タグ

2010年6月27日のブックマーク (9件)

  • 高速フリック入力

    間違えてもはやいw

    高速フリック入力
    shinagaki
    shinagaki 2010/06/27
  • 完全に一致な画像ください 無題のドキュメント

    6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/26(土) 14:09:09.31 ID:cF1TSY4I0 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/26(土) 14:10:30.37 ID:6iFSrDYp0 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/26(土) 14:10:56.76 ID:EVWiCeTQ0 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/26(土) 14:12:11.88 ID:6YRl8p+ZO 今電車なんだやめてくれwwwww 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/06/26(土) 14:37:38.12 ID:mmoP+3uO0 16 :米俵 ◆RICE...cAY []:2010/06/26(土) 1

    shinagaki
    shinagaki 2010/06/27
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【960×640】iPhone4用のキレイな壁紙集

    続きを読む

    shinagaki
    shinagaki 2010/06/27
  • ドラクエとFFのラスボスまとめ - 最終防衛ライン3

    ラスボスの動機などを中心に。機会があれば他のゲームのラスボスもまとめてみたい。主に旧スクウェアRPG系から。 ドラクエのラスボス ロト伝説は時系列の関係上3から。 ドラクエ3:ゾーマ アレフガルドに表れた魔王。ルビスを石化し、世界を闇に覆う。アレフガルドをほぼ支配したゾーマは上の世界へバラモスを送り込み、さらなる覇権を狙う。 ゾーマは憎魔とも。憎しみにより生まれ、あらゆる攻撃を受け付けない「やみのころも」をまとう。竜の女王から譲り受けた「ひかりのたま」により「やみのころも」をうち払った勇者ロトに討たれる。 世界を作ったルビスを封印し、世界を闇に包み、攻撃を無効化する「やみのころも」を纏うなど絶大な力を誇る。バラモスを倒し帰還し、王に報告する直後に黒幕として登場するインパクトが大きいため、後のシリーズにゾーマよりも強大な魔王がいるものの、プレイヤの記憶に残る魔王である。 ドラクエ:竜王 ラダ

    ドラクエとFFのラスボスまとめ - 最終防衛ライン3
    shinagaki
    shinagaki 2010/06/27
  • http://cwaweb.bai.ne.jp/~zxr250/zikokyoku.html

    英国自動車関連調査プロモーション機関のRAC Foundationがドライブ中に聞くと 危険な曲のリストを発表しています。 そのリストによると最も危険な曲は意外にもクラシックという事です。 ワーストベスト5を下記に示しました。 音楽のリズムは何拍子といったテンポ=ビートによって構成されていて、 このテンポはBPM(Beats per Minute)という数値によって表すことができます。 RACの指摘では、一般的に60BPMを超えるテンポの楽曲を聴くと心拍数と血圧が上がるため、 いわゆる「興奮状態」になります。 これが運転時の集中力低下、決断力低下をもたらすらしいです。 そしてクラシック音楽はダンス・ミュージックのような速いテンポではないものの、 音数の多さや音の強弱(クレッシェンドやディミニュエンド)の反復によって、 速いテンポと同じ効果があるというのです。 RAC

    shinagaki
    shinagaki 2010/06/27
  • 『ヨハネスブルグのガイドライン』はどこまで本当? 大使にきいてみた! - ガジェット通信

    インターネット(特に2ちゃんねる)で有名な『ヨハネスブルグのガイドライン』という文章をご存じだろうか? ・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた ・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた ・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた ・腕時計をした旅行者が襲撃され、目が覚めたら手首が切り落とされていた ・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する ・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた ・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。 ・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員強盗だった ・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」 ・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血

    『ヨハネスブルグのガイドライン』はどこまで本当? 大使にきいてみた! - ガジェット通信
    shinagaki
    shinagaki 2010/06/27
  • ニートで馬鹿だから歩いて天橋立いった 1日目~3日目:ハムスター速報

    ニートで馬鹿だから歩いて天橋立いった 1日目~3日目 カテゴリ旅行写真 前スレ ニートで馬鹿だから歩いて吉野いった http://hamusoku.com/archives/2721206.html ニートで馬鹿だから歩いて高野山いった http://hamusoku.com/archives/2658579.html ニートで馬鹿だから歩いてお伊勢参りした http://hamusoku.com/archives/2792850.html 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 00:27:31.32 ID:wHWqxMe10 規制がとけてたら出発 2 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 00:28:14.26 ID:wHWqxMe10 あ 規制とけてた  やべ 準備しなき

    shinagaki
    shinagaki 2010/06/27
  • Dropboxより多機能?進化したWindows Live Syncがbetaで登場。 - あまたの何かしら。

    Windows Live Syncというものを知らない人がいるかも知れませんね。 Windows Live SyncはかつてのFolderShareで、P2P方式でPC間のファイルを同期するサービスです。 LiveMeshというPC間のファイルを同期する、Dropboxのようなサービスがあったのですが、それとWIndows Live Sync(以下Live Sync)が統合して、更にSkyDriveとも連携してサービスを開始しました。 Live Syncの特色 WindowsだけでなくMacとも同期できる。 基的にPC間の同期 方式はP2Pだけでなくクラウド経由でもできる。その場合は最大40GBまで。 SkyDriveを使いたい場合の容量は、SkyDriveの2GB/25GB。 ファイルはオンラインから確認できる。 フォルダ一つに対して9人の人と共有できる。 Dropboxと違い、フォル

    Dropboxより多機能?進化したWindows Live Syncがbetaで登場。 - あまたの何かしら。
    shinagaki
    shinagaki 2010/06/27
  • ニートで馬鹿だから歩いて天橋立いった 4日目~最終日:ハムスター速報

    ニートで馬鹿だから歩いて天橋立いった 4日目~最終日 カテゴリ旅行写真 142 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 14:44:24.83 ID:RpmHoAQb0 四日目朝 朝のるり渓 道路に出た 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 14:51:56.66 ID:RpmHoAQb0 鳴瀑 何も知らずに来たが観光名所らしい 神社により道 146 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 14:56:23.51 ID:RpmHoAQb0 大山祇神社 147 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 15:01:34.09 ID:RpmHoAQb0 また神社みつけた 148 :名前:以下、名無しにかわ

    shinagaki
    shinagaki 2010/06/27