タグ

2007年8月30日のブックマーク (10件)

  • 「『ぶってぶって』とよくせがむ」 “虎退治”民主党・姫井ゆみ子氏に、6年にわたる不倫疑惑…相手の教師激白 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「『ぶってぶって』とよくせがむ」 “虎退治”民主党・姫井ゆみ子氏に、6年にわたる不倫疑惑…相手の教師激白 1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★ 投稿日:2007/08/30(木) 09:29:21 ID:???0 民主党の参院議員、横峯良郎氏(47)の不倫&賭けゴルフ疑惑を報じ、同氏から5500万円の損害賠償訴訟を起こされた週刊新潮が、30日発売号で疑惑の“第2弾”を報じる。また同党の新人議員、姫井由美子氏(48)の“不倫スキャンダル”が同日発売の週刊文春で報じられることも分かった。 参院選の岡山選挙区で自民党の片山虎之助前参院幹事長(72)を破って初当選し、「姫の虎退治」として話題を呼んだ民主党の姫井氏に、不倫疑惑が浮上した。 30日発売の「週刊文春」9月6日号が報じている。 「虎退治 姫井ゆみ子との愛欲6年」と題する記事で、交際していた岡山市在住の元高校教諭(42)が実名で告白。平成

    zaikabou
    zaikabou 2007/08/30
    君ら、週刊文春を読まないでコメントしてる君ら、今から買って読んでみなさい。沢山ある写真の、その微妙さに、泣くから。あの写真の微妙さを見てしまうと、なんか、そっとしとこうよ、という気分になる。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    zaikabou
    zaikabou 2007/08/30
    一緒に行きませんか。9月9日です/↑そーいえばそーだw
  • 放浪生活のための安宿ガイド - phaのニート日記

    7月にタイから帰ってきてから日各地をふらふらと放浪している僕ですが、ネットカフェからドヤ街まで、いろんなところに泊まってみた感想をまとめてみようと思います。 ネットカフェ 1泊1000円〜3000円(時間数と部屋のタイプによって変動) 「ネットカフェ難民」などという言葉もできて、宿泊場所としてもメジャーになりつつあるネットカフェ。最近はシャワー備え付けの店もかなり多いです。 ネットカフェにずっと住み続ける人もいるみたいだけど、基的には1泊だけの短期滞在向けだと思う。というのは、ネットカフェは1時間ごとに課金されるため昼も夜も滞在しているとかなりの金額がかかるので、基的には滞在するのは夜だけで昼の間に荷物を置いておいたりすることはできないため。長期滞在の場合は荷物はコインロッカーを利用するのだろうか。 料金は大体1時間400円〜500円だけど、夜間はナイトパックというものがあって、5時

    放浪生活のための安宿ガイド - phaのニート日記
    zaikabou
    zaikabou 2007/08/30
    『住居のあり方にいろんなバリエーションが選択可能になることはよいことだろうと思う』そうだなあ
  • 凶悪政府によって強制的に殺害された新井泉さんのブログ。

    犯罪をやっても捕まらないぞと豪語している凶悪政府と取り巻きは、私から生活費や費までをも強制的に奪い取って、無実の私を殺害している。私はそれでも凶悪な公務員や取り巻きに抵抗を続けているし、政府や警察に電気代やガス代までをも強奪されてもがんばり続けている。このように強制的に殺されてしまっている私へのお志やカンパ・愛の手は三井住友銀行店218普通2971237アライイズミ又は郵便局記号10160番号73295631アライイズミまでよろしくお願いいたします。 神は存在する。 神は存在するのである。 昔から、神は存在するのかどうかということが、長い間人類の間で問われてきたけれども、なかなか人間によっては解決ができなかった。 そこで、現代の生きている神といわれている新井泉様が、神はいるのかいないのかという問題に解答を出すことにした。 答えは、神は存在する。 このことは事実である。 人間の

    zaikabou
    zaikabou 2007/08/30
    立候補期待
  • 天漢日乗: 「マスコミたらい回し」とは?(その89)奈良高槻妊婦搬送問題 38歳女性は妊娠7ヶ月? 妊娠中期まで産科未受診の妊産婦の急変には救急は対

    「マスコミたらい回し」とは?(その89)奈良高槻妊婦搬送問題 38歳女性は妊娠7ヶ月? 妊娠中期まで産科未受診の妊産婦の急変には救急は対応できない 一体、橿原のオークワから搬送された妊婦さんは 妊娠3ヶ月(第一報) 妊娠20週(毎日新聞) 妊娠7ヶ月(読売新聞) のいずれだったのか。情報が錯綜している。 もし、読売が書いているように 妊娠7ヶ月(妊娠週数にすると25〜28週) だったとすれば 流産ではなく、死産 ということになるのだが。 妊婦死産、かかりつけ産科医なく搬送先決定遅れる 出血などの症状を訴えた奈良県橿原市の妊娠中の女性(38)を受け入れる病院が見つからず、死産した問題で、女性にかかりつけの産科医がいなかったことがわかった。医師から要請のあった妊婦については受け入れ病院を探す仕組みがあるが、今回は、消防が各病院に直接受け入れを打診せざるを得ず、搬送先の決定に時間がかかったとみら

    天漢日乗: 「マスコミたらい回し」とは?(その89)奈良高槻妊婦搬送問題 38歳女性は妊娠7ヶ月? 妊娠中期まで産科未受診の妊産婦の急変には救急は対
    zaikabou
    zaikabou 2007/08/30
    脊髄で反応せず、じっくり観察したい事件
  • Yahoo!ニュース - ロイター - 忙しそうに見える従業員、実はネットで暇つぶしも

    zaikabou
    zaikabou 2007/08/30
    ははは、こいつめ…
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    投資家が世界的にリスク回避の姿勢を強めている。24日の欧米市場では株安が加速し、米ダウ工業株30種平均の下げ幅は653ドルに達した。この流れを受けて始まった25日の東京市場では日経平均株価が続落。…続き[NEW] 株2万円割れ トランプ不況警戒 [有料会員限定] 円、4カ月ぶり高値 一時110円25銭近辺 株大幅安で [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ! - サバイバル術を伝えることも結構だが議論する必要性を無視するな

    2024/12/27 ベイスターズのドキュメンタリー映画「勝ち切る覚悟」を見た! シーズン終盤~日シリーズ優勝までの舞台裏を抑えたドキュメンタリーで、ベンチ裏での映像がメインとなっている。ナレーションは無く、説明がほとんど無いので「いつ何があったか」があらかじめわかって…

    捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ! - サバイバル術を伝えることも結構だが議論する必要性を無視するな
  • メッセージ

    ウェブ魚拓は、ウェブページを引用するためのツールです。ブログや掲示板に、記録した魚拓のURLを貼って利用できます。

    メッセージ
    zaikabou
    zaikabou 2007/08/30
    売れ残って毎日焼きなおしてるんじゃねえかって話もあったが/って、とっくに2でそういう話になってるじゃないか脊髄でブクマするな自分
  • 「博士卒」の悲惨 - Waseda Garden

    (07年5月10日筆)   先週、このブログで「博士卒の半分が就職できない」と少しだけ触れました。偶然の一致でしょうが、今週の朝日新聞5月9日朝刊コラム「ひと」で、就職難の「博士」を支援するベンチャー企業の社長が紹介されていました。大学院卒は「頭でっかちで学歴に見合った価値がない」と企業が採用を敬遠し、博士のフリーター化が進んでいる。そこで彼は、就職できない大学院生と企業を結ぶ「アカリク」という無料の季刊誌を創刊し、院卒を採用した企業から紹介料を取るというビジネスモデルを生み出したという記事でした。必要は発明の母、彼はいいところに目をつけたものだ、と感心してばかりはいられません。私の次男坊が、「博士卒」の就職難に直面しているからです。息子から何人かの先輩「博士卒」たちの、研究職を活かせないその後の進路を聞かされ、慄然とせざるをえませんでした。私の次男は、今年中に博士号をとり、いよいよ就職と

    zaikabou
    zaikabou 2007/08/30