2024年3月27日のブックマーク (29件)

  • 「povo2.0 データ専用」が登場、基本料0円でデータトッピング

    「povo2.0 データ専用」が登場、基本料0円でデータトッピング
    spark7
    spark7 2024/03/27
    SMSくらいは付いてて欲しい。/ 今となってはデータ用だと審査が緩くなる理屈もようわからんけど。
  • 東京メトロの駅トイレでくも膜下出血を発症、7時間後に発見され死亡確認…遺族が1億円超の賠償求め提訴

    【読売新聞】 東京メトロの駅の多機能トイレ内で2021年、会社員男性(当時52歳)がくも膜下出血を発症して死亡したのは、駅側の対処が遅れたことが原因だとして、和歌山市在住の遺族が同社に約1億700万円の損害賠償を求め、和歌山地裁に提

    東京メトロの駅トイレでくも膜下出血を発症、7時間後に発見され死亡確認…遺族が1億円超の賠償求め提訴
    spark7
    spark7 2024/03/27
    「昨年9月29日付で提訴」まだ何も進んでないのかしら
  • 知人家族がほうれん草を下茹でせずにそのまま煮込んで味噌汁にして食べていたら家族全員が尿路結石に罹ったらしい→シュウ酸を減らすためにも下茹では大事

    UMA @uma_adhd ほうれん草のシュウ酸が話題になる度に思い出すのが、知人一家はほうれん草を下茹でせずそのまま味噌汁と煮込んでべており、家族全員が尿路結石を患っていたと言う事。ほうれん草は下茹でして絞らないとシュウ酸により結石ができる 2024-03-25 19:18:01 リンク 読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる 「尿路結石」④~生活の注意~|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる 2022/11/03 マイあさ! 「健康ライフ」 荒川孝さん(新百合ヶ丘総合病院 センター長) 1 user 14 リンク NHK健康チャンネル 【NHK健康】尿路結石 検査、治療、予防 尿路結石は尿管や腎臓などに出来る硬い結晶の固まり。以前は20~50代の男性に多いとされてきましたが、最近では更年期を過ぎた閉経後の女性にもできやすいことがわかってきました。最新の治療法に加え、事や

    知人家族がほうれん草を下茹でせずにそのまま煮込んで味噌汁にして食べていたら家族全員が尿路結石に罹ったらしい→シュウ酸を減らすためにも下茹では大事
    spark7
    spark7 2024/03/27
    普通に食ってる量では結石できんよ。Xには盛り話しかないのか。最近のほうれん草は渋くないので下茹でせんでも食えるだろう。昔はしないと食えないほどエグかったけど。
  • 円安進む 1990年7月以来の水準に | NHK

    27日の東京外国為替市場、円相場は、一時、1ドル=152円に迫り、1990年7月以来、33年8か月ぶりの円安ドル高水準となりました。 外国為替市場では、先週、日銀がマイナス金利政策を解除したあとも、緩和的な金融環境が続くとの見方から、じりじりと円安ドル高が進んでいました。 さらに、27日の東京外国為替市場では、午前中行われた日銀の審議委員の講演で、追加の利上げについて踏み込んだ発言がなかったという受け止めもあり、円を売る動きが一段と強まりました。 このため、円相場は、正午前に、おととし10月につけた1ドル=151円94銭より値下がりして、151円97銭をつけ、1990年7月以来、33年8か月ぶりの円安ドル高水準となりました。 午後5時時点の円相場は、26日と比べて38銭円安ドル高の、1ドル=151円70銭から72銭でした。 ユーロに対しては、26日と比べて20銭円安ユーロ高の、1ユーロ=1

    円安進む 1990年7月以来の水準に | NHK
    spark7
    spark7 2024/03/27
    円安になる何年も前から観光に舵取りしてたのを不思議に思ってたが、こんなレートになるのも予想してたってことかね『インバウンド需要の高まりが期待』
  • 子どもの進学を見据え文京区に建てた家。全館空調&全館浄水器で快適さを追求【エンジニア、家を建てる】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    東京都文京区に注文住宅を建てたエンジニアのTomohisaさん。都心に注文住宅を建てるという金額面でのデメリットを懸念しつつも、長期的な資産価値を考慮し「建物ではなく土地に可能な限り予算をかける」ことを選択しました。 そうして建てた自宅では全館空調、全館浄水器といった生活の快適さを追求する一方で、仕事スペースやネットワーク環境は必要最小限に。さまざまな制約がある中でバランスを取った家づくりを心がけたといいます。 職業柄、「よりよいもの」や「よりよい環境」を求める方が多いエンジニアの家づくりを紹介する「エンジニア家を建てる」第8回です。 はじめまして、Tomohisaと申します。年齢は40代後半で、同世代のと小学生の娘2人(小5、小2)の4人で暮らしています。 大学生の頃に外資系ベンチャー企業でアルバイトを経験して以来、ベンチャー企業を渡り歩くエンジニア人生を送ってきました。アプリからイ

    子どもの進学を見据え文京区に建てた家。全館空調&全館浄水器で快適さを追求【エンジニア、家を建てる】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    spark7
    spark7 2024/03/27
    狭小住宅ぽいデザインなのに普通の家の広さだな。何で庭とか塀とかが無い形ばかりになったのだろう。 / 23区の新築マンション平均が億超えとか聞くと相対的に戸建が安く思えるな。
  • ライブ配信の研究により女性ストリーマーの方が「セルフポルノ化」が激しいことが判明、性的な服装の割合はなんと7割以上

    YouTubeを見ている時に、料理やピアノ演奏など一般的な内容なのにもかかわらず、女性の胸の谷間が強調された動画のサムネイルを見つけて驚いた経験がある人は少なくないはず。人気ライブストリーミング配信プラットフォーム・Twitchで配信された約2000件のコンテンツを分析する研究により、女性の配信者は男性よりも自分を性的に見せる「自己性化(self-sexualization)」を過激かつ高頻度に行う傾向があることが確認されました。 Sexualized culture on livestreaming platforms: a content analysis of Twitch.tv | Humanities and Social Sciences Communications https://www.nature.com/articles/s41599-024-02724-z Rese

    ライブ配信の研究により女性ストリーマーの方が「セルフポルノ化」が激しいことが判明、性的な服装の割合はなんと7割以上
    spark7
    spark7 2024/03/27
    natureに載るのか... / ランキングによる淘汰を経た結果をサンプリングしてるのね。ランダムサンプルだとどうなるのだろう。 https://www.nature.com/articles/s41599-024-02724-z
  • 声優が嫌い

    声優、嫌いなんだよね そのせいでアニメーションは好きなのにアニメは嫌いなんだよな 声優っていうか、声優の喋り方が嫌なのかもしれない いや、声自体はいいのかもしれない。好きなアニメもあるんだし、ボイス作品とか買ったこともあるし それより演出みたいなことが嫌なのかもしれないなあ とにかく長い長い長いセリフをネットリゆっくりべったり喋るのが嫌なんだよ すげえ展開が遅えし当に嫌 もう喋るなって思う アニメも嫌だけどゲームが喋るのは当にもっと嫌 ギリ許せるのはエロゲーだけど(エロいから) 普通のストーリーみたいなのがあるゲームで喋るのはマジで当にやめてほしい 思えばさあ、FF10でティーダとかユウナとかが喋りだした時はまあ結構平気だったんすよ(今見ると無理だけど 今のFF7リメイクとか当に無理、当に視界に入らないで欲しい 特にエアリスな、喋るな当にお前はよお〜〜〜 キモい顔でキモいセリフ

    声優が嫌い
    spark7
    spark7 2024/03/27
    声優は上手いとは思うが上手さがもう類型的になってて聞くのが辛いものがある。ゲームのボイスもテンポ悪くなるだけなのでやめてくれと思う。動画倍速で見るイラチな世代にあの演出は拷問だろう。
  • 平気で「だし入り味噌」使う人の超深刻すぎる盲点

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    平気で「だし入り味噌」使う人の超深刻すぎる盲点
    spark7
    spark7 2024/03/27
    内容はアレだが、インスタントとか出来合いの食品の塩分量や濃度みると、日本人の舌はぶっ壊れてるなと思うよ。 『塩分が5~9グラムの「デカ盛り」カップ麺をペロリと食べられるのは舌センサーが狂っている』
  • 任天堂の人材に対する考え方|採用情報|任天堂

    任天堂の人材に対する考え方 任天堂の経営方針 私たちは「娯楽を通じて人々を笑顔にする会社」として、どなたにでも直感的に楽しんでいただける「任天堂独自の遊び」を提供することを目指しています。この独自の娯楽体験を実現するために、ハード・ソフト一体型のゲーム専用機ビジネスを経営の中核に置き、どのような娯楽でも「いつかは必ず飽きられてしまう」という考えのもと、人々を笑顔にするために独創的な商品やサービスを世界中の人々にお届けし続けていきます。 人々を笑顔にする娯楽を 世界中の人々にお届けするために 独創的な商品やサービスをつくってお届けするうえで必要な能力は、数字では計れません。そのため、当社では独創性・柔軟性・誠実さからなる「任天堂DNA」を重要視しています。この任天堂DNAを基盤とし、仕事を通じて社員一人ひとりの成長を最大限に促せるよう、 さまざまな人事施策を取り入れています。また、ゲームやエ

    任天堂の人材に対する考え方|採用情報|任天堂
    spark7
    spark7 2024/03/27
    ブクマカが大嫌いなやつ。『原則出社の方針』
  • ニッポン放送、AMステレオ放送をモノラルに。「保守・維持が困難」

    ニッポン放送、AMステレオ放送をモノラルに。「保守・維持が困難」
    spark7
    spark7 2024/03/27
    AMのステレオ化は最近だっけと思ったら1992年かららしい。いまだにモノラルのイメージある。/ 制作自体はステレオで、AM放送に乗せる最後の部分の機材が維持できないのね
  • 「『サイレンサー付きの銃』で撃つ音がする」セルフレジのスキャン音に関する斬新すぎるクレームとそれに対する回答が話題に→「これ言えるの強い」「サイレンサー付きの銃の発砲音を知っているお前はなんなんだよ」

    リンク YouTube How Quiet is a 1911 45ACP with a silencer? Rock Island 1911 45ACP with SilencerCo Hybrid 46 silencer.#silencer #1911 #45acp 31

    「『サイレンサー付きの銃』で撃つ音がする」セルフレジのスキャン音に関する斬新すぎるクレームとそれに対する回答が話題に→「これ言えるの強い」「サイレンサー付きの銃の発砲音を知っているお前はなんなんだよ」
    spark7
    spark7 2024/03/27
    安っぽい光線銃の音だな。/ 有人レジのスキャン音て、隣と聞き間違えないようにレジごとにピッチがずらしてあったがセルフだと同じなのかね
  • 味合わせる警察の者です 正しくは〝味わわせる〟です 次に間違えているのを..

    味合わせる警察の者です 正しくは〝味わわせる〟です 次に間違えているのを見かけたら警告では済まされませんよ

    味合わせる警察の者です 正しくは〝味わわせる〟です 次に間違えているのを..
    spark7
    spark7 2024/03/27
    〝味わわせる〟は普通の本でも書けてないのを見かける
  • 作家にきた増刷の知らせに絶句するようなことがあった「今出てる本を買って。これからはとんでもなく値上がりする」

    菅野雪虫 @yukimusi2006 2006年から児童文学を書いています。「天山の巫女ソニン」全5巻外伝2冊「チポロ」「羽州ものがたり」「女王さまがお待ちかね」「アトリと五人の王」「星天の兄弟」。人形劇団プーク(アルバイト)→美容部員→寺→デパガ→その他を経て作家。新刊「海のなかの観覧車」講談社。10月22より@yukimushi2006に移行しました。 菅野雪虫 @yukimusi2006 某社から増刷のお知らせが。それは嬉しいけれど、 「1400円(税別)だったが2000円(税別)になります」 と聞いて絶句。先日も別な出版社のが1000→1600円(税別)と聞いたばかりなのに。 みなさん、今出ているを買ってください。新刊を買ってください。これからの増刷、とんでもなく値上がりします。 2024-03-26 22:43:03

    作家にきた増刷の知らせに絶句するようなことがあった「今出てる本を買って。これからはとんでもなく値上がりする」
    spark7
    spark7 2024/03/27
    文庫もちょいちょい値上げしてたしな。/ 漫画も高くなるばかりだが、掲載誌によって値段が決まってるぽいのも可哀想だなと思う時がある。作者の手間は変わらんのに対象年齢層低いほど安いよな。
  • ガザ支援物資の空中投下は「誤り」、ハマスが中止要求

    (CNN) パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスは26日、西側諸国がガザ地区で行っている人道支援物資の空中投下について、「攻撃的、誤り、不適切、役に立たない」として中止を求めた。 ガザ北部の沿岸部では25日、上空から海上に投下された支援物資を泳いで取りに行こうとした住民少なくとも12人が溺死(できし)した。 支援物資の空中投下についてハマスは当初から、「支援物資を届ける最善の方法ではない」として批判的だった。26日にはもっと実質的な支援物資の搬入を増やすため、さらなる陸路の検問所を「即刻」開放するよう求めた。 イスラエルは同国が支援物資のガザ搬入を制限しているとする主張に対し、物資の搬入を「支援、奨励、推進している」と反論していた。一方、国連は、ガザ地区が飢餓寸前の状態にあると繰り返し警告し、各国がイスラエルに圧力をかけて物資の搬入制限を緩めさせる必要があると訴えている。

    ガザ支援物資の空中投下は「誤り」、ハマスが中止要求
    spark7
    spark7 2024/03/27
    真っ当な方法を取れということか。「各国がイスラエルに圧力をかけて物資の搬入制限を緩めさせる必要があると訴えている」
  • ウェブ面接受けたけど高圧的やったから途中で切って、辞退しますってメッセージ送ってブロックしてやった

    りら @rira_neko2 転職する時に、電話面接の面接する人が変わったのになんの事前連絡も無しに、 言われてた番号と違う番号から電話きて一回無視したらそのことについてネチネチ言われて 喋り方冷めてますね!?笑 って言われたこと思い出した😡 x.com/kuzuningen0000… 2024-03-27 06:04:13 IQ130たん🐣🧠 @iq130_oppai よくやった!!!私もウェブ面接で面接官が""2分遅れたくせに謝らない名乗らないめちゃくちゃ高圧的""だったから終わった後その日のうちに辞退しますってメールしたらアンケートお願いしますってリンク送られてきたのでアンケートに全部書いてやった。ガチのモラハラ女をなめるな。 x.com/kuzuningen0000… 2024-03-27 05:33:02

    ウェブ面接受けたけど高圧的やったから途中で切って、辞退しますってメッセージ送ってブロックしてやった
    spark7
    spark7 2024/03/27
    バックれ癖がつくとか、デメリットもあるのかな。良いことばかりではなさそうに思うけど。/ 女の人の思考というがどうにも理解しづらいが社会的な格差も関係あるのかしらhttps://twitter.com/kuzuningen00009/status/1770837817385447901
  • 編集とのやり取りで「甘噛みなんて日本語はない。辞書にもない」と言われ「ナポレオンかお前は」と思った話…知らない単語を無いもの扱いされた体験続々

    松田洋子 @matuda そういや知らない言葉を無いもの扱いされたの思い出した。 「“甘噛み”なんて日語は無いですよ」て編集に言われて「いやあるから」て言っても「僕の持ってる辞書にも無いですし!」て自信たっぷりで、ナポレオンかお前はって思った。言わんけど。 あれはまだGoogleも無い時代のことじゃった。 2024-03-25 18:06:08

    編集とのやり取りで「甘噛みなんて日本語はない。辞書にもない」と言われ「ナポレオンかお前は」と思った話…知らない単語を無いもの扱いされた体験続々
    spark7
    spark7 2024/03/27
    指摘した方も恥ずかしい思い出として残ってるかもしれんし、その場合はまあ痛み分けでは。/ 最近では九分九厘間違った言葉・用法だと確信できていても、いちいちググるようになったので面倒が増えた。
  • 次に来るのはモチパ

    風呂でふと思いついたんだが、これまでのなんたらパフォーマンスって、自分が使えるなんたらの節約じゃないか? コストパフォーマンスって可処分資産の節約だろ。 タイムパフォーマンスって可処分時間の節約だろ。 それで考えると、あと節約したくなるものってあれしかないだろ。自分の心の余裕、可処分精神しかないだろ。(どうでもいいけど、マインドシェアって言う奴マジで居なくなったよな) それで考え直すと、上の2つは可処分精神の節約に内包されてるんじゃないのか。 コスパがいい→「値段高!ただでさえ金がないのに、こんなに金掛かるのかよ!」というイライラに思考を取られない タイパがいい→「動画長い!ただでさえ時間がないのに、こんなに待たされるのかよ!」というイライラに思考を取られない どっちも、イライラに思考を取られないのが良いんだろう。ならそれが主体だ。 ということでキャッチーな略称にしたいが、いい単語が全然見

    次に来るのはモチパ
    spark7
    spark7 2024/03/27
    消費MPあたりのパフォーマンス、Mパ。
  • 国産旅客機開発に再挑戦 2035年めど、官民で5兆円投資 経産省、新戦略を提示 - 日本経済新聞

    経済産業省は27日、2035年ごろをめどに官民で次世代の国産旅客機の開発を進めると明らかにした。三菱重工業が撤退した「三菱スペースジェット(MSJ、旧MRJ)」の反省を踏まえ、1社ではなく複数社による開発を促す。経産省は研究費用のほか、技術の規格づくりや部材の安定調達などを幅広く支援する。経産省が同日の産業構造審議会で「航空機産業戦略」の新たな案を示した。岩田和親経済産業副大臣は冒頭で「部品

    国産旅客機開発に再挑戦 2035年めど、官民で5兆円投資 経産省、新戦略を提示 - 日本経済新聞
    spark7
    spark7 2024/03/27
    『官民で』不吉なワードだ。飛行機開発の裾野がない日本だとまぐれで成功しても続かなそう
  • 40代の終わりに、年の取り方について私が考えていること - シロクマの屑籠

    残り時間がどれぐらいかわからないなかで、どう日々を過ごし、年を取っていくか。 1975年生まれの私は、今、40代最後の時間を過ごしている。40代のはじめのうちは、中年になったことの驚きがあり、そこに今までに無い面白さを見出していた。その驚きと面白さを言語化したのが『「若者」をやめて、「大人」を始める 「成熟困難時代」をどう生きるか?』だったが、5年以上の歳月が流れ、当時の驚きと面白さは過去のものになった。老年期が始まった時に再び面白さと驚きを発見するかもしれないが、現在の私は中年期のたぶん真ん中にいて、とにかく中年をやっている。 そうしたなか、40代最後の時間を全力で駆け抜けてきた。寿命が縮むような橋も渡ってしまっただろう。そのかわり自分がやりたいことをやりたいように・悔いの残らないように挑戦できたのはとても良かったと思う。 年を取っていくスタンスには大きな個人差があり、年齢の数字にこだわ

    40代の終わりに、年の取り方について私が考えていること - シロクマの屑籠
    spark7
    spark7 2024/03/27
    共感あるな。『少しずつ「自分のために頑張る」ではないどこかへ軸足を移していく』
  • 鶏むね肉のステーキで大満足!基本の焼き方でアレンジ無限、ソースもバターライスもフライパンひとつ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理文化研究家の庭乃桃です。今回ご紹介するのは『メシ通』ではおなじみの材、鶏むね肉を使ったステーキです。 ヘルシーでリーズナブルなのがうれしい鶏むね肉ですが、メインにはちょっと物足りなさを感じる、という方もいらっしゃるかもしれません。そんな鶏むね肉をガッツリメインに据えてステーキとしていただくレシピをご紹介します。 硬くなりがちな鶏むね肉ですが、肉質のやわらかさやしっとり感をできるだけ保ちながら焼く方法もご紹介します。 記事の後半では、パンチの効いたきざみ玉ねぎのガーリック醤油ソースと、さっぱり香味野菜のソースの2種類をご紹介します。また、相性ぴったりのバターライスも! ステーキ、ソース、バターライス、全部同じフライパンで作れる「鶏むね肉のステーキ」、早速作っていきましょう。 「鶏むね肉のステーキ」 材料(1~2人分) 鶏むね肉……1枚(350g) 薄力粉……適量 油……

    鶏むね肉のステーキで大満足!基本の焼き方でアレンジ無限、ソースもバターライスもフライパンひとつ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    spark7
    spark7 2024/03/27
    ソースが良さそうだな
  • 蛇行剣、刀と剣のハイブリッド 富雄丸山古墳、30日から初公開

    奈良市の富雄丸山古墳(4世紀後半、円墳)で出土した国内最大の蛇行剣は、クリーニングの結果、剣の特徴である突起がある一方で、刀の特徴であるくさび形の柄頭が付いていたことが分かった。奈良県立橿原考古学研究所と奈良市教育委員会が26日、発表した。 同研究所は「剣と刀のデザインを併せ持つハイブリッド構造だ。古墳時代中期以降に盛んになる刀装具と剣装具はこのようなものから分化していく可能性が考えられる」としている。蛇行剣は30日から研究所付属博物館で初めて一般公開する。 剣身を収めるさやは広葉樹のホオノキ製で、全長約2.5mに復元できる。剣先側のさや尻には、さやが直接地面に付かないように保護するための細長い石突(長さ18.5cm)があり、刀剣のさやでは初確認とみられる。長大な蛇行剣を立てて使用することも想定した構造という。さや尻とさや口には黒漆が塗られ、文様もあった。 また剣を握る柄は全長38cmとみ

    蛇行剣、刀と剣のハイブリッド 富雄丸山古墳、30日から初公開
    spark7
    spark7 2024/03/27
    ファンタジー武器の蛇腹剣を想像してしまう名前
  • 賃上げしても「給料安い」と憤る若者の何が問題?

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    賃上げしても「給料安い」と憤る若者の何が問題?
    spark7
    spark7 2024/03/27
    改善によって業界水準より上になったのなら裏側を知れば態度も変わるかもね。『人事労務コンサルタントによる勉強会が開催されたあとは、誰ひとり不満を言わなくなった』このケースは単にコミュニケーションの問題か
  • 後先考えなければ人を殺すことは簡単という意見に反論されて戸惑った

    ディベート的な場でのことだからあまり気で考えなくてもいいとは思うんだけど、もやもやする 個人的には「後先考えなければ人を殺すことは簡単」というのはディベート抜きにしても納得できる意見なので、 それで対する反発が意外だったというか 実際の話、私的な恨みで総理大臣ですら殺せたわけだし、一般人がターゲットなら準備すれば100%に近い確率で殺せるでしょ 拡大自殺を試みる人間がいたら、そのターゲットは避けようがないというのはある種、天災のような意味合いであり得ると考えている 一方それに対する反論は公正世界仮設を前提としているというか、「悪いことしてない人が不幸な目に合うわけがない」というような素朴な意見が多く 育ちの違いを実感させられて凹むというか 言葉の端々に恵まれた環境で生きてきたんだなという生い立ちが連想されて 自分が人生に行き詰まったらこいつら道連れにしてやろうと心底思った せめて誰か一人

    後先考えなければ人を殺すことは簡単という意見に反論されて戸惑った
    spark7
    spark7 2024/03/27
    後先の先は思いっきり考えてる感。子供がアリを潰すような衝動的な殺生は確かに簡単だが、その感性を大人まで持ち続けるのは簡単ではない。
  • 四次元空間でゴルフをしていく頭がバグりそうなゲーム『4D Golf』がSteamにて配信開始。レビューには「直観的で面白い」という声のほか「四次元を理解できるようになった」人も

    白いウサギを追って少年が不思議な世界を冒険するADV『The Night of the Rabbit』が最新アプデで「日語」に対応。90%オフの「198円」となる破格のセールも実施中

    四次元空間でゴルフをしていく頭がバグりそうなゲーム『4D Golf』がSteamにて配信開始。レビューには「直観的で面白い」という声のほか「四次元を理解できるようになった」人も
    spark7
    spark7 2024/03/27
    ルナーボール的な狂気を感じるな
  • 日本は米・韓より「偽情報にだまされやすい」、事実確認をしない人も多く…読売3000人調査(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    デジタル空間の情報との向き合い方を調べるため、読売新聞が日米韓3か国を対象にアンケート調査を実施した結果、米韓に比べ、日は情報の事実確認をしない人が多く、ネットの仕組みに関する知識も乏しいことがわかった。日人が偽情報にだまされやすい傾向にある実態が浮かんだ。 【図】一目でわかる…チャットGPTの仕組み

    日本は米・韓より「偽情報にだまされやすい」、事実確認をしない人も多く…読売3000人調査(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    spark7
    spark7 2024/03/27
    情強気取りのブクマカでも記事のソース探したりしてるのは、ほんの数コメあるかどうかだわな。適当にタイトルだけ見て何か発言してるし、それに共感して星まで付けてる。
  • 漆黒の四国、吸収の九州

    完済の関西

    漆黒の四国、吸収の九州
    spark7
    spark7 2024/03/27
    どうなん?道南
  • ジェットエンジンを作れる国と作れない国との差は、このわけのわからない無理難題を解決する能力の有無にある。

    リンク Wikipedia ロケットエンジン ロケットエンジンとは推進剤を噴射する事によってその反動で推力を得るエンジンである。ニュートンの第3法則に基づく。 同義語としてロケットモータがある。こちらは固体燃料ロケットエンジンの場合に用いられるのが一般的である。 たとえば化学ロケットのロケットエンジンは、燃料(と酸化剤など)の化学反応=燃焼による高温、高圧のガスを噴射する事によってその反動で推進力を得る。通常、エネルギー源と噴射する物質の双方を指して(ポピュラーな化学ロケットでは同一ということもあり)推進剤と言う。燃焼室の化学反応で得られた圧力はロケ 2 users

    ジェットエンジンを作れる国と作れない国との差は、このわけのわからない無理難題を解決する能力の有無にある。
    spark7
    spark7 2024/03/27
    タービンのないラムジェットならどうなるのかしら
  • SNSで流行する「PS2フィルター」に注目 往年の名作を味わう新トレンド

    現在、SNS上で「PS2フィルター」と呼ばれる画像の加工が流行しているのをご存じでしょうか。 「PS2フィルター」は、画像をポリゴン数の低い3Dのような質感に加工した写真及びフィルターのこと。アプリ「Remini」やWeb上で公開されているプログラム「face-to-many」等でつくることができます。 2000年に発売されたPlayStation2の往年の名作が思い出されるとして、国内外で人気になっています。「PS2フィルター」の使い方とクオリティの高い投稿を、併せてご紹介します。 2024年の現代に、PS2っぽいグラフィックが蘇る「PS2フィルター」は、2024年3月下旬ごろから海外SNSユーザーによって投稿されはじめ、現在は日でも流行。TikTokなどでHow to動画も投稿されるようになりました。 日では、動画クリエイターのkemioさんや総合格闘家・平蓮さんらが自身の写真

    SNSで流行する「PS2フィルター」に注目 往年の名作を味わう新トレンド
    spark7
    spark7 2024/03/27
    単なるAI作画でこんなに上手くいくのかね
  • 17年もの間一切蓋を開けることなく密閉飼育、水槽内だけで生態系が完結している”ミニ地球”に驚きの声「俺と同い年」「エビがずっと生きているのすごい」

    小林朋道 @Tomomichikobaya 野生生物と3日ふれあわないと体調が悪くなる動物行動学者。公立鳥取環境大学学長。著書は『先生、巨大コウモリが廊下を飛んでいます! 』、『ヒトの脳にはクセがある ー 動物行動学的人間論』、『人間の自然認知特性とコモンズの悲劇』など。 https://t.co/7k81ayo7SC

    17年もの間一切蓋を開けることなく密閉飼育、水槽内だけで生態系が完結している”ミニ地球”に驚きの声「俺と同い年」「エビがずっと生きているのすごい」
    spark7
    spark7 2024/03/27
    蓋はビニール的なもので塞いでるのか。