著者がベストセラーとなった『希望格差社会』を刊行した2004年以降、あらゆる指標で日本経済は凋落した。にもかかわらず、若者の生活満足度は上昇している。その背景には何があるのか。 近著『希望格差社会、それから』を上梓した山田昌弘氏が、格差や若者の行動を分析・検証し現代日本社会の実像に迫る。 ■「夢見るフリーター」の出現 戦後から1990年くらいまで、つまり昭和時代までは、ほとんどの男性にとっては「仕事」に希望が持てた時代であった。望めば正規雇用者として就労でき、努力すれば、年功序列システムの中で収入はアップし、管理職に昇進していった。 つまり、努力が目に見える形で評価されたのである(もちろん、その裏には、女性差別的慣行があったのだが)。その結果、収入が増え、豊かな家族生活を送ることが可能な収入を得たのである。 女性の場合は、1985年に雇用機会均等法ができるまでは、キャリアが築けるような希望
広島の18年目・松山竜平外野手(39)の鹿児島自主トレを広島ホームテレビと同局の公式YouTube「勝ちグセCarpチャンネル」が紹介した。 松山の地元・鹿児島で、6年目の持丸泰輝捕手(23)、4年目の田村俊介外野手(21)と汗を流している。 「若手と一緒にやると刺激を受ける」と、チーム最年長で今年40歳の大ベテランは明るい表情。 昨季は65試合の出場で打率・178、1本塁打。代打打率も・164と不本意な数字に終わった。 松山は「とにかく情けない。監督、コーチの期待を裏切ってしまった」と反省。長打を求めて増量していた体重は、このオフに8キロ減量。広島がリーグ3連覇した時期の体重に近づけた。 松山は「今年ダメだったらやめるしかないんで」と自ら引退を口にして緊張感を持たせる。 ただ、「まだまだプレーしていきたい。代打だけじゃなくスタートでも出たい」と、すんなりユニホームを脱ぐ気はさらさらない。
こんにちは!ファインディでFindy Team+開発チームのEMをしている浜田です。 Findy Team+開発チームでは、Slackワークフローとスプレッドシートを連携して開発工数の内訳を可視化しています。 開発工数の内訳を可視化することで、どの開発にどれくらい工数がかかったかや全体の工数のうちどれくらいの割合を開発に使えているかなどを定量的に把握できます。 Slackワークフローとスプレッドシートの説明 Slackワークフロー 工数の内訳と割合 トイル Slackワークフロー作成手順 まとめ Slackワークフローとスプレッドシートの説明 ここからはTeam+開発チームで実際に使っているSlackワークフローとスプレッドシートをキャプチャを交えつつ説明します。 Slackワークフローで入力した内容がスプレッドシートに連携されるので、スプレッドシートで集計して表やグラフに加工しています。
会社のPCではMac App Storeを開くことを禁じられているのだが、例えばMac App Storeでしか配布されていないKindleとか業務中にぱっと本を確認したいときに確認できなくて不便。Xcodeは配布されてるけどログインしてWebページから探してとかしなきゃいけなくて不便。masを使うとMac App Storeでしか配布されていないアプリをインストールできる。*1 mas-cli/mas: :package: Mac App Store command line interface HomebrewのBrewfileに書くことも可能。便利ですね mas "Xcode", id: 497799835 Homebrew/homebrew-bundle: 📦 Bundler for non-Ruby dependencies from Homebrew, Homebrew Ca
警察庁は、主に日本の安全保障や先端技術などの情報窃取を目的とした、中国の関与が疑われる組織的なサイバー攻撃のキャンペーンが行われているとして注意喚起を行っています。 警察庁および内閣サイバーセキュリティセンターは、2019年頃から現在に至るまで、「MirrorFace」(ミラーフェイス)(別名、「Earth Kasha」(アース カシャ))と呼ばれるサイバー攻撃グループによって、日本国内の組織、事業者及び個人に対するサイバー攻撃キャンペーンが行われているとしています。 その攻撃対象や手口、攻撃インフラなどを分析した結果、「MirrorFace」による攻撃キャンペーンは、おもに日本の安全保障や先端技術に係る情報窃取を目的とした、中国の関与が疑われる組織的なサイバー攻撃であると評価されるとのことです。 3つの攻撃キャンペーンが報告 今回のサイバー攻撃は、主に以下の3つに分類されると報告されてい
三菱UFJ銀行で2025年1月9日から10日にかけて発生したシステム障害の原因が、預為システムへのデータベース追加作業時の考慮漏れによるメモリー不足であることが日経クロステックの取材で判明した。年始に実施した預為システムの保守作業が発端となっていた。 今回の障害は1月9日午後4時過ぎに発生した。三菱UFJ銀行以外のATMを利用した同行口座からの出金、個人向けインターネットバンキングの「三菱UFJダイレクト」や法人向けの「BizSTATION」の一部取引などができなくなった。他行との振り込み取引も一部遅延し、一時は数万件の送金トランザクションが滞留した。10日午前4時までに顧客への影響を伴う事象は解消し、復旧を発表した。 関連記事 三菱UFJ銀行でシステム障害、預金や為替を担う勘定系に不具合 三菱UFJ銀行のシステム障害復旧、数万件の送金滞留も解消 発端となった年始の作業では、預為システムに
【01】できるだけ早期にユーザーを巻き込む by バービー・デイビス(Barbee Davis)MA、PHR、PMP 【02】モグラたたき開発を避けよう by ベンカト・スブラマニアム(Venkat Subramaniam) 【03】ローカライゼーションのせいで締め切りに遅れる by パベル・シムサ(Pavel Simsa)PMP 【04】プロジェクト・オーナーは強力なプロジェクトサポーター by 武谷 美世子(Miyoko Takeya)PMP 【05】複雑よりもシンプルな方がいい by スコット・デイビス(Scott Davis) 【06】負債を支払う by ブライアン・スレッテン(Brian Sletten) 【07】スキルでなく素質のある人を加えよう by リチャード・シェリダン(Richard Sheridan) 【08】シンプルにいこう by クリシュナ・カダリ(Krishna
羽田空港で飛行機に乗り遅れた医師の男が「アナウンスがない」と因縁をつけ職員を殴ってケガをさせた疑いで逮捕されました。 この記事の画像(13枚) 医師の福田克彦容疑者(58)は13日夜、羽田空港の搭乗口で全日空の女性職員の顔を複数回平手打ちして、全治1週間のケガを負わせた疑いが持たれています。 福田容疑者は出張の帰りで島根県に向かう飛行機に乗り遅れたため、「なぜアナウンスがなかったんだ」と女性職員に因縁をつけ、乗れないことを告げられると「うるせえ、乗せろ」と怒鳴りながら犯行に及んだということです。 福田容疑者は「殴っていません」と容疑を否認しているということです。 (「Live News days」1月14日放送より) この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(13枚)
タイトルの通り、「DevRel」の商標がMOONGIFT社によって出願され、登録されてしまった問題について、異議申立を行った。 異議番号 :異議2024-900263 DevRel商標登録問題とは 何が問題なのか 商標不正登録に対するものか 考えられる影響 なぜ異議申立を行ったか クラウドファンディングについて DevRel商標登録問題とは DevRelという単語については、昨年末にも色々物議を醸したことをご存じ方も多いだろう。その件については941さんの記事が詳しいのでリンク先を参照してほしい。 blog.kushii.net 本記事ではDevRelの定義については論じない。個人的には狭義のDevRel(エンジニア採用や技術広報を主目的としない) にやや賛成の立場だが、さまざまな意見があって良いと思う。 しかし、件の議論の中で気になったのは、異なる定義を唱える人間に対してまるで人格否定に
人口減少、地域格差、脱炭素、デジタル化──。日本が直面する数々の社会課題を克服するには、企業の知恵と力が欠かせない。利害対立を乗り越え、新たなルールを共に生み出した先に活力ある未来が待つ。 「法律を検討しているかというと、そうではない」。2024年12月13日、政府の規制改革推進会議がオンラインで開いた地域産業活性化に関する作業部会。国土交通省の担当者がこう口にすると、部会のメンバーは「閣議決定違反ではないか」と反発を隠さなかった。 石破茂政権で初となる、一般ドライバーが有償で乗客を運ぶ「ライドシェア」の議論。政府は4月、タクシー会社が運行主体となる日本版を条件付きで解禁した。現在は50超の地域まで広がったが、運行時間や運行台数に関する制約が多く、ドライバーは集まりにくい。 伸び悩みを打開するには、全面解禁が最良の策だ。6月に閣議決定した経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)は、全面解
「mixi2は一応、自分の発案だったと思ってるんですけど……」「収益についてはまだ、検討段階というか……」 歯切れが悪い。 新SNS「mixi2」を統括する笠原健治氏(49)のインタビューは、いつもこんな調子だ。シャイで控えめ。慎重に言葉を選ぶ。 だが実績は雄弁だ。東京大学在学中に創業したMIXI(旧:イー・マーキュリー)は現在、連結正社員1600人超・年間売上高1400億円超の大企業に成長した SNSの草分け「mixi」は、笠原社長の下で2004年に公開。2011年3月期のピーク時にはアクティブユーザー1500万、年間売上高161億円(セグメント利益48億円)を稼ぎ出した(当時の決算短信)。 13年に社長をバトンタッチした後は、取締役として新規事業に注力。15年にリリースした家族向け写真共有アプリ「みてね」は現在、世界2500万ユーザー(うち4割が海外)を獲得し、着実に売上を伸ばしている
世界トップに躍進したPostgreSQL データベース管理システム(DBMS)の世界で、大きな変化が起きている。長年、企業システムの中核を担ってきたのはMySQLだが、この数年でPostgreSQLがトップの座に躍進、またAI時代の到来により、そのポジションをさらに強固なものにしているのだ。 スタックオーバーフローが実施した開発者調査(2024年版)によると、PostgreSQLは2年連続でデータベースのトップに君臨、その利用率は51.9%に上る。これに対し、MySQLは39.4%にとどまり、両者の差は広がる一方となっている。 この数字の意味するところは大きい。わずか6年前の2018年、MySQLの利用率は59%を占めていたが、PostgreSQLは33%にすぎなかった。この劇的な逆転は、PostgreSQLの技術的優位性と時代のニーズが合致した結果といえる。 そもそもPostgreSQL
2025年1月14日(現地時間)、ウクライナのゼレンスキー大統領が公開した20歳の北朝鮮軍捕虜(写真・ゼレンスキー大統領のSNSから) ウクライナのゼレンスキー大統領は2025年1月14日(現地時間)、捕虜にした北朝鮮軍兵士への尋問状況の動画をさらに公開した。 【この記事の他の画像を見る】 今回の尋問はあごを負傷して言葉をうまく発することができない1999年生まれの26歳の狙撃兵の代わりに、足を負傷したもののコミュニケーションは円滑な2005年生まれの20歳のライフル兵を相手に行われた。 ■ゼレンスキー大統領が尋問動画を追加公開 ゼレンスキー大統領はこの日、「捕虜になった北朝鮮軍兵士とウクライナの捜査官との対話が続いている。私たちはすべての詳細事実を確認している」と述べた。 前回の尋問と同様に、通訳は現地に派遣された韓国の情報機関・国家情報院(国情院)側がサポートしたようだ。 2021年に
昨年12月の『週刊文春』により不倫が報じられた、埼玉西武ライオンズの源田壮亮。報道以降なかなか本人からの発信がなく“雲隠れ”状態とも報じられていたが、1月12日、ついに謝罪会見がおこなわれた。 【写真】逆恨みされたか、源田の妻・衛藤美彩の“キラキラ”インスタ投稿 会見で源田は不倫の事実を改めて認めた上で、妻である元乃木坂46の衛藤美彩から「とにかく野球で結果を出していくしかないよね」と声をかけられたことも明かしている。 妻まで謝罪で「まったく必要ない」 同日には、インスタグラムにも謝罪文を掲載。写真はなく、真っ白な画像とともに《本件について妻と直接話し合いを行い、夫婦共に前を向いて歩んでいく決意をいたしました》と綴った。 「会見と謝罪文の掲載が行われた1月12日、妻の衛藤さんもインスタでコメントを発表しました。源田選手同様に真っ白な画像をアップして、《この度は私たちのプライベートなことでお
子ども家庭庁は、2025年度から発達障害の可能性を見極めるために有効となる「5歳児健診」の普及に取り組むことが決まっている。2028年度までに5歳児検診の実施率を100%にするという目標を掲げた。 【マンガ】自傷行為が止められない境界性人格障害の女性が負った「心の傷」 発達障害児の数は年々急増しているが、この「5歳児健診」が普及すれば、これまで以上に増える可能性が高い。我が子が発達障害と診断名をつけられてしまうと、どうにかしようと考える親は多いという。 前編記事『「5歳児健診」義務化の動きに潜む《あぶない罠》…健康な子どもでも「発達障害」と診断されてしまうリスクも』から続く。 「発達障害の子どもが増えている」という言説はすでに多くの人に広まっている。それに伴い、科学的根拠のない治療法を行っているクリニックもあるという。 著書に『子どもが「発達障害」と疑われたときに読む本』(講談社)があり、
福岡ソフトバンクホークスの甲斐拓也が、読売ジャイアンツへのFA移籍を決断した。甲斐はFA制度においてBランクに該当するとみられており、人的補償の行方が注目されている。巨人側は28人をプロテクトできるが、有望な選手たちがリストから外れる可能性がある。ここでは、プロテクトリスト当落線上と目される注目選手を紹介したい。 【表】巨人のプロテクトリスト予想一覧 ・投打:右投右打 ・身長/体重:178cm/86kg ・生年月日:1989年6月7日 ・経歴:広陵高 - 同志社大 - 日本生命 ・ドラフト:2013年ドラフト1位 甲斐拓也のFA加入によって正念場となるのが、2025年でプロ12年目の小林誠司だろう。プロテクトリストにおいても、微妙な立ち位置となりそうだ。 日本生命から2013年ドラフト1位で読売ジャイアンツに入団した小林。ルーキーイヤーから一軍での出場機会を得ると、プロ3年目の2016年に
映画会社のクロックワークスは、同社が配給した映画「ビーキーパー」の入場者特典として配布した「おみくじ」について、「配慮が足りない」などの指摘があったとして謝罪しました。 【画像】実際に配布された大凶おみくじ 「受け取った側が気分を害する『大凶』を入れるという不適切な判断」 「ビーキーパー」はジェイソン・ステイサム演じる養蜂家が、恩人を死に追いやった詐欺組織への復讐を果たすために情熱を燃やすストーリー。米国では2024年1月に公開され、日本では2025年1月3日に公開が始まりました。 映画公開に際しては、劇場での入場特典として「ステイサムからのお年玉」を配布。ジェイソン・ステイサムがデザインされた硬貨風ステッカーが入ったポチ袋で、ステッカーの裏面はおみくじになっていました。 しかし同社は1月4日、「入場者特典『ステイサムからのお年玉』の封入物が、おみくじ付きであることを明記せずに配布したこと
岐阜県美濃市生櫛の中有知小学校で今月9日、校門近くの花壇から埋められていたシカの頭部が見つかった。花壇には荒らされたような跡があった。動物が運んできたとは考えにくいとして、関署はシカの頭部を何者かが埋めた可能性も含めて調べている。 同校や市教育委員会によると、シカの頭部は長さ40~50センチほどで、角はなかった。頭部の肉や皮が付いた状態で、腐敗もしていなかったという。首は根元から数十センチ骨が残っており、土は浅くかけられていた。 8日午前9時ごろ、校務員の女性が花壇を手入れした際は異常がなかったが、9日午前9時ごろ、花壇に植えた苗が踏み荒らされ、土が盛り上がり何かが埋められているような様子を不審に思い、授業が終わった午後3時ごろ、教頭が立ち会って掘ったところ、土中から見つかった。 同校は市教委に報告し、関署に通報。署と市が防犯カメラを設置した。学校は始業前に教員による校内の安全確認を実施、
三菱UFJ銀行の貸金庫から顧客が預けた金塊を盗んだとして、警視庁捜査2課に14日、窃盗の疑いで逮捕された東京都練馬区の元行員、今村由香理容疑者(46)が、「(借金の)返済に苦慮して貸金庫の金品に手を付けた」と話し、容疑を認めていることが捜査関係者への取材で分かった。 【写真でみる】今村由香理容疑者 今村容疑者は令和2年4月~6年10月の約4年半で60人以上から十数億円相当の金品を盗んだとみられる。 捜査2課によると、今村容疑者は5年以上にわたり、FX(外国為替証拠金取引)や競馬で多額の損失を出し、消費者金融などから多額の借り入れがあり、盗んだ現金や質店への売却で得た金を、FXや借金の返済に充てていたとみられる。 今村容疑者は「返済に苦慮して貸金庫の金品に手を付けた」と話し、発覚を逃れるため、他の金庫から盗んで補塡(ほてん)もしていたという。 逮捕容疑は昨年9月下旬ごろ、勤務していた練馬支店
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く