タグ

2009年3月3日のブックマーク (26件)

  • デザイナーとプログラマーの悩ましい関係 - inkdesign - html,css,webのあれこれ

    uunfo
    uunfo 2009/03/03
  • sasapurinのブログ: 小規模サイト向けCMS:「SOY CMS」

    uunfo
    uunfo 2009/03/03
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    uunfo
    uunfo 2009/03/03
  • ・SOY CMSはどうだろう? - 尾張電脳ワークスのブログ   ネットやPCでお仕事

    SOY CMSというものがあります。簡易サイト&ブログに特化したものらしいです。 日情報化農場研究所の作品のためSOY(大豆)ということらしいです。 で、それを利用したブログが「かも日記」。 なんか、もっとこういうサイトが作れるというサンプルが見てみたいです。 個々にCMSの操作方法を覚えるのは大変な苦痛を伴いますので、まずこんなデザイン作れますよ、という訴求力(エネルギー)を供給してほしい。 参考サイト ・SOY CMSの試し方 ・SOY CMSのチュートリアル ↑今ひとつ何ができるのかがわからない。 既存のサイトをテンプレート化できるということ?

    ・SOY CMSはどうだろう? - 尾張電脳ワークスのブログ   ネットやPCでお仕事
    uunfo
    uunfo 2009/03/03
  • SoyCMS を使ってみようとする修行 - 昨日知ったこと

    SOY CMS 公式サイト - 簡単便利で自由自在なオープンソースマーケティングプラットフォーム、無料で公開中[ソイ]、うーん、対応ブラウザが IE6 と Firefox 2 か。惜しいなぁ。きっと今対象とするサービスが格化する数ヵ月後には対応も進んでいると思うけど、今、現時点で対応できてないとなぁ。でも、面白そうだからどっかに入れて遊んでみようかな。もしかしたら、何か寄与できるかもしれないし。

    SoyCMS を使ってみようとする修行 - 昨日知ったこと
    uunfo
    uunfo 2009/03/03
  • 【ハウツー】FirebugにHTML/CSSリファレンスをアドオン! - FireScope (1) あのプロパティの使い方なんだっけ? これからはFireScopeで一発! | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    あのプロパティの使い方なんだっけ? これからはFireScopeで一発! SitePoint.comは1月27日(米国時間)、Firebug上で動作するアドオン「FireScope v1.0.1」をリリースした。FireScopeはFirefox2-3のFirebug1.2以降で動作するアドオン。各種HTMLエレメントやCSSプロパティといった要素のリファレンスと各種ブラウザの対応状況、サンプルコードを表示してくれるアドオンだ。SitePointが公開している各種HTML, CSSリファレンスの一部をまとめた内容となっている。 主な機能は次のとおり。 HTML Elements Reference HTML Attributes Reference CSS Properties Reference サンプルコード リファレンス内検索 W3C勧告に準拠しているかどうか 各種ブラウザ対応状況(

  • Igune.com is for sale | HugeDomains

    uunfo
    uunfo 2009/03/03
    チカッパはPHP5になったもののそのままではSOY CMSは動かないらしい。
  • 【SOY CMS】SOY CMS勉強会を3月27日に開催します: 世界中の1%の人々へ

    uunfo
    uunfo 2009/03/03
  • podcast-j.net

    uunfo
    uunfo 2009/03/03
  • 【ポッドキャスト】linkerの こんぶだし meeting ♯1 | クリエイティブ・タブロイド withD(ウィズ・ディー)

    「人と人」「人と情報」「人と物」をつなぐために、3人のフリーランスWebデザイナーがユニットを作りました。その名も「linker(リンカー)」。ポッドキャスト第1回は、まぁパイロット版とでも言いましょうか、3人の自己紹介と、このポッドキャストで取り上げていきたいテーマなどを話してみました。お楽しみください。 ポッドキャスティングの受信ソフト(iTunesなど)にこちらのバナーをドラッグ&ドロップしていただくと、番組が更新された時に自動でダウンロードされ、便利にお楽しみいただけます。詳しくはこちら。

    uunfo
    uunfo 2009/03/03
  • 人のデータ設計をみてびっくりした - 奥手IT勉強会。奥手なので一人だよ。

    uunfo
    uunfo 2009/03/03
    エントリーの見せ方の一つとしてブログがある感じ。
  • Flash Lite1.1とPHPセッションの連携 | Shin x blog

    Flash Lite1.1では起動時にSWFに値を渡す方法(URLパラメータやparamタグ)が使えないようなので、SWFにセッションIDを渡すことができません。 そのためloadVariable()等でサーバと通信できても、セッションが特定できないので、ユーザを識別するようなアプリケーション(ゲームや会員向けサイト等)には使えませんでした。 そこでSWFにセッションIDが渡せないならばと、URLにセッションIDを含める方法を考えました。 つまり <a href="/path/to/hoge.swf?PHPSESSID=phpsessid">SWF</a> を <a href="/path/to/phpsessid/hoge.swf">SWF</a> とするわけです。 ファイル構成 以下のようなファイル構成を想定しています。 [/path/to] + .htaccess + user.sw

    uunfo
    uunfo 2009/03/03
    パスでセッションIDを保持。トリッキーだが面白い方法。
  • 「偽装農家」の実態を暴き、参加型民主主義で農業を再興せよ:日経ビジネスオンライン

    神門 そんなことはありません。明るい処方箋もあります。農業の当の可能性に気づき、適切な国土利用をするようになれば、将来の世代にものすごい利益が生まれます。 経済協力開発機構(OECD)でトータル・サポート・エスティメイトと言いますが、現時点では間接的な補助も入れて、農業に対する補助額が農業の付加価値額より大きいと言われています。つまり今の日は、農業がなくなるとGDPが増えるというくらい悲惨な状況なのです。 しかし来、農業は非常にポテンシャルの高いものだという確信を持っています。日だって、デンマークのようになれると信じています。農業改革でGDP(国内総生産)が飛躍的に増えることも十分にあり得ます。 GDPはこれまでマイナスだったものですから、今、農業就業人口が4%くらいなので、それに見合った付加価値を生めば、GDPが5%ぐらいは増える。さらに国土が適切に利用されるようになれば、経済全

    「偽装農家」の実態を暴き、参加型民主主義で農業を再興せよ:日経ビジネスオンライン
    uunfo
    uunfo 2009/03/03
  • UR賃貸もいいけど、特優賃もイイよ! - Float on the flow

    UR賃貸最強!!ってことで俄然注目を集めてますが、「特優賃」ってのもいいんですよ。 というのを、元UR居住者、現「特優賃」居住者の自分が語ってみます。*1 特優賃って? 「特定優良賃貸住宅」という制度に基づいて建てられた賃貸住宅です。 民間業者経由で提供されていますが、各都道府県の住宅供給公社などが支援しています。建物は一般の分譲賃貸に近い雰囲気です。*2 東京都の場合は「都民住宅の特優賃物件」などと呼ばれています。*3 メリット・デメリット 詳しくは検索していただくとして、住む立場から見たポイントをメリット・デメリットあわせて軽くまとめてみます。 ○建物が高スペック URと同等かそれ以上の建物に住めます。中身も外観も。一般の賃貸マンションと比較すると「特優賃いいなぁ〜」と思いますよ、きっと。 基的に、鉄筋コンクリート(RC、SRC)のマンションなので、アパート等と比べれば防音性に優れて

    UR賃貸もいいけど、特優賃もイイよ! - Float on the flow
  • UR賃貸祭りがあると聞いて - 煩悩是道場

    UR賃貸の事を紹介しただけで500ブクマオーバーらしいんですけど、これはもうこのビッグウエーブに乗るっきゃないですねwww 実は私も転居候補の中にUR賃貸がありまして、下見に出かけたり案内センターに行ったりしていますので、少しだけ補足情報とかを書いておきます。で、kskmeukさんが 1. 営業センター行っちゃった方がいい。あと、まめに電話する。サイトは不利。 2. まず予約しちゃう。 3. 家賃の割には部屋がいい上記が、akiyan さんの指南の内容なんだけど、ここに補足すると 1. ネットは残り物だけど、ネットも見とくのは悪くない。 2. 書類準備しとこう。 3. 既婚は有利 4. 設備やお金の盲点やもろもろデメリットUR賃貸住宅の契約作戦を自重しないで補足しちゃうよ - くるえるはてなくしょんと書いておられるのですが、私の体験から言うと1.良さそうな物件があったら予約を入れておく2.

  • UR賃貸住宅の契約作戦を自重しないで補足しちゃうよ - くるえるはてなくしょん

    UR賃貸住宅が最強な理由と優先的な空室の見つけ方 : akiyan.com 私もずーっと引っ越しの準備をしていて、引っ越すことにしました。で、実は契約まではした*1。私もも生まれも育ちも田舎なので、都会では賃貸派なのです..。 有名ブロガーにトラバするのもおもしろいし、つぎはakiyan さんだ。いい機会だし。あ、あと、100式のなかのひとと繰り広げられていたCakePHPの紹介や、gihyo の記事はとってもありがたかったです。社内の都合で企画でぼつったけど、CakePHPはおかげさまでわかりやすかったです。とまくらでお礼。リンクありがとうございました。 akiyan さんのURまとめが素晴らしいのでちょいと補足 ちょうど、私もURとごにょごにょしてました。わたしもけっこう不動産屋が嫌いなので、全力で自重しないで支援します。まあ勝ち逃げ卑怯ものですみません。でも、akiyanさんとこで

    UR賃貸住宅の契約作戦を自重しないで補足しちゃうよ - くるえるはてなくしょん
  • 『「左利き」はなぜ淘汰されなかったか?仏研究』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「左利き」はなぜ淘汰されなかったか?仏研究』へのコメント
    uunfo
    uunfo 2009/03/03
    つっこみどころが多い。そもそも遺伝するのか?親が左利きのときに子供が左利きの確率が倍になると言うが、遺伝によるものかどうかはそれではわからないだろう。生き別れの一卵性双生児での調査報告はないのか?
  • 「左利き」はなぜ淘汰されなかったか?仏研究

    米ワシントンD.C.(Washington D.C.)ホワイトハウス(White House)の大統領執務室(Oval Office)で、大統領令に左手で署名するバラク・オバマ(Barack Obama)大統領(2009年1月22日撮影)。(c)AFP/ Saul LOEB 【3月2日 AFP】ダーウィン(Darwin)の進化論に従えば、人類の生存に不利な遺伝的性質は淘汰され、有利な性質のみが自然選択されていくはずだが、それではなぜ、バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領をはじめとする左利きの人びとは、人類の中で圧倒的少数派にもかかわらず現在も淘汰されずに存在しているのだろうか。 ■左利きは希少ゆえ生き残った? 南仏モンペリエ(Montpellier)の進化科学研究所「Institution of Evolutionary Sciences」のヴィオレーヌ・ローラン(Viola

    「左利き」はなぜ淘汰されなかったか?仏研究
    uunfo
    uunfo 2009/03/03
    最初の段落の意味が分からない。少数派であることと淘汰されることは無関係。淘汰されていないという現実から分かるのはそれが不利ではないということだ。/id:it1127 わずかでも不利なら淘汰されるよ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024年下半期のフィルム写真たち ふと気がつくと2024年も残り僅か。 そしてふと振り返るとこのブログに掲載する写真がGRIIIで撮ったものばかりになっていたのだけど、決してフィルムに飽きたということではなく、フィルムはフィルムで淡々と撮り続けているし、モノクロもカラーネガもいつも通り自宅で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    uunfo
    uunfo 2009/03/03
    「この生活を通じて得た最も大きな成果としては、卵を片手で割ることが可能となったということがあり、本当に俺は立派だと自分で自分を見直したくらいです。」
  • 医療安全対策〜医師は感覚がズレていた - NATROMのブログ

    みなさんは、Wii スポーツというゲームソフトをご存知だろうか。その中に「連続リターン」というテニスのゲームがある。コーチが打ち込む球をひたすら打ち返すだけ。動画を見ていただくのが早い。 ぱっと見は簡単そう。実際、リモコンを振るだけの簡単操作。コーチが打ち込む球がどんどん速くなるので動画のように200回は無理だとしても、よほど鈍くさい人でもなければ、1回や2回は打ち返せる。しかし、連続して失敗なしに打ち返し続けるのは難しいのだ。失敗したその1回だけを取り上げてみたら、別に特に打ち返すのが難しい球でもなんでもなく、「ミス」としか言いようがない。その球だけを見ると、「何で打ち返せないの?」と思ってしまう。さて、仮に、「連続リターンを20回するだけの簡単なお仕事。けれども、もし失敗したら誰かが死ぬかもしれません。もし死亡事故が起こったら責任とってね」という仕事があるとして、あなたは好んでそういう

    医療安全対策〜医師は感覚がズレていた - NATROMのブログ
    uunfo
    uunfo 2009/03/03
  • langsam : 大学院生活を全うできそうなので、淡々と振り返ってみる - livedoor Blog(ブログ)

    Bruce Alberts Alexander Johnson Peter Walter Julian Lewis Martin Raff Keith Roberts Garland Publishing Inc 売り上げランキング: 766 以来、今日までバイオ一筋で生きてきた人間です。そういう意味では世間一般の社会人よりも視野が狭い人間なのかもしれません・・・。 それから経済的な問題については後述しますが、博士課程まで進学できたのは幸いにも自宅が大学へ直接通える範囲にあったというのも大きな一因だと思っています。博士課程前半の苦しかった時期、親がいてくれたからこそ乗り越えられたと思うし、すねをかじっていたあの時期を考えると、当に両親には頭が上がりませんorz 2. 大学院生活のライフスタイル 先日、増田にあがった以下のエントリーが注目を集めていました。 → たとえ死んだとしても生命科学

  • 一年間「経済学入門」を担当したので最後に「まとめ」 - ハリ・セルダンになりたくて

    2008年4月からさる私立大学で1〜2年生向け(全学部対象)に経済学入門の講義を担当させていただきました。 1月に筆記試験を実施し、採点し、先日「採点に納得がいかないので調査してほしい」という学生さんからの成績調査依頼があり、再調査し回答しました・・・と言う訳でお陰様ですべての日程が無事に終わりました。 ここで一年を振り返ってみたいと思います。 [経済学入門は役に立つ!] この1年の講義で常に心がけたのは「経済学は現実の経済について理解するのに役立つ」ということを大学の1〜2年生に理解してもらうことです(世間には「経済学なんて何の役にも立たない」と思っている人も少なくないようですが、その考えは間違っていると思います)。 経済学を学ぶことで「なぜこんなに原油価格は上がったり下がったりするのか?」「なぜ大学生の就職活動は楽だったり大変だったりするのか?」「景気が悪いってどういうことか」「景気が

    一年間「経済学入門」を担当したので最後に「まとめ」 - ハリ・セルダンになりたくて
  • 中身の構造が良くわかる!透けてみえる半透明生物トップ10 : カラパイア

    先日、頭だけがぱっくり透けて見えるデメニギス科の魚、「Macropinna microstoma」のお話をしたかと思うんだけれども、まだまだ世界中にはスケルトンな中身の透けて見える生物がたくさん存在するわけなんだ。 その中でもかなりかわいげのある透けかたをしている生物たちを10体ほど紹介してみることにするよ。みんなのお気に入りのスケスケアニマルはどの子かな? 【10 Transparent Animals】 1.Transparent Frogベネズエラで発見されたおなかが透けてるGlass Frogs 2.Transparent Head Fish 頭ぱっくりスケルトンのデメギニス(Macropinna microstoma)は世界中で大人気 詳しくはここから 3.Transparent Butterfly 中央アメリカで発見され、その後メキシコやパナマで生存が確認された、羽が透けてるタ

    中身の構造が良くわかる!透けてみえる半透明生物トップ10 : カラパイア
    uunfo
    uunfo 2009/03/03
  • 「いたずら書きは集中力を高める」その理由は | WIRED VISION

    前の記事 機械たちが人間を襲う未来:『ターミネーター』新作を画像で紹介 最高時速145キロ、MITのソーラーカー 次の記事 「いたずら書きは集中力を高める」その理由は 2009年3月 2日 Brandon Keim Image: the prodigal untitled13/Flickr いたずら書きが好きな人たちよ、良いニュースだ。いたずら書きは、気を散らせ、時間の無駄となる習慣だと同僚たちは考えているかもしれないが、こうした習慣が実際には、集中力を促進することで周りから一歩先んじるのに役立つ可能性があるのだ。 録音されたメッセージに登場する名前を憶えているようにと指示された実験では、耳を傾けながらいたずら書きをしていた人たちは、そうでなかった人たちよりも記憶が優れていた。これは、いたずら書きがわずかに注意力を逸らせるにしても、実際のところは、退屈なメインの仕事を行なっている間の集中力

    uunfo
    uunfo 2009/03/03
    日本語でおk
  • 「国体は廃止すべきだ」――開催地・新潟から上がった国体批判|だれが「スポーツ」を殺すのか ~暴走するスポーツバブルの裏側~|ダイヤモンド・オンライン

    今年の「国民体育大会」(以下、国体)開催地は新潟県である。すでにスキー、スケート、アイスホッケー3競技の冬季大会(2月17日から20日までの4日間)を終えており、9月に大会を迎える。 メディアをはじめ一般の人々にいたるまでほとんど関心を示さなかった冬季大会で、新潟県はスキーで男女総合1位、女子総合2位、3競技総合得点で男女総合4位、女子総合6位など上位の成績を収めた。冬季大会の得点と大会の得点を合わせて総合優勝が決まる。 国体批判のきっかけとなった 泉田新潟県知事の発言 冬季大会に合わせるように長年にわたり新潟でスポーツ指導者として活動してきたある人物が、「国体は税金の無駄遣いであり、有害だ」と厳しい批判の声を上げた。 現地に赴き、その人物から直接話を聞いた。 国体批判の主は、40年間にわたって新潟県で体操の指導に当たってきた畠野毅さん(67歳)である。畠野さんは、オリンピッ

    uunfo
    uunfo 2009/03/03
    一巡した時点でやめてもよかった。公共事業みたいなもの。現場は大変。
  • asahi.com(朝日新聞社):清朝のブロンズ像落札は中国人 「略奪品に金払わぬ」 - 国際

    【北京=坂尻顕吾】パリで落札された清朝の離宮「円明園」の略奪ブロンズ像2点について、中国国営新華社通信は2日、落札者が中国人だったと速報(英語版)で伝えた。AFP通信などによると、落札者は2日、「(落札はしたが)中国からの略奪品にカネを払うつもりはない」との声明を出した。  この問題をめぐっては、中国政府が競売会社クリスティーズへの非難声明を発表するなど、国内で即時返還を求める声が高まっていた。落札者の氏名や所在などは明らかにされていない。  ブロンズ像は先月25日、クリスティーズがパリで開いたオークションで出品され、計2800万ユーロ(約34億円)で落札されたが、落札者は明かされていなかった。中国国家文物局は「円明園の文化財競売を強行した」などと反発、ネット上でもフランスなどへの非難が高まっていた。

    uunfo
    uunfo 2009/03/03
    よくやった!でも支払わなかったら引き渡してくれないよね。フランスとイギリスはその辺追求されたらどうしようもない。/ つ「違反商品の申告」 id:mustelidae