ちょ・・・
ちょもらん まっ(゜д゜lll)!!
えべれす とっ(゜0゜lll)!!
今までいろんな山に登ってきましたが
最高峰ここに極まれり
もう
この辺なんか
空気が薄そうです
ってか
オレ様の呼気がヤヴァくなりそうです
とりあえず
一番空気の薄そうな部分を別皿に移すも
永遠にも感じる道のり
神様
僕はこの山の頂上まで
とどくことができますか?
ようやく出会えた
物事の本質であろう部分
長い道のりでしたが
ここが2合目なんてのは
神様だけが知っていました
でもね
コレね
美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!
ハリセンでパーーーーン!!
ってあるじゃないですか
あっこを
金属バットに置き換えて
ゴーーーーーーン!!
ってな感じかしら
およそ五合目ぐらいに到着した頃合に
回避しておいた
「一番空気の薄い部分」をあわせて
ヤンキースゴジラあたりに
後頭部を金属バットで
ごおおおお (゜д゜lll) おおおおん!! ってな
ちなみに
この盛り
「野菜チョイマシ」です
チョイマシで2倍量ですって 奥さん
この山では
日本語が違っているみたいですよ
ちなみに
「野菜マシ」って
4倍量なんですって 奥さん
地球上の山じゃないですね もう
たぶん頂上には空気はありません
もちろんそんなの食う気はありません
ちょっと上手かったかな フフ
なんて ほくそ笑みつつ
疲れ果ててようやく登頂しようとするそのとき
「麺600g 野菜マシで」
遠くに獣の声を聞きました
この山は危険です
猛獣が出ます
ちなみにこのお店
+100円で
大盛り3000gまでですって
もうそれ大盛りじゃなくて
「チャレンジ」ですから
ギャル曽根クラスの山ですから
彼女が
いつもテレビで見せるように
綺麗に そして 美味しそうに登山するのを見られるのなら
僕は星になってもかまわない
お邪魔致します。
このルックス、素晴らしいです。
一度行きたいなぁと思ってるのですが、
帰りの足で、駅から結構歩くのがなんとも…
で、駅から程近い西荻の大で、野菜マシな小腹を満たし、
大蒜臭をさせながらまた中央線に揺られて行く訳ですが。
やはり是非行かないとですね、この山を登りに。
一瞬、鶏の卵だと思ってガリバー用かと思ってしまいました。
ちなみにペナルティーはあるんでしょうか?
器は大きなすり鉢になります。