Location via proxy:   
[Report a bug]   [Manage cookies]                

思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

モーニング日記(2025年01月)

昨年の年末から週末朝モーニングを食べに行くのにハマった。詳細はこちらの記事を読んでいただきたい。 moarh.hatenablog.jp 年が明けてからも朝活は続いているので、今月からモーニングを食べに行った日の日記を一ヶ月分まとめて更新していきたいと思う。先日桜花さん…

【2024年12月】138億年未満大阪遠征記

2週連続で大阪です。(狂気) midoriiro2.hatenablog.jp なんでわざわざ大阪まで来たかって言うと、作間くんの舞台のチケット申し込みを忘れて東京のチケットが1枚もなかったからです。大バカ!!オールスターの申し込みで頭一杯だったぜ!! 移動(東京駅⇒新大阪駅⇒天…

「映像研には手を出すな!」はアニメも漫画も作者も面白い

「映像研には手を出すな!」 たまたまNHKのアニメをみて知った作品です。漫画も全巻買いました。 映像研には手を出すな!(1) (ビッグコミックス)作者:大童澄瞳小学館Amazon 映像研に関しては、わざわざ私が面白さを今更語る必要はないかなと思います。 今日取り上げ…

なぜかXには書ける

この世で、文章ほど生み出すのが難しいものはないだろう。Obsidian*1を開いて一生懸命画面をにらんでみたりもするのだが、なぜか書けない。 一方で、実はこのブログの文章の中には、X(旧Twitter)につぶやいたものをまとめて手直ししたものが多い。というのも、不思議…

夢を見る僕は踊る君が見えない(だけど、)

勉強、まじでしんどいです。 最近過去のブログを読み返すきっかけがあって気が向いた時に流し読みをしていて、今のわたしじゃ絶対に書けないような文章や全く覚えていない感情がたくさんあって驚く。恥ずかしくてうひゃ~ってなる文章もあるとはいえ、残していてよかっ…

僕には鳥の言葉がわかる(書評)

僕には鳥の言葉がわかる(書評) www.amazon.co.jp 生き物の研究って、こんなに楽しいんだ! 生き物好きの小中学生が読めば、きっとわくわくできるでしょう。生き物好きのすべての小中学生に、全力ですすめたい本です。もちろん、高校生にも、大学生にも、大人にもすす…

おすすめ有料記事

有料 義実家のお義母さんの骨折騒ぎが落ち着いたころ「なんとなく胃が痛い」と訴えていたお義父さんの方が病院に行った結果”すい臓がん”だと判明しました。すい臓がんによくあるパターン、見つかったころにはステージ4。同時に余命宣告。その前日まで家族の意識は全部お義…

有料 現金配布系というアカウントをご存知だろうか。 今も昔もあるアカウントたちで、「〇〇万円配布します!応募はいいね&フォローのみです」のようなものだ。 私自身お金に困っている時期があり、藁にもすがる思いでいいねをしまくった経験がある。 当然、一銭たりとも貰…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

はじまりのアジフライ

アジフライが好き、と言うとどんなアジフライも好きなように伝わってしまうだろうからあまり口外しないようにしている。 正確に言うならば、私は自分で作った出来立てのアジフライが好きなのだ。 三枚おろしにした切り身を大雑把に揚げた、なにも飾らない純粋なアジフ…

自宅で一人珈琲

今日は趣味の文具・手帳の話ではなく、珈琲の道具のお話。 趣味、と呼べるほど凝っているわけではないが、自宅で珈琲を飲む時は挽いた豆をペーパーフィルターで淹れている。かっこよくいうと、ハンドドリップ。一見難しそうだけどかなり簡単だ。以前も書いたことあるネ…

2024年に買ってよかったもの

1月だからまだいけるやろ!の気持ちで唐突に2024買ってよかったものを発表します! 前まではこういう話題日記の方の別館に書いてたんだけど、あっちは輪をかけて読まれない気がするのでもうこっちに書いちゃうことにしました。 そして書いてみたら、9割がたコスメおよ…

1月1日~1月10日の日記 言葉を間違えなかった飲み会 一人反省会は無し

1月1日(水)今日から2025年、令和7年。おやつに、毎年恒例とらやの干支羊羹を食べる。「春日の巳」という名前の羊羹。「春日」は春の日の光を表す季語で、「春日の巳」は、やわらかな日差しを受けて進む蛇を羊羹で表したもの だそうだ。 お昼に年越しそばの残りをいただ…

「もう二度とSNSができない身体にしてほしい」、あるいは本当は恐ろしいインターネット

セルフィの死 作者:本谷有希子 新潮社 Amazon 読んだ。ネタバレあり。 SNSに自撮りを投稿して「いいね」をもらうのを生きがいにしている女性の物語。 彼女にとっては人間の価値=フォロワー数。 なぜそんなにもフォロワーから承認されなくてはいけないのか。「いいね」…

企業変革のジレンマという本が素晴らしかった

宇田川元一さんの著書「企業変革のジレンマ - 『構造的無能』はなぜ起きるのか」という本が素晴らしかったので紹介です。この本が示しているのは以下の3点だと思います。 平時の変革は慢性疾患に向き合うこと 組織は構造的に無能化する 企業変革は地道である 企業変革…

直火OKのガラスのティーポッドを買ったので感想を書く

購入前検討 紅茶を淹れて飲むようになりまして飲むなら美味しく頂きたいという事もあり、色々と調べるととにかく高い温度を維持するのが大事というのはほぼ共通していました(ジャンピングは不要説はまま見かけた)。 なので紅茶を淹れる時、最初は以下のようにやって…

問題はどこまで予習(復習)するべきか~鶴巻和哉監督『機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning』

『鋼鉄紅女』を読んで、ロボット熱が盛り上がっているところで、公開されたばかりのガンダム新作の入場者特典第2弾がすごい(設定原案を含んだ資料集)と聞き、それ目当てに観に行ってきました。最初に書きますが、自分はガンダム弱者で、40年くらい前に、初代ガンダム…

年始に書いたやりたいことを振り返る

今年の1月、スケジュール帳のフリースペースに箇条書きしていたやりたいこと。個数は決めず、あまり具体的にも書かずでほんのメモ程度だけど、こうして振り返ってみるとざっくりでも決めておいて良かったと思う。 1.ロンドンに行く 2.引っ越しのために仕事を頑張る 3.…

市川春子『宝石の国』最終13巻を読んでの感想

この世界の痛みを取り除くために、すべての人類は死ななければならない。この、未熟とも思える極端な思想を成就させたのが『宝石の国』だったのではないだろうか。私は、フォスの言う「善と悪、知と愚、美と醜が混在する難しい生物」としての人間が好きだから、なんと…

アラサー留学あれこれ

【はじめに】 留学前の自分は悲観的でした。 今までにも書いているように、自分の中では「みんなが結婚や出産など新しい人生ステップへ進んでいるのに、海外留学のせいで人生に遅れをとっている。みんなは給料を旅行やライブや趣味に遣っているのに、自分だけは留学費…

りんごの切り方

りんごを輪切りにすると食べやすい。りんご農家ではこんな風にカットするそうな。旅友もそうしていると教えてくれた。 気をつけないと最後の輪切りが爪に引っかかる。丸は安定性が悪いので半円にしてスライスするといい。青森産のりんごは大きすぎて、半分がちょうどい…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

サーバーワークスエンジニアブログ

【re:Invent 2024】はじめてのアメリカとre:Invent:(03) 荷物 キャリーケース編

記事を見る

JBS Tech Blog

メールからTeamsチャネルへメッセージを投稿する

記事を見る

NRIネットコムBlog

IT未経験の新社会人が1年目に取得した資格を振り返ってみた

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

コードの複雑さを定量化してみよう

記事を見る

週末、金沢。

【石川】金沢から日帰りで楽しめるおすすめの温泉まとめ!【山中温泉・山代温泉・片山津温泉・和倉温泉】

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

成果を出す人は知っている「情報の捨て方」。トヨタで重要視された「現地現物」とは?【戦略コンサルタント・山本大平さん】

記事を見る

ネットの音楽オタクが選んだ2024年のベストアルバム 50→1

やはりVRフィットネスは人生を変えると思う。5年間で筋肉質になった私

高野秀行の最新作は酒でほぼすべての栄養をまかなう民族に迫る!──『酒を主食とする人々: エチオピアの科学的秘境を旅する』

ネットの音楽オタクが選んだ2024年のベストアルバム 100→51

DeepSeek R1が何故OSSとして発表されたか

「プログラマとCLINE - これはパンドラの箱なのか」を観た

日本社会は若者をダンピングして少子化をきわめた、それは世界も同じではなかったか?

タスクを素早く片付けるための技術

保険証は体がまともに動かせない人ほど使用頻度があがるのに、すべてマイナンバーカードに変更させて暗証番号を入力させる運用には原理的な無理がある

2025年版 DynamoDBを本格的に使いたい開発者のためのDynamoDB利用ガイド

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年2月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年1月26日(日)から2025年2月1日(土)〔2025年2月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ネットの音楽オタクが選んだ2024年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ by id:ongakudaisukiclub 2 やはりVRフィットネスは人生を変えると思う。5年間で筋肉質になった私 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ by id:kazuyomugi 3 高野秀…

Feature

印象深かった本を教えて!「2024年ベスト本」まとめ

2025年も、たくさんの本に出会いたい!毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2024年ベスト本」をテーマに記事を紹介します。毎年、年末年始に多く投稿される「今年読んだ本」を紹介するエントリー。私はこれが大好きです!自分が読んだことのある本について「わかる! そこに感動したよね!」と共感するのも楽しいですし、知らなかった本を手に取るきっかけにもなって面白いんですよね。なにより単純に世の中にはまだまだおもしろい…

Spotlight

蒸篭、レンジ調理器、裏ボア割烹着! 年末恒例「買ってよかった」ブログまとめキッチン用品編 【今週のお題】

キッチン用品って無限に欲しくなりますねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年12月20日から募集した今週のお題「買ってよかった2024」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!はてなブログで12月に出題したお題「買ってよかった2024」。毎年この時期に盛り上がるテーマのこのお題には、今年もたくさんの記事が投稿されていました。なかでもはてなブログ編集部の目に留まることが多かったのは、キッチン用品を紹介するエ…

Information

【年末年始まとめ読み】2024年の「年間総合はてなブログランキング」トップ100と「はてな匿名ダイアリー」トップ50を一挙公開!

今年気になった記事は入ってる?気づけば今年もあっという間に年の瀬ですね! 皆さんにとってこの1年はどのような年でしたか? はてなブログでは2024年もさまざまな話題が書き残されています。特に週刊はてなブログで、毎週月曜日に公開している「今週のはてなブログランキング*1」には、そのときどきの注目記事が集まっています!今回は、その総決算として2024年にもっとも注目を集めた「年間総合はてなブログランキング」トップ100の記事と、「はてな匿名ダイアリー」トップ50の記事を発表します*2! 集計期間は2…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

Emacs 一時ファイル各種

make-backup-files バックアップファイルを作成するかどうかを決定 auto-save-default ファイルをvisitするバッファーの自動保存がデフォルトで有効になり、それ以外では有効にならない create-lockfiles ロックファイルの作成を抑制 ayatakesi.github.io ayatakesi.gi…

マッサージ機に関する雑学!

リラックスと健康を支える現代の必需品 皆さん、こんにちは! 今回はマッサージ機に関する雑学をご紹介します! 日々のストレスや体の疲れを感じたとき、頼りになるのがマッサージ機です。 家庭でも手軽にプロのようなマッサージを体感できるこの便利な機器は、進化を…

カエルの子はカエル

先日、ピアニストの友人と、自分達の子供の将来の話になった。 ピアニストという仕事にこだわりは無いが、音楽の道には進ませたいと言う友人。 彼の例に限らず、私の肌感覚では、音楽家の子は音楽の道に進み、その流れが2世3世と受け継がれていくケースが多い様に思う…

韓国俳優:チュ・ヨンウ

「オク氏夫人伝」と「重症外傷センター」の2連続ヒットの新人 写真出典:JTBC, Netflix, jwide company 写真出典:Netflix 186cmという高身長と自然な演技力で今注目を集めてるライジング俳優。 2024年は”ソンジェ背負って走れ”のビョン・ウソクの年だったとしたら、20…

楽天が田中を放っておいたわけじゃない、指導できるコーチがいなかっただけw。

www.daily.co.jp田中投手はいい感じで調整が進んでいるようです。くやしいけど、実戦登板を見るのがすごく楽しみになってきましたw。田中への久保コーチのマンツーマンの指導について、読者からは「楽天はここまで(田中へ)寄り添ったか」とか、「楽天は田中に任せっ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

2013年 今年の流行語大賞

今年の流行語大賞が決まりましたね。なんと4つも。「倍返し」「じぇじぇじぇ」「今でしょ」「お・も・て・な・し」 最近あまりTVを見なくなったなぁ、、。実は「じぇじぇじぇ」はラーメン店で3回くらい見た程度でストーリーを知りません。「倍返し」に至っては 見たこ…

更新はする人

こんばんは。 椎名さんは今日は疲れ果ててしまいました。次回作にご期待ください。

八王子神社 祭典

町内にある八王子神社の祭典に行ってきました。この神社の麓から湧き出る水は「よみがえりの水」として知られています。祭典の後、餅まき。 拾うより まく方が面白い(^^)今年も まいたまいた。紅白の餅が二つ入ったビニールの小袋に 1~5まで数字が記されたものが…

急な金欠!取り急ぎ現金を手に入れる方法

お金が・・・。 こんにちは。日々の生活の中で、どうしても「今すぐ現金が必要!」という場面ってありますよね。急な出費や予期せぬ出来事に直面したとき、焦る気持ちはよくわかります。そこで今回は、できるだけ負担の少ない方法で現金を手に入れるアイデアをまとめま…

【脱走対策】完全室内飼い猫ちゃんの脱走はNG!外に出たそうでも出しちゃダメな理由と対策

こんにちは! 猫げぼく歴15年の あいみんです✨️ 今回は、 室内飼いの猫ちゃんは 外に出してもいいのか? 特別に教えちゃいます! 室内飼いの猫ちゃんって 窓から外の世界を じ〜っと見つめていることが あります。 そんなのを見ると やっぱり外に行きたいのかな? なー…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

Amazon再配達のその後

1月は「いく」、2月は「にげる」、3月は「さる」とよく言われるけど、ほんと、年明けてからの3ヶ月ってあっと言う間だよね~。(;^_^Aこの間「除夜の鐘」聞いたのに、もう2月だなんて……。( ̄∇ ̄;)ハッハッハそれに年明けてから寒さは厳しいし。節分、立春と暦の上では春…

月曜日は疲れますね。

こんばんは、お疲れ様です。月曜日は何かと疲れますね。しかもいつもよりお仕事が多くて、大変です。 朝のルーティーンの中に鯉の餌やりというのもあるんですが、風で飛ばされてきた葉っぱやらゴミでかなり池が汚れてしまっていて、濾過して滝に流す循環ポンポも詰まっ…

【長崎銘菓】糖庵「長崎手焼きカステラ 抹茶味」食べてみた

今日のおやつは抹茶味の「長崎手焼きカステラ」です。 先日、藤崎で開催されていた大九州展でチョコ味と一緒に購入しました。 さっそく箱から出してみます。 カット済み、5切れ入りです。 底の紙をめくってみると 底ザラメがたっぷり! それではまず上の方からいただ…

ミステリー

たわしが小走りできるようになってきた。少し前までは、走りだそうとすると一瞬逆立ちになって、背中から倒れて、バク転失敗のようになっていたのだけれど、転ぶこともなくトコトコと走れるようになった。手足がまっすぐなので、毛の色柄と相まって、ウリ坊のようでか…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

今週のお題・・・と、いろいろ

お久しぶりでやんす。 ジジィだぞ。苦笑 もう2月や~ん。 ※にがつや~ん→「2が通夜~ん」に誤変換 そんなにIMEは俺を葬りたいのか?苦笑 まず、今週のお題「10年前の自分」。 働いて稼ぐのに一生懸命でしたね。 結婚して1年ってとこですか。 妻とはお付き合いが約2年と…

【ジムニー5ドア】受注停止の理由とは?発表5日で注文殺到した衝撃の背景

ジムニー5ドア、発表5日で受注停止! その人気の裏にある“本当の理由”とは… 「発表からたった5日で受注停止」なんてニュース、なかなか聞かないですよね? それが今回の スズキ・ジムニー5ドア で起きたわけですが、単に「人気すぎて売れすぎた」では片付けられない、…

お買い物日記(鞄・雑貨類)

今年はお買い物日記として、購入したものを綴ろう!ということで。前回は衣類について綴りましたが、今回は鞄屋や雑貨類について綴りたいと思います。 (前回のお買い物日記はこちら↓) yu1-simplist.hatenablog.com 前置き 以前 読んだ 筆子さんの『買わない暮らし。』…

ベビーチビネズミちゃん、最後に一匹も駄目だった・・・

今日、横たわってた。。。 まだ息があるみたいなので、いそいで、水とかを飲ませたが、助からなかった。。。 最後にあげたゼリー。。飲み込めずに、そのまま。。。 この子たちの失敗を活かして、次の子たちは成長させてあげたい。 死因はおそらく育児放棄じゃないのか…

推し

この尊さ、分かち合いたい

〔ライブ感想〕 fishbowl 「キラキラ tour 2025」@ 名古屋ell.FITS ALL

2025.2.1(sat) fishbowl 「キラキラ tour 2025」@ 名古屋ell.FITS ALL fishbowl ワンマンツアー開催決定✨ ✨ 『キラキラ tour 2025』✨ ✨2/1(土) 名古屋・ell.FITS ALL2/8(土) 札幌・KLUB COUNTER ACTION2/23(日) 大阪・LIVE SPACE CONPASS3/23(日) 静岡・LIVE ROXY SHI…

桜田淳子さんの成人式

●今回は、桜田淳子さんの成人式についてです。 (1)1979年1月15日 新宿文化センターでの成人式に太川陽介さんと出席しました。 (2)この日のために作った着物を着られることが嬉しいと言っていました。ぼたん色、梅の花の着物でした。秋田からご両親がきました。 (3) (4)…

2025年2月2日ののど自慢大会

ランキング参加中ブログ仲間増やしたい方全員集合!✨ 初心者も上級者も誰でも参加OK! ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ 定食屋で流れていたのど自慢大会だけど、「ダイナミック琉球」歌ってる出場者がすっごい元気を与える歌い方で、滅茶苦茶はまってしまっ…

コントな文学『サイコメトラーと罪なき雪だるま』

コントな文学『サイコメトラーと罪なき雪だるま』 「あ、雪だるま!」 私の彼は物体に残る残留思念を読み取る事ができるサイコメトリー能力者。 一緒に近所の公園を散歩していると、昨夜から降り積もった雪で作られたメロンにみかんを乗せた程の可愛いサイズの雪だるま…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

20250202-03

昨日は本当に忙しすぎたというか、書く暇がなかったので今日集中して、と思ったけれど、今日絶不調すぎてびっくりだった。本当に面倒くさいなーこの性格、と思いつつも2日間振り返られたらと思う。 【2/2】 昨日はアラームをかけず、眠っていた。前日までのスケジュー…

海苔の佃煮

調理時間:30分以下 定期的に食べたくなる海苔の佃煮…(*´艸`*) 少ない材料で、簡単に作れる所がお気に入りです^^ 【材料】 焼き海苔 ‐‐‐ 3枚(全型) だし汁 ‐‐‐ 200cc 醤油 ‐‐‐ 大さじ1 みりん ‐‐‐ 大さじ2 砂糖 ‐‐‐ 小さじ1 ※味はお好みで調節してくださいね^^ …

【ホットクックで1歳ごはん】しらすと小松菜のスープ

1歳を過ぎてからの子どものご飯って難しくないですか? これまでは、うたまるごはんの離乳食を参考に1週間分作り置きしてきました。 でも、離乳食完了期になると1食ずつのレシピになるんです。 ここまで来ると、 ある程度離乳食の作り方が分かってきた 子どもによって…

昨日お寺で護持会婦人部の総会がありました‥

昨日は、お寺で護持会婦人部の総会がありました。持ち帰った料理を‥。 妻は2年間、婦人部長を務めました。今回、部長は退任しましたが、複数いる副部長のなり手不足で、副部長をすることになったそうです。新部長を支えるためにも‥。 コロナ過前までは、総会後に親睦…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

はてな、Webサイト制作のための「はてなCMS」をリリース

株式会社はてなは、オウンドメディア専用CMSとして2014年から法人向けに提供してきた「はてなブログMedia」のブランドを刷新し、「はてなCMS」として提供開始したことをお知らせします。「はてなCMS」では、これまでの「はてなブログMedia」の各種機能に加え、コーポレ…

LLMツールを開発してレビューパトロール時間を67.7%削減した話

はじめに こんにちは、データサイエンス部データサイエンス2ブロックのNishiyamaです。我々のチームでは、AIやデータサイエンスを活用したプロダクトの開発ために、研究開発に取り組んでいます。我々のチームの具体的な業務については、以下の記事を参考にしてください…

ShellCheckとGitHub Actionsでシェルスクリプトのセキュリティリスクを減らす

ShellCheckはシェルスクリプトの静的解析ツールだ。文法エラー、バッドプラクティス、セキュリティリスクを指摘してくれる。チェック内容はWikiをみてほしい*1。 www.shellcheck.net はじめの一歩 Macの場合はbrew install shellcheckでインストールできる。早速以下の…

高校生によるクレジットカード情報の不正取得事案についてまとめてみた

2025年1月21日、京都府警は不正な手段を用いてクレジットカード情報を収集していた疑いがあるとして高校生を逮捕したと発表しました。高校生はフィッシングなどの情報を共有するTelegramのグループチャットに参加していました。ここでは関連する情報をまとめます。 有…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

火鉢サイドテーブルの製作(正確には蓋の製作笑)

いよいよ今週末にラウンジソファの完成が見えてきた。 そうなるとソファの横に、 コーヒーカップなどを置けるサイドテーブルが欲しくなる。 そこでAmazonで注文・・・と言いたいところだが、 代用できる物は無いか家の中を漁ってみる。 有ったよ・・・。 ずーーーっと…

鍋敷きが動いて危ない…

鍋敷きの代用品 安い鍋敷きは勝手に動く 解決策 こんばんは、迷走主婦です! 鍋敷きの代用品 最近までわが家には、鍋敷きがありませんでした。 代わりに使っていたのは、使わなくなったふきん。これは鍋つかみとしても使っていたので、鍋敷きとして使っている間は鍋つ…

親子で楽しめる!本格サイズのコーンホールDIY

コーンホールってどんな遊び? コーンホール(Cornhole)は、海外リゾートホテルでよく見かける遊具です。実はアメリカでは、プロリーグがあるほど人気が高く、シンプルなルールで子どもから大人まで楽しめます。 ✅ 3~4歳くらいから遊べる!(物が投げられればOK!)…

同棲しても「自分のスペース」は大事!心地よいインテリアの作り方

同棲しても「自分のスペース」は大事!心地よいインテリアの作り方 みなさんこんにちは、かにちゃんです! 同棲を始めると、お家は2人の空間になりますよね。 でも、「自分の居場所がなくなったような気がする…」と感じること、ありませんか? 「家具やインテリアの趣…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

子育て👪条件付きの約束と達成感✨

「勉強したら遊んで良いよ」 「お手伝いしたら、100円のお小遣いね」などなど…… 条件付きの約束を、親から子どもに言いがちです 子どもから親にも…… 「勉強したからゲームするね」など 逆のパータンで言われることもあります 親子でルールを守れていれば良いと思います…

「アラフォー卒業生」

"ヒガパパ の”子どもの教育”に関する ”つぶやき” №762" (テキスト版) 「アラフォー卒業生」 先週末には昨年末に出会ったアラフォー卒業生との飲み会第2弾。前回都合で来られなかった人やその友人を含めて男4人での語らいの場となった。前回に引き続きになるが、こ…

子供の投資家デビュー

先週末に分割を発表した イエローハット、今日はぐんと 株価があがりましたね。 potap.hatenablog.com うれしい週明けのスタートです。 さて、以前から 株主優待に興味を持っていた わが子ですが、とうとう誕生日プレゼントを 株にすることにしたようです。 いくつか目…

【小学校英語の準備】新一年生が英会話を始めるメリット&おすすめ教室

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《【小学校英語の準備】新一年生が英会話を始めるメリット&おすすめ教室》について紹介させて頂きます。 はじめに|新一年生の英会話学習が注目される理由 新一年生が英会話を始めるメリット ① 英語の耳を育てる(リスニ…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

花粉症対策にプラスしたものが、恐ろしいほどに色々な効果があるらしく得した気分🤗

先日書いた花粉症対策ですがあれから一つさらなる対策として、「ルイボスティー+甜茶」のハーブティーを飲み始めました。効果はまだわかりませんが、とりあえず美味しい甜茶が花粉症にいいというのは聞いたことがあるけど詳しく知らなかったのでChatGPTに聞いてみたら…

【918日目:32.6kg】過食に次ぐ過食

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 66.7kg +1.2kg -32.6kg 02…

Ko-guの香水32種類をレビューしてみた

こんにちは、みみはなです。 ノーズショップがプロデュースする香水ブランド「Ko-gu」の香りを嗅いでみました。 特に気に入って20mlボトルで購入したものをレビューしていきます。 あくまで主観な表現になるので、参考までに読んでいただければ嬉しいです。 ※2024/2/27…

30代男性はハゲにもっと危機感を持て!今からできる対策の紹介

世の中の男性はハゲに関する解像度が低すぎる 近年美容に関する情報は多すぎるぐらい世に出ていて、メンズ美容という概念が生まれるくらい、男性の美容に対する感度も上がってきている。 10代、20代はもちろん、30代〜40代もスキンケアやアンチエイジングに取り組んで…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

【読書】2025年1月に読んだ本

25年1月に読んだ本をご紹介。

『世界3万人のハイパフォーマー分析で分かった成功し続ける人の6つの習慣』を読んだ感想

世界のハイパフォーマーに学ぶ成功の習慣 成功し続ける人の6つの習慣とは? 1. 個人の習慣 2. 社会的価値を高める習慣 印象に残った言葉 ハイパフォーマーから学ぶ成功の秘訣 世界のハイパフォーマーに学ぶ成功の習慣 ブレンドン・バーチャード氏の著書『世界3万人のハ…

【2/4まで、オーディブルで2か月99円キャンペーン開催中!】声優の 日笠陽子 さんが 芥川賞作家 金原ひとみ さんによる『ナチュラルボーンチキン』を朗読、アマゾン の 聴く…

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (引用:PRtimesサイト https://prtimes.jp/main/ht…

108冊目~陽気なギャングは三つ数えろ~あらすじ・感想(ネタバレあり)

108冊目は、伊坂幸太郎 作のギャングシリーズの三作目を読みました! 久しぶりにギャングシリーズを読みましたが、相変わらず4人の会話のやり取りが面白くて、スラスラ読み進められました! books.rakuten.co.jp あらすじ 嘘を見抜く名人、天才スリ、演説の達人、…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

こんな奇跡のような最高の実話がこの世にあるのか!?『グランツーリスモ』

『グランツーリスモ』と言えば、ゲーマーであればプレイしたことはなくともタイトルぐらいは知っているだろうというレースゲームです。 特に実際のモータースポーツにかなり感覚(操作感や車のカスタマイズ、サーキットの再現度など)が忠実であることでも知られていま…

踊れ!アミーゴ!(映画クレヨンしんちゃん14)

映画 クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ踊れ!アミーゴ! [DVD] 矢島晶子 Amazon ツンデレって何?シンデレラのおともだち? まつざかサンバ。 こんにゃく多め。 よしなが先生、結婚したの? 春日部都市伝説。 画鋲。ヒッ! 定番だけどにくいやつ。 「天ぷらは塩で食べる…

映画ボーダーランズ_レビュー・評価

今回のレビューは 映画ボーダーランズです。 https://www.ace-attorney.com/great1-2/ja/klockworx-v.com※映画のネタバレ注意 ※一部にゲームのネタバレや映画スーサイドスクワッドのネタバレも含みます。 レビューの前に 概要 ・あらすじ 評価点 ・惑星パンドラの再現…

映画『テロ、ライブ』70/100点

批評 スタッフ・キャスト 批評 面白い発想が見られる映画となっている。 今作の大まかな内容は、「爆破テロを起こした犯人との中継を、自局のニュースで独占的に取り上げる」というスリラー劇だ。 TV局の主人公たちは視聴率を、犯人はなかなかに困難な要求を、登場人物…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

好きなKPOPソングまとめ【2025年発売】※随時更新します

完全に個人の好みで構成されているので偏っています。 ※随時更新していきます。 ※日本語曲も追加しています ※日本グループも含めています。 随時更新していきますm(_ _)m MVの追加は出来れば…という感じなので Spotifyの更新中心にしています。 Spotify MV(※MVがあるも…

今日の音楽346 Superfly

ameblo.jp

ボカロPの矜持

なんとか、マジカルミライ2025に応募することができました。 piapro.jp 滑り込ませた、という感じです。 いつものように、マジカルミライが目指す「希望」「未来」「キラキラとした世界」に沿わない楽曲です。 1 ボカロPとして立つまで往年の初音ミクやボーカロイド…

〔ライブ感想〕 fishbowl 「キラキラ tour 2025」@ 名古屋ell.FITS ALL

2025.2.1(sat) fishbowl 「キラキラ tour 2025」@ 名古屋ell.FITS ALL fishbowl ワンマンツアー開催決定✨ ✨ 『キラキラ tour 2025』✨ ✨2/1(土) 名古屋・ell.FITS ALL2/8(土) 札幌・KLUB COUNTER ACTION2/23(日) 大阪・LIVE SPACE CONPASS3/23(日) 静岡・LIVE ROXY SHI…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

食品業界の中の人だけど業務用のお米がないよ。

一般向けの家庭用米の価格高騰が話題になっているけど、業務用米の価格も高騰している。上がり方は業務用米の方がエグいかもしれない。交渉決裂で代替ルートを見つけるといっても、トン単位の米を確保するのが難しいことをコメ業者は分かっているため強気に出てくるか…

「まん延する女子アナのルッキズム、横並びで広告出稿停止する企業…フジテレビ問題から見える日本の地上波TV2つの違和感」(冷泉彰彦, Wedge, 1/30)

フジテレビの件に関するアメリカ在住の冷泉彰彦の記事を読んだ。WedgeはJR東海系なので私が好まない媒体だが、記事は興味深かった。 news.yahoo.co.jp 以下抜粋して引用する。 (前略)アメリカから見ていると、事件発生の土壌となったとも言える制度や労働環境、ある…

「男性から半分降りる」ということ

私は1月5日、それを今年のテーマとすることに決めた。といっても半分女性になるわけではない。以前からこれに取り組んでいたけれど、有害な性質はまだまだ私の中にある。その性質をもっとなくしていくということだ。 取り組みの契機を私にもたらしたのはコロナ禍だった…

小学生レベルの計算

モーターファンがこんなに煽るとはw MOTOR FAN illustrated - モーターファンイラストレーテッド - Vol.218 (モーターファン別冊) 三栄書房 Amazon 記事はこちら。 motor-fan.jp トヨタは「限られた量の電池をどう使えば良いのか」をシミュレーションした 現時点でのB…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。