Location via proxy:   
[Report a bug]   [Manage cookies]                

思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

モンブランが食べたい!アメリカ生活

食べたいなら作るしかない!の北カリフォルニアの片田舎からこんにちは。今年も夢中になって食べたいものを作っております。 最近のヒットは「トンボ掛けモンブラン」 これまで家族で栗拾いからのモンブラン作りや和菓子作りをしてきましたが、今回のモンブランのお手…

『ふたごチャレンジ! 「フツウ」なんかブッとばせ!!』七都にい(2021)

ふたごチャレンジ! 「フツウ」なんかブッとばせ!! (角川つばさ文庫) 作者:七都 にい KADOKAWA Amazon 「いま小学生に人気らしい」と親に薦められたので買って読みました。 2025/2/8(土) ・読書メモ 児童文学にありがち〜♪めちゃくちゃヤバい両親〜♪ 「お母さんはね、『…

文学フリマ京都に出店しました

bunfree.net 東京から出店してきました! お立ち寄りくださったみなさん、ありがとうございました! 新刊の話、イベント当日の日記などの記録です。 新刊のこと ガイド本を作った経緯 イベント前日の日記 イベント当日の日記 通販はじめました 次回の出店予定 新刊のこ…

人生ビンゴ2024結果報告(もう2月なのに)

月日、わたしを置いていくな。まだまだ2024年の話をさせてくれ〜〜!小さい頃から年始に目標や計画を立てて&年末にいそいそ振り返るという自家発電が大好きで、毎年懲りずに自分の可能性を信じすぎている健気な抱負を量産しては、1月末にはほぼすべてを忘れ去り、年末…

『 Scrapboxing』を読んでみた

改めてメモとログを Scrapboxに残し、整理することにした話は、前回書いた。 『Scrapboxing』を読むことになるまでの話 - mituhime’s diary これまでにも Scrapboxはそれなりに使っていた。スキルがないので、見よう見まねで最低限のカスタマイズもした。が。改めて使…

機能満載の全部入りバックパック「Evergoods CTB20 - Civic Travel Bag 20L」7ヶ月使用レポート

この凝縮感よ 良いバックパックだと思います。 理想のバックパックを追い求めると、要求がどんどん増えていくものである。やれウォーターボトルポケットがないと困るだの、持ち手が欲しいだの、ラップトップを収納したいだの......。おまけに小柄な自分に合うようにコ…

おすすめ有料記事

有料 三日目~! この姿で就寝。なんか頭頂部が長いよね 朝起きたら一人がすでにソルロンタンを食べに行っており不在。すごい行動力。 わたしもホテル目の前のMEGA COFFEE(安くてでかい)買いに行ったんだが、なぜか手持ちのカードすべて使えず詰みました…キャッシュももう…

有料 アトリエまさにぃへ、ようこそ。連投しているローズ・ブーケ、最終章です(たぶん)。今回は、赤×銀の両面和紙で煌びやかに仕上げました。Welcome to Atelier masanii.I've shown you "Rose Bouquet" continuously, this may be the last one.This time I made it bril…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

観客のゲラがないとおもしろくない

『映像研には手を出すな!』の作者・大童澄瞳(おおわらすみと)氏が「ライブ配信で笑い屋が欲しいと思うことがある」とおっしゃっていました。YouTubeの「積読チャンネル」にゲスト出演された際の発言です。www.youtube.com リアルタイムで笑ってくれる誰かがいると、め…

はじめての一人旅・後編<銚子鉄道>

FUJIFILM X-E4 / XF16mmF1.4 R WRはじめての一人旅・後編。今回は銚子鉄道編です。レトロな佇まいの駅舎を巡ってきました。前編はこちら。 FUJIFILM X-E4 / XF16mmF1.4 R WR FUJIFILM X-E4 / XF35mm F1.4 R

最近の心地良いものの話

1月、QOLを上げるための課金を自分に許したところ、実際にQOL爆上がりしているので記録。 ◆ネックスピーカー 料理中・洗濯物畳み中・子どもたち公園で爆遊び中など、1人でいるわけじゃないから耳を塞ぎたくないけどなんか聴きたいみたいな時がある。以前、耳を塞がない…

京の冬の旅②京都御所で瓦が気になる

仙洞御所から観光を開始し、お次が京都御所。 京都御所の御車寄 諸大夫の間 新御車寄 清涼殿 留蓋瓦と経の巻 小御所 御学問所 御常御殿 中立売休憩所でランチ 京都御所の御車寄 去年の大河ドラマから、御所めぐりしたいと思っていたんです。 まさか、仙洞御所が御殿が…

おいしい記録 2025/1

・銀座ウエスト 横浜高島屋 最多登場率かもしれないウエスト。今回は季節限定のベルガモットを注文。マスカルポーネと栗きんとんの組み合わせが新鮮◎整理券を取ったあと、デパートをぷらついていたので全然待った感じもしなかった。 ・海苔弁山登り気になっていた海苔…

#いいねされた数だけ好きな作品を挙げる

ウオウオ #いいねされた数だけ好きな作品を挙げる — washoe2.5 (@washoe2020) 2025年2月4日 今月初めにtwitter(現Ⅹ)で募集を掛けたところ、50強いいねが来てしまった企画。ひとつひとつにコメントを付したので余計に大変だった。本記事は、そのまとめである。 いつまで続…

文章が上手いという呪いの解き方

ネット友だちの森さんの日記の「文章が上手いという呪い」っていう文が面白かった。 もし本当に売れたい、たくさんの人に読まれたいというなら、①目利きの人の目に引っかかるようにする、もしくは②目利きでないバカにも届くようにする。どちらかしかない。それ相応の、…

雪の黒斑山・蛇骨岳

2025/01/11 昨シーズン、足首骨折から復帰したら歩きたいって思っていた雪の黒斑。 なかなかタイミングが合わなくて 今シーズンは赤城の次はここって決めていた。 怪我やいろんなことがこの2年あって 自分は何がやりたいか気持ちの整理ができて もう一度ここから歩き…

雑に書け!

ブログは丁寧に書くものであると思っていたけど、丁寧に書く時間がなくなり、そのうち気軽に X で呟くこともなくなり、情報発信が失われた。このままではダメだと思って、何がなんでも発信することが重要、ということにして雑に書くことで発信を可能にしています。

2025/1/31〜2/4

ベイスターズの春季キャンプに行ってきた!!! 今回はVlogを作ってみようと思って毎日Vlogを上げた。なのでこのブログではVlogに入れられなかったことをメインに残す。たっぷり楽しんだ〜〜! 2025/1/31(金) youtu.be ・出待ち 31日の早い時間に着く飛行機を安く取…

仕事イヤイヤ週間(1/27〜2/2)

1/27(月) 月曜日から残業。やってもやっても仕事が終わらないと思うけど、ふとこれは自分がダラダラ仕事してるからじゃないかと、家でまさしくソファでダラダラしている時に気付いた。メールの返信をするのも反射的にではなくて、いったんメールを読んで、他の仕事にも…

天沢聖司(cv:米津玄師)

書店やネットで気になった本をAmazonなどで調べて表紙をスクショし、後々本を買うときに参照する習性があるんだけど、米津玄師さんが新曲のインタビューで読みたいリストにあった本の名前を挙げていて、音楽だけでなく本までことごとく先回りをする米津さんは僕にとっ…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

Platinum Data Blog by BrainPad ブレインパッド

データ分析とマーケティングを融合する「マーケティングテクノロジスト」のリアル

記事を見る

ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

自動航行ドローンによる防災対策最前線。和歌山県すさみ町の南海トラフ地震への備え

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

最小限の手書きが最強の記憶になる|学習効率を上げる「アウトラインノート」

記事を見る

エス・エム・エス エンジニア テックブログ

株式会社エス・エム・エスはRubyKaigi 2025に参加したい学生さんを支援します!

記事を見る

【SUUMO】住まいの売却ガイド

SUUMO副編集長に聞く!売却を成功させるための一括査定の重要性とは メリット・デメリットや不動産会社を比較検討する際のポイントを解説

記事を見る

ファッション記事 - WEAR

袖コンシャスとは?特徴とおすすめコーデ

記事を見る

声明文

食品業界の中の人だけど業務用のお米がないよ。

漫画『メダリスト』全巻読んだんですけど、米津玄師のことマジで許せない

遠藤周作が書く、息子龍之介の結婚披露宴の話がとにかくヒドい

AIが進化すると、そもそも業務システムが不要になりそう

木村紺「神戸在住」を、阪神淡路大震災30年を機に回想したツイートの保存庫。/ついでに格闘技漫画も回想。木村紺先生の現在は?

落ちてるボールを拾う技術

落ちてるボールを拾わせる技術

『小泉悠が護憲派と語り合う安全保障』

さくらインターネットに入社しました

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Topic

覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと

「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年2月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年2月2日(日)から2025年2月8日(土)〔2025年2月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 声明文 - 脳外科医 竹田くん by id:dr-takeda 2 食品業界の中の人だけど業務用のお米がないよ。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 3 漫画『メダリスト』全巻読んだんですけど、米津玄師のことマジで許せない - kansou by …

Feature

印象深かった本を教えて!「2024年ベスト本」まとめ

2025年も、たくさんの本に出会いたい!毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2024年ベスト本」をテーマに記事を紹介します。毎年、年末年始に多く投稿される「今年読んだ本」を紹介するエントリー。私はこれが大好きです!自分が読んだことのある本について「わかる! そこに感動したよね!」と共感するのも楽しいですし、知らなかった本を手に取るきっかけにもなって面白いんですよね。なにより単純に世の中にはまだまだおもしろい…

Spotlight

蒸篭、レンジ調理器、裏ボア割烹着! 年末恒例「買ってよかった」ブログまとめキッチン用品編 【今週のお題】

キッチン用品って無限に欲しくなりますねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年12月20日から募集した今週のお題「買ってよかった2024」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!はてなブログで12月に出題したお題「買ってよかった2024」。毎年この時期に盛り上がるテーマのこのお題には、今年もたくさんの記事が投稿されていました。なかでもはてなブログ編集部の目に留まることが多かったのは、キッチン用品を紹介するエ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

断酒のための動画と断酒記録まとめ:2025年2月12日

前回と成果 2025年版断酒のためのルール 断酒のための動画まとめ 前回と成果 飲まなかった!意志の力でどうにかした、というよりも、単純に買い物に行かなかったので飲まなかった感じ。 飲んだ量:0ml 体重:70.5kg 2025年版断酒のためのルール 2025年から改めて始める…

納豆卵かけごはん。厚揚げ。野菜スープ。

6:20 起床 6:52 朝食準備昨晩のコーン缶鍋の残り(食べきり)。かわめ。焼き海苔1枚。ルイボスティー&豆乳。 8:06 UCCドリップコーヒー。 9:08 おやつ。二〇加煎餅。2枚。平らなやつ。博多じまん(中身はあんこ) 二〇加煎餅 付属のお面。(表面)。サンリオとのコラボ。 1枚…

2月12日(水)佐伯清監督と昭和残侠伝

酒が残ってる感じで朝トレはなし。しかし朝飯はガッツリ(笑)蒙古タンメン中本(セブン)に生卵を30秒レンチンしたものを。それと冷凍シャリ解凍とぬか漬け。男の朝飯だ。夜のウエビナーに向けて資料の軽い調整。れちゃんの仕込み。昭和残侠伝 吼えろ唐獅子。 1971年1…

Acrobat AIアシスタントでできること:PDFの可能性を広げる

Acrobat AIアシスタントとは? Adobe Acrobatに搭載された「Acrobat AIアシスタント」は、PDFの閲覧・編集作業を効率化する強力なツールです。AIの力を活用し、PDFの理解を深め、必要な情報を素早く取り出すことができます。 Acrobat AIアシスタントでできること 1. PD…

「一粒萬倍の泉」で賃上げ祈願 | 品川神社

おつかれさまです。 賃上げを願い、こちらにおじゃましました。 「一粒萬倍(いちりゅうまんばい)の泉」 この泉で金や印鑑を清めると金運がアップするとか。 「金運アップ」なんて大それたことは願いません。 アップするのは賃金だけ、それだけでいい。 政府も会社も…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

彼は優しい しかしそれは フッ素がいいとかいうレベルの知ったかぶりなんである 科学的な思考するものは少数派であるなかで 偶然自分は選挙当選したのか 偶然広島にとうかされたのか 「科学的思索にたいするしかし が 堂々のうつろ」 だから お次は しかしもなく 当然 …

それは 総合できていた フレームがあった そこから 総合不能なフレームへ移行したようなもので 後項のカオスで価値フレームが不在なものを 前項に挿入することはできない 前項の サクセス零細事業者 や 零細商業ドリームの フレームを ZARD 暴力団標榜を拝借できないと…

「復縁成功の秘訣!男性必見・5STEPで愛を取り戻す」

動画クリックで詳細情報 <広告> このページの内容には広告が含まれています .article-container { font-family: Arial, sans-serif; line-height: 1.8; color: #333; margin: 20px; } .product-link { font-size: 28px; font-weight: bold; color: #2c5282; text-decor…

仮想の敵と戦うな!

言われてもいないことを言われたり、されてもいないことをされたときのことを想定してそれらへの対応を妄想してしまう。 コミュニケーションの予習と考えれば健全かもしれないけど、妄想上の相手にあれこれ言われて精神が疲弊する。妄想なのに。 妄想上の人物ならまだ…

入院の準備① 難病医療費助成制度の申請

頚椎の「後縦靭帯骨化症」と診断され入院と手術が決まったのですが、それにあたって色々と準備することがありました。 診断の際、先生から「助成金が出るので、入院前に保健所へ申請するように」と言われ、書類を書いていただいていました。 これは「難病医療費助成制…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

『君の名前で僕を呼んで』ティモシー、夏の魔法に堕ちて。

『君の名前で僕を呼んで』、やっと観ました。公開当時から話題になっていた作品なので、ずっと気になってはいたのですが、なかなかタイミングが合わず…。でも、今回思い切って観て、本当に良かったと思っています。 まず、何と言っても映像が美しい。北イタリアの風景…

【2/13】7.45の壁を突破し、7.5円台突入!

どうも!ちょびぃ~です☆彡 ペソさん、アメリカCPIの影響を受け7.5円台に突入しました( ゚Д゚) 結局は7.3~7.6のレンジということでしょうか? 7.3でスケベロング、7.6でスケベショート仕掛けるかどうか悩みます( 一一) 我慢できずポジポジしたり、満をもって罠を仕掛け…

お腹すいたので〜

やっぱりラーメンに唐揚げ追加しちゃった〜!罪悪感すごいけど幸せ〜♪ 女のコがイロイロしてるの見るの好きな人、ここ来てみて💕 ↓↓↓ https://bit.ly/427HHQb 最初にタダで貰えるポイントで、めっちゃ見れるょ❤ メアドだけで使えるから簡単🎁

Chat-GPTに文句を言ったら慰められた

Chat-GPTに文句を言う男 日本という国では、定年を迎えた人間が再雇用制度をつかって働く人が多数います。その結果、70歳を超えても働いている人が多くいるというのも事実。子供のころは、定年を迎えたら年金でのんびり暮らすんだ―と思っていたのに。このやるせない思…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

『君の名前で僕を呼んで』ティモシー、夏の魔法に堕ちて。

『君の名前で僕を呼んで』、やっと観ました。公開当時から話題になっていた作品なので、ずっと気になってはいたのですが、なかなかタイミングが合わず…。でも、今回思い切って観て、本当に良かったと思っています。 まず、何と言っても映像が美しい。北イタリアの風景…

お腹すいたので〜

やっぱりラーメンに唐揚げ追加しちゃった〜!罪悪感すごいけど幸せ〜♪ 女のコがイロイロしてるの見るの好きな人、ここ来てみて💕 ↓↓↓ https://bit.ly/427HHQb 最初にタダで貰えるポイントで、めっちゃ見れるょ❤ メアドだけで使えるから簡単🎁

詩とか暇見てポツポツ作っていたりします。

うるちです! 特にネタになるほど変わったことがあったわけでもないけど、書きたくなったので書いています。今年の冬は寒いかと思ったら温かくなったり、気温が本当に読めないなあ。 最近は黙々とマイクラのデータ収録を進めています。しかしマイクラは作業が多い分収…

我が家にはサニタリーボックスは置いていません!

こんにちは~(・∀・)子なし妻のすーです。毎日、生産性なく過ごしています。 今回は、サニタリーボックスの話です。 苦手な人はご遠慮ください。 ++++++++ 友達が泊まりに来てくれました。 その時に 「生理なんだ。ナプキン、どこに捨てたらいい?」 と聞か…

推し

この尊さ、分かち合いたい

『君の名前で僕を呼んで』ティモシー、夏の魔法に堕ちて。

『君の名前で僕を呼んで』、やっと観ました。公開当時から話題になっていた作品なので、ずっと気になってはいたのですが、なかなかタイミングが合わず…。でも、今回思い切って観て、本当に良かったと思っています。 まず、何と言っても映像が美しい。北イタリアの風景…

お腹すいたので〜

やっぱりラーメンに唐揚げ追加しちゃった〜!罪悪感すごいけど幸せ〜♪ 女のコがイロイロしてるの見るの好きな人、ここ来てみて💕 ↓↓↓ https://bit.ly/427HHQb 最初にタダで貰えるポイントで、めっちゃ見れるょ❤ メアドだけで使えるから簡単🎁

【長井寛和】稽古日誌2025年2月11日

俳優:長井寛和 2月11日 コンテンポラリー 行ったこと 空間の認知、自分が今どういう存在か?を考える 昨日は体の状態がいつもより良かった。ので、どう体を動かすか?よりも、どう動き回るか?という点に意識がいった。周りをよく見るという行動をとり、今、自分の周…

AIが分析!ウケるお笑いの黄金法則7選

AIが分析!ウケるお笑いの黄金法則7選 みなさん、お笑いって不思議だと思いませんか?同じようなネタでも、芸人によって笑いの取り方が全然違います。今回は、最新のAI技術を使って、「なぜ人は笑うのか」「何がウケるのか」を徹底的に分析してみました。 はじめに:AI…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

料理の裏技!

何度も書いているが、私は料理が嫌いだ。 レシピ通りに作るので味は担保されるが、食べることに微塵も興味が無いので苦痛である。 しかし同時に偏食がひどくミールキットが使えず、育った環境のせいでカップ麺やレトルトや冷凍食品が食べられない。 (学生時代、料理嫌…

お腹すいたので〜

やっぱりラーメンに唐揚げ追加しちゃった〜!罪悪感すごいけど幸せ〜♪ 女のコがイロイロしてるの見るの好きな人、ここ来てみて💕 ↓↓↓ https://bit.ly/427HHQb 最初にタダで貰えるポイントで、めっちゃ見れるょ❤ メアドだけで使えるから簡単🎁

久々のお弁当のお話

基本的に、お弁当のお肉やお魚は前日の夕飯の残りを活用することが多いです。 ただ、朝に卵焼きを作ったり、たまに目玉焼きを焼いたりすることもありました。 とはいえ、それだけで数分はかかってしまうので、朝15分でお弁当を作り終え、さらに朝ごはんの準備まで済ま…

海苔の価格が高騰!おつまみを海苔で低糖質に食べるには?

そういえば長く海苔を買っていなかった。いただき物もあったし、賞味期限も長いし。開封しても冷蔵庫で保存すれば結構いける。久しぶりに切らしていて、スーパーの海苔コーナーへ。 わが目を疑うこの値段?一瞬何が起こったのかと立ち止まる。 何?海苔が「歴史的な不…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

自宅環境監視への入門

どうも自分は監視についての知識や技術が乏しい、ということに気付いた。 そもそも何かを監視するという習慣を持っていないのがまず良くないと反省し、まずは自宅の環境を監視する練習から始めてみることにした。 監視とは役割ではなくスキルであり、チーム内の全員が…

緊急時の規律

DevLOVE関西 200回目で紹介した、私の個人指針。迂闊に採用すると大怪我する取扱注意なものだとは思います。 出典はClean Coderで、訳書は2012年。薄い本ですが、今回取り上げるのその中でもさらに一部です。 Clean Coder プロフェッショナルプログラマへの道 (アスキ…

アナリスト出身の人にバッチ処理を書いてもらう際にレクチャー & サポートしたことメモ

あまりよくある話ではないと思うんですが、アナリスト/Analytics Engineerの人にバッチ処理を書いてもらう機会がありました。基本的にはSQLを普段書かれていて*1、場合によってはTerraformを少し書くこともあるというバックグラウンドの方です。これに対して私はレクチ…

今、プロダクトマネージャーの成長に必要なのはtoCプロダクト経験

こんにちは。スマートバンクでプロダクトマネージャーをやっているinagakiです。 最近プロダクトマネージャー(PM)のイベントに参加させていただく機会が増えてきているのですが、そのたびにtoCプロダクトのPMの方に出会わないな…と感じます。 どうやらtoCスタートア…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

<DIY>山椒用スタンド補充

【自治会イベント】 毎月の恒例行事である「自治会フリマイベント」を16日に行います。 木工品は色々作っては出品しますが簡単には売れません。 スパイスとハンドクリームも毎回同じでマンネリ化してきています。 その中でも、スーパーなどでも殆ど販売していない「…

【DIY】カラーボックスで作るキッチンボード

こんにちは、てん基地のtenです。 本日はDIY第2弾、我が家のキッチンボードをご紹介しようと思います。 これも2年前くらいに作ったやつなんですけどね(笑)

トイレのタンクを隠してホコリ隠さず

風邪を引いていた やまぐち です 言い換えると「風邪引きたてほやほやです←」 いや〜風邪なんて 久々なので健康のありがたみを感じますね← 情報収集 設計図を作る 仮の姿 カットして置いてみる 更に タンクを隠すわけ 事の発端 完成したら そんな病み上がり後に着手し…

コメリの材木でDIY!水耕栽培装置パワーアップしてみた

こんにちは!中年ひきこもりの快適ライフへようこそ。 先日、竹の水耕栽培装置とミニトマトの発芽に挑戦しましたが、今日はその装置をさらにパワーアップさせます! コメリで買った材木を使って、竹の水耕栽培装置と水槽の間に受け皿用テーブルをDIYしました。これで栽…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【影響】子どもの成長と影響力:YouTubeの功罪

photo by 写真AC くまくまさんです。 先日の学童保育の面談中に息子くんが絵を描いていたので紹介します。 photo by くまくまさん これは…顔がしっかり描けています。ほんの2か月前くらいまで保育園の先生からも「息子くんは絵を描くのが苦手みたいで…」と聞いていてう…

次男のふわふわ 眠っている子供に寄り添ってみる

朝起きると まず隣で寝ているはずの次男の位置を手探りで探す ほわほわっとした毛布のスリーパーの感触や フワフワで柔らかい髪の毛の感触が 次男のぬくもり あたたかくて 柔らかい たいてい布団をかぶって寝ていないから 寒くても 布団を蹴散らしているから 掛布団を…

地図を見るぶー

自分の家を探してました

リアルパパ牧野肇ブログ☆墨田区の子育て支援のいろんな取り組みをご紹介!

こんにちは。牧野肇です。 自分が住んでいる地域って、どのような子育て支援があるのか気になりますよね。今回は私のお店がある墨田区にどんな子育て支援があるのかを調べました。 その中から【ひろばデビュー応援隊】【子育て講座】【出産・子育て応援給付金】につい…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

簡単むくみケア『Lily eve セルターンクリーム』

\簡単むくみケア/ 『Lily eve セルターンクリーム』 かっさと一体になって手軽にケアできるのがとってもいい! こだわりのクリニック成分 脂肪溶解注射成分配合で簡単・手軽にむくみケアできるクリームです。 みずみずしいテクスチャーで伸ばしやすくマッサージしや…

【927日目:-32.0kg】冬季うつ+更年期障害

// 体重推移 体脂肪率推移 今日食べたもの 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 69.1kg -0.7kg -30.2kg 02/10 68.4kg -0.7kg -30.9kg 02/11 67.7kg -0.7kg -31.6…

断食19時間目

断食スタートから19時間目の今、空腹を感じておりません。あれ?思ってたのと違うな?耐え難い空腹が波のようにあらわれるのかと思ってたのですが、特になし。この調子なら2日目の断食もありかもなぁ。いや、さすがにお腹すくか。 19時間目にしてようやく腸が軽くなっ…

ニキビ肌、イチゴ鼻の黒ずみに「アダパレン(ディフェリンゲル)」が良い感じです。

初めまして、スマイル母さんと申します。 スー子さん(12才)と一緒に買って 試して 遊んだ物を中心に 感想を綴っています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんにちは。 本日は連投記事でございますm( _ _ )m ずーっと書きたかった記事を書きます。 それは…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

難民・移民のわたしたち これからの「共生」ガイド

大事なことを知っておきたいと思って読みました。 この「14歳の世渡り術」シリーズ、わかりやすくて助かります。 P26 もう1人、私が出会った「難民」は韓国人のイ・イェダさん。みんなから「イェダりん」と呼ばれているのでここでもイェダりんと書く。 彼を知ったの…

上橋菜穂子「香君」

こんにちは!小町です。 先日このブログのPV数が2000を達成しておりました! 読者登録してくださっているみなさん、ふらっと読んでくださっているみなさん、 本当にありがとうございます。 読書記録的に書き始めたんですが、本との出会い、人生を助ける考え方と出…

鈴木布美子『レオス・カラックス——映画の二十一世紀へ向けて』書評|おしゃべりで孤独な映画について

それは愛についての映画であると、誰しもが思っている。愛と呼ぶほどの成熟がそこになかったとしても、それは暫定的に、やはり愛と呼ぶしかないのだと、誰しもが思っている。 だが、愛と呼ぶよりも実は破滅に近いであろうその報われない行為を指して、しかもそれを演出…

02/13@

youtu.be Spiritbox - No Loss, No Love (Official Music Video) https://music.apple.com/jp/album/no-loss-no-love-single/1795127534?uo=4&at=1001l87y カズダンス ・読みたいの聴きたいのが増えてしまい時間が足りない。 ・Jリーグ始まりますけどDAZNでどこのチー…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

『君の名前で僕を呼んで』ティモシー、夏の魔法に堕ちて。

『君の名前で僕を呼んで』、やっと観ました。公開当時から話題になっていた作品なので、ずっと気になってはいたのですが、なかなかタイミングが合わず…。でも、今回思い切って観て、本当に良かったと思っています。 まず、何と言っても映像が美しい。北イタリアの風景…

鈴木布美子『レオス・カラックス——映画の二十一世紀へ向けて』書評|おしゃべりで孤独な映画について

それは愛についての映画であると、誰しもが思っている。愛と呼ぶほどの成熟がそこになかったとしても、それは暫定的に、やはり愛と呼ぶしかないのだと、誰しもが思っている。 だが、愛と呼ぶよりも実は破滅に近いであろうその報われない行為を指して、しかもそれを演出…

「罪と罰」 1983

★★★☆☆ あらすじ 実業家を殺害した若い男は、現場を女に目撃されるが悠然と去り、警察の追及が始まる。 www.youtube.com アキ・カウリスマキ監督の初長編劇映画。別邦題に「罪と罰 白夜のラスコーリニコフ」。フィンランド。94分。 感想 食肉処理場で働く若い男が主人公…

1290. 楢山節考

引用元:shochiku.co.jp 雪深く、土地も痩せた信州の寒村 その村には三つの掟があった 結婚し、子孫を残すのは長男のみ 他所から食料を盗むのは重罪 70歳になれば「楢山参り」に出なければならない この村に住む辰吉(緒形拳)は、妻を亡くした今、69歳になる母のおり…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

02/13@

youtu.be Spiritbox - No Loss, No Love (Official Music Video) https://music.apple.com/jp/album/no-loss-no-love-single/1795127534?uo=4&at=1001l87y カズダンス ・読みたいの聴きたいのが増えてしまい時間が足りない。 ・Jリーグ始まりますけどDAZNでどこのチー…

MELT4 / Champions (We are the One) 【Official Music Video】

www.youtube.com 2025年2月12日公開 Personnel 感想 配信 Personnel Vocal/Guitar: Satoru Guitar: Onji Bass/Chorus: Yakky Drums: Takashi 感想 メタルなイントロだと思ったらDizzy Mizz Lizzyみたいな哀愁の有るリフから歌メロから始まるのはインパクトが有りました…

音を奏でる時をかけよう

久しく行けてない、「日帰りバス旅行」 慌ただしい小旅行だけど、個人的にはけっこう大好き。 荷物だって最小限で、パンツの替えもいらないし(笑) 気軽な感じで旅行ができて、ご当地の美味しいものも食べられる。 朝から晩まで、一日を有意義に使えるのがいい。 せっか…

ワイヤレスイヤホン購入〜Denon Perl Pro〜

こんにちは、Pepaoです。最近、とんでもないオーディオ機器を購入したのでレビューします。今まで記事にしてきませんでしたが、Pepaoはここ5年くらい、ワイヤレスイヤホン・ヘッドホン沼にハマっていました。有線含めると10年以上沼にハマっていました。が、その沼から…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

緊急時の規律

DevLOVE関西 200回目で紹介した、私の個人指針。迂闊に採用すると大怪我する取扱注意なものだとは思います。 出典はClean Coderで、訳書は2012年。薄い本ですが、今回取り上げるのその中でもさらに一部です。 Clean Coder プロフェッショナルプログラマへの道 (アスキ…

今、プロダクトマネージャーの成長に必要なのはtoCプロダクト経験

こんにちは。スマートバンクでプロダクトマネージャーをやっているinagakiです。 最近プロダクトマネージャー(PM)のイベントに参加させていただく機会が増えてきているのですが、そのたびにtoCプロダクトのPMの方に出会わないな…と感じます。 どうやらtoCスタートア…

カインズは普段から法令を守っていないことを結果的に宣言してしまっている

カインズは法令に関する質問に対して次のような回答を行いました。 (実際のカインズとのやりとりの詳細な資料は以前のエントリーで公開しています。) (1)外構工事等のリフォーム工事を御社が請け負う際、宅地造成法や自治体の条例等により、工事現場に適用される法規…

『バルセロナで豆腐屋になった──定年後の「一身二生」奮闘記』/中高年に刺さりまくる定年おっさんの異世界転生物語

僕は食品会社で働くまもなく51歳になる中間管理職。うっすらと早期退職を考えている。会社上層部からは目の敵にされてこれ以上の出世もないし、30年続けてきた営業職に飽きてしまったし、商談相手のムカつく言動に対する耐性も擦り切れているため、いつブチキレて「…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。