タグ

2020年1月21日のブックマーク (3件)

  • 代理母の米女性、出産の途中で死亡 自身の子ども2人残して

    (CNN) 他人のために代理母となって妊娠していた米国の女性が、出産の途中で死亡した。関係者がクラウドファンディングサイトの「GoFundMe」を通じて明らかにした。 同サイトによると、代理母だったミシェル・リーブズさんは先週、出産の途中で合併症のために亡くなった。赤ちゃんは無事に誕生したという。 リーブズさん自身、2人の子どもの母親だった。 残された家族を支援するためにGoFundMeでキャンペーンを立ち上げた友人のジェイミー・ハーウィさんは、「ミシェルは最高に楽しい人柄で、いつも自虐ネタで人を笑わせていた」とリーブズさんをしのび、「2人の美しい子どもが母親なしで成長することを思うと心がはりさけそうになる」と言い添えている。 CNNは一家に取材しようとしたが、コメントは望まないという返答だった。 リーブズさんは、夫との間に自分たちの子どもが生まれた後、ほかの夫婦が子どもを持つ手助けをした

    代理母の米女性、出産の途中で死亡 自身の子ども2人残して
  • 安倍首相「税収は過去最高」演説をファクトチェックする:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相  「来年度予算の税収は過去最高となりました。公債発行は8年連続での減額であります」(20日、国会での施政方針演説) →〈△〉説明不足 ファクトチェックとは 政治家らの発言が事実に即しているか、誤りがないかを検証するジャーナリズムの手法。「内容は当か」という疑問があったり、「ミスリードかもしれない」という印象を与えたりするような発言について、「○」(正しい)、「×」(間違い)、「△」(誤りが含まれていたり、重要な情報が欠けていたり、誇張があったりした場合)で示す。 経済政策「アベノミクス」や財政再建の成果を強調するあまり、誤解が生じかねない説明となっている。 この通常国会で審議される2020年度の当初予算案での税収見通しは、63・5兆円。政府は過去最高と説明しているが、あくまで現段階での政府による「見通し」に過ぎず、実際にどんな数字になるかは分からない。「過去最高となりました

    安倍首相「税収は過去最高」演説をファクトチェックする:朝日新聞デジタル
    paperclipsquare
    paperclipsquare 2020/01/21
    国債も過去最高なんでしょ。社会保障費が増えてるから難しいけど、まずは借金抑制して欲しい
  • 奈良市職員 向かいのホームに飛び移ろうとし線路転落 動画拡散 | NHKニュース

    奈良市の男性職員が駅のホームから向かいのホームに飛び移ろうとして線路に落ちる動画がインターネット上に投稿され、拡散していることがわかりました。奈良市は「市の信頼を失墜する行為だ」として処分を検討しています。 動画はインターネット上に投稿されて拡散し、20日午後5時の時点で200万回以上、再生されています。 18日、奈良市に問い合わせがあり、写っていた人物と似ている道路建設課の30歳の男性職員に確認したところ、自分だと認めたということです。 男性職員は「友人と酒を飲んだ帰りに、ひと駅乗り過ごし、ホームを移ろうとやってしまった。軽率だった」と話しているということです。 職員は撮影時期は覚えていないということですが、電車のデザインなどから去年3月までの3年余りの間とみられています。 動画は友人が閲覧できる人を限定してインスタグラムに投稿しすぐに削除したということで、その後、動画が拡散した理由はわ

    奈良市職員 向かいのホームに飛び移ろうとし線路転落 動画拡散 | NHKニュース
    paperclipsquare
    paperclipsquare 2020/01/21
    やりたいと思わないし考えたこともなかったけど、人それぞれ考え方が違うんだなーとあらためて思った