natsutanのブックマーク (9,333)

  • 女はカードゲームができない

    バカバカしいタイトルをつけたが、もう当にしょうもない話を書く。 ポケカにはclという一大イベントがある。これに出場するのは名を名乗る必要がある(カタカナだけどフルネーム) 毎回参加するにも抽選のかなり人気の大会だが、女一人暮らしなので、正直、知らない人に名を晒すのは少し怖いなと参加を躊躇していた。 自意識過剰かなーなんて思っていたが、さっき「ポケカ女子の名を調べて、そこから住所特定しよう!」みたいなツイートを見て、やっぱり出るのはやめようと思った 該当ツイートのリプ欄では「ポケカ女子の家の外観を撮った写真を、ポケカ女子とバトルする際に見せて怖がらせよう」と盛り上がっていた 別にフォローもしてない人だったがいろんな人がいいねをしてるからかtlに流れてきた これが面白いジョークとして受け入れられる界隈は私にとってかなりきつい 地元の小規模なジムバトルはハンドルネームで出れるし、みんな分

    女はカードゲームができない
    natsutan
    natsutan 2025/02/12
  • 『Rust of Steel』は自由度の高いポストアポカリプス廃墟探索RPG。正義を追求するも悪の道に走るも自分しだい!【電撃インディー#917】

    電撃オンラインゲームPCゲームSteamインディーゲームRust of Steel』は自由度の高いポストアポカリプス廃墟探索RPG。正義を追求するも悪の道に走るも自分しだい!【電撃インディー#917】『Rust of Steel』は自由度の高いポストアポカリプス廃墟探索RPG。正義を追求するも悪の道に走るも自分しだい!【電撃インディー#917】文:電撃オンライン 公開日時:2025年02月12日(水) 07:00 電撃オンラインが注目するインディーゲームを紹介する電撃インディー。今回は、Fortress13 Game StudioがSteamで配信中の『Rust of Steel』をご紹介します。

    『Rust of Steel』は自由度の高いポストアポカリプス廃墟探索RPG。正義を追求するも悪の道に走るも自分しだい!【電撃インディー#917】
    natsutan
    natsutan 2025/02/12
  • 東京にこだわっている若い人が多いんだけど「東京でしかできない事」「買えないもの」って何があるんだろう?

    nasastar @nasastar 東京にこだわってる人、若い人に多いんだけど、今、東京でしかできない事、買えないものって何があるんだろう?ご飯はわからなくはない。が、地方は地方で美味しいところ山のようにあるでね 2025-02-09 00:02:38 nasastar @nasastar 人件費と家賃と材の仕入れ値考えると、同じ価格帯なら確実に千葉の方が美味しい。3割ぐらい安く、店によっては半額みたいなことも。ラーメンとかは別ね。 2025-02-09 00:03:59

    東京にこだわっている若い人が多いんだけど「東京でしかできない事」「買えないもの」って何があるんだろう?
    natsutan
    natsutan 2025/02/10
    プリティストア
  • 「Linux」に精通した筆者が最もよく使うコマンド6選とその理由(ZDNET Japan) - Yahoo!ニュース

    Linux」コマンドの解説を始める前に、明確にしておきたいことがある。Linuxを使う上でコマンドラインの使用は必須ではない。このことに言及したのには理由がある。新しいユーザーはコマンドの入力という概念を敬遠することが多く、筆者は長年、Linuxを人々に紹介することを目標としてきたからだ。 とはいえ、筆者は特定のLinuxコマンドを毎日利用している。これらのコマンドは、筆者がさまざまな作業を実行したり、システムの正常な稼働を維持したり、マシン上で起きていることを把握したりするのを助けてくれる。 もちろん、コンピューティングの経験は人それぞれなので、読者が必要とするコマンドは、筆者が頼りにしているコマンドと異なるかもしれない。とはいえ、記事で紹介する6つのLinuxコマンドは、筆者がほぼ毎日キーボードから実行しているものばかりだ。 1. top 筆者は、バックグラウンドで起きていることを

    「Linux」に精通した筆者が最もよく使うコマンド6選とその理由(ZDNET Japan) - Yahoo!ニュース
    natsutan
    natsutan 2025/02/06
    Linuxに精通してない僕、cdとlsが一番使う。
  • 死刑囚のパラドックス(抜き打ちテストのパラドックス)の議論を蒸し返したくなった(その3) - しいたげられた🍄しいたけ

    続けます。 watto.hatenablog.com 「赤い帽子の問題」(元ネタ野崎昭弘『詭弁論理学』、「その1」に旧版からの原文引用あり)は、「死刑囚のパラドックス」や「抜き打ちテストのパラドックス」とは構造を異にする問題ではなかろうか。私の結論は、構造を異にする問題だというものである。 なんとなれば、何らかの形で「死刑囚」や「抜き打ちテスト」の1日に相当するタイミングを与えれば、赤い帽子をかぶせられたプレイヤーはそれを言い当てることができるからだ。そのような行為は「死刑囚」や「抜き打ちテスト」では不可能だ。 タイミングを計る方法としては、何度か書いた「一定時間ごとにベルを鳴らし回答を促す」でもいいし、今回新たに思いついたのだが「インタビュアーが後ろから順番に帽子の色を尋ねる」というのでもいいように思う。 いちばん後ろのプレイヤーは、必ず自分の帽子の色を言い当てられる。なぜなら自分の前に

    死刑囚のパラドックス(抜き打ちテストのパラドックス)の議論を蒸し返したくなった(その3) - しいたげられた🍄しいたけ
    natsutan
    natsutan 2025/01/29
    いつ分かるかってのがポイントかな。死刑最終日の前日になって明日だって分かるのと、死刑当日に今日だって分かるのは同じだと思う。(つまり、当てたことにならない)
  • クリスマスが終わる|こばると

    洋書を、というか英語を意識して読むようにしている。 大学の授業や課題、教育系のバイト先のタスクなどに追われているとなかなか「余暇」として活字を追わなくなってくるので、知っているボキャブラリーや読む文章の代謝も衰えてくるのでは、とふと思った。これは勉強なんだぞ、と自分に発破をかけながらでも新しいものを一冊ずつ読み通す癖をつけようと思って、最近はと一緒に、知らない単語をメモするノートと、電子辞書を持ち歩くようになった。 電子辞書というのも懐かしいもので、この時代スマホでなんでもできると思えば広告に気を散らされながらなんでもちょっとずつしか進まない現代において、「読書」ですらなく「調べ物」というシングルパーパスに特化したローテクぶりはかえってなんだかカッコいい。コンパクトなサイズの体に物理キーボードが画面と一緒についているフォルムは、今にブラックベリーと同じぐらいのレトロブームを巻き起こ

    クリスマスが終わる|こばると
    natsutan
    natsutan 2025/01/29
    電子辞書を持つモチベーションとして的確>“この知識は自分のものだ」”
  • 「WWW入門」でお馴染みのとほほ氏、今度は退職に入門/そろそろ定年退職なのだとか【やじうまの杜】

    「WWW入門」でお馴染みのとほほ氏、今度は退職に入門/そろそろ定年退職なのだとか【やじうまの杜】
    natsutan
    natsutan 2025/01/28
    “とほほの退職入門”
  • 「かませ犬とは呼ばせない!」『聖闘士星矢』漢気ある黄金聖闘士「アルデバランの魅力」を深掘り(ふたまん+) - Yahoo!ニュース

    DVD『聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 VOL.5』(バップ)(C)車田正美・手代木史織/秋田書店・TMS 車田正美氏の『聖闘士星矢』には、多くの黄金聖闘士が登場する。人気キャラといえば、弟子想いの水瓶座のカミュ、圧倒的な強さを誇る乙女座のシャカあたりだろうか。 ■【画像】「まさに漢のなかの漢!」黄金聖闘士「アルデバラン」雄々しい姿■ しかしもっとも漢気のあるキャラといえば、やはり牡牛座のアルデバランを思い出す。原作漫画の「ポセイドン編」で彼は命を落としてしまうが、その豪快かつ自分の信念を曲げない生き方はカッコ良かった。 今回はそんな漢気のあるキャラクター、アルデバランの魅力を振り返ってみたい。 ■まっすぐな性格で自らの信念を通す、星矢との戦いではわざと負けている 初めてアルデバランが登場したのは「黄金聖闘士編」だ。 胸に黄金の矢を受けた城戸沙織を救うため、十二の

    「かませ犬とは呼ばせない!」『聖闘士星矢』漢気ある黄金聖闘士「アルデバランの魅力」を深掘り(ふたまん+) - Yahoo!ニュース
    natsutan
    natsutan 2025/01/27
  • NTT、AI銘柄への転生 株主240万人導く「光の半導体」 - 日本経済新聞

    NTT(9432)が変貌しつつある。カナダの調査会社ストラクチャー・リサーチによると、データセンター運営のシェアで世界3番手。データセンターは人工知能AI)の普及で需要が爆発的に伸びている。実はNTTは日を代表するAI関連銘柄の一つなのだ。省電力・高効率の技術基盤がチャンスにこれまでのところ投資家の視線はアドバンテスト(6857)など半導体銘柄に集中してきたが、22日にはソフトバンクグループ

    NTT、AI銘柄への転生 株主240万人導く「光の半導体」 - 日本経済新聞
    natsutan
    natsutan 2025/01/26
  • 2024年のおすすめ本エントリまとめ - まなめはうす

    個人的メモ anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp blog-dry.com blog-dry.com bookplus.nikkei.com dain.cocolog-nifty.com davitrice.hatenadiary.jp huyukiitoichi.hatenadiary.jp maname.hatenablog.com miyauchi-it.hateblo.jp murutori.hatenablog.com planetvinyl.hatenablog.com qiita.com realsound.jp reskill.nikkei.com syu-m-5151.hatenablog.com

    2024年のおすすめ本エントリまとめ - まなめはうす
    natsutan
    natsutan 2025/01/25
    こういうのにめっちゃ乗り遅れるようになった。まとめに感謝。
  • いま問い直す最弱スライム論 - 神殿岸2

    最弱スライム 基礎知識編 RPG世界の最弱モンスターといえばスライム。定期的に話題になるネタですが内容を再確認する。 日において、スライムが最弱モンスターのイメージを最も広めたのはドラクエで間違いない。だが、ドラクエはその認識を最初に持ち込んだゲームではない。それより前に、有名なゲームに最弱スライムは登場していた。 一つは日に輸入されていた初期コンピューターRPG『Wizardry』。 次にアーケードでヒットした『ドルアーガの塔』。 そしてPCで大ヒットした『ハイドライド』もかなりの影響を与えていたと思われる。 だが、これらと比べても圧倒的な知名度があるのは、やはりドラゴンクエスト。 だいたいは遠藤雅伸氏が言ってる通りになります。 元はといえばWizardryの最初のフロアに登場する「バブリースライム」が弱いのであり、遠藤氏はその直接の影響でドルアーガの塔のスライムを弱くした。 日

    いま問い直す最弱スライム論 - 神殿岸2
    natsutan
    natsutan 2025/01/25
  • その汚いコード、いつどこで整頓するの?"Tidy First?"を読んで解決した話 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? Tidy First? Kent Beckさんの「Tidy First? -個人で実践する経験主義的ソフトウェア設計」の日語訳版が出たので読んで色々と感想を交えながら整理してみました。 翻訳版が2024/12/25に販売された いつどこでコードを改善・整頓すれば良いのかを記述した 3部作の1作目で、作は"個人"に焦点を当てている 内容整理目的でいくつか気になったポイントを抜粋しつつ、自分で咀嚼し言い換えたり、感想・意見を交えて整理しています。きちん正しく理解するためには書をぜひ一読することをオススメします。 Tidy Firs

    その汚いコード、いつどこで整頓するの?"Tidy First?"を読んで解決した話 - Qiita
    natsutan
    natsutan 2025/01/25
  • 大企業の幹部がやっている事について - Software Transactional Memo

    この記事を読むたびに学びがあるなぁと感じていたが読むたびに忘れている気がするので現時点での理解を書き留めることで今後の学びの糧にしたい。記事は元記事の全体を和訳する事や内容の全てを解説する事を目的としておらず、僕自身の学んだ事や振り返った事や噛み砕いた解釈を大いに含むので、記事に書かれている内容は元記事の主張と一致している保証は全くない事を念頭においてほしい。 apenwarr.ca To paraphrase the book, the job of an executive is: to define and enforce culture and values for their whole organization, and to ratify good decisions. このを言い換えると、幹部の仕事とは文化と価値を定義して強制し、良い決定を承認する事です。 元記事で言

    大企業の幹部がやっている事について - Software Transactional Memo
    natsutan
    natsutan 2025/01/25
  • #ロマサガ2 なぜか次の皇帝に選ばれてしまったロックブーケさん - 四ラユメ(Skeb始めました)のイラスト - pixiv

    人魚駆け落ちやコッペリア見てると遠距離でもできそう

    #ロマサガ2 なぜか次の皇帝に選ばれてしまったロックブーケさん - 四ラユメ(Skeb始めました)のイラスト - pixiv
    natsutan
    natsutan 2025/01/23
  • 形式言語理論 for Algorithmers

    競技プログラマ向け 形式言語理論 入門 稲葉 一浩 JOI 春合宿 2012 文字列やツリーやグラフの 集合 について考える分野 「形式言語理論」とは 文字列やツリーやグラフの 集合 を、どうやって表現するか について考える分野 「形式言語理論」とは 文字列やツリーやグラフの 集合 を、どうやって表現するか について考える分野 「形式言語理論」とは 今日は 文字列の集合だけ 扱います 文字列やツリーやグラフの 集合 を、表現するデータ構造 について考える分野 「形式言語理論」とは #include <set> #include <string> std::set<std::string> ? 文字列やツリーやグラフの 無限かもしれない集合 の、有限のメモリでの表現 について考える分野 「形式言語理論」とは {“”, “a”, “aa”, “aaa”, “aaaa”, ...} 「長さが

    natsutan
    natsutan 2025/01/16
    面白かった
  • 「児童を危険にさらす」高裁が賠償額を66万減額したグラウンドゴルフ愛好会員の行動 - 産経ニュース

    滋賀県内の小学校の校庭を使っていた地元グラウンドゴルフ愛好会の当時80代の会員が、小学生にぶつかられて転倒して骨折したとして、児童2人や学校側に725万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が15日、大阪高裁であった。嶋末和秀裁判長は児童2人に88万円の賠償を命じた1審大津地裁判決を変更し、賠償額を22万円に減額した。 嶋末裁判長は、会員は許可された時間前に校内に入った上、グラウンドの端ではなく、あえて下校のために集合していた小学生の列を貫くように通過したと指摘。ぶつかった児童側に過失はあるものの、「会員の行動は児童を危険にさらし、学校運営を妨げるもの。通常の判断能力を有する成人であればおよそ考え難い」として9割が過失相殺されると判断した。 判決によると、この小学校では午後3時から2時間、愛好会にグラウンドの使用を許可。令和元年11月の午後2時40分ごろ、会員は児童約300人が整列中のグラウ

    「児童を危険にさらす」高裁が賠償額を66万減額したグラウンドゴルフ愛好会員の行動 - 産経ニュース
    natsutan
    natsutan 2025/01/16
  • 【Python3.14】getoptとoptparseが非推奨でなくなった - Qiita

    Pythonにはコマンドライン引数をパースする標準モジュールがgetopt・optparse・argparseの3種類あります。 このうちoptparseは14年も前の2011/02/20にリリースされた3.2から非推奨になっています。 そしてgetoptは先日2024/10/07にリリースされた3.13で非推奨になりました。 従って、今後はargparseに一化されます。 となるはずだったのですが、一化されるどころか逆に3.14でoptparse・getoptの非推奨が外されました。 すなわち、argparse・optparse・getoptいずれも同列で使用してかまわない機能であるということになりました。 optparseなんか14年経ってから復活です。 どうしてこんなことが起きたのでしょう? ソフトな非推奨 Pythonの非推奨には通常のDeprecationとSoft Depr

    【Python3.14】getoptとoptparseが非推奨でなくなった - Qiita
    natsutan
    natsutan 2025/01/15
  • 委任状を偽造、警察手帳を示し…横須賀の駐在所勤務の警官、地域住民から700万円詐取 県警が懲戒免職

    神奈川県警は10日、勤務する駐在所管内の住民の口座から現金700万円をだまし取ったなどとして、詐欺と有印私文書偽造・同行使の罪で起訴された横須賀署地域課の男性巡査長(36)を懲戒免職とし、その場に立 ... 記事全文を読む

    委任状を偽造、警察手帳を示し…横須賀の駐在所勤務の警官、地域住民から700万円詐取 県警が懲戒免職
    natsutan
    natsutan 2025/01/12
    神奈川県警・・・
  • 看護師と結婚した男の結婚10年目

    最初に断っておくがこれはn=1の経験談に基づく愚痴を吐き出すものであって、職業差別や価値観の否定を推奨するものではない。 私は世間的には高学歴ホワイトカラー、は専門卒病棟看護師。 私と結婚して10年近くになる。小学校と保育園の娘がいて、かわいい。 でも前々から思っていたことが噴出して離婚が脳裏にちらついている。だから吐き出す。 ちなみに、看護師の人には大変申し訳ない書き方になっています、ごめんなさい。【】内は、「私と比べて」を頭につけたイメージで書いています。 看護師あるある①【男にひどいことをされた過去があり、男性不信】全員ではないが、看護師はなぜかダメ男経験率が高い。尽くすイメージ、安定高収入、高くない学歴あたりが寄与しているのかもしれない。 も例にもれず、そういう経験があったらしい。それは良い。 でもそのせいで、浮気に厳しい。付き合っている頃から、私に全く浮気の素振りがな

    看護師と結婚した男の結婚10年目
    natsutan
    natsutan 2025/01/10
    金使い以外は普通の夫婦だと思う。
  • ssh-keygenしたときに出るあのキラキラの正体

    LabBaseテックカレンダー Advent Calendar 2024の12月17日分のアドベントカレンダーです。 このブログのゴール ssh-keygenしたときに出るあのキラキラの正体を突き止めて、Rustで完全再現する⭐️ 再現するだけにとどまらずオエー鳥AAで似たようなものを作る🐦‍⬛ コードはここ 出典 http://www.dirk-loss.de/sshvis/drunken_bishop.pdf https://github.com/lfam/randomart あのキラキラの正体 randomartって言う テキストベースのフィンガープリントだと人間が誤って確認するリスクがあるから、視覚的な差分が取りやすいようにAAとして可視化している アルゴリズム 公開鍵ファイルの解析 公開鍵の中身はこうなっている ssh-ed25519 AAAAC3NzaC1lZDI1NTE5A

    ssh-keygenしたときに出るあのキラキラの正体
    natsutan
    natsutan 2025/01/08
    すごいな