タグ

2007年9月25日のブックマーク (119件)

  • Emacs part 22

  • URL変更のお知らせ

    アスキー・メディアワークスホームページをご覧頂きまして誠にありがとうございます。 アクセスいただいたページ (http://www.ascii.co.jp/pb/BSDmag/200004/style.html) は存在いたしません。 20秒後に自動的にアスキー・メディアワークスホームページにご案内致しますが、ページが変更されない際は、恐れ入りますが、こちら(http://asciimw.jp/)をご覧下さい。 今後ともご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※会社情報 http://asciimw.jp/info/corp/ ※アスキーのと雑誌 http://ascii.asciimw.jp/ ※書籍関連ファイルのダウンロード専用ページ http://books.ascii.jp/

  • yum で trac を入れてみる - まさにっき(使えないプログラマーの記録)

    yum でインストールするときの手順 なんか簡単だと思ったら意外と時間掛かったのでメモ(trac の初期設定も含め)。 環境は fedora 7。 まず trac のインストール yum install trac trac関係のファイルは /usr/shar/trac に格納される。 tracが使用する httpd の設定ファイルは /etc/httpd/conf.d/trac.conf に格納される。 自前の httpd があるなら上記の conf を読めるところへ。 trac のインストールと一緒に httpd が入ってる場合は、そのままで読んでくれるはず。 trac が使用するディレクトリの作成と設定 プロジェクト用のディレクトリとリポジトリ用のディレクトリを作成する。 なんの思いいれも無いので適当に作った。 mkdir -p /srv/trac/project mkdir -p /

    yum で trac を入れてみる - まさにっき(使えないプログラマーの記録)
    yheld
    yheld 2007/09/25
  • Subversion でリポジトリを分離させて合体させる - すがブロ

    ネットワークが使えない等の問題で 筋の Subversion のリポジトリにアクセスできない場合の運用について。 最新ソースをエクスポート 現地のPCでリポジトリを作成し最新ソースを導入 現地での作業終了→ svnadmin dump でリポジトリの dump ファイルを作成 筋 Subversion に適当なディレクトリ作成 適当なディレクトリに svnadmin load xxxx --parent-dir xxxx < xxx.dump として履歴ごと突っ込む 筋のソースとマージ ウマー こんな感じが良さそうか?

    Subversion でリポジトリを分離させて合体させる - すがブロ
    yheld
    yheld 2007/09/25
  • PC検討 - すがブロ

    PCを買うにあたって Vista 64bit を使うことが最大の目標。あとは速度と静けさがあれば良い(すでに欲張りすぎ)。 というわけでざっくり構成を考える。 CPU:Core 2 DUO (Quadにしようかと思ったけど、まだコストパフォーマンスが良くないらしいので見送り) メモリ:2G〜4G(Hynixってブランドがオススメらしい) HDD:Raptor 72G * 2 の RAID0 と 適当なHDD一つ*1。 グラフィック:今のPCに付けている EN7950GT(Vista 64bit 用のドライバあり) オーディオ:今のPCに付けてる ESI Juli@?(Vista 64bit 用のドライバは Beta 版だし、I/Fが PCIなのがどうか) マザーボード:Gigabyte の2万くらいの(適当) 光学式ドライブ:適当(今のPCで使ってるのでも良いかな) ケース:↑から逆算 電

    PC検討 - すがブロ
  • アニソンマガジン - babie, you're my home

    筆者紹介ではてな村民が多くて吹いたw 有村悠さん id:y_arim 澄川龍一さん id:lillian6 富田明宏さん id:tomitaakihiro 前田久さん id:mae-9 id:K_NATSUBA さん

    アニソンマガジン - babie, you're my home
    yheld
    yheld 2007/09/25
  • 即席Brainf**k - 日記を書く [・w・] はやみずさん

    若手の会の夜の宴会で、1時間くらいで書き上げたBrainf**kインタプリタ。インタプリタといっても、各演算子に対応する関数を定義して(30分)、PEGパーサジェネレータで文法を定義して、ソースコードをSchemeの命令列にコンパイル(30分)しただけ。Brainf**kのような単純な言語の場合、パーサジェネレータ自体がコンパイラになってしまいます。 http://practical-scheme.net/wiliki/wiliki.cgi?Scheme%3aBrainfuckにあるインタプリタと実行速度を比較してみるとこんな感じ。 $ time gosh bfi.scm quine.bf > /dev/null real 0m0.515s user 0m0.468s sys 0m0.012s $ time gosh bfi.scm quine2.bf > /dev/null real 0

    即席Brainf**k - 日記を書く [・w・] はやみずさん
  • 情報科学若手の会 私的まとめ - 日記を書く [・w・] はやみずさん

    今日中に書きたい。 とりあえず、デモセッションで発表したスライド置いときますね。 HugeDomains.com - Shop for over 300,000 Premium Domains Schemeで書いたPEGパーサジェネレータについて。たぶんこのスライドだけ見ても何やってるのかわからない気がするなぁ*1。ちなみにこれを使って、即席Brainf**kインタプリタを実装しました。 HugeDomains.com - Shop for over 300,000 Premium Domains EmacsからTwitterするためのtwittering-modeについて。Emacsで非同期プロセスを走らせることができるというのは、意外と知られていなかったみたい。最新版が、CarbonEmacsで動作する確認が取れたのはうれしい。 スライドの作成には、id:amachang によるプレゼ

    情報科学若手の会 私的まとめ - 日記を書く [・w・] はやみずさん
    yheld
    yheld 2007/09/25
  • Nice boat - 日記を書く [・w・] はやみずさん

    既定路線ですのでよろしくおねがいします。 覚えておきたいちょっと計算を速くするための小技10 | POP*POP が公開される ホッテントリに入る 向井さんがdisる その他様々な関連記事が公開される ← いまここ 女子高生が 9-4 を 6 と間違える事件発生 POP*POPの記事が急遽 nice boat に差し替え ref http://www.kajisoku.com/archives/eid1695.html Nice boat.とは - はてなキーワード http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/manganews/news/20070919mog00m200002000c.html

    yheld
    yheld 2007/09/25
    Nice boat.
  • C言語を書くときにいつも思うこと - 日記を書く [・w・] はやみずさん

    SchemeでREPLを使ってプログラムを書いていると、ある関数一つを部品として仕上げることに集中することができる。ちょっと書いてはload and evalの繰り返し。時には部分的にevalしてみたりして。 そんなスタイルでプログラムを書くことに慣れているから、Cを書いているときにとても不安な気持ちでプログラムを書かなければいけない。Cの場合複数の関数や構造体を記述して、初めてプログラムを動かせることが多いから、部品一つ一つの完成を確かめながらプログラムを書いてゆくことができない。 一揃いのプログラムを書き終えてmakeすると、大量のエラーが表示されて、それを一つ一つ潰していく。その後、大体はSegFaultが発生するからgdbを使ってバグを一つ一つ潰してゆく。 Cでプログラムを書くときは大体こんなパターンで書いていて、あまり気持ちよくない。でも、C言語ってのはそんなもんなんだろうか。そ

    C言語を書くときにいつも思うこと - 日記を書く [・w・] はやみずさん
    yheld
    yheld 2007/09/25
    あるあるw>「一揃いのプログラムを書き終えてmakeすると、大量のエラーが表示されて、それを一つ一つ潰していく。その後、大体はSegFaultが発生するからgdbを使ってバグを一つ一つ潰してゆく。」
  • ヘッドフォンの寿命は18ヶ月前後 - ただのにっき(2007-09-20)

    ■ ヘッドフォンの寿命は18ヶ月前後 帰宅時にiPodをつけたら、右からしか音が出てなかった。断線かぁ〜。 買ってから20ヶ月か。先々代が16ヶ月、先代もたぶん20ヶ月くらいだったかな。つーことは寿命か。しょうがない、ポータブルなヘッドフォンは消耗品だからな。消耗品だからあんまり高いのを買ってもしょうがない。上限1万円で何か探そう。 問題は忙しくて新しいのを買いに行ってる暇がないことだ。しばらくは予備を引っ張り出して使うことにした……んだけど、もー、ケーブルがだらだらだらだらだらだら長くてたまんないっつーの! おまけに低音が強調されすぎてて、真の声がさらに野太く聞こえるし! しかし、よりによって(たぶん)来週iPod touchが届くタイミングで壊れなくてもいいのに。まぁ、純正ヘッドフォンは死んでも使わないから関係ないけど。

  • ヘッドフォン買った - ただのにっき(2007-09-21)

    ■ ヘッドフォン買った 昨日壊れたヘッドフォンを買い替え。 町田にBOSEのショールームがあるので、ちょっと寄ってin-earを試聴してみた。変わった形状で奥までつっこまなくてもしっかりした低音が出る、さすがBOSEらしい音作り。でも残念ながら予算オーバー。まぁ、予算はいいとしても、ケーブルがだらだらと長すぎる。 まったく、ポータブルオーディオ向けのヘッドフォンのケーブルが1.2mって、バカジャネーノ。「設計者の顔が見たいシリーズ」にしようかと思うくらいだけど、まぁ、これはおれの方がターゲットから外れてる気がするので何も言うまい。なんにせよ、iPod shuffleを胸につけてるおれとしては、ヘッドフォンのケーブル長は50cmがベスト。長くして使いたい人向けには延長ケーブル付けりゃいいじゃん。 ……という観点でヨドバシでいくつか漁った。昨日勧めてもらった、SHURE E2cは(Amazon

  • 地上デジタル放送とコピーワンスとLinux - http://rubikitch.com/に移転しました

    Linuxで地上デジタル放送を録画できるカードってあるのかな? とりあえずあると仮定する。 あらかじめmke2fsでext2ファイルシステムのイメージファイルを作って、 そのイメージファイルをmount -o loopでマウントして そこにmencoderで録画する。 それからアンマウント イメージファイルをddでコピー って手順ならコピーしまくれるのかな? まぁカードがあるのかどうか?mencoderで録画できるかどうか?怪しいけど。 仮にやれるとしてもコピーガードを迂回している点で著作権法30条に反するんかね。どのみちお先真っ暗だな。とにかく「くたばれ!コピーワンス」と叫んでおく。

    地上デジタル放送とコピーワンスとLinux - http://rubikitch.com/に移転しました
    yheld
    yheld 2007/09/25
  • たけまる / OAuth - リソースへのアクセスを代行するプロトコル

    _ OAuth - リソースへのアクセスを代行するプロトコル [oauth][openid] [2007-09-23-1] で AtomPub の認証について書いたからというわけではな いのですが,OAuth というプロトコルの仕様を斜め読みしたのでメモして おきます.間違いがあったら教えていただけると嬉しいです m(_ _)m (追記) OAuth の「背景」みたいのについては,miyagawa さんからもらっ たコメントと,まちゅさんのエントリが参考になります. - miyagawa さん oAuthはFlickr,GoogleAuthSub,Y!BBAuth,AOL openAuth,TypeKeyなんかの 統合プロトコルという位置づけ。例では401->WWW-Authenitcateが handshake になってるけど実際はもっと他の方法で運用されるんじゃない かなぁ - まちゅ

  • 「FCS/FMS から Red5 への移行ガイド」の和訳

  • 第一回「ikebukuro.js」開催&主観レポ - やや最果てのブログ

    22日、池袋のルノアールで開催された「ikebukuro.js」に行ってきました。 特に技術者でもない人たちが特に向上心のない会議をする勉強会です。shibuya.jsというIT系の勉強会をけまらしく思ったへぼい人たちが"js"という言葉の意味もよくわからずにやっていた。 やちもんさんの所に会議の写真が全部出ていますし(あ、レポ中に引用させていただきます)、誰かいずれちゃんとレポを書くだろうから自分視点で適当にあったことを書きます。 池袋のルノアール会議室は、縦長で、16人入ってちょうど良いぐらいのスペース。地下シェルターのようでした(やなシェルターだな)。2時間1ドリンク付きでまったりして800円ぐらいだったので、セミナーを開くのにこんな良い場所はないと思います。hebomeganeさん、yachimonさん、obacanさん、kanoseさん、extrameganeさん、phaさん、s

    第一回「ikebukuro.js」開催&主観レポ - やや最果てのブログ
  • abekameriのメモ帳 - 勢いで組曲『HATEなVILLAGE』を作ってしまった

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    abekameriのメモ帳 - 勢いで組曲『HATEなVILLAGE』を作ってしまった
    yheld
    yheld 2007/09/25
    [あべちゃんの才能に嫉妬さぜるを得ない]
  • ロリコンファル - エロマンガは使ってみなければ分からない。 -エロ実用主義-

    もういくつ寝ると 今年のはじめにやりたいことリストを作った。今見たら50項目あるリストのうち25個が達成済みだった。ちょうど半分やりたいことをやったということだ。私にしてはまあまあの結果だと思う。満足。 やりたいことリストにあるもののうち、「〜をべたい」系は概ねクリアし…

    ロリコンファル - エロマンガは使ってみなければ分からない。 -エロ実用主義-
  • 「声優志望者のためのQ&A」がピリピリしてる件 豚速(`・∞・´)

    お知らせなのですよ。 試験的にスレ探しのお手伝いをしてくれる方を募集しています。 下記にある掲示板にまとめて欲しいスレ、安価絵、糞スレ等の URLを書き込んで頂けると嬉しいです。 選考の基準は特にありませんので、どんどん書き込んであげて下さい。 [読]で読む。[書]で書き込めるようです。

  • 鵜飼文敏さんの講演「ハッカーのソフトウェアエンジニアリング」の動画を公開しました:ITpro Challenge! ブログ:ITpro

    お待たせいたしました。第2弾,Debian Project/Google ソフトウェアエンジニア鵜飼文敏さんの講演動画です。

    鵜飼文敏さんの講演「ハッカーのソフトウェアエンジニアリング」の動画を公開しました:ITpro Challenge! ブログ:ITpro
  • はてなブックマーク開発ブログ

    透明性レポートについて 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 スパムアカウントに対する利用停止措置の状況 スパムエントリーに対する公開制限措置の状況 通報の状況 エントリーに対する通報 コメントに対する通報 透明性レポートについて はてなブックマークでは、2023年8月~10月集計分より、四半期に1度の透明性レポート公開を開始しました。 これは、コンテンツに対する削除依頼等への対応や、スパム行為、不正行為等に対する措置について透明性を確保していく取り組みとして公開可能な数値データを公開する取り組みです。 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 はてなブックマークで自動引用された記事に対して削除依頼を受けた場合、元記事がすでに削除されていれば原則として引用箇所とタイトルを削除しています。 また、はてなブックマークコメントに権利侵害となる情報が含まれる場合、プロバイダ責任制限法に基づき削除申立や

    はてなブックマーク開発ブログ
  • WebAPI のアクセス制御に使える OAuth という仕様 - まちゅダイアリー (2007-09-25)

    WebAPI のアクセス制御に使える OAuth という仕様 - まちゅダイアリー (2007-09-25)
  • ゆーすけべー日記: 奥出研'07秋合宿@土善旅館に部外者(OB)の開発合宿も兼ねて参入してきた

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記: 奥出研'07秋合宿@土善旅館に部外者(OB)の開発合宿も兼ねて参入してきた
    yheld
    yheld 2007/09/25
  • COBOL屋の呪縛 - masayang's diary

    今回の日出張ではいくつかのプロジェクトの状況をみてきた。で、思ったこと。 「COBOL時代のデータ構造を引きずることで、生産性や保守性が落ちている」 フラグだらけのマスター 物のコードをだすわけにはいかないので、すごく簡略化した例で説明したい。あるシステムを利用できるユーザのマスターテーブルがあるのだけど、そいつには「なんちゃらサービス利用可否フラグ」みたいなのがたくさんついているのね。 この方式の問題は以下の通り。 テスト負荷 フラグがあるということはそれをチェックするif文があるということ。 if文があればテスト件数は最低2件は増える。 入れ子になれば、4件、8件...と増えていく。andやorでも同じ。 コードの冗長性 「あるユーザがサービスAを使えるか」を調べる処理と「あるユーザがサービスBを使えるか」を調べる処理はほぼ同様になることは明らか。 「サービスAを使えるユーザ」を調

    COBOL屋の呪縛 - masayang's diary
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Lism.in

    CSSサンプル ここでは、Smart*CSS独自のCSSである.scssファイルの記述方法のサンプルをご紹介します。Smart*CSSがインストールされた環境で、.scssファイルにBeforeのように記述すると、Afterのように変換されたCSSが表示されます。 階層化 Before #content { p { margin:1em; padding:0; } ul { list-style:none; li { padding:5px; } } } After #content p { margin:1em; padding:0; } #content ul { list-style:none; } #content ul li { padding:5px; } Smart*CSSによる最も基的な書式です。波括弧を入れ子にして階層構造を作ってやると、それに合わせたCSSを出力します

    yheld
    yheld 2007/09/25
  • ニコニコ動画で気が付いてしまったこと - chintaro3の日記 

    補償金はDRM強化よりまし?――私的録音録画小委員会で議論 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/05/news073.html 今日、ニコニコ動画にUPされているものを検索していて、あることに気がついた。 「補償金はDRM強化よりまし、というのは権利者のシナリオどうりの展開に違いない」 何に気が付いてしまったかというと、「メジャーレーベルはもはや斜陽産業」ということだ。この惨憺たる状況を見てくれたまえ。 「ニコニコ動画」で「PV」を検索 http://www.nicovideo.jp/search/PV?page=1&sort=n&order=d http://toturev.sakura.ne.jp/nico/viewer.cgi?v=PV メジャーレーベルの金のかかったPV、笑っちゃうほど再生数が少ない!嘘だと思う人はいろいろ検索した

    ニコニコ動画で気が付いてしまったこと - chintaro3の日記 
  • 映画版版「ザ・シンプソンズ」声優変更に反対するBLOG - 20世紀フォックス映画版の回答を公開します

    この度、20世紀フォックス映画様より、 公開質問状のご回答を頂きましたので、ここに発表いたします。 なお、回答をより理解していただくために、 私達が呼称する“FOX−JAPAN”について説明させていただきます。 “FOX−JAPAN”というのは日におけるFOXグループの総称的な名称で、 正確にはそれぞれ資が独立した3つの会社から成り立っています。 ・映画配給部門(米国資):20世紀フォックス映画(以下、FOX映画と呼称): ・DVD販売部門(日):20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン(以下、FOXエンターテイメントと呼称) ・ CS・テレビ部門(日):ニューズ・ブロードキャスティング・ジャパン(以下、NBJと呼称) 声優変更を考える会が今回の映画版の声優変更問題について公開質問状を提出し、 ご回答を頂いたのは”FOX映画“です。 従来のCSテレビ放送版

    映画版版「ザ・シンプソンズ」声優変更に反対するBLOG - 20世紀フォックス映画版の回答を公開します
  • えっ何? - Yappo::タワシ

    俺が、那須塩原温泉でひろ式の人を成敗すれば征夷大将軍として胸を張って生きて行けるの?

    yheld
    yheld 2007/09/25
  • ユメのチカラ: ハッカー倫理

    実のところ60年代、70年代にMITにいたわけではないので直接見聞きしたわけではないのだが当時のMITの研究室にたむろっていてプログラマ達に暗黙のうちに了解されていた哲学、倫理、あるいは夢みたいなものがハッカー倫理とよばれるものだ。 スティーブン・レビー「 ハッカーズ」で次のように記している。 コンピュータへのアクセス、加えて、何であれ、世界の機能の仕方について教えてくれるものへのアクセスは無制限かつ全面的でなければならない。実地体験の要求を決っして拒んではならない。 すべての情報は自由に利用できなければならない。 権威を信用するな--反中央集権を進めよう。 ハッカーは、学歴、年齢、人種、地位のような、まやかしの基準ではなく、そのハッキングによって判断されなければならない。 芸術や美をコンピュータで作り出すことは可能である。 コンピュータは人生をよいほうに変えうる。 フリーソフトウェアある

  • ユメのチカラ: ビル・ゲイツの手紙

    古きよき時代のハッカー倫理はプログラムは自由に共有すべきものであった。当時プログラムに商業的価値はなかったし、コピーして利用することは理にかなっていた。 IBMがソフトウェアをアンバンドルしたことによって、ソフトウェアに商業的な価値が発生したのは60年代から70年代のころであろう。そしてこのソフトウェアのアンバンドルがまさにソフトウェア産業を発生させた。 これはメインフレームの世界であってホビースト達は自分たちでパソコンを組み立てプログラムを共有していた。 さて、当時のハッカー倫理ではプログラムをコピーすることは犯罪でもなんでもなかったが、パソコン向けのソフトウェアを書いたビル・ゲイツがそれに噛み付いた。彼はMITSという会社が作ったパソコン向けにBASICのインタプリタを書いたのだが、それをホビースト達が勝手にコピーしていると文句を言った。 それが、ビル・ゲイツの「ホビーストへの公開書簡

  • ユメのチカラ: フリーソフトウェアの価値観

    80年代に消滅しかけたハッカー倫理を実現するコミュニティは、リチャード・ストールマンの孤軍奮闘ともいうべき活動によって細々とだが生き延びていた。 リチャード・ストールマンはソフトウェアは私有すべきではないという信念のもとFSF (Free Software Foundation)を立ち上げ、GNU (GNU's Not Unix) というUnix互換のOSを作ろうとしていた。エディタ(emacs)、コンパイラ(gcc)、shell script (bash)、デバッガ(gdb) などなど様々なフリーソフトウェアを精力的に開発し、公開していった。 MITAI研究所はLispマシンの商用化によって壊滅的な打撃をうけていた。優秀なハッカーたちは高給で商用Lispマシンベンダに雇用され、ソフトウェアの共有は、知的財産権の名の下に不可能になった。DECがPDP-10のサポート中止した結果、彼らのよ

  • ユメのチカラ: Matzとひろゆき

  • 『TechCrunch Japanese アーカイブ » グーグル、Facebook潰滅のXデーは11月5日』へのコメント

    暮らし TechCrunch Japanese アーカイブ » グーグル、Facebook潰滅のXデーは11月5日

    『TechCrunch Japanese アーカイブ » グーグル、Facebook潰滅のXデーは11月5日』へのコメント
    yheld
    yheld 2007/09/25
  • ユメのチカラ: メモリアクセスは遅い

    多くのプログラマにとってメモリアクセスの速度を気しなければならない状況というのはめったに無いが、OS、ライブラリ、コンパイラ、RDBMSなどの実装をする時には意識をしなければならない場合がある。 IA-32 Intel Architecture Optimization Reference Manual (order number 248966) をひもとくと6章にOptimizing Cache Usageというのがある。 マイクロベンマークの定番 lmbench http://www.bitmover.com/lmbench/ では、一次キャッシュ(L1)や二次キャッシュ(L2)を測定してくれる。例えば、わたしが利用しているノートだと、L1が1.776nsでL2が5.3490ns、メインメモリアクセスが139.4nsである。 Memory latencies in nanosecond

  • ユメのチカラ: Lightning Talks

    最近のカンファレンスでは、ごくごく軽量のアイデアの発表の場としてLT (Lightning Talks) というセッションがある。 時間はだいたい5分。5分をすぎると強制的に打ち切り。容赦なし。 5分というのは、どーでもいい発表については何十分も聞かされなくていいので、観客に優しい。 5分というのは、これを聞いてくれというエッセンスを凝縮できれば、準備もそんなに大変じゃないので、発表者にも優しい。 エネルギーをそんなに使わないので環境にも優しい(ほんまかいな?)。 5分じゃ何にも伝えられないではないか、と思ったあなたはまだまだ青い。5分で伝わらないアイデアというのは、5時間でも伝わらないのである。自分の思いを5分間でぎゅぎゅっと圧縮できなければ、その程度のアイデアなのである。 最近ではLTが若者の発表の鍛錬、訓練の場になってきていて、どちらかというと一発芸の披露の場という感じがしないでもな

  • ユメのチカラ: Richard Stallman

    Richard Stallmanという人は信念の人である。ソフトウェアは自由であるべきだという強い信念を持ち、それを行動するプログラマとして実装してきた。その行動にぶれはない。驚くほど終始一貫している。 いつのころだったか、よく覚えていないのだが多分1999年か2000年前後の話だと思うのだが、彼がなんかの機会で来日をするという話を聞きつけ、彼に「カーネル読書会」で話しをしてくれないかと直接メールを書いた。 わたしはYLUG(横浜Linux Users Group)というユーザーグループのメンバーでオフラインのミーティングを不定期で開催している。あなたが来日するという話を聞いたので、そのミーティングでお話をいただけないか。 返事は、「YLUGという名前はフェアではない。Yokohama GNU/Linux Users Group という名前であるべきだ。そのような名前に変えるなら話をしても

  • ユメのチカラ: Latencyの隠蔽

    プログラマたるものコンピュータの基礎的な知識は必要だと多くの人は言うのだけど、じゃあどこまでが必須でどこまでがオプション(?)なのかというと明確な線引きがあるわけではない。まあ、Kernelとかコンパイラとかをゴニョゴニョする人はCPUのキャッシュがなんたるかくらいは理解していないといろいろ大変かと思う。 時間と空間を交換するというのはコンピュータだけの世界ではない。街のコンビニだって、店頭に並んでいるものはすぐにアクセスできるけど、店頭にないものはすぐにアクセスできないので、在庫量がある一定水準を下回ったら発注のトリガーがかかる。コンビニはその発注サイクルがデパートとかに比べれば異様に多いので、クロックを上げて性能を出すPentium4みたいなものである。発注単位も非常に小さくて、それこそ弁当一個でも平気で発注しちゃうという感じである。在庫をほとんど持たないので、キャッシュミスした時のペ

  • https://jp.techcrunch.com/2007/09/22/fox-to-offer-free-shows-on-itunes/

    https://jp.techcrunch.com/2007/09/22/fox-to-offer-free-shows-on-itunes/
  • https://jp.techcrunch.com/2007/09/22/google-plans-pacific-cable-wireless-bid-in-the-uk/

    https://jp.techcrunch.com/2007/09/22/google-plans-pacific-cable-wireless-bid-in-the-uk/
    yheld
    yheld 2007/09/25
  • https://jp.techcrunch.com/2007/09/22/google-sued-for-crimes-against-humanity/

    https://jp.techcrunch.com/2007/09/22/google-sued-for-crimes-against-humanity/
    yheld
    yheld 2007/09/25
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » グーグル、Facebook潰滅のXデーは11月5日

    TechCrunch Japanese アーカイブ » グーグル、Facebook潰滅のXデーは11月5日
    yheld
    yheld 2007/09/25
  • 「Adobe AIR 完全解説」の記事を執筆したよ - てっく煮ブログ

    air, 書籍9月26日発売の「Adobe AIR 完全解説」というムックの一部を執筆しました。日語による初の AIR 解説です。Adobe AIR完全解説 (アスキームック)作者: アスキー書籍編集部出版社/メーカー: アスキー発売日: 2007/09/26メディア: ムック私が担当したのは4章の「Flex 3 SDKによる開発」です。名名義で書いてるので、一見どこの誰がかいたのかが分かりにくくなっててすいません。自分が執筆した部分について今回、初めて原稿を書かせていただいたのですが、1つだけ気をつけたことがあります。それは、単に解説するだけじゃなくて、いざ作ってみようとしたときに迷わないようにしよう、ということでした。いまでこそ、がんがんコーディングしてブログに書いてますが、高校生から大学のころ、プログラムしたいのに全くできるようにならずに苦しんだ時期がありました。屋で立ち読み

  • 【オピニオン】突然仕事辞めて友だち代役に…非常識な若者にNo! - bogusnews

    <商店経営・御国民代さん> やっぱり最近の若い人はダメだと思うんです。聞いてください。このあいだウチで雇ったコの話。 一年ほど前でしょうか。ウチで働くにはちょっと若いかな…ってコが来たんです。でも、近所では「人気のあるコよ」って評判みたいだし、おじいさんがエライ人で家柄もいいって聞くし。安心できそうだからつい雇っちゃったんですね。 そしたらまぁ、このコがひどい。ウチの店は、初めてでもひととおりの仕事をこなせるようマニュアルを揃えてあるんですが、とにかくそのマニュアルに従わない。注意すると、 「そんな押しつけられたマニュアルには従えない!」 って逆ギレ。あげくのはてには「新しいマニュアルを作るんだ」って勝手にはりきりはじめて。…あとで気づいたんですけど、マニュアルに従わないんじゃなくて漢字がダメで読めなかったらしいんです。あと、2と1の区別もつかない。算数がニガテ。それならそうと先に言ってく

  • 属人論法でしか納得できない課題 : 404 Blog Not Found

    2007年09月25日00:00 カテゴリValue 2.0 属人論法でしか納得できない課題 人を選ぶ台詞がある。 「何を言ったか」が正しくとも、「誰が言ったか」が正しくなければ正しく聞こえない台詞だ。 この夏最後の出稼ぎツアー (内田樹の研究室) 私たちが労働するのは自己実現のためでも、適正な評価を得るためでも、クリエイティヴであるためでもない、生き延びるためである。成人の労働ができるだけ多くの他者に利益を分配することを喜びと感じるような「特異なメンタリティ」を私たちに要求するのは、それが「生き延びるチャンス」の代価だからである。この代価は決して高いものだと私には思われない。 これは、まさにそれにあたる。 なぜこの台詞が先生たちを感動させても、生徒たちをしらけさせるかといえば、失礼ながら内田樹はこの台詞を吐くのにふさわしい人ではない、と見なされているからだ。それが、以下の主張である。 雑

    属人論法でしか納得できない課題 : 404 Blog Not Found
  • Linux カーネルのコンテキストスイッチ処理を読み解く - naoyaのはてなダイアリー

    Linux カーネルのプロセススケジューラの核である kernel/sched.c の schedule() を読み進めていくと、タスク切り替え(実行コンテキスト切り替え)はその名も context_switch() という関数に集約されていることが分かります。2.6.20 の kernel/sched.c だと以下のコードです。 1839 static inline struct task_struct * 1840 context_switch(struct rq *rq, struct task_struct *prev, 1841 struct task_struct *next) 1842 { 1843 struct mm_struct *mm = next->mm; 1844 struct mm_struct *oldmm = prev->active_mm; 1845 184

    Linux カーネルのコンテキストスイッチ処理を読み解く - naoyaのはてなダイアリー
  • OAuth Community Site

    An open protocol to allow secure authorization in a simple and standard method from web, mobile and desktop applications. Learn more about OAuth 2.0 » For app developers... If you're building... web applications desktop applications mobile applications JavaScript or browser-based apps OAuth is a way to get access to protected data from an application. It's safer and more secure than asking users t

    yheld
    yheld 2007/09/25
  • オープンな認証API·oAuth MOONGIFT

    Memotuneでは今、Web APIの開発を進めている。ベースにGDataを取り入れているので、それ程難しくはないのだが、認証をどうしたものだろうかと考えていた。 幾つかの方法はあるが、これにも注目していきたい。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはoAuth、オープンな認証プロトコルだ。 oAuthはOpenIDのようなオープンな認証プロトコルを実装しようとしている。現在、様々な認証APIが存在するが、それらを取りまとめた統合技術になり得るものだ。 実際、プロトコルのドラフト策定にあたったメンバーを見てみると、Google/Yahoo Inc./Twitter/SixApart/Jaiku等の名だたるメンバーが参加している。 さらにoAuthでは認証のみならず、リソースへのアクセスも許可する仕組みも考えられている。現在はサーバサイドのライブラリ(PHP/Python/Ruby)が

    オープンな認証API·oAuth MOONGIFT
  • ニコニコ動画の魅力は、そのコミュニティの温かさにあるんだよ

    ■ ニコニコ動画の魅力は、そのコミュニティの温かさにあるんだよ 数日前に「ニコ動のアカウント取ったら負けかな団」が結成されてたりして、完全ニコ中のおれとしては「意固地になってないで、とっとと取ればいいのに」と思ったり。この3連休、2日も出社する羽目になって、何が悲しかったってニコ動を思う存分見られなかったことだよ! つーかですね、個人的には1993年あたり(?)からインターネットを使うようになって以来、ニコ動はかつてないほど最高に面白いサービスだと言い切ってもいい。これに触れずにいるなんて、なんてもったいない人生を送っておるんだ、キミたちは。 (beginエチケットペーパー)おれはニコ動でもほとんどアイマスMAD*1しか見てないので、もしかするとアイマス特有の話になっているかも知れないけど気にしない方向で(エチケットペーパーend)。 まぁ、どうせ2ch発祥だし(違うけど)、素人お断りの殺

    yheld
    yheld 2007/09/25
    「自分でもコメントをつけているとわかるけど、これは「自分もこのコンテンツを飾るメンバの一員なんだ」という当事者意識の発露なんだ。」「大勢の良質な参加者の圧力がそれを無制限にのさばらせたりしない。」
  • いつも感想中 - コメント欄に見るブロガーの人間性

    うん、最近気がついた ブログを見極めるのに、そのブログのコメント欄やその他の返事などを読むのが、私にとって大事だって事に。 特に自分と反対の意見とか、否定的な意見がコメントで付いた時のコメント返しにその人の人間性がモロに出るなあと感じるようになったからですね。例えば、 コメントそのものを無視したり 明らかに相手を見下す発言をしていたり 突然感情的になっちゃってたり などなど・・・。 もちろん明らかな荒らしへの対応とか、ただの挨拶みたいな書き込みはは別ですけどね。 だから なんか最近はエントリそのものの内容もさることながら、コメント欄でのやり取り*1を見てそのブログの評価を決めるようになってきました。 エントリ自体は完全に自分の支配下にあるけど*2、コメント返しや他人のブログにコメントしたりする時はそうはいかない。相手あってのものですから。 コメント欄を見ていると、その人が自分と種類の違う人

    いつも感想中 - コメント欄に見るブロガーの人間性
    yheld
    yheld 2007/09/25
    先生!そもそもコメントが付きそうもないエントリしか書いてない自分はどうすればいいですか(泣
  • D言語2.0でのWindowsアプリケーション - ...ing wiki

  • s.h.log: 言語に興味がある

    秋学期は言語を勉強したい。 こう言うと、普段しこしこマイコンやプログラムばかりいじってるので、萩野先生とかコンパイラの授業とかを勧められるんだけど、そうではない。 SF経由で言語学の事を知ったり(あなたの人生の物語、星のバベル、など)、ちょっと海外に言ったり、まああと色々なプログラム言語をいじったりしていて気づいているんだけど、記号とその配列の話って面白い。 架空言語を作りたくなる。名詞の定義と文法から作ったりする授業とかないの?SFCには? この世の中の物や事に名前をつける。名詞に動詞や形容詞を加えて、配列すると、実際にある物やおこっている事を指し示すようになる。あるいは描写する。 これと同じ事が、ものを作っている時にも多分頭の中で行われている。 例えば最初期のプログラム言語の場合、一映画のテープのようなものを想像できる。テープの升目を読み取るレンズが、一度に一マスずつ読み取って行

    yheld
    yheld 2007/09/25
  • s.h.log: MacFuseでbootcamp領域のWindowsをmountする

    MacからはWindowsをインストールしたNTFS領域に書き込みできない(読み込みはできる)けど、MacFuse + NTFS-3Gでなんとかできる。 NTFS-3GについてはMOONGIFT: » Mac OSX/LinuxからNTFSを読み書き「NTFS-3G」:オープンソースを毎日紹介を参照。 MacFuseとNTFS-3Gをインストールした状態で、パソコンよろずQ&A Mac OS XからWindowsのNTFSパーティションに書き込めるようにするには(3)とほぼ同じ設定をした。 MacFuseとNTFS-3GのインストールにはMacPortsが必要になるかもしれないが、それは購入時に付属のCDの中に入ってるのでインストールしておく。 ■Windowsの入っているHDDのボリューム名を調べる $ diskutil list disk0s3だった。以下、disk0s3の部分は

  • フェチ化する世界 - SLN:blog*

    The World Is Fetish——世界は「フェティッシュ」になった。この言葉の意味を理解しなければ、これからの企業や個人が生き延びることはできません。 - フェティッシュ化する世界 トーマス・フリードマン(大嘘) インターネットをぐるぐるしていると、自分の知らない世界の情報がどんどん掘り出すことができて面白い。最近個人的にハマっているのはフェティシズムについて調べることで、もう、これは当にフラクタルの淵を覗き込むようなもので、身体のパーツやシチュエーションがどんどん細分化されていって軽く目眩のようなものを感じるほどだ。フェティシストの執着=変わった状況やモノにかける情熱は感動的なほどで、中にはそのコレクションを惜しげも無く公開している人もいたりする。今回はそんなフェチアーカイブの中でも個人的にびっくりしたものを敬意と共にいくつか紹介。刮目。 Tea Birds: Nothing

    yheld
    yheld 2007/09/25
  • 2007-09-25

    http://read-eval-print.blogspot.com/2007/09/blog-post_25.html 俺もアーロンチェア使っている。TDDの教科書にも「安い机と高い椅子を使え」という教えがあるように長時間座りつづける以上椅子大事。 extended_globは **/* とか以外にほとんど使わないので、いざ欲しいときに忘れてしまう。プロセス置換もしかり。ここでワンキーでチートシートの表示ができたら嬉しい。普段Rubyばかりでシェルスクリプトを書かないので、苦労すると思うけど、シェル関数で書いてみようかな。 やってみるとあっさりできた。以下を.zshrcに追加してC-M-hを押すと ~/zsh/cheat-sheet.conf が表示されるようになる。当然補完候補の表示同様編集中のコマンドラインは消えない! cheat-sheet () { zle -M "`cat ~

    2007-09-25
    yheld
    yheld 2007/09/25
  • 2007-09-25

    http://read-eval-print.blogspot.com/2007/09/blog-post_25.html 俺もアーロンチェア使っている。TDDの教科書にも「安い机と高い椅子を使え」という教えがあるように長時間座りつづける以上椅子大事。 extended_globは **/* とか以外にほとんど使わないので、いざ欲しいときに忘れてしまう。プロセス置換もしかり。ここでワンキーでチートシートの表示ができたら嬉しい。普段Rubyばかりでシェルスクリプトを書かないので、苦労すると思うけど、シェル関数で書いてみようかな。 やってみるとあっさりできた。以下を.zshrcに追加してC-M-hを押すと ~/zsh/cheat-sheet.conf が表示されるようになる。当然補完候補の表示同様編集中のコマンドラインは消えない! cheat-sheet () { zle -M "`cat ~

    2007-09-25
    yheld
    yheld 2007/09/25
  • anythingの絞り込みにmigemoも使いたい - http://rubikitch.com/に移転しました

    anything.elがあればこれひとつでfind-file, file-cache, bookmarkなどのアクションをひとまとめにできてめちゃくちゃ便利だ。M-x anythingで開きたいものを正規表現で指定するんだが、日人ならばぜひともmigemoと併用したいところ。実際navi2chのバッファをanythingで選択できるようにしているが、日語なので不便だ。 んー、俺が今使ってるanything.elは古くて新しくするのめんどいんだよなぁ。非互換の変更たくさんされてるから移行するまで時間かかるし…。開発者は外人だからmigemoなんて知るかって言われそう…orz仮に実装できたとして実用的な速度で動くかどうかも心配だ。 やっぱ、C-u anything-skkしたらskkが立ち上がった状態になってるようにするのがいいかな。

    anythingの絞り込みにmigemoも使いたい - http://rubikitch.com/に移転しました
  • 2007-09-21

    d:id:Schuzak:20070919#p5より。 拡張入れすぎだったら重くなるだろうけど、俺の環境(Pentium4 2.66GHz)ではそこそこのレンダリング速度である。2ch情報だが、Gtk2ではなくてGtk1ならばかなり軽くなるらしい。 たしかに起動はめちゃ遅いから常駐させてしのいでいる。 ちなみに俺が入れてる拡張は、keyconfig、functions for keyconfig、Hit-a-Hint、MozLab、DOM Inspector、XPatherだけ。入れてる人は何十も入れてるらしい。 普段はw3mメインなので稼働率の低いFirefoxの追っかけはしていない。 http://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=07/09/12/0150215 「m(任意のキー)」でブックマーク。「'(ブックマークキー)」でブックマ

    2007-09-21
  • はてなスター引用機能×Greasemonkey - motemenの日記

    はてなスターに引用機能が追加されたので、これを利用したぐりもんをいくつか。 Hatena::Star Highlight Quoted (auto, hover) ☆で引用された部分をハイライトするユーザースクリプト。二つは同じスクリプトで、設定がちょっと違っているだけです。autoの方は引用がロードされた時点で勝手にハイライトします。ハイライトされた部分が重なると色が濃くなって、多くの人に引用されたことが分かるようになっています。hoverの方は、☆にポインタを合わせて引用を表示したときに、ページ内のその部分をハイライトします。 画像はautoの方でid:mohri:20070921:1190380629を表示したものです。 Hatena::Star Expand Fotolife 引用にfotolife記法が含まれていた場合、それを展開して画像にします。 Hold & Select I

    はてなスター引用機能×Greasemonkey - motemenの日記
  • ひっつき☆スター - 2nd life (移転しました)

    javascript:(function(){var s=document.createElement("script");s.charset="UTF-8";s.src="http://rails2u.com/misc/hittukiStar.js";document.body.appendChild(s)})();↑を☆がついているページで、アドレスバーに入れて実行!すると…。たくさん☆が表示されていた方が面白いよ!なので☆がまとめられて(数字になっている)いるページは☆を展開しておくといいカモ。☆がありすぎると重くなるよ!

    ひっつき☆スター - 2nd life (移転しました)
  • 2007-09-19

    知らず知らずのうちの海賊版をダウンロードしてしまった場合どうなるんだ? ○○はたからばこをあけた。 しかし、たからばこはミミックだった。 ミミックはザラキをとなえた。 (全員即死) ○○たちはぜんめつした。 って状況がリアルに起こり得るんだけど。もちろんインパスの呪文は存在しない。 こんな法律が制定されたら最後、いくらでも悪用できると思うんだが。人を陥れるために著作物へのリンクを仕掛けておいて、クリックを誘導させて脅すとか。著作権詐欺とか起こるんだろうな。オワタ。 そんな一般人を危険と隣り合わせにする法律なんか作らなくても海賊版対策なら現行法でもできるだろ。海賊版ばら撒きを厳罰にすればいい。警察側の怠惰としか思えん。 Cromfs: Compressed ROM filesystem for Linux (user-space) cromfsなんてあったんだ…しかし、まだdebianize

    2007-09-19
  • https://jp.techcrunch.com/2007/09/25/blyk-launches-ad-based-mobile-network/

    https://jp.techcrunch.com/2007/09/25/blyk-launches-ad-based-mobile-network/
    yheld
    yheld 2007/09/25
  • 初音ミク「仕方ないのよね」.mp3

    「自我の世紀」 (3) CM (10) SF (11) TV (7) アニメーション (18) アフロ (6) いいジャケ (54) インターネット (22) エレクトロ (2) オブジェ (24) おもちゃ (11) お笑い (8) お色気 (41) ご婦人向け (2) サイケ (12) ジャズ (14) シンガー・ソングライター (15) ソウル (21) ディスコ (4) ドキュメント (16) ニュー・ウェイブ (8) ヒップホップ (2) フォーク (16) ブラジル音楽 (17) ブリティッシュ・フォーク (5) ブルー・アイド・ソウル (20) ポップス (37) まんが (56) ラウンジ (4) ラテン (3) リンク集 (5) ロック (24) 映画 (116) 音源 (3) 科学 (10) 絵 (239) 絵 (43) 看板 (10) 韓国 (2) 建築 (8) 見

  • エントリーページにはてなスターを表示する機能を追加しました - はてなスター日記

    はてなブックマークのエントリーページ内に、そのエントリーへつけられたはてなスターを表示する機能を追加しました。 この機能により先日追加された引用機能を用いてエントリーの概要を知ることや、はてなスターを設置していないエントリーへもスターをつけることができるようになります。 どうぞご利用ください。

    エントリーページにはてなスターを表示する機能を追加しました - はてなスター日記
  • ☆引用機能×Greasemonkey - はてなスター日記

    id:motemenさんが、先日できたはてなスターの引用機能を使ったGreasemonkeyを作成しました。 Hatena::Star Highlight Quoted ☆で引用された部分をハイライトするユーザースクリプト。二つは同じスクリプトで、設定がちょっと違っているだけです。autoの方は引用がロードされた時点で勝手にハイライトします。ハイライトされた部分が重なると色が濃くなって、多くの人に引用されたことが分かるようになっています。hoverの方は、☆にポインタを合わせて引用を表示したときに、ページ内のその部分をハイライトします。 auto http://tokyoenvious.xrea.jp/javascript/greasemonkey/hatena-star-highlight-quoted-auto.user.js hover http://tokyoenvious.xre

    ☆引用機能×Greasemonkey - はてなスター日記
  • 複数の箇所を引用した場合にすべての引用を表示するように変更しました - はてなスター日記

    先日リリースを行った、はてなスターの引用機能で複数の箇所を引用した場合に、starsページや☆レポートですべての引用文が表示されるよう変更を行いました。 はてなスターの引用機能では、いくつも☆をつけることで複数箇所の引用が可能ですが、starsページ(http://s.hatena.ne.jp/ユーザー名/stars)や☆レポートなどでは、そのうちの1つの引用文のみが表示されていましたが、この変更によりすべての引用文を見ることができるようになりました。 idea:17121などでご要望いただいていた皆さん、有難うございました。 どうぞご利用ください。

    複数の箇所を引用した場合にすべての引用を表示するように変更しました - はてなスター日記
  • エントリー情報を取得するAPIでの認証不具合について - はてなスター日記

    はてなスターのエントリー情報(星の数、引用文情報など)を取得するAPIで、プライベートなエントリーの引用文情報がURIを直接指定した場合に外部から取得することができていた問題を修正しました。 この件についてお問い合わせ等は頂いておりませんが、内部の確認で不具合が発覚し、対応を行いました。申し訳ございませんでした。

    エントリー情報を取得するAPIでの認証不具合について - はてなスター日記
  • ひっつき☆スター - はてなスター日記

    id:secondlifeさんが、javascriptを使って「ひっつき☆スター」を作成しました。 下記のコードをブラウザのアドレスバーに貼って実行すると・・・ javascript:(function(){var s=document.createElement("script");s.charset="UTF-8";s.src="http://rails2u.com/misc/hittukiStar.js";document.body.appendChild(s)})(); ページの☆が集まって、カーソルを動かすたびにずっとひっついてきます。ページのどこに動かしても、まとわりついてきて困りまスター。 またまた百聞は一見にしかず。ぜひお試しください。

    ひっつき☆スター - はてなスター日記
  • 「アイドルはほにゃららなんてしないんです〜」を地でいく彼女 - ...ing logging 4.0

    アイドルとして空前絶後の成功を納めている初音ミク. 今までもバーチャルアイドルは存在したけど,それはまさに「作られたアイドル」だった. 初音ミクはファンが作り出したバーチャルアイドル. 生産と消費が閉じた世界の中で完結しているからこそ,彼女の,偶像としての,「ファンの想像を受け止める能力」はとてつもない. 崩れるイメージなんて最初から存在しない. だから現実のアイドルにはできないことを簡単にやってのける. そこにしびれるあこがれるぅ! ずっと聞いていたい人はRimoを使うと幸せになれます. http://rimo.tv/#/channel?url=http://www.youtube.com/results?search_query=%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF

    「アイドルはほにゃららなんてしないんです〜」を地でいく彼女 - ...ing logging 4.0
  • Subversion 1.4.4 - ...ing logging 4.0

    1MBくらいの大きめなファイルをコミットしようとすると失敗する. タイムアウトしているわけではないようだ. うーん,使えん. この間コンパイルしたSubversionでリポジトリを普通にcreateするとTortoiseSVNからアクセスできなかった.なんでだ?最新のリポジトリ形式に対応していないのか?そんな馬鹿な. とりあえずこうしてリポジトリの形式をバージョン指定すれば大丈夫になった. svnadmin create --fs-type fsfs --pre-1.4-compatible meeting_archives 追記 昔に作ったリポジトリだったら大きいファイルでも失敗しないじゃないか.くそうなんでだ! 追記 それどころかローカルネットワーク内からの接続だったら新しいリポジトリでも失敗しないじゃないか!くそうなんでだあああ!

    Subversion 1.4.4 - ...ing logging 4.0
    yheld
    yheld 2007/09/25
  • ニコニコと「アイマス」と「初音ミク」 - 企業とユーザと鑑賞者の関係変化 - ...ing logging 4.0

    MADを取り巻く環境は確実に変化している. ていうか,この流れは見落としていた! 今現在進行中の流れを可視化する手法が必要です. それが博士論文の研究テーマです. 嘘です.

    ニコニコと「アイマス」と「初音ミク」 - 企業とユーザと鑑賞者の関係変化 - ...ing logging 4.0
    yheld
    yheld 2007/09/25
  • Firefox高速化の弊害 - ...ing logging 4.0

    browser.cache.memory.enable  true  =>  false 他のページを見て上記の設定を true にしていたんだけど,Firefoxがメモリを大量消費するおかげでOffice2007と同時に起動するとメモリが足らなくなって,PC全体が重くなってしまっていたようだ. 設定を見直してこれを false にしたら全体が快適になった. いくら Firefox だけが高速化されても意味ない罠.

    Firefox高速化の弊害 - ...ing logging 4.0
  • D言語2.0でのWindowsアプリケーション - ...ing logging 4.0

    編集中です(`・ω・´) http://rayerd.ddo.jp/pukiwiki/ingwiki/index.php?D%B8%C0%B8%EC2.0%A4%C7%A4%CEWindows%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A5%B1%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F3 てなわけで,まだ見かけたことのない「D言語2.0でのWindowsアプリケーション」のサンプルコードを書きました. 今度時間ができたらビルドの仕方とか詳しく書きます. これは,やねうらおさんがD言語をいじってたくらいの時期に公開されていた,Win32APIを直接叩いているサンプルコードのD言語2.0対応バージョンみたいなものです. 実際にはDFLとか使えよって話なんですけどね ←結論 注意 コンパイラのバグなのか何なのかわかりませんが,dmd2.004ではコンパイルできません. 代わりにdmd2.003を

    D言語2.0でのWindowsアプリケーション - ...ing logging 4.0
  • うー | tabgraphics_blog

    April 2017 (6) December 2016 (1) August 2016 (1) April 2016 (1) December 2015 (1) October 2015 (1) September 2015 (2) August 2015 (1) July 2015 (3) June 2015 (2) December 2014 (2) October 2014 (1) August 2014 (1) June 2014 (2) April 2014 (2) February 2014 (1) December 2013 (1) August 2013 (1) July 2013 (1) February 2013 (2) January 2013 (2) December 2012 (1) November 2012 (2) October 2012 (1) July

    うー | tabgraphics_blog
  • 仮想メモリの情報?: dara-j

    久々のトラバネタ。こんなタイトル。 仮想メモリ最適または設定、増やし方紹介します はい、例によってsbloです。AutoPagerizeの記事へのトラバでした。メモリ消費がすごいとかに反応したのか? なんでも、 仮想メモリの最適または設定や増やし方を紹介していきます。 初心者必見です。わかりやすく解説します。 だそうな。わかるようなわからんような、微妙な日語っぷりがスパムたる所以でしょうか。 どっかからのコピペなんだろうけど、わりと充実気味のコンテンツでした。相変わらず意味わからん。

    yheld
    yheld 2007/09/25
  • AutoPagerizeのアサブロ向けルールを作ってみたり: dara-j

    AutoPagerizeって? AutoPagerizeは、Firefoxの機能拡張「Greasemonkey」向けのユーザスクリプトで、これを導入していると、対応しているページの「次のページへ」をクリックせずに、自動的に今のページの末尾に追加してくれる、というもの。 たとえばGoogleの検索結果で、ページの最後までスクロールさせると次のページの内容が後ろに追加されるので、ページを移動せずすべての検索結果をだらだらと確認できるというものだ。 ヘンな気持ちよさ ちょうど、ウノウラボでも記事があがったり、たんぶらうざが対応してたりとちらほらと目にしていたが、tumblrのダッシュボードで使ってみたくて手を出してみたのだが、想像以上に快適。いや、快適というか、なんだかヘンな気持ちよさがある。 特にtumblrなんかは、中身をロクにみないで^^;ただひたすらスクロールさせてだらだらと画像が流し込

  • すごいUA: dara-j

    コメントをどうぞ ※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。 ※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。 名前: メールアドレス: URL: コメント: トラックバック このエントリのトラックバックURL: http://dara-j.asablo.jp/blog/2007/09/22/1812623/tb ※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。 <<前 次>>

  • MacOSXを再インストールしたあとにインストールしたソフト - VTuberになったプログラマーの魂の残滓

    先日MacOSXを再インストールしました。 そのときにインストールしたソフトを備忘録的に書き残しておきたいと思います。 Firefox 定番ブラウザですね。 メインブラウザとして使う他にもFirebugをインストールしてちょっとしたJavaScriptの開発時にも利用します。 Quicksilver これも今やすっかり定番のランチャですね。 Quicksilverなしのmac生活はもう考えられません。 ちなみに自分の設定しているHotkeyはCtrl+Escです。 ATOK2007 ことえりさん、いままで当にありがとうございました。 いや、これ買った方がいいです。 MacでSkypeとかブラウジングとかブログ書いたりする人は特に! iWork '08 keynoteのために買ったんですがNumbersが以外と使えるやつでいろいろ助かってます。 Skype まぁ、定番ですかね。 これもない

    MacOSXを再インストールしたあとにインストールしたソフト - VTuberになったプログラマーの魂の残滓
  • Something Orange - はてなスターを悪用してみた。

    はてなスターに引用機能が追加されたようだ。ある文章の一部をマウスで選択してからスターを追加すると、その部分が引用されるという機能である。 マウスで文章を範囲選択してからAddボタンをクリックすると、自分の名前とともに、範囲選択をしていた部分が引用文として表示されます。 気に入った文章などを選択して☆をつけることで、どの部分が良いと思ったかを相手に伝えることなどができます。 引用をした範囲は、自分の☆履歴ページ(http://s.hatena.ne.jp/ユーザー名/stars)にも表示されますので、あとから気になった文章などをまとめて見るのにも便利です。 ――「はてなスターに引用機能を追加しました」 というわけで、あくまで「褒めることしか出来ない」というはて☆スタの基路線は変わっていない。でも、これ、使いようによってはネガティヴコメントも可能だよにゃ。 ちょうど、まきがいさん(id:si

    Something Orange - はてなスターを悪用してみた。
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Google、Second Lifeのライバルを準備中?

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Google、Second Lifeのライバルを準備中?
    yheld
    yheld 2007/09/25
  • うさだBlog / ls@usada's Workshop

    // Workshop's Blog RSS: http://lovelove.rabi-en-rose.net/blog_rss.rdf // Other Contents # 2014-01-18 17:14:03 - ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア: ウルヴズジェイル # 2013-10-20 21:12:03 - ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア # 2011-12-08 18:39:05 - ポリゴン女子の歴史 # 2011-11-29 00:20:12 - ダークソウル / Dark Souls # 2011-09-04 11:19:32 - デモンズソウル / Demon's Souls # 2011-09-04 10:25:43 - スーパーストリートファイター4AE 上位キャラ分布 # 2011-03-23 23:09:21 - タクティクス

    yheld
    yheld 2007/09/25
  • ダッシュの持つシステム的な意味 - うさだBlog / ls@usada's Workshop

    # 前ダッシュを削除したら、それだけで面白さがかなり向上した。 * 因果関係 隙のない前ダッシュが存在する事により、以下のような現象が起きる。 「若干リーチは短いがその他が優秀」という技(主に中P)が、ダッシュとセットで使用する事で、ただ単に欠点のない技になる 僅かにダッシュしてからジャンプ攻撃を行う事で、ほとんどの全ての間合いからいきなりめくり攻撃を仕掛ける事ができる 出す技に困ったらとりあえずダッシュ中Pを出す、正面から入ると落とされるから毎回後ろに落ちる、という形になるため、動きがワンパターンになる。この傾向は公開したムービーでも顕著に見られる。これは「個々の技の特性をシステムが打ち消す」という点で、チェーンコンボシステムが存在すると単発の中/大攻撃の存在意義が薄くなる、というような現象に似ている。 ただし、前ダッシュを削除する事でビジュアル的な派手さが著しく下がるという点は否めない

  • アルバムのアートワーク - 新 masafumi's Diary

    yheld
    yheld 2007/09/25
  • iPod touchがやらかしたらしい - 新 masafumi's Diary

  • Text::HatenaとParse::RecDescent - yasuhisa's blog

    はいはい、またまたText::Hatenaの登場ですよっと。興味のない人は(ry 昨晩、はてなグループで作ったテキストをコンバートしてpdfでプレゼン資料作れないかな、と考えていた。ネットがつながらないところでも、はてな記法使ってプレゼンできたらうれしいからね。はてな記法が一番手に馴染んでいる。で、はてな記法をコンバートするといったText::Hatenaだよな、ということでText::Hatenaのソースを読んでみることにした。「はてな記法みたいなのをコンバートするにはただ一行一行読み込んで正規表現で変換…ってのじゃだめなんだよな。何か複雑そうなソースに違いない」とか思って今まで見てもいなかったし、はてなのトップid:jkondo作である。ソースが俺に分かるのか、とか思っていた*1。 で、ソースを見てみると意外とすっきりした感じだった。「これのどこにパーサーが…?」とか思って見てみるとパ

    Text::HatenaとParse::RecDescent - yasuhisa's blog
  • MOONGIFT: » 色々なメディアをフローティング「LightWindow」:オープンソースを毎日紹介

    サイト上のサムネイル画像をクリックすると、画面遷移する事なくフローティングウィンドウを表示して、そこに拡大画像を表示するサイトが増えてきた。 あのインタフェースはクリックして画面が遷移しないので使い勝手が良い。そこで画像以外にも適用してみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはLightWindow、多彩なメディアに対応したスライド表示JavaScriptライブラリだ。 LightWindowでは各種画像、動画、音声、PDFそしてサイト表示にも対応している。リンクをクリックすると、画面上にウィンドウが表示され、そこにメディアが表示される。動作は軽快で使い勝手が良い。 実装する側はリンクタグに多少の情報を付与するだけで使える。Flash作品の表示やYoutube動画の表示、サイトの利用規約、メールフォーム等、様々な場面で利用できそうだ。 複数の画像は一つにまとめてギャラリー風に表示

    MOONGIFT: » 色々なメディアをフローティング「LightWindow」:オープンソースを毎日紹介
  • PHPでフォームの値をリアルタイムチェック「LiveValidationPHP」:phpspot開発日誌

    LiveValidationPHP | Home What is LiveValidationPHP? Well in short it's a form validation script. PHPでフォームの値をリアルタイムチェック「LiveValidationPHP」。 PHPJavaScript でリアルタイムにバリデーションする仕組みが公開されました。 次のようにフォーム内容をリアルタイムにバリデーションできます。 バリデートのルールなんかはPHPで記述でき、JavaScript に慣れていなくても使えます。 関連エントリ JavaScriptでリアルタイム値チェックを簡単に行える「LiveValidation」

  • 最近のTwitter - Seeking for my unique color.

  • いろいろやった - yasuhisa's blog

    はいはい、また環境設定のお話ですよ。 GnomeでAlt-Spaceを無効化 今日Emacsでやっと動的略語展開なるものを知ったのですが、M-/だと遠いのでM-Spaceでやりたい。でもGnomeからEmacs使ってるとメニューバーの表示、非表示と被って使えない。ので、メニューのキーボードショートカットにいって、無効化しておく。あとディフォルトではM-Spaceにならないので.emacs.el*1に (global-set-key "\M- " 'dabbrev-expand)を付け加えておく。 Gnomeでコピー、切り取りのキーバインドを変更 ディフォルトではCtrl-Shift-cとかになっていていみふ。なので、これまたさっきのキーボードショートカットキーにいってCtrl-cとかに変えておく。 追記 これはemacsのキーバインドにかぶるのでやっぱり却下。 SCIMの変更 Vineでは

    いろいろやった - yasuhisa's blog
  • 自分メモ - yasuhisa's blog

    勉強会の資料をローカルで作るときのためのメモ。Text::Hatenaを使って、はてな記法で書いて、htmlで吐くみたいなことをやっている。ほとんど大丈夫であるが、画像がちょっとおかしくなる時がある。 <img src="http://d.hatena.ne.jp/images/diary/s/syou6162/syou6162_p.gif" />のような時だ。はてなダイアリーやはてなグループでは大丈夫。しかし、ローカルでText::Hatenaを使ったときがうまくいかない。スーパープレ記法を使うとローカルでは画像の表示ができるが、グループで表示されなくなってしまう。これだけのために置換の操作をするのはやりたくない。というわけで、下のやつをやればいいということが分かった。 ><img src="http://d.hatena.ne.jp/images/diary/s/syou6162/sy

    自分メモ - yasuhisa's blog
  • だがちょっと待ってほしい。初音ミクはそんなに音楽業界の脅威だろうか。 - Je n’avais pas l’intention d’aller à la mer.-en manière de Haruphilie

    もういくつ寝ると 今年のはじめにやりたいことリストを作った。今見たら50項目あるリストのうち25個が達成済みだった。ちょうど半分やりたいことをやったということだ。私にしてはまあまあの結果だと思う。満足。 やりたいことリストにあるもののうち、「〜をべたい」系は概ねクリアし…

    だがちょっと待ってほしい。初音ミクはそんなに音楽業界の脅威だろうか。 - Je n’avais pas l’intention d’aller à la mer.-en manière de Haruphilie
  • AKIBA PC Hotline! Junk Blog.: iPod touch入手、しかし……

    【iPod touch 16GBモデル】 【旧型PSP、CDケースとの比較1】 【旧型PSP、CDケースとの比較2】 【例の「iTunes接続を促す表示」】 23日(日)昼過ぎの時点で店頭販売は未確認ですが、アップルのオンラインストアで購入したiPod touchが23日(日)に到着しました。 というわけでそのサイズを写真でご確認下さい。初代PSPはもちろん、標準的なCDケースよりも薄いという点には驚く方も多いのでは? というわけで、早速使ってみよう!と思ったんですが………。 Windows XP Professional SP2環境下で同期させたところ、ファイル転送は行われるものの、iPod touchの画面にはiTunesとの接続を促す表示が出たまま、電源ON/OFF以外の操作を一切受付けない状態に………。iTunesのバージョンは最新の7.4.2。「PCを再起動する」「セキュリティ

  • iPod touch、商品到着と同時にWinユーザーから不具合報告多数--「確認できていない」とアップル

    UPDATE iPod touchが9月22日より順次出荷開始され、翌23日午前には多くのユーザーの手元に届き始めた。だが、商品の到着を喜ぶのもつかの間、Windowsユーザーからは不具合報告が相次いでいる。なんと、iPod touchが一切操作を受け付けないという。 まずiPod touchに電源を入れると、USBケーブルを使ってiPod touchとPCを接続するように画面上で指示される。iTunesはiPod touchを認識しており、楽曲や動画などの同期も行えるが、iPod touch側はPCとの接続を促す画像を表示したまま一切の操作を受け付けなくなってしまう。 唯一できるのは、筐体左上にあるスリープボタンから電源を切ることくらいだ。もちろん再度電源をオンにしても、画面上ではiPod touchとPCを接続するように指示されるだけで、他のメニューなどは開けない。Windowsユーザ

    iPod touch、商品到着と同時にWinユーザーから不具合報告多数--「確認できていない」とアップル
  • ( ゚治゚)お絵描きブログ The Executor

    yheld
    yheld 2007/09/25
  • 雪歩にユニホーム765でドリル装着‐ニコニコ動画(秋)

    やあ (´・ω・`) ようこそ、雪歩のお茶屋へ。 この緑茶はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。 うん、またバーチャロンネタなんだ。済まない。 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。 でも、雪歩の765衣装を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない 「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。 ゼノグラ雪歩の「ありがとう」を見た後で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って この動画を作ったんだ。 XBLAにオラタン移植が来ました!!これでドル雪歩の再現が誰でも簡単に出来ますね!!雪歩(ドル)が穴掘って埋まってる物>sm1098592いつものオラタン動画マイリスト>mylist/1200973

  • あれ?スパイウェアのようすが・・・?‐ニコニコ動画(秋)

    yheld
    yheld 2007/09/25
    「ドドドドド」メソッドはほぼ必ず作者は病気シリーズにあるよな
  • 商品送ってすぐ負担~狂気のジャパネットたかた 高田 明社長‐ニコニコ動画(秋)

  • 初音ミクが1分間ひたすら「お兄ちゃん」と言ってくれます‐ニコニコ動画(秋)

  • 【初音ミク】みくみくにしてあげる♪【してやんよ】‐ニコニコ動画(SP1)

    おまえら、みっくみくにしてやんよ。歌詞はhttp://ikamo.hp.infoseek.co.jp/mikumiku.txt(9/20 1:55修正)。上げている他のもの→mylist/1450136

    【初音ミク】みくみくにしてあげる♪【してやんよ】‐ニコニコ動画(SP1)
  • Bertram Forer考案の人間性チェック項目(6つ以上有るとヤバい) - otsune tumblr

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

    yheld
    yheld 2007/09/25
    オレヤバい。把握。
  • http://twitter.com/tsuda/statuses/252658982

  • http://twitter.com/gussan/statuses/288427892

    yheld
    yheld 2007/09/25
  • 覚えておきたいちょっと計算を速くするための小技10 | POP*POP

    これは便利そう。ちょっとした計算を早くするための小技です。全部で10個あります。全てマスターすればかなり「頭がよく見える」かも? 瞬時に数字を11倍する方法だとか、すぐに5倍する方法だとか。ビジネスシーンで使えればかなり有効ではないかと思います。 詳しくは以下からどうぞ。 11倍した答えを瞬時に知る方法 なにかの数字を10倍するのは簡単ですが、11倍するのも簡単だとご存知でしたか?二桁の数字限定ですが、やり方は簡単ですよ。例として52をあげましょう。 まずは52の間に(5+2)を入れます。 5_(5+2)_2 するとできあがるのがこちら。 5_7_2 そうです。52×11は572なのです。ちなみに真ん中にいれる数字が繰り上がってしまう場合は繰り上がった数字を一番前の数字に足せばOKです。例として99をあげましょう。 まずはこのように。 9_(9+9)_9 なので、 (9+1)_8_9 答え

    覚えておきたいちょっと計算を速くするための小技10 | POP*POP
    yheld
    yheld 2007/09/25
    ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
  • 142857.com - このウェブサイトは販売用です! - 142857 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • http://www15.ocn.ne.jp/~a0203/

  • A-G hinamomo.com/ひなたもも

    仕事イラスト一部sample(他galleryにあります) ■Escu:de様「闇染Liberator」夢岸ありすの原画を担当させていただきました ■DESSERT Soft様 「神様のしっぽ ~干支神さまたちの恩返し~」浅葱蓮華、れいこ原画担当させていただきました ■silkys plus DOLCE様「言の葉舞い散る夏の風鈴」原画担当していますフル原画です! ■メロンブックス様 「大正浪漫図録」に剣道少女ちゃんイラスト差分込み1枚描かせていただきました ■DMMゲームズ18禁/一般版「ふるーつふるきゅーと!」さくらんぼ、オレンジイラスト全般 ■DMMゲームズ18禁/一般版「ぼくらの放課後戦争!」クリアレーヴ様/雨音りおキャラデザ、原画 ■「制服少女 半脱ぎの瞬間」(一迅社ブックスDF)に1枚カラーイラストを描かせて頂きました! ■美少女さんで色々挿絵描かせていただいています。アマゾン

  • 零式電脳情報所

    ------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■夏コミ新刊シャイニーソング・ダイは現在とらのあな様で委託販売中です。 夏コミに参加できなかった方はこちらをご利用ください。(委託ページ→■ ■お世話になってます:CG定点観測様、 -idolinglife-様、 さざなみ壊変様、 君のぞにゅーす様、 TM FACTORY編集後記様、 地獄日記様、 仏像の中に立てこもった8人の男たち様、 アイマス2次創作アンテナ様。 この他にも補足・リンクしてくれる皆様ありがとうございます。 ■応援中! ■ここは、芹沢謙がだらだらと運営する日記とか絵とかのサイトです。フォントサイズ「小」推奨。 メールはまで。(アドレス部は画像です) ども

    yheld
    yheld 2007/09/25
    [あとで購読]
  • http://scotch.sakura.ne.jp/web/

  • 誤報|時々日記

    時々日記 日々感じた事を書いて行けたらと思います。 元々日記を書く習慣がないので、続くかどうか・・・。 僕はアメーバブログの日記をmixiなどにリンクしています。 日記を更新すると、mixiで「最新の日記」としてタイトルが表示されます。 表示されると、登録した友人たちが日記を見に来てくれます。 mixiでは「あしあと」と呼ばれるシステムがあり、来訪してくれた友人たちの 名前と時間がわかるようになっています。 おかげさまで、日記を書いた日はとてもたくさんの方がいらっしゃいます。 とってもうれしいです。 で・・・ 今日、どういった訳か多数の来訪者がありました。 おや?なんて思いつつ、ふと自分の「最新の日記」の項目に目をやると・・・ 「只今RSS取得が行えません」 ・・・・・・は? そんな日記書いた覚えアリマセーン!! アメーバのマイページを覗いてみたら、芸能人の方々がみ~んな 「只今RSS取得

    誤報|時々日記
    yheld
    yheld 2007/09/25
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070924-00000000-oric-ent

    yheld
    yheld 2007/09/25
  • otsuneのブックマーク / 2007年9月25日 - はてなブックマーク

    qpsmtpd-0.40 をデフォルトインストールした状態で Mail relay testing Third Party Relay Check RBL.JP第三者中継チェック RBL.JP を掛けてみたところ、rbl.jp のテストで 4つ失敗。 リレーが許可されてしまったアドレスの形式は以下。 rlytest%h.rbl.jp@example.jp rlytest@h.rbl.jp@example.jp "rlytest@h.rbl.jp"@example.jp h.rbl.jp!rlytest@example.jp%, !, @ 2つの形式でリレーされてしまう。 対処できないはずはないだろうと思って plugins ディレクトリの中を覗いたら、check_badrcptto_patterns を発見。RCPT TO を正規表現でマッチさせて判定するプラグイン。 /etc/qpsmt

    yheld
    yheld 2007/09/25
  • http://d.hatena.ne.jp/yto/20070924

    yheld
    yheld 2007/09/25
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    もういくつ寝ると 今年のはじめにやりたいことリストを作った。今見たら50項目あるリストのうち25個が達成済みだった。ちょうど半分やりたいことをやったということだ。私にしてはまあまあの結果だと思う。満足。 やりたいことリストにあるもののうち、「〜をべたい」系は概ねクリアし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • anond.Iris beta - はてな匿名ダイアリービューワ

    ■ノート まずは最左部のカテゴリーリストでお好みの項目を選んで下さい。 すると、その右側、エントリーリストに一覧表示されます。 エントリへのリンクをクリックするとそのエントリへ移動します。 ただし、タイトル左の■(セクションアンカー)をクリックした場合は、 別ウィンドウで来のはてな匿名ダイアリーを開きます。 カテゴリのリンクをクリックすると、そのカテゴリに属するエントリを左中のエントリーリストに一覧表示します。 他のリンクは別ウィンドウにて開きます。 firefox等の場合、別ウィンドウで開くリンクのみ下線が付きます。 文上部には、トラックバックツリーでの一番大元のエントリが把握できている場合はそれを表示します。 しかし、データベースの情報不足により大元のエントリを把握できていない事が多々あり、 その場合は、わかっている範囲での一番古いエントリを表示します。 文下部のトラックバックツ

  • FLOATwitter

    Twitterの お友達(Following)ユーザーのアイコンをたどっていきますTwitterのお友達(Following)ユーザーのアイコンをたどっていきます。ユーザー名を入力するだけで実行可能です。 (パスワードを入力すると protectしているユーザーのアイコンも表示できますが、アイコンロードごとにAPIを 1回消費します。) You can browse your friend's(follower's) icons with this service! (You can use without password. Protected user's icon shows if you enter password) Copyright (C) 2007-2008 Hajime Kobayashi / @hajime(ja) | @hajyme(en) a part of G

  • 糸柳和法のオッパイぷるるん☆放送局 - RTMP と RTMPT に関する文書の和訳

  • 糸柳和法のオッパイぷるるん☆放送局

  • http://honyami.blog.shinobi.jp/Entry/225/

  • クリプトン | SWEET ANN / BOX(音楽ソフトウエア)

    あなたの言葉とメロディを歌う、洒落たヴァーチャル・ボーカリスト(※)『Sweet Ann』は、純粋な女性ポップシンガーです。彼女のリアルなボーカルは、暖かみのあるビブラートや無類の音域を含みます。リードシンガーとしてだけでなく、ユニークなボーカルが必要なエレクトロニック・ダンス・ミュージックのアーティストにも必須と言えるでしょう。 ※収録発音は英語となります。 「録音された人間の声を元に、極めてリアルに音声合成された歌声」…、フォルテシモやクレッシェンド、ビブラートまでも的確に表現し、歌詞に合わせて歌い方や声質も変化させながら歌う世界最先端のボーカル音源が、このVOCALOID2(ボーカロイド2)です。 VOCALOID2のリアリティの秘密は、長年にわたってYAMAHA株式会社にて研究開発されてきた“Frequency-domain Singing Articulation Splicin