タグ

2016年1月2日のブックマーク (7件)

  • 自分だけのパフェが作れるお店が神楽坂にオープン! 和カフェ「かぐらちゃか」 | ことりっぷ

    自分だけのパフェが作れるお店が神楽坂にオープン! 和カフェ「かぐらちゃか」※こちらの店舗は2016年2月末日に閉店しております。 24種類以上の和風トッピングから好きなものを自由に組み合わせて作る“オーダーメイド”のパフェ。神楽坂にオープンした和カフェ「かぐらちゃか」で、そんなあま~い体験をしてみませんか? 都営大江戸線牛込神楽坂駅から徒歩2分、東京メトロ東西線・南北線やJR中央線の飯田橋からも徒歩5分のところに、和カフェ「かぐらちゃか」があります。 神楽坂といえば、路地から三味線の音が聞こえて来たり、昔ながらの料亭があったりと、和の情緒がただよう風情ある街。それとは対照的に、おしゃれなフランス料理店なども多く、古いものとモダンなものとの融合が魅力の人気スポットです。 「かぐらちゃか」は、そんな神楽坂にぴったりの、レトロとモダンをミックスしたような和カフェです。

    自分だけのパフェが作れるお店が神楽坂にオープン! 和カフェ「かぐらちゃか」 | ことりっぷ
  • 京都の街なかに登場。紅茶と焼き菓子&すてきな景色が楽しめるカフェ  | ことりっぷ

    京都の街なかに登場。紅茶と焼き菓子&すてきな景色が楽しめるカフェ ※こちらの記事は、2015年10月29日に公開されたものです。 四条烏丸エリアにあるカフェ&ティールーム「THE THREE BEARS(ザ スリーベアーズ)」。おいしい紅茶とできたての焼き菓子をお供に、優雅なひとときを過ごせますよ。 イギリスの童話「Goldilocks and The Three Bears(ゴルディロックス アンド ザ スリーベアーズ」の名を冠したこちらのお店は、地下鉄四条駅から烏丸通を北へ3分ほど、蛸薬師通の手前にあります。扉を開けて一歩中へ入ると、街の喧騒がスッと消え、静かでゆるやかな空気が包み込んでくれます。 風合いの良いアンティークの家具を基調に、落ち着いた色でまとめられ、クラシックとモダンがほどよく融合した空間。やさしい光が差し込む大きな窓の向こうには大正時代に建てられたレトロな洋館が凛とそび

    京都の街なかに登場。紅茶と焼き菓子&すてきな景色が楽しめるカフェ  | ことりっぷ
  • 京都でのんびり♪ロケーション抜群のカフェ&レストラン10選 | ことりっぷ

    京都でのんびり♪ロケーション抜群のカフェ&レストラン10選古都として国内外の多くの観光客を魅了する京都ですが、心穏やかにのんびりと過ごせる素敵なお店がたくさんあります。名所を目前に望むカフェや、京都らしい日庭園が広がる甘味処など、非日常感たっぷりのロケーション抜群のお店を厳選してご紹介します。 お腹と同時に目も心も満たされるすてきなお店ばかりです。

    京都でのんびり♪ロケーション抜群のカフェ&レストラン10選 | ことりっぷ
  • ホーフベッカライ エーデッガー・タックス

    1569年 オーストリアの古都グラーツに創業し、1888年にハプスブルク帝国の皇帝からホーフベッカライ(王家御用達ベーカリー)の称号を拝領。 流行の移り変わりが目まぐるしい現代も、ヨーロッパ文化の伝統を守り続けるベーカリーです。

    ホーフベッカライ エーデッガー・タックス
  • 日本初上陸! オーストリアの王家御用達のパン屋がオープン | ことりっぷ

    初上陸! オーストリアの王家御用達のパン屋がオープン2015年9月5日、オーストリアの老舗ベーカリーが、東京・神田川のほとりに建つ赤レンガの建物に海外初出店をしました。王家御用達店が誇るパンや焼き菓子が、日でも味わえるようになったのです。 JR御茶ノ水駅または秋葉原駅から徒歩5分。「マーチ エキュート 神田万世橋」は、かつてこの場所にあった万世橋駅を利用した、アーチの美しいレンガ造りの建物です。材や雑貨などを扱うハイセンスな店が多く入っていて、ショッピングや事、お茶などをして過ごすのが楽しい場所。なかでも今回オープンした「ホーフベッカライ エーデッガー・タックス」は、オーストリアで長く人々に愛されてきた有名ベーカリー。店はどんなお店なのでしょうか。

    日本初上陸! オーストリアの王家御用達のパン屋がオープン | ことりっぷ
  • ニューヨークの人気店「ドミニクアンセルベーカリー」が日本初出店! 話題の元祖「クロナッツ®」も | ことりっぷ

    ニューヨークの人気店「ドミニクアンセルベーカリー」が日初出店! 話題の元祖「クロナッツ®」も※こちらの記事は2015年6月19日に公開されたものです ニューヨークで人気のベーカリー「DOMINIQUE ANSEL BAKERY(ドミニクアンセルベーカリー)」が6月20日、東京・表参道にオープンします。舌が肥えたニューヨーカーも行列をつくるほど、斬新でおいしいメニューの数々をご紹介します。 東京メトロ銀座線表参道駅A1出口から徒歩約5分。表参道から一歩入った場所に、「ドミニクアンセルベーカリートウキョウ」がオープンしました。 オーナーシェフは、「全米トップ・ペイストリー・シェフ10人」に選ばれたフランス人のドミニク・アンセル氏です。パリの「フォション」で7年経験を積んだ後、ニューヨークの星付きフレンチレストランでペイストリー・シェフとして活躍。2011年「ドミニクアンセルベーカリー」をニュ

    ニューヨークの人気店「ドミニクアンセルベーカリー」が日本初出店! 話題の元祖「クロナッツ®」も | ことりっぷ
  • KENPOKU ART 茨城県北芸術祭

    KENPOKUエリアとは 都心から約150km圏内に位置し、東京23区の2.6倍の広さを持つ県北エリアは、 美しい太平洋の海原と、緑豊かな里山の自然に恵まれた風光明媚な地域です。 また、早くから炭鉱や鉱山が開かれ、明治期には基幹産業やインフラが発展し、 現代にいたるまで日の経済と近代化を担ってきました。

    KENPOKU ART 茨城県北芸術祭