDF)において、頒布権の消尽が有形物への適用を意図したものである点や、公衆送信権は消尽の対象にならない点を指摘。Tom KabinetはWebサイトで中古電子書籍を公衆送信していることから、権利者の許諾が必要だと判断している。

    nakex1
    nakex1 2019/12/23
    データだけサイトで売ったら単なるダウンロード販売と変わらんから仕方ないような。電子書籍の入ったままの端末だったらどうか。
  • 趣味ってそんなにお金かかるのかな

    ゲームはそんなに高くない。ソシャゲ課金をしないからね。 映画やアニメなど動画はAmazonプライムで見ればいいや。 漫画もそんな高くない。読みたきゃネカフェに行くし。 小説小説家になろう図書館いけばいいや。 音楽も適当にYouTubeで聞く。 服に関してはある程度で満足。 会社じゃスーツか作業着だし。 うーん。やっぱり趣味ってあんまりお金かからない気がする。 盆栽とか熱帯魚とかそういう趣味だとお金かかっちゃうのかな。

    趣味ってそんなにお金かかるのかな
    nakex1
    nakex1 2019/12/23
    趣味によるよな。小説書くとかほんとかからんし。絵だって鉛筆画を極める人もいる。深さもあまり関係ない。初心者なのに買いまくる人もいれば,一生レベルで同じ道具を使い込む人もいる。
  • 「この中にも同性愛者がいる」 いじめ防止授業で講師の弁護士 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 大津市立小で11月に実施されたいじめ防止授業で、登壇した女性弁護士が児童らの前で「100人に1人が同性愛者なので、この中にもいる」と発言していたことが22日、市教育委員会への取材で分かった。発言が当事者探しを誘発し、いじめを助長する懸念があるとして、学校側は保護者に文書で説明する予定。 滋賀弁護士会の竹下育男副会長は「配慮を欠いた発言だった。性の多様性は小学生には簡単に理解しにくい。説明が不十分なまま『身近にいる』と発言したのは問題だ」としている。弁護士を処分する予定はないという。 高学年の児童約240人を対象にした「いじめと人権」がテーマの講演だった。

    「この中にも同性愛者がいる」 いじめ防止授業で講師の弁護士 | 共同通信
    nakex1
    nakex1 2019/12/23
    擁護する意見が多いけど,自分が当事者だったら恐怖におびえる日々が始まると思うよ。現実はさまざまな差別にあふれてる。性的指向に限らず,言わなければ少数派とバレないものは隠しておきたいのが自然でしょ。