Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

明洞のり巻き@新大久保 「ユッケジャンラーメン」

2025-02-10 09:35:47 | 飲み 韓国料理
この間のユッケジャン
具だくさんで気に入って

お!!
ユッケジャンラーメンもあるじゃんか!!
なんつて
早々に再訪したものの

年中無休
24H営業を謳っても
月曜の午前中は休みます的

24H店あるあるが発動していて
フラれちゃったのよね




日曜の早朝
混む前新大久保の法則




コレコレ
ユッケジャンラーメン

そうか
ライスが付かないのだから
ウリののり巻きを2つ3つ




とはイカないワケで
フルサイズはムリかなぁ




容器ごと冷蔵庫から出して来る
コリア式お茶システム

日本のお店も
真似れば良いのに




相変わらず
開けっ放しの
サブサブな扉だけど

コレがその後
心地よくなるのでした




バンチャンも
一人なら十分量




ウハ!!
飛び出るほどにグッツグツ!!
ユッケジャンラーメンがキマシタヨ




やっぱウメェ
肉ダシに大量の野菜の甘み




ラーメンは
当然のようにインスタントだけど
コリアはきっとコレでイイ




冷麺やら
カルグクスなんかは
生麺もあるのに

ナゼにラーメンは
乾麺オンリーなのかしら

現地では日式ラーメンのお店も
そこそこ人気が出てる
なんて聞くけれど

新大久保で生麺出てきたこと
記憶になかったり




野菜も肉も具だくさん

逆に
こういうスタイルで
もちろん生麺で

具だくさんの日式ラーメンとか
ヤレば流行りそうなのに    (長野土鍋みたいなやーつ)




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

ラーメンバージョンもイイけれど
スープや具材に対して
乾麺一玉だとあっという間ね

コレだったら
ライスを付けてもヨカッタかなー








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日高屋@西新宿1丁目店 「チゲ味噌ラーメン+細切りネギ」

2025-02-09 09:40:31 | ラーメン 新宿区


今季一発目はDMZ
さて二発目はスカり気味




どうスカ三発目




スカっていたときのため
ネギを添えてみることに




お!!
なかなかイイんじゃない!?




名のあるどら焼き
売れスジの肉まんのごたる
センターの厚み
キテるんじゃない!?

ならばと
横のオヤジが二度見をキメる




イケてるビジュアル
チゲ味噌タワー
盛りアゲてイキましょー




心がアガれば
ファーストタッチも2割マシ




心なしか
いつもの麺線も弾むように




そうそう
この具材感あってこそ

価格上昇は仕方ないとしても
ケチまで上昇しては
キラーコンテンツの本髄を失うというもの




ひとっ風呂浴びてきたネギが
まるでいつもの場所かのような一体感




最近チラホラと
かつて明らかに主張していた
豚肉の存在感を疑う声を聞くけれど

確かに
チラホラとも
生存確認を出来ないかもしれなくて




でもイイ
でもイイの

この実入りっぷりがあれば
多少(?)のことには目をつぶり




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

今日のところは
溢れる具材に溺れる
そんなワタシでありたいの











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美健食道 小尾羊@六本木 「豚肉入り薬膳麻辣燙」

2025-02-08 09:36:42 | ラーメン 港区
辛くて
ヘルシーな麺が
食べたーーーい




なんつて
一時期狂ったように通っていた
麻辣湯のお店に久しぶり

っつか
席ガラガラに空いてるのに
一人客は強制相席とか

優雅にランチをキメていた
おねいさんに申し訳なく




やはりコチラも
そこそこに値上げされているけど
ミニライスが付くように

じゃあこの
豚肉入りを!!

って
相席にキンチョーしていて
「中華麺に変更」というマストワード
言うの忘れてたー!!




おっと
丼から
スープの色から
ズイブン変わったのがキマシタヨ




色がもっと
オレンジだった気がするけど




味の方はあまり変わらず
ホットスパイシー

全毛穴が開く音が聞こえたけど
汗だく必須のこういうとき
相席ヤなんだよなぁ




ああ
中華麺のはずが
心もとない春雨ライクに

ああ全く
空回ってんなー




まあでも
野菜もタップリだし
グルテンフリーだし?
身体にとってはこの方が

って
外麺するヤツが
身体なんか気遣うなと




カテーけど
お肉もたくさん




カテーから
ライスとの相性はイマイチ

っつか
滝汗ナイアガラ
目が開けられないぐらいになっていて

楽しむ余裕が
これっぽっちもアリマセン




以前のように
ひとりで
ゆっくり
豊かに食せないものかと

そうか
「相席ヨロシイデスカ?」に
NO!!と言える日本人になればイイのか

なれねぇ

なれねぇんだよ











Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松屋 新宿西口店@新宿 「復活 うまトマチキン」

2025-02-07 10:00:17 | その他の 朝ごはん&ランチ
店舗限定の
うまトマチキンや
煮込みキャベツのトマトハンバーグ

ナポリタンハンバーグ
なんてのも




この店舗ってば
テスト販売店とは知らなんだ

どれどれ
なんつて見てみると




あら
うまトマチキンしかないわ

完全にナポろうと
キメて来たというのに




まあでも
うまトマも久しぶりだし




おおぅ
こんな立派な定食だったのね




温玉付いて




サラダも付くなら
高騰中のマッツにおいて
なかなかお得なセットなのでは




秒で散れるでおなじみ温玉は
早々にライスの上でご開帳




コレぞマッツ的
目覚めるようなニンニキー

いわゆる
ごろチキの
カレーがトマトに
リプレイスバージョン

この有り余るパワフルは
モーニングではなくて

夜にワインと
家族で分け合って
な気もするけど




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

フルチャージなDMZ
フルがスギるかもしれません

さて
キャベツ煮込みやら
ナポリタンなバーグは
日の目を見ることがありますかいな













Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍華楼@六本木 「もやしタンメン」

2025-02-06 09:37:23 | ラーメン 港区


本年のドラゴン初め

巳年に変わっても
心はいつもドラゴンです




ラッキー特等席
向かいのマッツを見下ろしながら




もう
お飲み物も聞かれません




もう
メニューも要らないんです

だって
3品ローテがキマっているもの




ということで
今年一発目は
もやしタンメンの日になりました

正月ってば
トータルで野菜不足に
不規則がカブって
体内環境ヤラれ気味




この量の野菜が
ワタシを日常に
引き戻してくれるはず




沁みる
沁みスギる




年明け一週目という
激烈鬱モードに
コレはマストな癒やしでアリマス




「1日分の野菜」
他はどうであれ
ココでは言い切って良い気がするの




こっそり散布した
ニンニクサイドにクルッと回して

そうそう
このパンチよ

心はいつだって
右肩上がりを求めているの

そして
火が着いたところに
油を注いで加油なオレ




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

日高屋の倍するタンメンだけど
3倍ぐらいのDMZ

五目そばとチャンポンの
3本柱のローテーション

昨年はおよそ20杯
今年はヨユーで超えそうなヨカン















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする