タグ

2013年8月17日のブックマーク (41件)

  • 「はだしのゲン」は描写が過激だと思う、平和目的だからといって、どんな表現でも許される、なんてことはない

    未発育都市 @mihatsuikutoshi 「はだしのゲン」を松江市が小中学校の図書室から撤去したことがネットで問題視されてるけど、この漫画は描写が過激すぎるので、ある程度は仕方ないのではないかと思う。この漫画でうたわれている理念が正しいから、平和目的だからといって、どんな表現でも許される、なんてことはない。 2013-08-17 06:57:54 未発育都市 @mihatsuikutoshi 基的に僕は表現規制には反対の立場で日禁煙学会が「風立ちぬ」の喫煙シーンを批判したことはやり過ぎだと思っているのだけど、「はだしのゲン」のグロテスクな描写は一線を越えている。この線引きは難しいが松江市が閲覧に制限をかける判断をしたことには妥当性があると言えるのではないかな。 2013-08-17 07:06:17 中庸日記 @Da_Saitama_Sea 過激というより衝撃的ということでしょう。

    「はだしのゲン」は描写が過激だと思う、平和目的だからといって、どんな表現でも許される、なんてことはない
    takanofumio
    takanofumio 2013/08/17
    なんで教育に関しては素人が好き勝手語ってもよいみたいな風潮があるんだろう
  • 朝日新聞デジタル:救急隊機転、まず病院へ一気に搬送 京都・花火大会事故 - 社会

    福知山市民病院のロビーで待機する負傷者ら=15日夜、京都府福知山市、藤田太郎撮影  京都府福知山市の花火大会会場で起きた爆発事故では、59人の負傷者の搬送に、市が用意した大型バスが活躍した。22年前に約310人の負傷者が出た列車事故を教訓に、市が万一に備え用意していた。大混乱の現場を見て、救急隊員は症状の軽重を判断し優先順位を決める「トリアージ」を断念。まずは一気に搬送し、病院で改めて実施する異例の対応を決めた。  爆発は、花火打ち上げ直前の午後7時半ごろに起きた。花火が特にきれいに見える場所だったため、見物客が特に密集していた。爆発と同時に、炎に包まれ逃げ惑う人、川に飛び込む人、土手上に裸足で走る人などが入り乱れた。  会場には、市消防部と地元消防団の計128人がおり、要員としては十分だった。当初、多数が巻き込まれる事故現場での原則に従い、一部負傷者にトリアージを始めた。  だが、市消

    takanofumio
    takanofumio 2013/08/17
    ↓あのー、ケチつけてるようには読めないんですけど。「機転」て書いてるし。/消えてる?と思ったらブクマ訂正だった。負傷者59人は少なくないだろう…↑
  • 日本の野球が嫌い

    http://anond.hatelabo.jp/20130817010652 これにトラックバックしようかと思ったけど、話がずれたので別立てで。 野球は嫌いって思ってたけど、当は日の野球が嫌いなだけだった。 メジャーリーグの中継見ると、多くの客が野球そのものに集中してるし、それぞれの野球への愛がテレビから伝わってくる。 日だとそもそもキャッチャーの後ろって壁になってることが多くて、客席が映らない。 カメラワークも各選手の顔のアップが多くて、守備位置とか、客席と選手の距離感とかがたまにしか映らない。 そのせいで、その球場に自分がいるような臨場感が消されちゃう。ずっと顔のアップばっかり見せられるのって、昼間のヘボい韓国ドラマ見たときみたいに疲れるんだよね。 応援の仕方も、日の客席はみんなで同じ動きしてる。 お前もこの動きで応援しろって言われてるみたいで疲れちゃう。 メジャーの客席は、

    日本の野球が嫌い
    takanofumio
    takanofumio 2013/08/17
    野球はとくに興味ないんですが、たまにBSでMLB見たりするとすごくのんびりしていて楽しそうで、いっぺん行ってみたいなあと思います。
  • 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "「はだしのゲン」問題。中沢啓治先生が亡くなった直後を狙うのはズルいな。あと、確かに次は「カムイ伝」な気がする。"

    「はだしのゲン」問題。中沢啓治先生が亡くなった直後を狙うのはズルいな。あと、確かに次は「カムイ伝」な気がする。

    赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "「はだしのゲン」問題。中沢啓治先生が亡くなった直後を狙うのはズルいな。あと、確かに次は「カムイ伝」な気がする。"
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024年下半期のフィルム写真たち ふと気がつくと2024年も残り僅か。 そしてふと振り返るとこのブログに掲載する写真がGRIIIで撮ったものばかりになっていたのだけど、決してフィルムに飽きたということではなく、フィルムはフィルムで淡々と撮り続けているし、モノクロもカラーネガもいつも通り自宅で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はだしのゲン閉架問題って本当に駄目な事? 個人的擁護意見まとめ

    はだしのゲン閉架問題がTLを賑わしていますが、個人的にはどうも的外れな批判が余りに多いように思えます。 という訳で、松江市教委の決定に対する私の擁護的意見をまとめました。 ホントは他の方のも混ぜようかと思ってたけど面倒いのでとりあえずほぼ自分のツイートのみで。 続き http://togetter.com/li/552874

    はだしのゲン閉架問題って本当に駄目な事? 個人的擁護意見まとめ
    takanofumio
    takanofumio 2013/08/17
    仮にまとめ主が正しいとしても、今それを主張することは結果的に特定の政治勢力に利することしかならない/個人的には被爆の図像を残酷等の理由でゾーニングの対象とするのはたんなる隠蔽でしかないと思う
  • page1 - タクシードリーマーズ/美勇士 布川隼汰 三浦孝太

    takanofumio
    takanofumio 2013/08/17
    なんじゃこりゃ…
  • アンナ&穂のか 上演中止舞台に奇妙な共通点 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    土屋アンナ(29)の主演舞台に続き、女優の穂のか(24)が降板した舞台も上演中止になった問題で、2つの舞台に奇妙な共通点があることが16日、分かった。両作品とも同じ編集者が原案のを担当しており、さらにいずれもこの編集者が舞台化を持ちかけていた。このほかにも、両作品は中止に至る過程で共通点が多く、なぜこのような騒動が相次いで起きたのかを解明する上で重要なポイントになりそうだ。 同じ編集者の原案、チケットノルマ…中止舞台の共通点  穂のかの舞台を手掛けた女性プロデューサーは16日、スポニチ紙の取材に「そもそも、この舞台は原案のの編集者から持ちかけられたのがきっかけ」と証言。同じく上演中止となった土屋の舞台の監督だった甲斐智陽こと高橋茂氏もこの日、紙に「同じ編集者から昨年4月に“舞台にしませんか”と言われ、を見せられたのがきっかけ」と明かした。 穂のかがヒロインの舞台「タクシードリー

    takanofumio
    takanofumio 2013/08/17
    この編集者って id:tanu_ki氏の記事のA氏のことなんだろうか。どっちにしろ芝居なんて儲かんないんだからやめときゃいいのに
  • 朝日新聞デジタル:湘南の海「クラブ化」やめて 沿岸の自治体で規制の動き - 社会

    多くの海水浴客でにぎわう鎌倉の海。「安心して楽しめる海水浴場」への模索が続く=鎌倉市の由比ガ浜海水浴場たくさんの海水浴客でにぎわう鎌倉の海。「安心して楽しめる海水浴場」への模索が続く=鎌倉市の由比ガ浜海水浴場  【菅尾保】湘南の海水浴場が安全と安心を求めて動き出している。海の家で大音量の音楽をかけて客が踊る「クラブ化」に対し、近隣住民の苦情が続出。海水浴場を開く自治体は、海の家を開く組合などに「音楽禁止」や「タトゥー(入れ墨)露出禁止」などの自主規制を相次いで求め、条例での規制を目指す動きも出てきた。  由比ガ浜、材木座、腰越の3海水浴場を抱える鎌倉市の松尾崇市長は5日、「ここ数年、風紀の乱れが激しくなっている。今年を安全な海水浴場を取り戻す大きな取り組みの年にしたい」と述べた。  鎌倉の海の家は今夏、六つの組合が計30を出店。7回以上の音楽イベントを開催する店は6店ある。市は7月末までに

    takanofumio
    takanofumio 2013/08/17
    んー
  • その批判に嫉妬心はないか|まだ仮想通貨持ってないの?

    こうしてネット上で大量の批判を浴びる仕事をしておりますと、それらの批判のなかには、明らかに「嫉妬心」に根ざしたものがあることに気づきます。 たとえば「イケダハヤトは教養がない」なんて批判。それらの批判をする人は、「自分には教養がない」というコンプレックスを持っていると思われます。 彼らはそんなコンプレックスを持っているがために、教養不足に見えるぼくが「偉そうに」講釈を垂れていることが気にわないのでしょう。それは言い換えれば、「あいつは”自分と同じ”教養がない人間なのに、狡い」という嫉妬心を内在しているということです。 もう少し身近な例でいえば、たとえば「あいつはブス/ブサイクなのにモテるように振る舞っていてうざい」という批判を繰り出す人。彼・彼女は、十中八九、自分の容姿にコンプレックスを抱いています。「あいつは”自分と同じ”ブス/ブサイクなのに、狡い」という心理が働いているわけです。 ぼ

    その批判に嫉妬心はないか|まだ仮想通貨持ってないの?
    takanofumio
    takanofumio 2013/08/17
    >批判を行うときは、その人に対する嫉妬心がないか、没落を願う心はないか。これをよく点検した上で、言葉を吐きましょう< んなもん人の勝手だと思うけどなー。嫉妬まじりの批判でも内容がないとは言えないでしょ
  • 金田正一氏、谷沢健一氏、堀内恒夫氏が名球会を退会していた

    昭和生まれで、投手なら200勝か250セーブ、野手なら2000安打を記録した選手が入会できる「日プロ野球名球会」(以下、名球会)。まさに球史に燦然と輝く成績を残した者のみに与えられる最高の栄誉である。しかしこの名球会の会員名簿から、3人の名前が忽然と消えていた。いったい、何が──。 名球会を退会した3人とは、“ミスター・ドラゴンズ”谷沢健一氏、V9時代の巨人のエース・堀内恒夫氏、そして400勝投手であり名球会創設者の金田正一氏。いずれも名球会発足初期からのメンバーである。なぜ、その名前が名簿から抹消されているのか。 理由について名球会事務局に訊ねたが、「確かにこの3人は退会していますが、理由は当会としてはわかりません」と答えた。 ならば、人たちに聞かねばなるまい。しかし彼らの返答も、今ひとつ要領を得ないものだった。まずは谷沢氏の弁。 「退会の理由はいえません。でもボクは今でも名球会の

    金田正一氏、谷沢健一氏、堀内恒夫氏が名球会を退会していた
    takanofumio
    takanofumio 2013/08/17
    元祖名球会vs本家名球会
  • 失明した

    昨日通勤ラッシュ。パンツスーツ女の白の日傘に思いっきり目を突かれてその場でうずくまった。 何人かは声かけてくれたが当の女はスマホ片手に即座にダッシュ。初めてじゃねえんだろうな。 今日眼科行ったら1.6の右左眼が0.02以下になってたよ。 無駄だとは思うがこれか 今から被害届出してくる。 14;53追記 被害届出してきた。 念のため状況を説明しとくと、現場は電車の乗降口の列で、 前に並んでたリクスー女の日傘が急に上にあがって左目に突き刺さったというところです。 対応してくれた人が「こういうケースは駅のカメラに映ってる場合が多い」 「向こうも毎朝同じ駅を使うから」ってことで、発見の可能性は高いらしい まあのんびり待ちます

    失明した
  • 警官教育:叱るのやめます…若手が怖がり不祥事隠しも- 毎日jp(毎日新聞)

    takanofumio
    takanofumio 2013/08/17
    同じこと佐藤優も言ってたなー。怒ればいいと思ってる上司は能なし。
  • 拾った子猫を明日保健所に預けに行きます : 〓 ねこメモ 〓

    拾った子を明日保健所に預けに行きます 2013年08月16日23:30 カテゴリうーん・・・な話・考えさせられる話 コメント数:コメント( 73 ) Tweet 350: わんにゃん@名無しさん 2013/08/15(木) 12:30:23.12 ID:/H0Q1kmN 拾った 351: わんにゃん@名無しさん 2013/08/15(木) 12:34:04.58 ID:zglVvryF まっくろくろすけw 352: わんにゃん@名無しさん 2013/08/15(木) 12:40:15.12 ID:/H0Q1kmN >>351 めちゃくちゃ人になついてる 拾ったときもストーキングされて仕方がなく連れてきた でも明日保健所 353: わんにゃん@名無しさん 2013/08/15(木) 15:31:26.33 ID:KkTgZac6 >>352 もしかして別スレでうんこまみれがどうとかってレ

    拾った子猫を明日保健所に預けに行きます : 〓 ねこメモ 〓
  • Kitten Refuses to Return Money (Thieving Kitten Steals Money)

    Seems that this Russian kitten is training to be a cat burglar. Somehow he managed to get his paws on some money and is really reluctant to hand it over Thieving Kitten Steals Money Kitten Refuses to Return Money

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 関西学院大学生、新幹線で熟睡中の中川翔子さんを無理やり起こし「えー匂いした」→大炎上 - ライブドアブログ

    1 名前: パロスペシャル(やわらか銀行):2013/08/16(金) 21:13:17.99 ID:eF0mcMezP shoko55mmts (中川翔子) こわかった。新幹線、寝てたのにわざわざ起こされて握手をもとめてきたかたがいた、、 8月16日 20時7分 Twitter for iPhoneから http://twitter.com/shoko55mmts/status/368328202936000512 wadataku0812 (わだたく) 電車にしょこたんおったんやけどさ、おそらくプライベートやねんけどさ、 声かけたら握手してくれたんやけどさ、しょこたん初めてみた 8月16日 19時27分 Twitter for Androidから http://twitter.com/wadataku0812/status/368318010756300801 @T

    takanofumio
    takanofumio 2013/08/17
    ちょっとでも有名になったらマネージャーか付き人は必須やね
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    takanofumio
    takanofumio 2013/08/17
    ていうかあんただれ?
  • はてなブックマーク - docomo8 のブックマーク

    はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。はてなブックマークを始めてdocomo8さんのブックマークを追いかけてみましょう!

  • はてなブックマーク - capcom55 のブックマーク

    はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。はてなブックマークを始めてcapcom55さんのブックマークを追いかけてみましょう!

    takanofumio
    takanofumio 2013/08/17
    ジャマなんじゃてめえ
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    takanofumio
    takanofumio 2013/08/17
    これだけ賛否がわかれるのって傑作の証拠じゃん、と思ったけどまとめが恣意的なのね
  • 出来るバックパッカーは仕事も出来る

    昔はバックパッカーでフラフラしていて、今はここで名前を出せば誰でも知っている某企業で働いている。 同僚は有名大学出身者のプロパーばかりのなか、4流私大出で20代の何年かをフラフラしていた中途社員の自分だけど、ぶっちゃけ自分は仕事ができるほうだと思っている。 バックパッカーでの経験は、そんな自分の仕事をするうえでの土台になっている気がする。 バックパッカーで培われたと思われる事柄について書いてみる。 1.限られえた状況で決断する判断力 バックパッカー旅行にはトラブルがつきものだ。 荷物がなくなったり、お腹こわしたり、飛行機の出発時間が迫っているのに道に迷ったり、そんな時に判断力が求められる。 飛行機の出発時間が迫っているときに、もう少し探せば空港行きの列車乗り場が見つかる可能性もあるが、見つからないかもしれない。 今からタクシーに乗れば確実に空港に着くだろうが結構なお金がなくなる。もう少し粘

    出来るバックパッカーは仕事も出来る
    takanofumio
    takanofumio 2013/08/17
    経験的に、バックパック旅行が趣味の人って「自分は仕事もできる」という(端から見たら根拠のない)自信たっぷりなやつが多かった。増田がそうだとはいわないけどね
  • 【戦争勃発】 もし戦争が起きたら国民はどうするか? 【その時あなたは?】

    もし、たった今戦争が起きたら、国民はどういった行動を取るか? 取るべきか? 取ってはいけないか? などについて、戦争勃発シミュレーションをしてみた。 日中国の間に、尖閣諸島を巡る小競り合いが起こり、そこから正面装備による衝突に発展。 中国側の勝利条件は日が沖縄の施政権を放棄し、沖縄を日から独立させる(という名目で中国の支配圏に置き、西太平洋進出への拠点・第一列島線の根拠地にする)こと。 続きを読む

    【戦争勃発】 もし戦争が起きたら国民はどうするか? 【その時あなたは?】
    takanofumio
    takanofumio 2013/08/17
    つーかなんで逃げる前提?自称現実主義者ってかんじ
  • たくさんのコメントありがとうございます。 できるだけ全てに目を通してい..

    たくさんのコメントありがとうございます。 できるだけ全てに目を通しているつもりですが、Twitter とかにも意見を頂いているようで、読みきれそうにありません。 いろいろと反省点・見直すべき点が見つかり、よい経験をさせてもらいました。 ------- やっちまったね。 小学1年生の息子にはたまに私のスマートフォンを貸して使わせている。 たいてい、YouTubeでや電車の動画を見たり、音楽プレイヤーでももクロの音楽を聴いている。 最近はカタカナや算数の計算問題もやっているようだ。 その日(15日)も息子はスマートフォンで遊んでいた。 すると私のPCGoogle Play から「ご注文明細」メールが届いた。 急いでスマートフォンを調べてみると、子供が誤ってアプリ内課金のコインとやらを購入したようだ。 前に某キャラクター(現時点では伏せておく)のゲームを見つけてインストールしたのだが、 や

    たくさんのコメントありがとうございます。 できるだけ全てに目を通してい..
    takanofumio
    takanofumio 2013/08/17
    対応が大人だ
  • 【閲覧注意】ファミレスでプロポーズしたら大変なことになった:カナ速

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 14:35:20.86 ID:0QN4u7BT0

    takanofumio
    takanofumio 2013/08/17
    プロポーズっつーかそういう話したのキリンシティだったわ私(汗)
  • TORICO、「本屋どこ?」アプリリリース

    漫画全巻ドットコム」を運営するTORICOは8月16日、書店ナビアプリ「屋どこ?」をリリースした。 同アプリは、全国の書店を現在位置から簡単に探し、書店までの最短ルートを表示する「書店ナビ」アプリ。日全国にある約1万4000の書店の90%以上、また一部の古書店をカバーしているため、このアプリを使えば、ちょっとしたすきま時間に書店を利用できる。 また、書店にチェックインして得られるコインでポイントルーレットを回せば、最大1万、最低でも参加賞として5ポイント入手でき、貯まったポイントは「漫画全巻ドットコム」での購入時に、アプリ内で発行されるクーポンコードの入力で1ポイント1円として利用できる。ただし、最低利用ポイントは100ポイントとなっている。

    TORICO、「本屋どこ?」アプリリリース
  • そもそも歳を経た大人自身に、まともな性知識あるのかね? - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック(Archives)

    「望まない妊娠・出産」をもたらすもの - Togetter とかにコメントしつつ、密かに思っていることなんですが。 そもそも、未成年や若者どころではなく、いっぱしの意見を述べる大人自身に、ちゃんとした性知識があるのか、疑問なことが多いのではないかと思っています。 で、その状態でも、いっぱしの意見だけは言える話題なので、都立七生養護学校の性教育に関する事件*1みたいなのが起こってしまう。 それこそ、学校の性教育に抗議とかしてくる親に、性知識*2のテスト受けさせたら、不合格な親、続出なんじゃないですか? *1:東京都教育委員会の都立七生養護学校の性教育に対する処分に関連する警告書要約版|東京弁護士会 *2:ほんの基礎知識程度で良い。

    そもそも歳を経た大人自身に、まともな性知識あるのかね? - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック(Archives)
  • 論文は何からできているのか?それは何故か?から論文の書き方を説明する

    どのようにすればよいか?(how to do)は、どんな場合に何をすべきか(what to do)に還元される。 論文の書き方を説明するのに、〈論文には何が書いてあるべきなのか(構成要素は何か?〉〈なぜそれらの構成要素は必要なのか?〉を解説して、答えにかえよう。 論文構成の標準的な型式(Style)を、その構成要素Introduction(序論), Methods(方法), Results(結果) And Discussion(考察)の頭文字を構成順に並べてIMRAD(いむらっど/ˈɪmræd/)と呼ぶ。 頭文字は構成を記憶するには便利だが、なぜそれらの構成要素が必要なのか理由を納得した方が身につくだろう。 以下に、論文の構成要素について、その論理構造を説明し、それぞれで何を書くのか簡単な例をいくつか挙げる。 Introduction(序論) 背景と必要性Backgroud and Nec

    論文は何からできているのか?それは何故か?から論文の書き方を説明する
  • はてなブックマーク - misangadayo のブックマーク

    はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。はてなブックマークを始めてmisangadayoさんのブックマークを追いかけてみましょう!

    takanofumio
    takanofumio 2013/08/17
    ジャマ
  • はてなブックマーク - ronka0 のブックマーク

    はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。はてなブックマークを始めてronka0さんのブックマークを追いかけてみましょう!

    takanofumio
    takanofumio 2013/08/17
    バカバカバカ
  • はてなブックマーク - imagepng のブックマーク

    はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。はてなブックマークを始めてimagepngさんのブックマークを追いかけてみましょう!

    takanofumio
    takanofumio 2013/08/17
    バカバカ
  • はてなブックマーク - sadako77 のブックマーク

    はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。はてなブックマークを始めてsadako77さんのブックマークを追いかけてみましょう!

    takanofumio
    takanofumio 2013/08/17
    バカ
  • 荻上チキ氏のはだしのゲン閉架騒動について

    荻上チキ @torakare 教育委員会に、特定の「市民」から、「はだしのゲンの撤去」を求める申し入れが繰り返されていた。その模様は、ブログやニコ動などで公開されていて、以前から一部で話題になっていた。今回の議論の発端がこの市民である点は、電話取材で確認。(続) 2013-08-17 01:08:54

    荻上チキ氏のはだしのゲン閉架騒動について
    takanofumio
    takanofumio 2013/08/17
    数の問題ではないとはいえ、一人に粘着されたら対応しちゃうのか…/件の人物は高知の人みたいだけど、なんで松江?
  • 「シュレーディンガーの猫」実験を再現したら衝撃の結末が!ショートフィルム「シュレーディンガーの箱」

    あの有名な思考実験「シュレーディンガーの」を実際にやってみた男性の観察経過を描いたショートフィルムが公開されていた。1匹の黒を箱に入れ、その他もろもろ実験に必要なものを用意し一定時間その様子を観察する。 あくまでもフィクション映像なのでには一切危害を加えていないので安心して見てみることにしよう。 このショートフィルムはシュレーディンガーのという物理学者のジレンマから生まれた思想実験を元に、新たなるストーリーを展開させるといったフィクションモノなのだけど、実際の「シュレーディンガーの」の実験に関してについて、わかる範囲で補足することにしよう。 ■シュレーディンガーのとは? オーストリアの物理学者のエルヴィン・シュレーディンガーが1935年に提唱した量子論に関する思考実験を意味する。まず、蓋のある箱を用意して、この中にを一匹入れる。箱の中にはの他に、放射性物質のラジウムを一定量

    「シュレーディンガーの猫」実験を再現したら衝撃の結末が!ショートフィルム「シュレーディンガーの箱」
    takanofumio
    takanofumio 2013/08/17
    意味わかんなかった…なんで箱をガラス張りにしてんだろう…
  • 本当の自分を知るための哲学書8冊 - 自由日記

    2013-08-15 当の自分を知るための哲学書8冊 読書 方法序説 (岩波文庫)作者: デカルト,Ren´e Descartes,谷川多佳子出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1997/07/16メディア: 文庫購入: 31人 クリック: 344回この商品を含むブログ (193件) を見る 方法序説は哲学の方法について書かれたである。 「我思う、ゆえに我あり」という有名な言葉通り、あらゆる対象について考え、疑うことによって、自分の意識だけは疑い得ない特権的なものであることを発見したデカルトの主著。 デカルトは科学者としても多数の業績を残しており、屈折光学、気象学、幾何学などその一端は「方法序説」の後半に表れており、六部構成のこのの最後の二部は科学に関する内容も含まれている。 デカルトにとって科学と哲学は別物ではなかったのである。 精神現象学作者: G.W.F.ヘーゲル,

    takanofumio
    takanofumio 2013/08/17
    セレクトはともかく、なんだ「本当の自分」て
  • 半沢直樹が受けてるのは

    あるあるとかプライドがどうとかじゃなくて、 メリハリの効いたライティングから来る見た目の良さと、 現実には存在しなさげなアメリカンな口調によるテンポの良さのお陰だろ。 全体に光を廻してセットの安っぽさばかり見せる古臭い素人ライティングと、 グチグチダラダラ喋る役者を排除したのは当に素晴らしい。

    半沢直樹が受けてるのは
    takanofumio
    takanofumio 2013/08/17
    そんなに照明がいいとも思えないけどなー
  • 映画館に行くべきでないこれだけの理由

    安くない金を払って延々見せられ続けるのは興味のない新作映画の広告。完全に見飽きた啓発マナーに映画泥棒。 ライブハウスどころの騒ぎじゃないボッタクリ価格の飲料。 列中央・座席中央に陣取りくっちゃべるクソ野郎。中央席が予約できた、と行ってみればそいつらに完全包囲される始末。 たまらず過疎地(最前列横端)に移動するがこんな角度から集中できるわけもない。 映画館やら屋が潰れるたび嘆く自称シネフィル様や読書だいすきくんのポジショントークを聞くたび辟易する。 どれもこれも潰れるべくして潰れてるんだよ。企業努力をしろ。 追記 貧民街だのレイトショーだの… 新宿木曜21時半スタートでの現状がコレだっての。作品はWORLD WAR Z。 ここまでクソだと「新作映画を見ない」くらいしか対処のしようがねえよ

    映画館に行くべきでないこれだけの理由
    takanofumio
    takanofumio 2013/08/17
    ほ、本屋とばっちり…
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    takanofumio
    takanofumio 2013/08/17
    勉強になる/「高等教育なんか不要」っていう経営者がこんなにいたなんてびっくり
  • はてなブックマーク - kororo78 のブックマーク

    はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。はてなブックマークを始めてkororo78さんのブックマークを追いかけてみましょう!

  • はてなブックマーク - fablic のブックマーク

    はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。はてなブックマークを始めてfablicさんのブックマークを追いかけてみましょう!

  • はてなブックマーク - zappa10 のブックマーク

    はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。はてなブックマークを始めてzappa10さんのブックマークを追いかけてみましょう!

    takanofumio
    takanofumio 2013/08/17
    訃報の記事になにが「すごいな」だ馬鹿者
  • 青空文庫の富田倫生さん 逝去: ポシブル堂書店からのお知らせ

    インターネット図書館青空文庫」の創設者であり、呼びかけ人である富田倫生(とみたみちお)さんが、日(16日)の午後12時8分に亡くなられました。 富田さんは、パソコン関係の書籍や宇宙開発の書籍などの著述業のほか、電子書籍の可能性にいち早く気づかれ、インターネット図書館青空文庫」を他の呼びかけ人の方々と共に創設運営してきました。著作権延長問題でも反対の立場を明確にして闘ってきた闘士でもあります。そして長年に亘って病とも闘ってこられました。 富田さんは、昨年の電子書籍エキスポの会場で何時にも増して青空文庫歴史と存在意義、そして著作権問題について熱く訴えて居られました。とても闘病中とは思えない何時もの熱気を感じて、何だか安堵したものです。 それが突然の訃報。始まりは何時も突然……と申しますが、当に突然過ぎです。 「エキスパンドブックの二十歳のお祝いをやろう」と電子書籍エキスポの会場で話し