タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (15)

  • ニワトリ1万羽に倒される米軍…… 自由で大規模な戦闘シミュレーター「Ultimate Epic Battle Simulator」がなんかすごい

    Brilliant Game Studiosが開発した大規模な戦闘シミュレーター「Ultimate Epic Battle Simulator」がなんだかすごいです。“米軍VSニワトリ1万羽”とかどういうことなの……? Steamで4月12日に早期アクセス版として販売開始した同ゲームUnityで開発された戦闘シミュレーターで、ユニットを配置しては彼らの戦いをひたすら眺めるといったものですが、その数はPCのスペックが許す限り1万でも10万でも指定することが可能です。 ユニットは、古代ローマ軍からスパルタ軍などの兵士に銃を持った米軍、またシンプルに騎兵や槍兵にカタパルト(投石機)、さらにはオークやゾンビも存在。なぜかかわいいニワトリやペンギンも用意されていて、“チャンク・ノリス”という名前のチャック・ノリス似のユニットの姿も。最強の男×1万とか絶対ヤバイ……。 映画「300 〈スリーハンドレ

    ニワトリ1万羽に倒される米軍…… 自由で大規模な戦闘シミュレーター「Ultimate Epic Battle Simulator」がなんかすごい
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2017/04/15
    こわいね
  • 鳴らないはずのパインアメが鳴った! プロのオーケストラ奏者が次々とチャレンジ成功

    「パインアメは、吹いても鳴らないのです……」と公式アカウント(@pain_ame)が衝撃の事実を告白して以来「パインアメは鳴らない」ことが通説となっていました。ところが、プロのオーケストラ奏者たちがパインアメを鳴らす「#パインアメチャレンジ」に次々と挑戦し、パインアメを鳴らすことに成功しました。 パインアメが「3月31日、オーケストラの日です」とつぶやいたことに、日フィル(@Japanphil)や神奈川フィル(@kanagawaphil)などプロのオーケストラが反応。このやりとりが縁でパインアメが「プロの方なら鳴らせるのでは」とツイートします。早速、日フィル、神奈川フィル、仙台フィル(@sendaiphil)が反応し、楽団員へのパインアメ配給が開始されました。 最初のチャレンジャーとなったのは、神奈川フィル副指揮者阿部未来氏。中学高校時代にはトロンボーン経験もある同氏でしたが、音を鳴ら

    鳴らないはずのパインアメが鳴った! プロのオーケストラ奏者が次々とチャレンジ成功
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2017/04/11
    すごいな
  • 1万人に聞いた「残業する理由」、1位は「残業代がほしいから」

    エンジニア情報サイト「fabcross for エンジニア」は3月2日、会社員・公務員1万145人を対象にした「残業に関するアンケート」の調査結果を発表した。調査期間は2017年1月12~19日。 調査によると、「残業する主な要因」として最も多かった回答は「残業費をもらって生活費を増やしたいから」で、「非常に当てはまる」「やや当てはまる」の合計が34.6%だった。次いで「担当業務でより多くの成果を出したいから」(29.2%)、「上司からの指示」(28.9%)、「自分の能力不足によるもの」(28.9%)という結果になった。 残業する主な要因 平均的な1カ月の残業時間を尋ねた質問では、平均値は18.3時間、中央値は10時間で、0時間と答えた人も21.3%いた。その一方で、1カ月の残業時間の上限となる45時間以上の残業をしていると答えた人も10.9%おり、100時間以上の超長時間残業をしていると

    1万人に聞いた「残業する理由」、1位は「残業代がほしいから」
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2017/03/02
    だらだら仕事してるならやめてほしい
  • GoogleマップとFacebookが12月31日に「フライングあけおめ」 ポケGOも新年仕様に

    「明けましておめでとうございます」と、Googleマップアプリが新年のあいさつをフライングしてしまいました。あれ……今日って12月31日だよな、まだ年明けてない……。 お、おぅ…… 12月31日に行われたGoogleマップアプリのアップデートを実行すると現れるこの画面。花火をバックにしたあいさつでとても華やかなのですが、まさかGoogleが未来に生きてたとは……。 Facebookでも またFacebookユーザーからもフライングハッピーニューイヤー報告が相次いでおり、こちらはFacebook上で「新しい年は新しい可能性のはじまりでもあります。2017年がたくさんの友達に囲まれた、いい年になることを願っています。」というメッセージが表示されるもよう。 さらにPC版では「あけおめ」「明けましておめでとう」「Happy New Year」など特定のキーワードを投稿するとリンクが表示され、花火が

    GoogleマップとFacebookが12月31日に「フライングあけおめ」 ポケGOも新年仕様に
  • 「歩くと良いアイデアが浮かぶ」ことの科学的理由と「歩けないとき」の対処法

    「歩いているときに良いアイデアが浮かびやすい」というのは、多くの人に共通した体験だと思います。では、これが科学的に説明できることをご存じでしょうか。 今回は、歩くことによって脳が活性化する仕組みと、実際にどのような良い影響があるのかを、脳科学を専門とする近畿大学医学部講師 生塩 研一(おしお けんいち)先生に聞いてみました。 歩くと脳はどうなる? 私たちが歩いているとき、脳には何が起こっているのでしょうか。 「歩くのには、全身のたくさんの筋肉が複雑に関わっています。脳は、歩いているとき、筋肉の活動や関節の角度などの情報を常にモニターし、リアルタイムに情報を処理して取り入れながら、微調整を行っています」(生塩先生) 生塩先生は、歩いているときの脳は「感覚情報も処理している」と説明します。 「すれ違う人に対応したり、道を選んだり、音を耳にしたり、匂いにつられてお昼のお店を変えたりといった、視覚

    「歩くと良いアイデアが浮かぶ」ことの科学的理由と「歩けないとき」の対処法
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/11/23
    そーなんだ
  • なぜこの絵で分かるんだ! Googleが「急いで描いた落書きを人工知能に当てさせるゲーム」を公開

    Googleが、人間が描いた落書きを人工知能に推測させるゲーム「Quick, Draw!」を公開しました。 Quick, Draw! 「星」「ドライバー」「ブーメラン」といったお題に合わせて描いた絵を、ニューラルネットワークを使用した人工知能が当ててくれるというもの。Google翻訳の手書き文字認識技術を応用しています。 他の人が描いた絵を見ることができるのですが、お題ごとの制限時間が20秒しかないため、お世辞にもうまいとはいえない落書きのようなものばかり。また、「カヌー」ひとつとっても人が乗っていなかったり、オールが無かったりと描き方はバラバラ。それでも対象物を推測できるという点が、同ゲームに搭載されている人工知能の特徴です。 他の人が描いたカヌー(左)、ドライバー(右)。ゲーム終了後に見られます 絵心のない筆者が何回かプレイしてみたところ、出題6問のうち3~5つが正解。完璧とまではいか

    なぜこの絵で分かるんだ! Googleが「急いで描いた落書きを人工知能に当てさせるゲーム」を公開
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/11/16
    すごいね
  • NYのバーガーキング、ハロウィーンに店舗ごとマクドナルドに仮装する荒業に出る

    アメリカにあるバーガーキングの店舗がマクドナルドの仮装をしていると海外で話題になっています。 マクドナルドになったバーガーキング マクドナルドの仮装をしているのはニューヨーク・クイーンズにあるバーガーキングの店舗です。店舗や看板を白い布で覆い、手書きで大きく「McDonald's」の文字が……。 ハッピーハロウィン! その下には「ブーーー! 冗談だよ、まだうちのバーガーを作ってるよ。ハッピーハロウィーン」と補足も書かれていて、店の中身はしっかりバーガーキングのようです……。 動画が取得できませんでした 店舗の様子がYouTube上に 仮装している店舗はクイーンズの1店舗のみとされています。バーガーキングの公式YouTubeアカウントには仮装の様子が投稿されており、この店舗が独断で暴走したわけではなさそうです……。 動画が取得できませんでした プロモーション動画 ハンバーガーの箱にも「McD

    NYのバーガーキング、ハロウィーンに店舗ごとマクドナルドに仮装する荒業に出る
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/10/30
    いいねー
  • 寝息と寝巻き姿がいろいろとやばい……! 天使と添い寝できるアプリ「一択彼女 加藤恵」の映像が公開

    ソニー・ミュージックコミュニケーションズから、11月11日に配信予定のAndroid専用アプリ「一択彼女 加藤恵」の映像が公開されています。 一択彼女 加藤恵 PV第一弾 加藤恵は、丸戸史明さん原作のアニメ「冴えない彼女の育てかた」のヒロイン。同社は2016年3月に「加藤恵Project」を立ち上げ、最先端インタラクティブ技術や特殊なプロジェクション方式などを駆使した展示企画を実施(関連記事)。今回のアプリもその流れで制作され、“完全対話型生活蜜月アプリ”と題されています。 公開された動画は寝巻き姿の加藤恵が添い寝しているようなシーンで、寝ている時の動きと聞こえてくる寝息がLive2Dで素晴らしく表現されています。これはやばい……。 やばい……! すでに事前登録も公式サイトから受付中で、アンケートに協力するとアプリで使える聖地背景セットがプレゼントされます。 また、10月22日に東京・秋葉

    寝息と寝巻き姿がいろいろとやばい……! 天使と添い寝できるアプリ「一択彼女 加藤恵」の映像が公開
  • 「障害者=感動、勇気をくれる」はおかしい? NHKが「24時間テレビ」放送日に生放送で討論番組

    障害のある人の出演、チャリティー活動などが定番になっている「24時間テレビ」(日テレビ系列)。その放送日に、NHK Eテレで「障害者を描くのに感動は必須か?」「チャリティー以外の番組に障害者が出演する方法は?」などのテーマで討論する生放送が行われることが発表され、Twitter上で話題を集めています。 「24時間テレビ39 愛は地球を救う」が放送されるのは8月27、28日。網膜剥離で視覚障害者になった中学校教師のドラマ「盲目のヨシノリ先生 ~光を失って心が見えた~」の放送、スマートフォンを使ったチャリティー企画などが発表されています。 一方、その裏番組では2012年に障害者のための情報バラエティー番組としてスタートした「バリバラ」が「検証!『障害者×感動』の方程式」というタイトルで生放送。「障害者=頑張る、感動、勇気をくれる」というイメージを疑問視し、その理由などを考える討論が行われる予

    「障害者=感動、勇気をくれる」はおかしい? NHKが「24時間テレビ」放送日に生放送で討論番組
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/08/02
    おかしい
  • 「ポケモンGO」アップデートで「初期化された」報告相次ぐ 復旧方法を解説(画像付き)

    7月31日のアップデート以降、Twitterなどで「ポケモンGO」のデータが初期化された、といった報告が相次いでいます。アップデート後にアプリを立ち上げたところ、チュートリアルが始まり、データも初期状態に戻ってしまった、というもの。苦労して集めたポケモンたちがまた0匹に戻ってしまい、驚いた人も多かったようです。 立ち上げたらウィロー博士が。あれ!? またチュートリアルが始まったと思ったら…… データ初期化されてるううう! プレイヤーレベルも1に 筆者の端末でも起こりましたが、不具合やバグではなく、登録時とは別のGoogleアカウントでサインインしてしまっているのが原因。複数のGoogleアカウントを使っている人で、アップデート後に表示されるGoogleアカウントとの連携画面で、違うアカウントを選んでしまうと起こるようです。 この画面が出たら「許可」を押す前に右上のアカウント名を確認すること

    「ポケモンGO」アップデートで「初期化された」報告相次ぐ 復旧方法を解説(画像付き)
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/08/01
    あー、なった!グーグルアカウントメモしててよかった
  • 日本でおなじみのあるトイレットペーパーホルダー 海外に「すげぇ」「5000倍進んでいる」と衝撃与える

    便座が温かったり自動でフタが開いたりと、そのハイテクぶりが欧米で何かと話題になる日のトイレ。6月末から海外掲示板サイト・Redditで、とある日製のトイレットペーパーホルダーが「素晴らしい」「なぜこれが見つけられなかった」と盛り上がっています。 Redditで話題になっているトイレットペーパーホルダーのGIF画像 投稿されたのは、トイレットペーパーの芯を両側の出っ張りに引っ掛けるタイプのホルダー。出っ張りが跳ね橋のように上がるおかげで、下から新しいトイレットペーパーを押し込むと先にセットしていた芯が上へと押し出され、使用済みの芯の取り外しと新品の装着が同時にできる仕組みになっています。日でも一般家庭でよく見かけるタイプ。 しかし海外ではそれほど浸透していないようで、RedditにはホルダーのGIF画像に対し「すげぇ。1週間につき5秒くらい時間が浮きそう」「どうしてこれが考えつかなか

    日本でおなじみのあるトイレットペーパーホルダー 海外に「すげぇ」「5000倍進んでいる」と衝撃与える
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/07/04
    日本のトイレがほんと一番!
  • レンゲがスープに突き刺さる……! 「日本一濃い」と話題のラーメンが想像の域を超えていた

    「日一濃いラーメン」とゆっきー(@yukki_yp)さんがTwitterに投稿したラーメンの画像がやばすぎると話題になっています。見た瞬間、想像を超えていたので理解が追いつかなくなりましたが、完全に“ラーメンの上で堂々とレンゲが直立”しています。「こってり」にもほどがあるぞ……! ラーメンはどこかな?(混乱) 見てるだけでお腹がいっぱいに…… そのインパクトのある見た目から実際の味が気になるこのラーメンですが、Twitter上ではこのラーメンべている人が多く見られ、「こいつはやべぇwww」「噂通りのこってり(°_°)レンゲ立つし!笑」「ラーメンの次元を超えた」とその見た目とドロドロのスープに驚きつつ、「美味しいよ!! 」「中毒性がある」と、中には残らずすべて完している人も。反対に「大岩亭を経験して以来こってりが怖くなくなった」という意見もみられました……好き嫌いはかなり分かれそうで

    レンゲがスープに突き刺さる……! 「日本一濃い」と話題のラーメンが想像の域を超えていた
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/06/17
    これは、食べたい!!!
  • ドラゴンボールやおジャ魔女など名作アニメが無料で 東映アニメーションがYouTubeチャンネルを開設

    東映アニメーションが創立60周年を記念して、公式YouTubeチャンネルを5月9日から2017年7月末日までの期間限定でオープンした。「ドラゴンボール」「デジモンアドベンチャー」「おジャ魔女どれみ」など60年で制作してきたアニメの数々を無料で配信する。 「東映アニメーション創立60周年公式YouTubeチャンネル」 開設を記念し、アニメ放送30周年を迎えた「ドラゴンボール」から2の長編を期間限定で配信中。1996年公開の映画「劇場版ドラゴンボール 最強への道」と、1993年にテレビ「ドラゴンボールZ」のスペシャルとして放送された「ドラゴンボールZ 絶望への反抗!! 残された超戦士・悟飯とトランクス」だ。現在放送中の「ドラゴンボール超」で6月12日から「未来のトランクス編」が始まるので、合わせて楽しみたいところ。 左「劇場版ドラゴンボール 最強への道」、右「ドラゴンボールZ 絶望への反抗!

    ドラゴンボールやおジャ魔女など名作アニメが無料で 東映アニメーションがYouTubeチャンネルを開設
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/05/09
    違法配信で勝手にアップされたりするくらいなら無料で公開して、一部有料で少しでも利益につなげるってことかな?
  • Windows 10への「次の予定でアップグレードされます」はキャンセル可能 MSのアップグレード推奨施策の一環

    Windows 7や8.1を使っていると、「Get Windows 10(GWX)」が、ちょくちょく10へのアップグレードを勧めてきます。4月6日、なにげなくGWXを開いてみると、「次の予定でアップグレードされます」との表示が。あれ、もしかしてこれ、OSが強制的に更新されちゃう? 4月6日にキャプチャした、GWXの状況。4月9日に「アップグレードされます」と、いきなり決定事項が記されている(以下、画像の赤線は筆者が追記) 自動でアップグレードが予約されていたのでうろたえてしまいましたが、キャンセルは可能でした。まずGWXの「予定の変更」をクリックし、プルダウンメニューからアップグレードの日時を変更。すると、その下部に「アップグレードの予定を取り消す」の表示が。これを選んで進めていけば、予約の解除は完了です。 「予定の変更」をクリック プルダウンメニューから日時を選択。4日先まで指定できるが

    Windows 10への「次の予定でアップグレードされます」はキャンセル可能 MSのアップグレード推奨施策の一環
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/04/08
    [windows][生活]起動するたびに出てくるアップグレードのポップアップは本当に何とかしてほしいです。今のパソコンで10にする気はないと言うのに。
  • 伝説のOVA「フリクリ」の続編制作が決定! 監督は「踊る大捜査線」「PSYCHO-PASS」の本広克行

    アニメ専門チャンネル「カートゥーンネットワーク」を運営するターナーが、日のOVA「フリクリ FLCL」の続編をProduction I.G(以下、I.G)と共同で制作していることを発表しました。続編は全12話となり、2シーズンに分けてリリース予定とのこと。 昨夏、I.Gはオリジナル版を共同制作していたガイナックスから原作権を取得(関連記事)。かねて続編制作が進行中なのではとうわさされていました。 Toonami公式Facebookより ターナーの発表 ターナーの発表によると、新作はオリジナル版の完全な続編にあたるとのこと。前作の主人公・ナオ太が活躍した時期からは何年も経った後の物語になる予定で、新たな主人公となるのは「Hidomi」というティーン・エイジャーの少女。自分の人生に「特別なことなんて起こらない」と考えていた彼女でしたが、ある日、学校にハル子と名乗る新任教師がやって来ると、間も

    伝説のOVA「フリクリ」の続編制作が決定! 監督は「踊る大捜査線」「PSYCHO-PASS」の本広克行
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/03/25
    スタッフ変わるのは微妙だけど、サイコパスの監督なら期待できる!!
  • 1