こんにちは、阿久津です。キャプチャ専用PCの不具合に耐えきれず、遂にHDDレコーダを注文してしまいました。モノは東芝の「RD-H1」。ちょうど1カ月ほど前に某編集者と雑談していたところ、追加注文の申し込みが始まったとの話を聞き、前回出遅れたこともあって今回はすぐに注文。もともと録画したデータはDVDビデオとして管理するつもりはなく、PC上で視聴可能なAVI形式で保存するため、DVD-Rドライブなしのモデルが最適でした。 この原稿を書いている時点では、まだ手元に届いておりませんが、一足先に「VirtualRD for Windows」(および「番組ナビゲータ」)をダウンロード。同ツールは、東芝製DVD&HDDレコーダの「ネットdeダビング」対応機種に補助機能を追加するもので、同対応機種からPCへのダビングを実現するというもの。また、PCでのストリーミング再生も同時に実現。まさにメーカーが提供