タグ

religionに関するzerosetのブックマーク (410)

  • 米国で台頭するキリスト教ナショナリズム、トランプ氏を激怒させたバディ主教とテイラー・スウィフト氏の危機感とは | JBpress (ジェイビープレス)

    米国で「キリスト教ナショナリズム」への警戒感が高まっている。移民やLGBTに寛容さを欠くトランプ氏の政策は、米国はキリスト教国家であるといった主張を掲げる「キリスト教ナショナリズム」の影響を受けているとの指摘がある。そんなトランプ氏に対し、ワシントン大聖堂での礼拝でマリアン・バディ主教が慈悲深くあるべきだと説教し、世界中から注目を集めた。トランプ氏を勢いづかせるキリスト教ナショナリズムとはなにか。そして、トランプ氏が敵視するバディ主教と歌手テイラー・スウィフト氏に共通する危機感とは。 (楠 佳那子:フリー・テレビディレクター) 「神の名において。現在私たちの国で、恐れを抱いている人々に慈悲の心を」 一見、どこのキリスト教の日曜礼拝やミサでも聞かれそうな説教が今月21日、全米の話題をさらった。この言葉が、米大統領就任の恒例行事であるワシントン大聖堂での礼拝で、他ならぬトランプ大統領に向けて発

    米国で台頭するキリスト教ナショナリズム、トランプ氏を激怒させたバディ主教とテイラー・スウィフト氏の危機感とは | JBpress (ジェイビープレス)
    zeroset
    zeroset 2025/01/30
    "キリスト教ナショナリズムは一部の研究者により 「詐欺師のキリスト教」と位置付けられているという。(…)黒人など白人以外の移民に対する敵意や性差別を隠すため、宗教的な言葉を使っているとされる。"
  • 江戸時代の隠れキリシタンは聖書をハッピーエンドに書き換えていたらしい「救いが欲しいからしょうがない」

    佐々野ささき 🇨🇦メロスピ制作VTuber @sasanosasaki 江戸時代の隠れキリシタンが「アダムとイブが楽園追放されたままなのは可哀想やん……せや!神に許されて楽園に戻って来るハッピーエンドにしよ」ってノリで、よりによって信仰の肝になる部分を勝手に書き換えた物を日語版聖書として広めてたからバチカンのカトリックがブチ切れてた話すき。 x.com/toriyamazine/s… 2025-01-27 09:28:59 鳥山仁 @toriyamazine どういう訳か、ここ一ヶ月程で「日人とルール」という話を何度かすることになったんだが、まず歴史的に「日人は外部から導入したルールを守らない。勝手にローカライズする」のが正しい。例えば仏教を輸入しても、サンガ(修行者集団)は形成しない。戒律も守らない。儒教の場合は…… 2025-01-25 22:55:44

    江戸時代の隠れキリシタンは聖書をハッピーエンドに書き換えていたらしい「救いが欲しいからしょうがない」
    zeroset
    zeroset 2025/01/30
    言うて普通の聖書もハッピーエンドではあるが。『天地始之事』で、幼児虐殺とイエスの受難が結び付けられているのが興味深い。
  • トランプ米大統領に「慈愛の心」求めた米国聖公会ワシントン教区主教 謝罪要求にも怯まず 2025年1月24日 - キリスト新聞社ホームページ

    米ワシントンの米国聖公会ワシントン教区主座聖堂(ワシントン大聖堂)で1月21日に行われた「国民のための祈りの礼拝」において、就任したばかりのドナルド・トランプ新大統領を前に「慈愛の心」を求めた同教区主教のマリアン・エドガー・バディ氏による説教が、国内外のメディアで報じられ注目を浴びている。 この礼拝は、聖公会信徒だったフランクリン・ルーズベルト大統領が就任した1933年以来、続けて行われてきた伝統がある。キリスト教(聖公会、合同メソジスト、長老派、バプテスト、アフリカン・メソジスト、福音ルーテル、メノナイト)のほか、モルモン教(末日聖徒イエス・キリスト教会)、ユダヤ教、イスラム教、ヒンドゥー教、シーク教を含む多宗教・多教派による、多様性や分断の中における「一致の礎」を強調して行われた=写真・式文の表紙。 キリスト教の聖歌・賛美歌、祈りだけでなく、マスジッド・ムハンマド(礼拝所)から、イスラ

    トランプ米大統領に「慈愛の心」求めた米国聖公会ワシントン教区主教 謝罪要求にも怯まず 2025年1月24日 - キリスト新聞社ホームページ
    zeroset
    zeroset 2025/01/25
    説教で読まれた申命記10章。"あなたたちの神、主は(…)人を偏り見ず、賄賂を取ることをせず、孤児と寡婦の権利を守り、寄留者を愛して食物と衣服を与えられる。あなたたちは寄留者を愛しなさい。"(寄留者=移民等)
  • 'I Am Not Going to Apologize': Bishop Who Confronted Trump Speaks Out

    President Donald Trump lashed out on Wednesday at the bishop who had delivered a pointed plea directly at him on behalf of immigrants and LGBTQ+ children during a service at the National Cathedral a day earlier. In a post on Truth Social, Trump called the Episcopal Bishop of Washington, Mariann Edgar Budde, a “Radical Left hard line Trump hater” who is “not very good at her job.” He said she “brou

    'I Am Not Going to Apologize': Bishop Who Confronted Trump Speaks Out
    zeroset
    zeroset 2025/01/24
    "I am not going to apologize for asking for mercy for others." Amen(そのとおり!)
  • トランプ氏、移民らへの慈悲訴えた司教に謝罪要求 「陰険」と非難

    【1月22日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は22日、就任を記念する伝統行事の一つとしてワシントン大聖堂で開かれた礼拝に出席した際、同氏がLGBTQ(性的少数者)と移民に恐怖を広めていると説教壇から呼び掛けたマリアン・エドガー・バディ主教に対し、「陰険だ」と非難するとともに謝罪を求めた。 トランプ氏は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」で、バディ主教の名前を出さずに「21日朝に礼拝で話をした主教とやらは急進左派のトランプ嫌いだ」と主張。 「彼女は非常に無礼なやり方で自分の教会を政治の世界に引き込んだ。陰険な口調で、説得力も知性も感じられなかった」とこき下ろした。 さらに、「彼女の不適切な発言は別として、礼拝自体も非常に退屈で、つまらないものだった。彼女はあの仕事に向いてない! 彼女と教会は国民に謝罪するべきだ!」と非難した。 トランプ氏は20日、2度目の大統領就任を果たした直後に難民

    トランプ氏、移民らへの慈悲訴えた司教に謝罪要求 「陰険」と非難
    zeroset
    zeroset 2025/01/23
    「政治の世界に引き込んだ」もなにも、弱者への愛はキリスト教の基本だろうに。"主は寄留の他国人を守り、みなしごと、やもめとをささえられる”詩篇146:8 寄留民保護の命は聖書に繰り返し出てくる。
  • タリバン、中庭など見える窓を禁止 女性の姿見えないように

    アフガニスタン・カンダハルで、物干しの前を歩くブルカを身に着けた女性(2024年12月28日撮影)。(c)Sanaullah SEIAM/AFP 【1月1日 AFP】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権の最高指導者は、女性が使用するエリアを見下ろす住宅の窓を禁止し、既存のそうした窓はふさぐよう命じた。女性の姿を見るとわいせつ行為につながる恐れがあるからだという。タリバン暫定政権のザビフラ・ムジャヒド報道官が12月28日夜、明らかにした。 ムジャヒド報道官がX(旧ツイッター)に投稿した法令によれば、新たに建てる住宅に「中庭や台所、隣家の井戸など女性が普段使用する場所」が見える窓を設けることは禁止される。 「女性が台所や中庭で働いている姿や、井戸で水くみをしている姿を見ると、わいせつ行為につながる恐れがあるため」だとされる。 自治体の当局や関連部署は、建設現場を監視し、近隣の家々を

    タリバン、中庭など見える窓を禁止 女性の姿見えないように
    zeroset
    zeroset 2025/01/02
    イスラム圏の出生率云々言ってる人がいるけど、出生率には宗教より、所得や政策の影響の方が遥かに高いよ(イランよりフランスの方が高い)。アフガンも、もし今後所得が増えれば、他国以上の少子化に陥るだろう。
  • ドイツで見つかった銀の護符、欧州のキリスト教史書き換える可能性

    (CNN) 小さな銀の護符が、帝政ローマ時代のキリスト教の伝播にまつわる我々の理解を大きく書き換えるかもしれない。専門家がそのような見解を発表している。 長さ3.6センチほどのこの小さな遺物は、独フランクフルト近郊にある紀元3世紀のローマ時代の墓から2018年に見つかった。 発見された時、護符は墓に埋葬された男性の遺骨の上にあった。しかも護符の中には、薄く延ばした銀で出来た小さな巻き物も見つかったが、最近まで研究者らはこの巻き物について検証することが出来ていなかった。 護符は遺骨の顎(あご)の下で見つかった。恐らく聖なる力に守られるように、リボンを通して首にかけていたのだろう。 護符の中に収められた髪の毛ほどの薄さしかない銀の巻き物は、非常に壊れやすく、研究者らが広げようとすればそのまま砕けてしまうだろう。しかし顕微鏡とX線を使って19年に検証したところ、そこに刻まれた文字の存在が明らかに

    ドイツで見つかった銀の護符、欧州のキリスト教史書き換える可能性
    zeroset
    zeroset 2024/12/22
    3世紀の墓中の護符がラテン語訳フィリピ書の断片だったとのこと。現在のフィリピ書にはテトスは出てこないので、この名が記されてたというのは気になる(単に記者がテモテと間違えただけかもしれないけど)。
  • 「ここまで来たか」「かわいすぎる」 バチカンがアニメキャラみたいな聖年公式マスコット「ルーチェ」を発表して話題に

    ローマ教皇庁(バチカン)が2025年の聖年に向けて発表した公式マスコット「ルーチェ」が、アニメキャラのようだと話題になっています。 ルーチェ(会見映像から) 万博にも登場 ルーチェは同年の大阪・関西万博にも登場する予定。ルーチェは「光」の意味で、「ポップカルチャースタイルで作られた巡礼者人形」で、十字架と杖、歩いて汚れたブーツという巡礼者の象徴を多く備えているといいます。 教皇庁の情報ポータルの発表文では「she(彼女)」の代名詞が使われており、女の子のキャラクターであることが分かります。 「イタリアちゃん」のデザイナーが手がける SNSでは「かわいすぎる」「ウソぉ!?と思い見に行ったら当だった」「日アニメっぽい」「とうとうここまで来たか!」などの声が寄せられています。 なおルーチェのデザイナーのシモーネ・レグノさんは、大阪・関西万博のイタリアのマスコット「イタリアちゃん」も手がけてお

    「ここまで来たか」「かわいすぎる」 バチカンがアニメキャラみたいな聖年公式マスコット「ルーチェ」を発表して話題に
  • スヤスヤ教について|石崎翡翠

    ⚠️この記事の最期に私の立場などを説明したNoteのリンクを貼っている。必読である。絶対に読む事を推奨する。 ここ1週間において日のX上で話題となっているスヤスヤ教という物に対してである。 設立の経緯みねるば氏の事はこれ以前から知ってはいたが、すやすや教なる物を作った事は過分にして知らなかった。勢いで言うとプチ寝そべり族の様なものと言っても問題は多分、恐らく無いだろう。教義(?)も基的に別に良いとは思う。 しかし問題はそこでは無い。 聖地問題現在では改名されてはいるが元々の聖地の名前は「ネルサレム」であった。確かに聖地っぽさ、を出すのであればネルサレムは良い案なのかもしれない。しかしながら考えても見よ。イスラエル、パレスチナで今一体何が起こっているか。明らか元ネタであるイェルサレムはその宗教的性質からこれまで血みどろの闘いが繰り広げられ、今日でもそれは繰り広げられている訳である。にも関

    スヤスヤ教について|石崎翡翠
    zeroset
    zeroset 2024/10/25
    半笑いで人の大事なものに手を突っ込まれるのが一番腹が立つ。その典型例。"奴隷国家の宗教にはドグマや明確な定義がいっさいない。それをゆるさないのはそれを恐れるからだ。"(チェスタトン)
  • 福音派のキリスト教シオニズムと迫り来る世界の終わり

    ハマスによる未曾有の襲撃から2週間がたった2023年10月22日、保守系のテレビネットワークであるフォックス放送の番組のなかで、テキサス州サン・アントニオの福音派教会の牧師で、米国最大のイスラエル支援ロビー団体「イスラエルのためのキリスト教徒連合」(Christians United for Israel, 以下CUFIと略す)の代表ジョン・ハギーは、やや紅潮した顔で声を荒げて次のように語った。 「二国家解決」などありえない。ハマスは死を崇拝している。私たちはここ数日、ホロコースト以来、人類が目にしたことのないような凶悪な行為を目の当たりにしてきた。彼らは死を崇拝し、ユダヤ人は生を追求する。生と死、両者は正反対であり、したがって原理主義的なイスラムとユダヤ教が和解することは決してない。神はアブラハム、イサク、ヤコブに神の言葉による契約を与えた・・・この土地は永遠にアブラハムの子孫のものであ

    福音派のキリスト教シオニズムと迫り来る世界の終わり
    zeroset
    zeroset 2024/10/17
    "わずかながらの希望としては、こうした過激な終末論を掲げる福音派の割合が全米において減りつつあり、また福音派のなかでも若年層のあいだではイスラエル批判も辞さない人々が出てきていることであろうか?"
  • ローマ教皇、聖職者による性的虐待の根絶を約束 ベルギー首相の異例の要請受け

    ベルギー・ラーケン宮殿を訪問したフランシスコ教皇/Dirk Waem/BELGA MAG/AFP/Getty Images ベルギー・ラーケン宮殿(CNN) ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇(87)は27日、聖職者による性的虐待を根絶することを誓った。ベルギーのデクロー首相が具体的な行動を取るよう異例の要請を行ったことを受けたもの。 教皇は、ベルギー国王の公邸で政治指導者らに向けて演説を行った。ベルギーでは近年、聖職者による虐待の不祥事が頻発している。 教皇に先立ち、ベルギー国王とデクロー氏はともに演説でこの問題を取り上げた。デクロー氏は教皇に直接語りかけ、虐待の危機がいかにベルギー国民の注目を集めるようになったかを強調した。 デクロー氏は「何か問題が起きたとき、隠蔽(いんぺい)は受け入れられない。それは、皆が行っている貴重な仕事に損害を与える。だからこそ今日は言葉だけでは足りない

    ローマ教皇、聖職者による性的虐待の根絶を約束 ベルギー首相の異例の要請受け
    zeroset
    zeroset 2024/10/03
    根絶するのなら、まずは閉鎖的な環境を変えないといけないだろうし、そのためには権威主義的な組織の構造そのものを変えないといけないと思うのだが、出来るのかね。
  • 【宗教リテラシー向上委員会】 「科学と宗教の関係」を描く『チ。』の問題点 藤井修平 2024年9月21日 - キリスト新聞社ホームページ

    トップ連載【宗教リテラシー向上委員会】 「科学と宗教の関係」を描く『チ。』の問題点 藤井修平 2024年9月21日 2024年10月から、魚豊氏の漫画『チ。 地球の運動について』のアニメがNHKで放送されることが発表された。作は手塚治虫文化賞のマンガ大賞をはじめ多くの賞を受賞している評価の高い作品だが、キリスト教と科学史に対する偏見を植え付けかねない問題作だと私は考えている。今回は、作に見られる問題点から「科学と宗教リテラシー」の必要性を指摘したい。 作の舞台は15世紀ヨーロッパの「P王国(人名からしてポーランドと思われる)」。主人公の一人ラファウは、一般に信じられている天動説ではなく地動説が正しいと確信する。しかしその説は当時普及していた「C教」が異端研究とするものであり、彼と彼の地動説を継承する人々は、異端審問官による迫害にさらされる――というストーリーである。 SNS上で何人か

    【宗教リテラシー向上委員会】 「科学と宗教の関係」を描く『チ。』の問題点 藤井修平 2024年9月21日 - キリスト新聞社ホームページ
    zeroset
    zeroset 2024/10/01
    現実の地動説確立への筋道を知った目で見ると、この漫画の流れはあまりにも粗雑でぼんやりしてるのでがっくり来る。フィクションを強調するのなら、現実よりも面白い話を作ってやるくらいの気概が欲しい。
  • 『LGBTQ 聖書はそういっているのか?』の感想|優しい牧師さん

    この度、著者である藤満師のご厚意により、日語の校閲・校正のまねごとをさせて頂いた書籍が出版されました。 ペーパーバックが手元に届きましたので、改めて各章ごとの短い感想をまとめてみました。 序章 冒頭に論じられている「聖書」を「どのよう読むのか?」という問いかけこそが、書全体の論旨でもあるため、そのことがまず丁寧に論じられています。 また、その中で「聖書は道徳のルールブックではない」こと、「釈義と解釈」を分けて考える「意義」、「ホモフォビアという黒幕」への言及、何よりも「聖書」は「福音の光の中で」読むべきであるという主張が、個人的には非常に重要であると感じました。 1章 LGBTQ―歴史的展開 性的指向の発見から同性婚の議論に至るまでの歴史的経緯が丁寧に取り上げられていることで、このテーマについての入門書としても相応しいものになっていると感じました。 その上で、社会学的視点と歴史的視点

    『LGBTQ 聖書はそういっているのか?』の感想|優しい牧師さん
    zeroset
    zeroset 2024/08/28
    ”本章における「釈義と解釈」の整理は、短いながらも、牧師やそれに類する訓練を受けている者にとっては納得深く、そうではない人々にとっては、改めて目が開かれるような、重要なポイントであったと思います”
  • コンスタンティノープルのニコラウス・クザーヌス枢機卿――イスラームと対話した「暗黒中世」の教会政治家 | AMOR

    倉田夏樹 彼は革新を欲したが、しかしやがて来たような、 全西洋の教会の統一を永久に打ち毀すような 改革を欲したのではなかった ――ヤスパース『ニコラウス・クザーヌス』 「中世」(Moyen Age / Mittelalter)という時代の定義は難しい。14世紀のペトラルカ(Francesco Petrarca, 1304-1374)などイタリアの人文主義者(Umanista)によってこの時代概念「中世」(Medium Tempus)は提唱され、イタリアの歴史家ベネデット・クローチェ(Benedetto Croce, 1866-1952)の「歴史を思惟することは確かにこれを時代区分することである」(『歴史叙述の理論と歴史』〔Teoria e storia della striografia, 1920〕)という言葉は、「すべての真の歴史は現代史である」(同書)と同様有名だ。ドイツ人のプロテス

    コンスタンティノープルのニコラウス・クザーヌス枢機卿――イスラームと対話した「暗黒中世」の教会政治家 | AMOR
  • アウグスティヌスの『告白』が名著とされるゆえんとは。『哲学史入門Ⅰ 古代ギリシアからルネサンスまで』 | NHK出版デジタルマガジン

    千葉雅也、納富信留、山内志朗、伊藤博明著、斎藤哲也編『哲学史入門Ⅰ 古代ギリシアからルネサンスまで』の文を特別公開。ありそうでなかった学び直しの決定版!

    アウグスティヌスの『告白』が名著とされるゆえんとは。『哲学史入門Ⅰ 古代ギリシアからルネサンスまで』 | NHK出版デジタルマガジン
  • Yoshi Kato on X: "新無神論運動の指導者リチャード・ドーキンスがみずからを「文化キリスト者」(Cultural Christian)と公言。もちろんキリスト教信仰を持つわけではないが、ヨーロッパのイスラム化に対して、ヨーロッパ文化を守るのはキリスト教だという。「文明宗教」の到来である。 https://t.co/KeR4XaIa9q"

    zeroset
    zeroset 2024/04/04
    ドーキンスが宗教を批判していたのは、こういう分断に利用されて数多の悲劇を生んできたから、じゃなかったのか。単に「非科学的だから気に食わない」セクト主義だった訳?ほんとがっかりだよ。
  • アヤーン・ヒルシ・アリの改宗と文明衝突の前夜

    2023年11月22日にオランダで行われた総選挙で驚くべき出来事が起きた。度重なる反イスラム発言で世間を賑わせてきたヘルト・ウィルダース率いる自由党(PVV)が150議席中37議席(得票率23.49%)を獲得し、議会最大の党となったのだ。 過半数には76議席必要であり、自由党と連立を組みたいという党が少ないことから、ウィルダースが実質的に政権を運営するかどうかは疑わしい。だが、大っぴらに反イスラムで反EU、さらには反環境の立場を明確にとる党が、オランダというリベラルな国で支持されるということ自体が急激に排外的になる世界の傾向を表しているといってもよいだろう。 その10日前に発表されたウィルダースの元同僚の「信仰告白」が、こうした傾向をすでに示唆していたといっても過言ではない。元同僚の名はアヤーン・ヒルシ・アリ。日でも彼女の自伝『もう、服従しない』(原題はInfidel [背教者] 200

    アヤーン・ヒルシ・アリの改宗と文明衝突の前夜
  • イエスの肌は褐色だった? 人種問題がかつてない脚光を浴びる理由

    ミシガン州デトロイトにある教会の壁に描かれた黒人のイエス・キリスト/Jim West/imageBROKER/Shutterstock (CNN) 白く透き通るような肌と亜麻色の髪をしたイエス・キリスト。福音派の教会に通っていたクリスティーナ・クリーブランドさんは、そんな肖像画に囲まれて幼少期を過ごした。しかし、ある時遭遇した絵画の中のキリストの姿に息をのんだ。 復活したイエスを弟子たちが取り囲む絵の中で、クリーブランドさんの目をくぎ付けにしたのは肌の色だった。イエスも弟子たちも有色人種として描かれていた。後に神学者となるクリーブランドさんは、自分がいつも北欧系のイエスの姿を思い描いていたことに気付いた。イエスが黒人女性である自分と同じような容貌(ようぼう)だったと認識した瞬間だった。 イエスの肌の色が変わったことで、イースターの意味に対するクリーブランドさんの見方も変化した。 「あのイー

    イエスの肌は褐色だった? 人種問題がかつてない脚光を浴びる理由
    zeroset
    zeroset 2024/04/02
    普通に考えて史的イエスは褐色のセム人だろう。信仰としては"ユダヤ人も異邦人もなく、奴隷も自由人もなく、男と女もない。""聖書の中には私が知る限り、登場人物の肌の色を『問題』にしている箇所はない”が全て。
  • トランプ氏が聖書を販売、キリスト教信者からの非難相次ぐ

    (CNN) 米国のトランプ前大統領が、愛国者向けの趣向を凝らした特別版の聖書を公式販売している。復活祭の前の1週間に合わせ、自身のソーシャルメディアで販売を発表した。 聖書の価格は59.99ドル(約9100円)。表紙には星条旗が施され、「God Bless the USA(米国に神の祝福を)」の言葉が印刷されている。内部にも独立宣言や忠誠の誓いといった米国の歴史的な文書の文言が盛り込まれている。 宣伝素材には、トランプ氏と共にカントリー歌手のリー・グリーンウッド氏も登場する。同氏は「God Bless the USA」と題した楽曲で知られる。 トランプ氏による聖書の宣伝に対する反応としては、「冒涜(ぼうとく)的」、「異端」、「限りなく侮辱的」といった声が寄せられた。中には聖書の教訓を直接引用し、人々の信仰を利用して金銭を得る行為は非難されるべきと示唆する意見もあった。 サウスカロライナ州の

    トランプ氏が聖書を販売、キリスト教信者からの非難相次ぐ
    zeroset
    zeroset 2024/03/30
    生前のイエスが見たら、「なわのむち」を持ってトランプタワーに殴り込みしそう。
  • キリスト生誕の地ベツレヘム、イブも閑散 ガザに連帯

    イエス・キリスト誕生の地とされるヨルダン川西岸ベツレヘムの聖誕教会前で、保育器の中に幼子イエスに模した像を置いた作品を展示するパレスチナ人アーティスト(2023年12月24日撮影)。(c)HAZEM BADER / AFP 【12月25日 AFP】イエス・キリスト(Jesus Christ)生誕の地とされる、パレスチナ自治区ヨルダン川西岸(West Bank)のベツレヘム(Bethlehem)では、クリスマスイブの24日、例年の行事が自粛され街は閑散とし、教会に礼拝に訪れる人もまばらだった。 今年は教会指導者が、ガザ地区(Gaza Strip)住民に連帯を示し、「不必要に華美な祝い」を自粛することを決定。 カトリック教会のピエルバティスタ・ピザバラ(Pierbattista Pizzaballa)ラテン・エルサレム総大司教はこの日、ベツレヘムの聖誕教会(Church of the Nati

    キリスト生誕の地ベツレヘム、イブも閑散 ガザに連帯
    zeroset
    zeroset 2023/12/26
    id:wind_X さんは随分ナイーブな世界観をお持ちなんですね。https://togetter.com/li/2282268