タグ

2012年1月2日のブックマーク (34件)

  • あでのい@17歳女子高生 on Twitter: "最近なんかこう変な話なんだけど、橋下さんとかブラック企業の社長さんの物言いとか見てると、「やっぱ苦労して成功した人は信用しちゃいけないな」って思わされちゃうよなあ。本当変な話なんだが。"

    最近なんかこう変な話なんだけど、橋下さんとかブラック企業の社長さんの物言いとか見てると、「やっぱ苦労して成功した人は信用しちゃいけないな」って思わされちゃうよなあ。当変な話なんだが。

    あでのい@17歳女子高生 on Twitter: "最近なんかこう変な話なんだけど、橋下さんとかブラック企業の社長さんの物言いとか見てると、「やっぱ苦労して成功した人は信用しちゃいけないな」って思わされちゃうよなあ。本当変な話なんだが。"
    rakusupu
    rakusupu 2012/01/02
    過ぎたる苦労は及ばないよなぁ
  • 中心は黒がいい - レジデント初期研修用資料

    ずるい人は得をする。得があるから人が集まって、人の集まりが組織を作る。組織の真ん中にはリーダーがいて、リーダーはもっともずるい人だから、リーダーはたいてい、黒から始まる。 黒は仲間を増やす 黒い人のまわりに人が集まった人達も、外から見ると黒くなる。色は混ぜれば別の色になるけれど、黒にどんな色を混ぜたところで、黒はやっぱり黒く見える。 黒い人達を取り巻く誰かにとっては、そうしたリーダーが率いる組織は「ずるい」連中に見えるだろうし、ずるさと感覚される何かはたいていの場合、そのルールに対する正解でもある。「ずるい」連中は時々叩かれて、ルールは変更されるけれど、リーダーにアイデアがある限り、その場は黒く、居心地良くまとまっていく。 リーダーは「きれい事」をつぶやく お客さんを相手にする仕事において、お客さんから見て「きれいでない」組織は成功できない。「黒い」リーダーも、「白い」リーダーも、だからみ

  • はしご on Twitter: "小学生の時に将来なりたい職業欄に殺し屋って書いたら校長室まで連れていかれて「実は校長先生はね、君を殺すために未来から送られてきた殺し屋なんだ、優秀すぎる殺し屋は必要ないからね、若いうちに芽を摘み取らなくちゃいけない、わかるね?」って言われてあっけなく降参して書き直すことになった。"

    小学生の時に将来なりたい職業欄に殺し屋って書いたら校長室まで連れていかれて「実は校長先生はね、君を殺すために未来から送られてきた殺し屋なんだ、優秀すぎる殺し屋は必要ないからね、若いうちに芽を摘み取らなくちゃいけない、わかるね?」って言われてあっけなく降参して書き直すことになった。

    はしご on Twitter: "小学生の時に将来なりたい職業欄に殺し屋って書いたら校長室まで連れていかれて「実は校長先生はね、君を殺すために未来から送られてきた殺し屋なんだ、優秀すぎる殺し屋は必要ないからね、若いうちに芽を摘み取らなくちゃいけない、わかるね?」って言われてあっけなく降参して書き直すことになった。"
    rakusupu
    rakusupu 2012/01/02
    わはは、これは良い対応w
  • 「早野黙れ」と言われたけど……科学者は原発事故にどう向き合うべきか

    文部科学統計要覧によると、2010年の理系(理学、工学、農学)の博士課程卒業生は5992人。少なからずの科学者たちが大学のみならず、企業や官庁などでも活躍している。 国としても科学立国を目指してきたわけだが、3月11日の東日大震災にともなう福島第一原発事故という危機的な状況に際して、科学者たちはどのような役割を果たしてきたのか。 政治的な駆け引きによる混乱や、耳目を集めるための極論も幅を利かせる中、科学者の分は「データの出典を示して、解析して、公開して、議論することである」という思いのもと、事故直後から放射線や原発に関する情報を発信し続けているのが東京大学大学院理学系研究科の早野龍五教授(@hayano)だ。 12月17日に日科学未来館で行われたイベント「未来設計会議第2回『科学者に言いたいこと、ないですか?』」で、早野氏は1人の科学者として事故後の状況分析に関わってきた経緯を語った

    「早野黙れ」と言われたけど……科学者は原発事故にどう向き合うべきか
  • 「腹の読めないおじさん」から「のっぺりしたリーダー」へ - 内田樹の研究室

    毎日新聞の取材で「リーダー論」について訊かれる。 どういうリーダーがこれから求められるのか、というお話である。 大阪のダブル選挙に見られたように、時代は「あるタイプのリーダー」をつよく求めている。 そのトレンドは仮に「反・父権制」(anti-paternalism)的と呼ぶことができるのではないかと思う。 このトレンドは個別大阪の現象ではなく、日社会全体を覆っており、それどころか国際社会全体を覆い尽くしているように見える。 かつて国際政治の立役者たちは「父」たちであった。 ヤルタ会談に集ったルーズベルト、チャーチル、スターリンの三人が図像的に表象していたのは「あらゆることを知っており、水面下でタフな交渉をし、合意形成に至れば笑顔を見せるのだが、そこに至る過程での熾烈な戦いと、そこで飛び交った『カード』についてはついに何も語らない父たち」である。 「父」たちの特徴は「抑制」と「寡黙」である

    rakusupu
    rakusupu 2012/01/02
    どっちのタイプもあまり信用はしたくないんだが、お前が不要なことは決定済みだから死ねといってくる奴よりも、多少はこっちに視線投げかけてくれる政治屋のほうがありがたくは感じる。
  • 田中ロミオ氏「とにかく金を儲けたい。仕事を増やすのではなく、最小限の労 力で最大の富を得たい。人気も欲しい」|やらおん!

    140 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/01(日) 02:37:47.84 ID:D9SfQ6Hw N  E  W    Y  E  A  R   1  0  1  2 とにかく金を儲けたい。仕事を増やすのではなく、最小限の労 力で最大の富を得たい。人気も欲しい。もっとインタビューとか ウェブラジオなどの芸能活動に力を入れ、単なるライターではな い芸能人・アーティストといった偶像としての人気を高めていき たい。最終的にはアーティストからもステップアップし、文化人 として後生に長く語り継がれたい。気にくわないヤツもどんどん 沼に沈めていく(出る杭クラッシャー)。  ……すいません、これプライベート用の抱負でした。ごめんな さい。以下の業務的に正しい抱負を掲載していただけますようお 願い申し上げます。  今年は特にボランティアに力を入れていきたいですね

    rakusupu
    rakusupu 2012/01/02
    新年からいつもどおりだなw
  • 日本の特殊な労働慣行の形成過程がわかる「日本の雇用と労働法」 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    拙著をぜひ書評していただきたいなと思っていたうちのお一人である「きょうも歩く」黒川滋さんに、嬉しい書評をいただきました。 http://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2011/12/post-e3ca.html(日の特殊な労働慣行の形成過程がわかる「日の雇用と労働法」) >選挙とその後処理で丸3ヵ月間、まともにじっくりを読む機会を失ってしまいました。 市内に勤務地が移り、電車通勤がなくなってを読むしかない時間がなくなった(札幌から帰ってくるとき、を読める通勤電車ということで、混雑率が低い東上線の沿線の朝霞市に戻りました)ことも悪影響もあります。 ようやく読書再開というところですが、まず読まなくてはと思っていたの一冊、濱口桂一郎さんの「日の雇用と労働法」(日経文庫)を読みました。 選挙運動後の読書第1号に選んでいただいたようで、有り難いこ

    日本の特殊な労働慣行の形成過程がわかる「日本の雇用と労働法」 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 幸宮チノ on Twitter: "「震度3」って出た時TLのみんなが「3じゃないな、もうちょっとでかかった」って口々に言ったあと実際震度4だって訂正来たので日本人すごすぎるだろwって思った。"

    「震度3」って出た時TLのみんなが「3じゃないな、もうちょっとでかかった」って口々に言ったあと実際震度4だって訂正来たので日人すごすぎるだろwって思った。

    幸宮チノ on Twitter: "「震度3」って出た時TLのみんなが「3じゃないな、もうちょっとでかかった」って口々に言ったあと実際震度4だって訂正来たので日本人すごすぎるだろwって思った。"
    rakusupu
    rakusupu 2012/01/02
    茨城にいると体が震度計になるわw
  • お倒産スイッチ「あ」 - ブラブラブラウジング

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 01:40:44.25 ID:Mwl7QX9r0 「あ」 開いた口が塞がらない 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 01:41:53.78 ID:TTw+tDFi0 「い」 今までありがとう 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 01:42:02.99 ID:gaDk5R2s0 「う」 だ死のう 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 01:43:11.39 ID:Vp7ZOyMk0 「え」 縁切りされまくり 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 01:44:47.42 ID:E8IhWjb90 「お」 お父さんヒップホップでって

    お倒産スイッチ「あ」 - ブラブラブラウジング
  • VIP見てたら椅子割れたwwwwwwwwwwwwww : キニ速

    rakusupu
    rakusupu 2012/01/02
    集成材は接合面が弱点とはいえ、いい割れ方したなw ボンドだけの接合じゃケツの重さに耐えられるか分からんからもう一工夫あったほうが安心だが
  • 「日本後れとる」対サイバー攻撃、法の援護なし : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    反撃する能力を持ちながら、今のままではその力を生かす道はない。だが、サイバー攻撃が急激に巧妙化し、破壊力を増す中で、世界は既に、安全保障上の新たな脅威として対策に動き出している。「このままでは世界から取り残される。日全体で正面から議論してほしい」。省内部からも悲痛な声が漏れる。 「法的な問題を置き去りにしたまま技術開発を進めても意味がない。一刻も早く位置づけを明確にしないと日だけが後れをとる」。開発計画に関わった同省幹部は焦りをにじませる。 米国は2011年、「サイバー攻撃には軍事を含むあらゆる手段で反撃する」との方針を公表、同じ年にはサイバー空間を「軍事作戦領域」と位置づけるとも表明した。組織作りも着々と進め、国防総省の下にサイバー作戦を統括する部隊「サイバーコマンド」を創設、10年11月から格運用を開始している。北大西洋条約機構(NATO)も近く、サイバー戦についての新たな考え方

    rakusupu
    rakusupu 2012/01/02
    年寄り政治家がこっち側の重要性を認識できないから絶望的ではある。だだ漏れ国家。
  • 教職員の橋下市長への批判を押さえ込む新通知 - 教育基本条例NO!

    教職員・公務員の橋下市長への批判・疑問をを押さえつけるために、大阪教育長名で校園長あてに28日付で通知が出されました。 学校長に教職員が勝手な意見表明や行動をしないよう「指導監督」を求めるもので、こういうことを通じてしばっていくのだという橋下新市長の手法がよくわかります。 教委校(全)第83号 平成23年12月28日 各 校園長 様 教 育 長 民意、選挙、公選首長と公務員、行政と政治についての基認識の徹底について 去る11月27日の大阪市長選挙の後、市職員が報道各社からの取材を受ける機会が多数生じておりますが、その際の市職員の不見識な発言について、市民から厳しいご意見を頂戴しているところです。 市の政策方針は市民の総意によって選挙で選ばれた市長及び議会が各々その権限を行使することにより決定されるものであり、また、市長は市を統括し、代表するものです。 公務員

    rakusupu
    rakusupu 2012/01/02
    違反者は銃殺刑にでも架けるのかしらwww
  • あんたも頑張りなさい。

    「乙武さんだって障害乗り越えて頑張ってるんだから、あんたも頑張りなさい。」は非常に多そうです。"@marianna_ave: 誰かを引き合いに出して褒めることによって、努力を強いられることが、私は嫌いなんだと思う。" 12分前 Twitter for Androidから Retweeted by 2 people

    rakusupu
    rakusupu 2012/01/02
    こういう言い方に対する適切な嫌味の返しかたって無いかなー
  • 「クリエイターはエラいもの」という思い上がり

    声優の明坂聡美さん、一部フォロワーに苦言「一生懸命作った作品を見てない事を返信してくるのはどうかと」 : はちま起稿 http://blog.esuteru.com/archives/5621373.html 畑亜貴さん『アイドルマスター』用に書き下ろした楽曲タイトルをメーカーに勝手に変更され、Twitterで激怒|やらおん! http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-6169.html 最近目に付いた2件。共通するのは「俺(達)の気持ちを考えろ」というクリエイターの怒り。 これらへの反応は賛否両論ある感じだが、興味のない人は反応しないので、反応してるのは大抵信者かアンチ。まともと思われる意見は殆ど見られない。それに加えて一般消費者ではクリエイターの気持ちや事情がわからないため、的を大きく外している言論が殆ど。 まあそのことはどうでもよく、俺が気にな

    「クリエイターはエラいもの」という思い上がり
    rakusupu
    rakusupu 2012/01/02
    なんだこのルサンチマンに満ちた増田w
  • ひき逃げ容疑で「維新の会」堺市議を逮捕 大阪府警 「酒飲んだ」と供述 - MSN産経ニュース

    軽ワゴン車を運転中にミニバイクの女性をはね、けがを負わせたまま逃走したとして、大阪府警黒山署は2日、自動車運転過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで堺市中区福田の堺市議、西井勝容疑者(69)を逮捕した。西井容疑者は大阪市長の橋下徹氏が率いる「大阪維新の会」に所属している。黒山署によると、「酒を飲んで運転していた」などと話しているといい、同署は道交法違反(酒気帯び運転)の疑いでも調べる方針。 逮捕容疑は1日午後3時40分ごろ、大阪大阪狭山市山東の市道交差点で軽ワゴン車を運転中、堺市北区の調理師の女性(31)運転のミニバイクと出合い頭に衝突。女性に左腕打撲の軽傷を負わせたまま逃走したとしている。 黒山署によると、西井容疑者は「何かにあたったが、バイクとは思わなかった」などと容疑を一部否認しているという。

    rakusupu
    rakusupu 2012/01/02
    酒のんで人轢くようなバカは冥府にしまっちゃいましょうねー
  • 茨城県自治体の8割、34市町村が東電賠償請求 : 福島原発 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島第一原発事故を巡る対応経費について東京電力に損害賠償を請求、または請求方針を決めた茨城県内の自治体は31日現在、全体の8割となる34市町村で、確定した総額は約6億5000万円に上ることが読売新聞の調べでわかった。 請求方針を決めた自治体のうち、10市町は「民間の賠償を優先する」などとして請求額が未定のため、総額はさらに増える見込みだ。 すでに請求したのは大子町(1億1674万円)、大洗町(8400万円)、日立市(5178万円)など21市町村で計6億2612万円。請求を決めたのは13市町で、うち算定済みの水戸、鹿嶋市、城里町の総額は2574万円だった。 内訳は空間放射線量測定器の購入費や、農産物などの検査依頼費などが多い。 牛久市は放射能の住民不安解消のために開催した講演会の講師謝礼18万5000円を請求。高萩市は原乳の出荷制限に伴う廃棄場所の掘削費36万5400円を盛り込んだ。大子町は

    rakusupu
    rakusupu 2012/01/02
    まあ、大子なんて頼みの綱の観光収入が観光客半減で大打撃だしなぁ
  • 【男性編】2000年以降、一番良かった内閣総理大臣ランキング | ライフ | マイナビニュース

    1位は在任期間が1980日と長期政権を築いたあの首相 ここ数年、日の首相は約1年サイクルで変わっています。諸外国の大統領や首相の在任期間を比較してみても明らかに短く、海外メディアからやゆされることも。でも各首相に評価できる点もあるはず。今回は2000年4月に就任した森元首相から、現在の野田首相までの中で、一番良かった内閣総理大臣を20代男性313名にお聞きしました!>>女性編も見る Q.2000年以降、一番良かったと思う内閣総理大臣を教えてください。(複数回答) 1位 小泉純一郎 55.3% 2位 良かったと思う総理大臣はいない 24.9% 3位 麻生太郎 15.7% 4位 安倍晋三 5.4% 5位 福田康夫 2.2% ※敬称略 ■小泉純一郎…… ・「カリスマ性、度胸、実行力などを一番持っていた人だと思う」 ・「一番リーダーシップがあって、政策に取り組んでいた」

    rakusupu
    rakusupu 2012/01/02
    糞の中からマシな糞を選び出すような作業だったなぁ。 当時は訳もわからず小泉なら何とかしてくれると思ったことがあるだけになんにも言えないwただし投票は共産w
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:フィギュア・オブ・ザ・イヤー2011 お前らにとっての今年最高フィギュアは?

    1 名無しさん@涙目です。(千葉神社) 2011/12/31(土) 17:52:18.37 ID:MD/qq9wS0 ?PLT(12001) ポイント特典 今年は秋頃にガッツリ風邪をひいて寝込んでしまい、他のスタッフ達に助けてもらいました…。 でも何とか 「平日毎日更新」 を、ほぼ達成することができました。 いつもブログをご覧くださっている皆様、当に当にありがとうございます…!!! そして2011年最後の記事は、やっぱりこちら! グッスマ取扱い商品 売り上げランキング ! ! 1位: ねんどろいど初音ミク 応援ver. 2位: figma 初音ミク Append ver. 3位: ねんどろいど 鹿目まどか 4位: ねんどろいど 暁美ほむら 5位: ねんどろ初音ミク アブソリュートHMO・エディション 6位: figma 暁美ほむら 7位: figma 鹿目まど

    rakusupu
    rakusupu 2012/01/02
    無職なので見てるだけ…いいなぁ
  • 今年も区間別のアニメ、声優好きの箱根駅伝出走選手一覧を作ってみました #ekiden #hakone2012

    今年も区間別のアニメ、声優好きの箱根駅伝出走選手一覧を作ってみました #ekiden #hakone2012

    今年も区間別のアニメ、声優好きの箱根駅伝出走選手一覧を作ってみました #ekiden #hakone2012
    rakusupu
    rakusupu 2012/01/02
    毎年ながら何の代理戦争かとw
  • 重点、時代劇からアニメに…京都・太秦映画村 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「東映太秦(うずまさ)映画村」(京都市右京区)が今秋、施設の重点を時代劇からアニメや特撮ヒーローに移して改装オープンし、隣接する東映京都撮影所が使われていた、地上波の民放では唯一の時代劇レギュラー番組「水戸黄門」(TBS系)も今月19日、42年の歴史に幕を下ろした。 殺陣師の高齢化が進み、周辺の商店街のにぎわいも薄れつつあり、<日映画の故郷・太秦>に消えゆく時代劇の悲哀がにじむ。 「これまでは水戸黄門におんぶに抱っこのところがあった。新しいものを見いだしていかないといけない」 9月15日の改装オープンに際し、岡田裕介・東映社長は記者会見で強調した。新たなターゲットは「ファミリーと外国人観光客」(東映)。同撮影所の敷地の約2割を映画村に取り込み、隠し通路などで出口を目指す「からくり忍者屋敷」など従来の路線を維持するアトラクションもできたが、目玉は、プリキュアや歴代の仮面ライダーなどを展示・

    rakusupu
    rakusupu 2012/01/02
    ベテラン殺陣師の殺陣講習とかあったら行きたいです!!平次の銭投げ講習とかあったら受けたいです!俺も昔は時代劇ファンだったなぁ /"目玉は、プリキュアや歴代の仮面ライダーなど"さすがにこれは泣けるわ…
  • 【閲覧注意】ノロウイルスの苦しさは異常 お前らの経験書いてけ : 暇人\(^o^)/速報

    【閲覧注意】ノロウイルスの苦しさは異常 お前らの経験書いてけ Tweet 1:名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/02(月) 00:39:31.37 ID:BTTdIn8P0● ★せっかくのお節が…1380個販売停止 ホテル調理担当からノロウイルス お節料理の調理担当者がノロウイルスに感染したとして、「京王プラザホテル札幌」(札幌市中央区)が、 事前予約を受けたすべてのお節料理約1380個の販売を停止したことが31日、分かった。 同ホテルによると、中華部門の調理を担当する30代の男性が12月29日に吐き気と発熱を訴えたため、 民間の検査機関で便を調べたところ、ノロウイルスが検出された。 お節料理の発送や引き渡しは30日から始める予定だったが、 同ホテルは中毒防止のため販売停止を決め、顧客への説明や返金を始めている。 お節料理は1万6800〜3万7800円で、ホテルに直接予

    【閲覧注意】ノロウイルスの苦しさは異常 お前らの経験書いてけ : 暇人\(^o^)/速報
    rakusupu
    rakusupu 2012/01/02
    生牡蠣食いたいんだけどなぁ…なんかこの時代リスク高い感がw
  • 性格的特徴の第二は、他人の弱点を許せないで、協調性がないということです。たとえば、毎朝、早く会社に来て... - Kaoritter's log

    “ 性格的特徴の第二は、他人の弱点を許せないで、協調性がないということです。たとえば、毎朝、早く会社に来て、イヤイヤそうじをしているサラリーマンは、会社に遅れてくる新入社員を許しません。しかし、もし、その早く来ているサラリーマンが、掃除が好きで早くから会社に来ているなら、遅れてくる新入社員を許すでしょう。 日常生活の中で「がまんしなさい」と親から教育されている子供は、他の人ががまんしない時、それが許せません。「なんで自分だけががまんしなければならないんだ!」と、がまんしない人が許せません。自分が嫌なことに耐(た)えさせられたのに、他の子供がそれをしないということが許せないのです。礼儀正しくしたくないのに礼儀正しくした人は、礼儀正しくない人を許しません。 小さい頃、家の手伝いをしたくないのに、心理的に力ずくで、たとえば「それをしないと見捨てるぞ」という脅(おど)しなどで、家の手伝いをさせられ

    rakusupu
    rakusupu 2012/01/02
    まあ、日本人はけっこう抑圧貯めてる感じだよな
  • 韓国 「 米国様。FTAが奴隷契約だったことを知りませんでした。許してもらえないでしょうか(号泣) 」

    ■編集元:ニュース速報板より「韓国 「 米国様。FTAが奴隷契約だったことを知りませんでした。許してもらえないでしょうか(号泣) 」」 1 名無しさん@涙目です。(熱田神宮) :2012/01/01(日) 09:18:52.48 ID:eyu3bEgZ0● ?PLT(12001) ポイント特典 韓国国会「米とのFTA再交渉を」 韓国国会は30日、米国と自由貿易協定(FTA)の再交渉をするよう政府に求める決議を賛成多数で可決した。 韓国国会はすでにFTAの批准を与党主導で承認しているが、根強い世論の反発を背景に、再考を求める異例の決議を余儀なくされた。 与党ハンナラ党議員の一部も賛成した。決議は特に、韓国側の政策で損害を受けたと主張する米企業が、韓国政府を相手取って賠償を求めることができるとする条項について「主権を脅かしかねない」と指摘。 破棄も含めて米国と再交渉するよう求めてい

    rakusupu
    rakusupu 2012/01/02
    流石に可哀想なんだがなぁ…
  • pastyleBlog 困りごと

    C81お疲れ様でした…と言いたいところですが,困ったことが起きたのでログを残しておこうと思います. 今回僕がスペースを留守にしている間,僕の知り合いと名乗る者がスペースに入り込み,勝手にその者のCDを売っていたという事が起こりました. スペースに帰ってくると知らない人が僕のスペースでCDを売っていました.最初は売り子さんの知り合いかと思ったのですがどうもそうでもないらしく,どちらの方か聞いてみると「名乗るほどのものではないので.」との事でした.僕はあなたのことを知りません. その者が言うには「冬コミに落ちたので各サークルを転々としながらCDを売らせてもらっています.交流も深まるでしょう?この分が売れたら他に行きます.」と.ますます意味がわかりません. まだ名乗ろうとしなかったので更に聞いたら3回目ほどでCDを出して「こういうものです」と名乗って来ました.やはり知らない人間です. ここに居ら

    rakusupu
    rakusupu 2012/01/02
    なんという異界…一応違法だよなぁ… /勘違いしてた、単にスペースの乗っ取りなのか。
  • 飲み会が続いても怖くない! ちょっとした心がけでできる「太らない食べ方」 - はてなブックマークニュース

    太りたくないのに運動も事制限も続かない……そんなときは、太りにくいべ方を身に付けてみませんか?「べる順番を変える」「よくかむ」など、ちょっとした心がけでべすぎを抑えることができます。居酒屋での太らないべ方など、シーンごとに知っておきたいコツも紹介します。 ■ べる順番を変える ▽ http://career.cobs.jp/level1/yoko/2011/03/post_903.html ▽ 日経doors:自分らしい人生の扉を開こう ▽ NHK ガッテン! 上記のエントリーによれば、「血糖値」と「インスリンの分泌」を抑えるべ方が太りにくくなるポイントだそう。インスリンは血糖をエネルギーに変えると同時に、脂肪として蓄えやすくする働きも持っています。そのため、血糖値を上げやすいごはんやめん類などの炭水化物を最初にべると、インスリンの分泌が多くなり、脂肪細胞の増加を招いてしま

    飲み会が続いても怖くない! ちょっとした心がけでできる「太らない食べ方」 - はてなブックマークニュース
    rakusupu
    rakusupu 2012/01/02
    飲み会が続いても 太らないシンプルな答えがあるぜ。飲み会は断ることだw
  • どこへさんぽ・なにをさんぽ:NHK紅白・レディー・ガガの歌詞字幕について

    昨夜のNHK紅白にレディー・ガガが映像で出演し話題をさらいましたが、私の周辺では、歌詞の日語訳字幕が実際の歌詞の意味を正しく伝えていないことに話題が集中しました。 少し前にテレ朝のミュージックステーションにガガが出演し、そのときの訳詞が日ではまだ受け入れる人の多くない言葉を正確に伝えていたこともあります。 問題の部分の元の歌詞は Whether you're broke or evergreen(あなたが無一文でも、大金持ちでも) You're black, white, beige, chola descent(黒人でも、白人でも、ベージュでも、チョーラの系統でも) You're lebanese, you're orient(レバノン人でも、東洋人でも) Whether life's disabilities (もし人生に障害があって) Left you outcast, bull

    rakusupu
    rakusupu 2012/01/02
    詩の言語を変えるってことは、訳者が自分の意を重ねることでもあるからなぁ… 和訳なんてした事自体が失敗だろ
  • 通信障害のお知らせ : 【回復】全国でspモードメールがご利用しづらい状況について (回復報 1月2日 2:00更新) | お知らせ | NTTドコモ

    平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。    全国でspモードメールがご利用しづらい状況が発生し、お客様には多大なご迷惑をお掛けしております。現在復旧作業に努めておりますので、何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 1.発生日時  2012年1月1日(日曜) 午後9時30分頃  ※現在、復旧に向けて作業中です。 2.影響地域及び影響を受けると想定されるお客様  全国でspモードメールをご利用のお客様 3.状況  spモードメールがご利用しづらい状況  (午後10時35分頃に回復しましたが、午後11時03分頃にご利用しづらい状況が再発しました。) 4.原因  ドコモの通信設備の故障

    rakusupu
    rakusupu 2012/01/02
    こんな時間にあけおメールのトラフィックが増大したわけでもないだろうに…NTTが、Docomoが凋落してゆく…かわいそうにw
  • 石田衣良「50歳になった日本は一度早めに破綻するのもいい」

    2012年をどう生きるか。常に時代と切り結ぶ作品を世に問う、直木賞作家・石田衣良さんに聞く。一回目のテーマは「50歳になったニッポン」。(聞き手=ノンフィクションライター・神田憲行) * * * ――2011年はどんな年だったと思いますか。 石田:2011年はベルリンの壁が崩壊した1989年以来のビンテージ・イヤーになると思います。世界的にはアラブの春、ヨーロッパの財政危機と大変な出来事が続き、金正日が亡くなり、リビアのカダフィ大佐、ビン・ラディンが殺された。大きな歴史の転換点に立ち会っているようでワクワクしていました。 1989年は資主義対共産主義という対立軸が崩れた。2001年の9.11ではキリスト社会対アラブ文明の対立構造が表面化した。2011年はグローバリズムの限界が見えた、ということになるんじゃないかな。 金融マーケットや電力問題などいろんなことにブレーキを踏んでスローダウンす

    石田衣良「50歳になった日本は一度早めに破綻するのもいい」
    rakusupu
    rakusupu 2012/01/02
    まだ60歳も来るし、70歳も来る…まだまだ寿命で世代交代までは長いんよねぇ
  • 勇気ある告発者に“報復”例も オリンパス、大王製紙…機能しない「内部通報」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    オリンパスの損失隠しや大王製紙前会長の巨額借り入れなど、企業統治が問題視される事件が相次ぐ中、社員が不正を告発する「内部通報制度」が機能していない様子が浮かんでいる。両社とも内部に専用窓口を設けながら、社員は誰も不正を報告しなかった。企業が「勇気ある告発者」に“報復人事”で応酬する例もあり、専門家は「日企業への不信感払拭のためにも、内部通報制度の充実は急務だ」と指摘する。(時吉達也)役員自ら骨抜きに 「内部通報制度の機能は著しく損なわれていた」 オリンパスの第三者委員会は報告書で、役員自らが通報制度を骨抜きにした様子に言及した。 同社は平成17年に内部通報制度を設けた際、外部の法律事務所に窓口を設置する案が検討されたが、損失隠しを主導したとされる山田秀雄前監査役(67)の強い反対で却下。窓口は社内に置かれ、重要情報は役員を経由して社長に報告される仕組みになった。 結局、窓口は有効活用され

    rakusupu
    rakusupu 2012/01/02
    この国に"公正"はない。
  • 日本企業「月で発電とかどうかな…?」  世界の総発電量を発電可能な「ルナリング」構想 : 暇人\(^o^)/速報

    企業「月で発電とかどうかな…?」  世界の総発電量を発電可能な「ルナリング」構想 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/01(日) 19:46:43.97 ID:SoccyTbY0 人を幸せにする技術:清水建設 月にメガソーラー構想 昨年は、東日大震災と原子力発電所の事故で、エネルギー問題を考え直す年になった。 その一方で、将来にわたってエネルギー問題を一挙解決できるかもしれない夢の技術についても構想や 開発が進んでいる。日発の技術が世界のエネルギー問題の解決に大きく貢献する日が来るかもしれない。 一般家庭以外に、遊休地に太陽光パネルを敷き詰めるメガソーラーも広がりつつあるなか、 巨大な太陽光発電所を月に建設するという構想がある。大手ゼネコンの清水建設が提唱する「ルナリング」構想だ。 月の中心の赤道上は、どの部分かはほぼ常に太陽からの光が当たっている。

    日本企業「月で発電とかどうかな…?」  世界の総発電量を発電可能な「ルナリング」構想 : 暇人\(^o^)/速報
    rakusupu
    rakusupu 2012/01/02
    正月くらい夢のある話題をだな…
  • カオスちゃんねる : 頑張った人間の方が偉いという風潮

    2011年12月30日00:00 頑張った人間の方が偉いという風潮 1 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [] 投稿日:2011/12/07(水) 23:15:40.34 ID:CfD26/IF0 俺みたいに50の力しか出さないのに70の事できる奴と、 100の力出しても50の事しかできない奴を比べて 後者の方を評価する奴は頭おかしい。 努力しないとできない、もしくはできない人間は劣等種だと言うことを自覚しろw 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/07(水) 23:16:44.41 ID:+2lPZlw50 はい 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/07(水) 23:17:08.72 ID:HWKt/SMp0 人間だもの 8 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [] 投稿日:2

    rakusupu
    rakusupu 2012/01/02
    自己の万能感が陰ることなく成長し、肥大してしまった人間の視野の狭さの例か。みんなで幸せになろーよー
  • 虚業が人気就職先の上位を占める国 こつこつ創るよりぶち壊す方が面白く、儲かる社会 : Market Hack

    クリスマスから新年にかけてワイフの親戚がカリフォルニアのピズモ・ビーチに集まりました。 僕にとってこのような機会は仕事の人間関係ではなく、普通のアメリカ人が何を考えているのかを垣間見る良い機会です。 今回話題になったのは米国における格差の拡大の問題です。 言い直せば「1%対99%」の問題ということです。 特になぜ格差が生じるのか?という点が議論になりました。 このような話題になると真っ先にやり玉に挙がるのが経営者の欲深さです。 アメリカでは経営者の報酬はしばしば一般社員の数十倍になります。そのような途方もない報酬を是認する風土が格差を生んでいるという認識を多くのアメリカ人が持っています。 こつこつ新しいものを創り出す仕事よりも、すでに存在するものをぶち壊したり弄り回す仕事の方が面白いし、儲かるというのもアメリカのビジネス界の特徴です。 具体的にはコンサルティング会社や投資銀行やPEファンド

    虚業が人気就職先の上位を占める国 こつこつ創るよりぶち壊す方が面白く、儲かる社会 : Market Hack
    rakusupu
    rakusupu 2012/01/02
    グーグルやアップルが虚業だとは思わんが、やはり金転がしが幅をきかせるってのは気分が悪いな。
  • asahi.com(朝日新聞社):もち詰まらせ2人死亡 年末年始、都内で13人搬送 - 社会

    印刷  東京消防庁は1日、年末年始にもちをのどに詰まらせる事故で都内で13人が救急搬送され、うち2人が死亡したと発表した。いずれも70代以上という。  昨年12月28日に練馬区の男性(82)が、同30日に日野市の男性(101)が、それぞれ自宅でもちをのどに詰まらせ、その後亡くなった。このほか、同26日以降に11人が搬送され、うち2人が重症という。  東京消防庁は、もちを小さく切り、お茶などと一緒にべるよう呼びかけている。

    rakusupu
    rakusupu 2012/01/02
    持ちは細かく切ってもくっつくからなー 救急は繁忙期か
  • 【速報】娘がやっちまった。 on Twitpic

    【速報】娘がやっちまった。

    rakusupu
    rakusupu 2012/01/02
    いい経験になったな。銀行の窓口に持っていって変えてもらおうなw