Location via proxy:   
[Report a bug]   [Manage cookies]                

思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

文章が上手いという呪いの解き方

ネット友だちの森さんの日記の「文章が上手いという呪い」っていう文が面白かった。 もし本当に売れたい、たくさんの人に読まれたいというなら、①目利きの人の目に引っかかるようにする、もしくは②目利きでないバカにも届くようにする。どちらかしかない。それ相応の、…

雪の黒斑山・蛇骨岳

2025/01/11 昨シーズン、足首骨折から復帰したら歩きたいって思っていた雪の黒斑。 なかなかタイミングが合わなくて 今シーズンは赤城の次はここって決めていた。 怪我やいろんなことがこの2年あって 自分は何がやりたいか気持ちの整理ができて もう一度ここから歩き…

雑に書け!

ブログは丁寧に書くものであると思っていたけど、丁寧に書く時間がなくなり、そのうち気軽に X で呟くこともなくなり、情報発信が失われた。このままではダメだと思って、何がなんでも発信することが重要、ということにして雑に書くことで発信を可能にしています。

2025/1/31〜2/4

ベイスターズの春季キャンプに行ってきた!!! 今回はVlogを作ってみようと思って毎日Vlogを上げた。なのでこのブログではVlogに入れられなかったことをメインに残す。たっぷり楽しんだ〜〜! 2025/1/31(金) youtu.be ・出待ち 31日の早い時間に着く飛行機を安く取…

仕事イヤイヤ週間(1/27〜2/2)

1/27(月) 月曜日から残業。やってもやっても仕事が終わらないと思うけど、ふとこれは自分がダラダラ仕事してるからじゃないかと、家でまさしくソファでダラダラしている時に気付いた。メールの返信をするのも反射的にではなくて、いったんメールを読んで、他の仕事にも…

天沢聖司(cv:米津玄師)

書店やネットで気になった本をAmazonなどで調べて表紙をスクショし、後々本を買うときに参照する習性があるんだけど、米津玄師さんが新曲のインタビューで読みたいリストにあった本の名前を挙げていて、音楽だけでなく本までことごとく先回りをする米津さんは僕にとっ…

おすすめ有料記事

有料 三日目~! この姿で就寝。なんか頭頂部が長いよね 朝起きたら一人がすでにソルロンタンを食べに行っており不在。すごい行動力。 わたしもホテル目の前のMEGA COFFEE(安くてでかい)買いに行ったんだが、なぜか手持ちのカードすべて使えず詰みました…キャッシュももう…

有料 アトリエまさにぃへ、ようこそ。連投しているローズ・ブーケ、最終章です(たぶん)。今回は、赤×銀の両面和紙で煌びやかに仕上げました。Welcome to Atelier masanii.I've shown you "Rose Bouquet" continuously, this may be the last one.This time I made it bril…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

フジファブリックのこと

このところフジファブリックの夢しか見ていない。夏に活動休止が発表されてからずっと雲の上を歩いているみたいな心地だった。カレンダーが2月になってしまってから、夜になって眠るたびに夢のなかで彼らのライブに行っていた。会場は中野サンプラザだったり野音だった…

ペナン島観光日記 世界一が2つある!?エスケープペナン編

前回の記事はこちら gt52.hatenablog.jp ⭐️6日目(5日目かも)この日はウォーターアクティビティをしに「escape penang」へ!ここは世界一長いウォータースライダーとジップラインがあり筋肉痛必至三十路の体へ試練の多いアクティビティ施設。入場は顔認証で、その場で…

ひき肉とマッシュポテトをグラタン皿に重ねて焼く

引き出物でハリオの巨大ガラス容器を手に入れた!1.4ℓ入る!たくさん使うぞ!ということでシェパーズパイをつくった。 シェパーズパイは羊の肉で作ったミートソースの上にマッシュポテトをかぶせて焼いたイギリス料理だそうです。前に中野の羊フェスで食べたな。 明治…

時には暮らしに新しい風を取り入れるのも大事だよね(初めてのお店でご飯を食べた話)

1月はわたしのお誕生日月なので、休日にちょっといいもんを夫と食べに行った。 今回訪問したお店は今回がお初だったんだけど、めっちゃくちゃ美味しくて最高の食体験!って感じのしあわせな時間を過ごせた。毎度ながらお写真撮るの下手すぎて良さが1%くらいしか伝わっ…

読書:『どうしてそうなった!? いきものの名前』~実在の生物も、架空の生物も、名前のことはお任せあれ?

今回読んだ本はこれ。 どうしてそうなった!? いきものの名前: 奥深い和名と学名の意味・しくみ・由来 作者:丸山 貴史 緑書房 Amazon 翻訳の仕事をしていると、ふとしたタイミングでいきものの名前を翻訳しなければならないことがあります。 それが結構難しい。 実在し…

2025年1月に読んだ本とか

今月は通読した本のほか、多和田葉子『言葉と歩く日記』をときどき読み返し。これは日記といっても本当の意味での日記ではなくて、多和田氏が言葉について日々観想したことを日記の形式で記しているエッセイ。とりとめのなくなりそうな思考が、とにかく「夕食を食べて…

子供を育てる上で役に立っているものを書く日記

どういう人が書いているのか 結構な歳になってから結婚して子供が産まれました。どのくらいの歳なのかというと、弟の息子さんは成人してたり、友人には孫が産まれていたりします。そういう年齢です。 そういう歳の人に結婚して子供が産まれて生活が大幅に変わった際に…

ツイッターアプリ消した

なんかもう良いかもと思い立って、ツイッターのアプリを削除した。削除した翌日に、鍵かけようとブラウザからログインしようとしたら、なんちゃらコードが必要でログインできなかった。ツイッター側に問い合わせしないとログインできない状態になって、ほんならもうえ…

さようなら

仕事の合間に目にした、ピロウズ解散の報。一瞬で心の一部を確かにえぐられてしまった。 ピロウズは高校時代によく聴いていた。いちばん聴いていた、と言っても過言ではない。当時のピロウズは、いわゆる第3期が始まったくらいのころで、いじけとひねくれの気持ちで吐…

神戸について、いつか住む町について

また年末年始の話。年始は実家に帰った。地元が神戸で海が近いので海を見てきた。人も少なくて波が穏やかで、振り返ると六甲山系があって、快晴で空が広くて。神戸はいい。 帰省のたびに神戸について、終の住処について考える。こんなのは漠然とした将来の話に過ぎなく…

一人暮らしの終わりに

大学進学を機に18歳で一人暮らしを始めて、実家に戻った期間も挟みつつ、10年以上一人暮らしをしてきた。それがもうすぐ終わるので、引っ越し遍歴を振り返って記録しておく。 ①大学前:24,000円 築45年のボロアパート 家賃24,000円という破格の安さが示すとおり、かなり…

山行記 右田ヶ岳 塚原コース往復 雪景

警報級の寒波が到来。 県内の特に瀬戸内側に面する当地も久しぶりに雪が積もった。 とはいってもわずか1cm程度の積雪。 内陸部の方はずいぶんと降雪があったようだが、当地は言うほどでもない感じだった。 自宅から里山を望めば雪景色だったので、右田ヶ岳も雪化粧を…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

スパゲティをまとめ買いした人の一助に。ワンパン「つゆだく豚丼風パスタ」のレシピ【ヤスナリオ】

記事を見る

itstaffing エンジニアスタイル

Python×Word:複数のWordファイルを一括編集してみよう

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

【re:Invent 2024】はじめてのアメリカとre:Invent:(08) 各会場の食事について

記事を見る

MOVE ON│オリックス株式会社

世界で評価される国産ウイスキーを。 鹿児島の老舗蔵元が挑むマーケットのゲームチェンジ【鹿児島県・本坊酒造株式会社】

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

4小節だけで曲になる? MIDIとオーディオの違いとは?〜RIKO & JUVENILE先生と学ぼう!はじめての音楽制作

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

読書を習慣化する「ページ数目標設定」術。負担を減らし、無理なく継続するためのコツ

記事を見る

声明文

食品業界の中の人だけど業務用のお米がないよ。

漫画『メダリスト』全巻読んだんですけど、米津玄師のことマジで許せない

遠藤周作が書く、息子龍之介の結婚披露宴の話がとにかくヒドい

AIが進化すると、そもそも業務システムが不要になりそう

木村紺「神戸在住」を、阪神淡路大震災30年を機に回想したツイートの保存庫。/ついでに格闘技漫画も回想。木村紺先生の現在は?

落ちてるボールを拾う技術

落ちてるボールを拾わせる技術

『小泉悠が護憲派と語り合う安全保障』

さくらインターネットに入社しました

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年2月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年2月2日(日)から2025年2月8日(土)〔2025年2月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 声明文 - 脳外科医 竹田くん by id:dr-takeda 2 食品業界の中の人だけど業務用のお米がないよ。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 3 漫画『メダリスト』全巻読んだんですけど、米津玄師のことマジで許せない - kansou by …

Feature

印象深かった本を教えて!「2024年ベスト本」まとめ

2025年も、たくさんの本に出会いたい!毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2024年ベスト本」をテーマに記事を紹介します。毎年、年末年始に多く投稿される「今年読んだ本」を紹介するエントリー。私はこれが大好きです!自分が読んだことのある本について「わかる! そこに感動したよね!」と共感するのも楽しいですし、知らなかった本を手に取るきっかけにもなって面白いんですよね。なにより単純に世の中にはまだまだおもしろい…

Spotlight

蒸篭、レンジ調理器、裏ボア割烹着! 年末恒例「買ってよかった」ブログまとめキッチン用品編 【今週のお題】

キッチン用品って無限に欲しくなりますねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年12月20日から募集した今週のお題「買ってよかった2024」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!はてなブログで12月に出題したお題「買ってよかった2024」。毎年この時期に盛り上がるテーマのこのお題には、今年もたくさんの記事が投稿されていました。なかでもはてなブログ編集部の目に留まることが多かったのは、キッチン用品を紹介するエ…

Information

【年末年始まとめ読み】2024年の「年間総合はてなブログランキング」トップ100と「はてな匿名ダイアリー」トップ50を一挙公開!

今年気になった記事は入ってる?気づけば今年もあっという間に年の瀬ですね! 皆さんにとってこの1年はどのような年でしたか? はてなブログでは2024年もさまざまな話題が書き残されています。特に週刊はてなブログで、毎週月曜日に公開している「今週のはてなブログランキング*1」には、そのときどきの注目記事が集まっています!今回は、その総決算として2024年にもっとも注目を集めた「年間総合はてなブログランキング」トップ100の記事と、「はてな匿名ダイアリー」トップ50の記事を発表します*2! 集計期間は2…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ワンタッチテント 4人用 買ったよ☆公園で大活躍!簡単に広がり畳めるのが魅力だよ

こんにちは♪【やまち】です。 今回は公園用に買ったワンタッチテントのご紹介!! 実は公園用に買ったテントはこれが2つ目( ;∀;) 前回の失敗を元に今回は慎重にかつ吟味に吟味を重ねて購入しました☆ そのため満足度は高し!! これから公園用にテントを購入したいなと…

「119 エマージェンシーコール」第4話 ネタバレ感想 終わりの見えない救命措置が過酷

こんにちは!malcoです。 「119 エマージェンシーコール」第4話が放送されました。 以下、ネタバレを含む感想です。 視聴がまだの方はご注意ください。 ★前回の感想はこちら! www.maemuki-malco.com ざっくりあらすじ 救急救命士の資格を持っている余呉(一ノ瀬颯)…

[ウォーキング]×結果がすぐにでないことに焦らず前向きに

ウォーキング歴2年仕事や子育てをしながらウォーキング継続中!時間の使い方やトレーニングについて紹介します♪ 私のウォーキングのおとも↓ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||…

【喉の痛みに即効!】私が試して効果的だった対策&おすすめアイテム

最近投稿がなかった理由(言い訳させてください) 子供が風邪をひき、それが旦那に移り、最後に私へ…。ダウンしてしまい、更新ができていませんでした。 子供はすぐに回復するのに、大人はそうはいかないですよね。 特に親は家事や育児があるので、ゆっくり休めずに長…

ジャズ歌詞解説 ~I'll Remember April~

今日の歌詞解説は I'll Remember April です。 早速いきましょう。 【 This lovely day will lengthen into evening 】 主人公が今どんな状況にあるのか、この文だけではよくわかりません。 this lovely day というのですから、現時点では素敵な時間の中にいる、という…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

不倫による損害

不倫ってやられ損じゃないですか?? された側は。 不倫によって精神的苦痛、ストレス、不眠症等の病の発症。 不倫によるストレスでご飯も作れずに出来合いのものを買うようになれば食費がかさむし。 私の様に証拠が欲しいと探偵を頼めば数十万ものお金がかかる。自費…

【短編小説・恋愛・青春】図書館の約束

放課後の図書館には、静寂と紙の匂いが満ちていた。長い本棚の間を歩きながら、僕は彼女を見つける。窓際の席、いつもの場所。彼女は分厚い本を開き、静かに文字を追っていた。 「また同じ本?」 僕が声をかけると、遥はクスッと笑った。 「何度読んでも、新しい発見が…

洗濯物を取り込む理想の時間帯とは

洗濯物を干す時間や取り込むタイミングは、天候や気温、湿度に大きく影響されます。 適切な時間に取り込むことで、衣類の乾燥を効率的に進めるだけでなく、生乾きや雑菌の繁殖を防ぐことができます。 この記事では、洗濯物を取り込む理想の時間帯や天候、季節ごとの工…

2年ぶりの裁判所傍聴記

(2025.2.11初稿) みなさん飛び石連休はどのようにお過ごしですか? 私は有休をもらって、平日でないとできない用事を済ませがてら、同じく平日でないとできないこと、裁判傍聴にも行ってきました。 裁判傍聴は、えーと3回目です。以前から興味があって2年前に初め…

【技術書レビュー/書評/要約】ゼロからはじめるiPhone16スマートガイドドコモ完全対応版16【Plus】

タイトル ゼロからはじめるiPhone16スマートガイドドコモ完全対応版16 著者 Plus / Pro / Pro Max / リンクアップ 出版社 技術評論社 発売日 2024年11月 ゼロからはじめる iPhone 16/Plus/Pro/Pro Max スマートガイド ドコモ完全対応版作者:リンクアップ技術評論社Amaz…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

念願のワイヤレスイヤホンをついにGET!

コツコツ貯めたポイントで、話題のワイヤレスイヤホンを購入しちゃいました! 実質2万円オフになったから、上位機種が選べて大満足。 明日からの通勤が楽しみになりそう。 地道なポイ活が報われた瞬間でした✨ 本日現在、総額18,500円分のAmazonギフト券や現金が貰える…

(Instrumental)

こんにちは(いらいら) 今日は感情のコントロールが難しい日 風も強いし仕方ないのかもしれないけど。 すごく過ごしにくくて早く終わってほしいと思ってます 昨日は占いを受けに行ってきました。 的確でわかりやすく見てもらって嬉しかったです。 あー今日ほんとダメだ…

やさしいことば

今日は娘とランチを食べたのだけど、わたしがうっかり忘れものをしたのを楽しく笑ってフォローしてくれた。 わたしはそういうのが苦手なんだけど、どこでこういう風にできるようにこの子はなったんだろう。 血がつながっていても知らない人生を生きているのが子供なん…

自宅でゆったりYouTubeで「上質なバリ&ジャカルタ 最高級ホテル旅」で夢気分?! ≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ「寺院のプルメリア飾り」 突然ですが、 Y…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

念願のワイヤレスイヤホンをついにGET!

コツコツ貯めたポイントで、話題のワイヤレスイヤホンを購入しちゃいました! 実質2万円オフになったから、上位機種が選べて大満足。 明日からの通勤が楽しみになりそう。 地道なポイ活が報われた瞬間でした✨ 本日現在、総額18,500円分のAmazonギフト券や現金が貰える…

誘惑に負けた結果…

やっぱりラーメンに唐揚げ追加しちゃった〜!罪悪感すごいけど幸せ〜♪ 女のコがイロイロしてるの見るの好きな人、ここ来てみて💕 ↓↓↓ https://bit.ly/427HHQb 最初にタダで貰えるポイントで、めっちゃ見れるょ❤ メアドだけで使えるから簡単🎁

節分飾りからお雛様飾りへ~

まだバレンタイン前ですが、わが家にはほぼ関係がないので 節分飾りからお雛様へと模様替えとなりました 毎度お馴染みですが・・・ 陶器でできたミッキーミニーのだるまお雛様 100均のちりめん細工 飾り台はDIYで ampinpin.hatenablog.jp 端材で菱餅も 過去にDIYしまし…

【猫飼いミニマリスト】自動給餌器VSロボット掃除機の対策「キッチン戸棚内に設置」して浮かせる収納で解決!

小学校図書館司書を育児休業をしているMARIママです。 0、3、6歳の3児と、保護猫2匹の、5人2猫でどたばた暮らしています。 「ミニマリスト」に憧れるものの、ペットもいる子育て家庭のため、理想と現実に折り合いをつけ、暮らしやすい部屋づくりに努めています。 …

推し

この尊さ、分かち合いたい

誘惑に負けた結果…

やっぱりラーメンに唐揚げ追加しちゃった〜!罪悪感すごいけど幸せ〜♪ 女のコがイロイロしてるの見るの好きな人、ここ来てみて💕 ↓↓↓ https://bit.ly/427HHQb 最初にタダで貰えるポイントで、めっちゃ見れるょ❤ メアドだけで使えるから簡単🎁

2月第二月曜日22:23の小ネタ・・・法による統治

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ 社会科の時間・・・・・・ 「我が国はホウチコッカであって・・・それに対してC国なんかはよく人治国家と揶揄されます・・・」 「ホウチコッカ?」 「そのとおり!」 「ああ・・・…

ゲーミングオブザアイドル/9

ゲーミングオブザアイドル 99 画面に私の姿が映り、私は笑顔で右手を数度振る、 「はいどうも!通出真璃です!また配信見てくれてありがとう!」手を降ろす「さて、今日は大ニュースがあります!!私のデビュー曲が決まりました!!なんと2曲ですよ2曲!」笑顔が強…

NEWS「チャンカパーナ」、サブスク解禁後のロングヒットを振り返る

STARTO ENTERTAINMENT関連における2024年度以降のヒット曲、そのひとつにNEWS「チャンカパーナ」が挙げられます。NEWSによる4人体制初のフィジカルシングル(2012年リリース)は、彼らの作品のサブスク解禁に伴い前週まで19週連続でビルボードジャパンソングチャート100…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

2025/2/3~2/9までのご飯

愛用品たち ◆雑穀米 tamachanshop.jp 私は色々試して、美容の黒で1kgを購入しています。 これが一番、雑穀米らしく色が黒く染まります。 ◆調理 醤油 鎌田醤油だし醤油500㎖ X 3本セット袋入り 鎌田醤油 Amazon かつおの風味と味、醤油としての味も丁度良くていいです。…

誘惑に負けた結果…

やっぱりラーメンに唐揚げ追加しちゃった〜!罪悪感すごいけど幸せ〜♪ 女のコがイロイロしてるの見るの好きな人、ここ来てみて💕 ↓↓↓ https://bit.ly/427HHQb 最初にタダで貰えるポイントで、めっちゃ見れるょ❤ メアドだけで使えるから簡単🎁

時間はかかるけど・・・『世界一美味しいフライドポテト』のレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 フライドポテトを油で揚げるときは、常温からスタートした方がゆっくり温度が上がるので失敗しにくいです。 また、低温からゆっくり加熱することで、じゃがいもの中心までしっかり火が通り、ホクホク食感に仕上が…

ホットクック持ってないけど自動調理について語る

こんにちは、ドクダミ淑子です。 これから新学期ということもあるのか、企業の陰謀なのでしょうか、ホットクックを買うべきみたいなツイート(現:投稿)が話題になっています。 私はホットクックは持っていないので、説得力はゼロなのですが、ワンオペ家事勢・家事キ…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

自分のOSSのマルウェア入り偽物を作られたので通報した

物騒な世の中です。皆様お気をつけください。 3行でまとめ 自作の OSS、fujiwara/apprun-cli のマルウェア入り偽物を作られて GitHub で公開されました 偽物には大量の新規アカウントがスターを付けていたため、検索でオリジナルのものより上位に表示される状態でした …

C言語のbitfieldの仕様と実装を調査した話

C言語にはbitfieldという機能がありますが、この機能にはさまざまな落とし穴があり、注意深く利用しても予期せぬバグや移植性の問題を引き起こす可能性があるとよく言われています。 実際、jpcertを確認すると複数の勧告が出ています。 EXP11-C. ビットフィールド構造…

【エンジニアの日常】これが私の推しツール!〜日々の開発を豊かにするおすすめツール〜 Part2

こんにちは。 突然ですが皆さんは、開発をするうえで欠かせないツールやOSSはありますか? キーボードやマウス、マイクといった物理的なツールは机を見ればわかりますが、他のエンジニアがどういったツールを使って効率化しているかは、その人の画面を見ないとわかりま…

システムを捉える5つの視点

システムと呼ばれるものは、さまざまな要素の関係が複雑で、要素とその関係が変動し、予測が難しく、とらえにくいものである。 システムと呼ばれるものに取り組む時に、自分が意識している5つの視点を簡単にまとめてみた。 ①文脈で考える ②全体と部分で考える ③関係で…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

デコボコに変形したプレハブの屋根をDIYで雨漏り対策

www.youtube.com 今回はプレハブの屋根の雨漏り対策をしていきます。現時点では雨漏りはしてないんですが、大きく変形して隙間ができている部分を念のため塞いでおきます。いつ、何故こうなったかは今となっては分からないんですが、複数個所凹んでいます。以前、両親…

節分飾りからお雛様飾りへ~

まだバレンタイン前ですが、わが家にはほぼ関係がないので 節分飾りからお雛様へと模様替えとなりました 毎度お馴染みですが・・・ 陶器でできたミッキーミニーのだるまお雛様 100均のちりめん細工 飾り台はDIYで ampinpin.hatenablog.jp 端材で菱餅も 過去にDIYしまし…

【猫飼いミニマリスト】自動給餌器VSロボット掃除機の対策「キッチン戸棚内に設置」して浮かせる収納で解決!

小学校図書館司書を育児休業をしているMARIママです。 0、3、6歳の3児と、保護猫2匹の、5人2猫でどたばた暮らしています。 「ミニマリスト」に憧れるものの、ペットもいる子育て家庭のため、理想と現実に折り合いをつけ、暮らしやすい部屋づくりに努めています。 …

修復が面倒なので壁のレンガタイルをやめることにした

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症13歳)に開けられた壁の大穴を美しく隠そうと導入したレンガタイルですが、次男に壊されるたびに修復するのが面倒になってきたので、違う方法に切り替えることにしました。 破壊と修復を繰り返した約2年間 MDFボ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【喉の痛みに即効!】私が試して効果的だった対策&おすすめアイテム

最近投稿がなかった理由(言い訳させてください) 子供が風邪をひき、それが旦那に移り、最後に私へ…。ダウンしてしまい、更新ができていませんでした。 子供はすぐに回復するのに、大人はそうはいかないですよね。 特に親は家事や育児があるので、ゆっくり休めずに長…

【レポ・レビュー】スタジオアリスでのお宮参り出張撮影に行ってきた

先日こどもの生後一か月を迎えたため、スタジオアリスのお宮参り出張撮影プランを利用してお宮参り&家族写真撮影をしてきました。 この記事では、スタジオアリスでのお宮参り出張撮影について、予約から当日までの流れや、必要な持ち物、感想などをまとめました。 こ…

子どもとのコミュニケーション

子どもとのコミュニケーションで悩んでいらっしゃるお母さんがたが多いようです。 悩める対象の子どもの年齢は幼児から大人まで多様です。 我が家は外でいろんな嫌なことがあっても おはよう おやすみ ただいま お帰り を大事にすると決めています。 なるべく、子ども…

ホットクック持ってないけど自動調理について語る

こんにちは、ドクダミ淑子です。 これから新学期ということもあるのか、企業の陰謀なのでしょうか、ホットクックを買うべきみたいなツイート(現:投稿)が話題になっています。 私はホットクックは持っていないので、説得力はゼロなのですが、ワンオペ家事勢・家事キ…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

SK-II をより安くに買う前に、メルマガ登録者限定の1,000円引きクーポン事前準備が必要です!イオンのBUZZTTO SALE(2025/2/14~2025/2/25開催)

本ページはプロモーションが含まれています。 イオンのBUZZTTO SALE!が2025年2月14日(金)より開催! イオンのECサイトでは、1年に4回行われる「ネット限定」の大型セール! BUZZTTO SALE(バズっとセール)開催期間は、2025年2月14日(金)10時~2月25日(火)9時59分…

守りのための先行乳液■ケアセラ(CareCera) AP 高保湿先行バリア乳液

花粉症シーズンイン早すぎない? 寒いのに目と耳がかゆいってかなりの地獄ですわ。 ケアセラ(CareCera) AP 高保湿先行バリア乳液 とにかく花粉症の肌荒れ前に保湿! バリアを作っておけ! と思ってこちらをチョイス。 使いやすいポンプタイプ ロート製薬のセラミドケア…

ライオン『システマ エクストラハーブ』を使ってみた!

残り少なくなった酒粕を業務スーパーで買おうと思って行ったら置いてない! 商品陳列係の人に尋ねると「時期が終わったんですよね~、だから置いてません」って言われた。 スーパーより安く500gで税抜き198円で買えたものが買えなくなってしまったとか正直凹む。 ひな…

【口コミ】女性向けプロテイン「ララテイン」は美味しい?元トレーナーがレビュー

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。美意識の高い多くの女性が取り入れているプロテイン。 健康や美容効果が高いと評判で、プロテインを日々の生活に取り入れている人が急増していますが、実際にどんなプロテインを選んだらいいのかわからないな…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

漫画『ザ・キンクス / 榎本俊二』第2巻を読んだ感想

日常系コメディ漫画 以前もブログで紹介した『ザ・キンクス』の二巻が発売されていて、まだ感想をかけてなかったので、ひさびさに二回目を読み返してみたり。 www.nejimakiblog.com 一巻から"ほのぼの"と尖っていた日常系家族漫画。 「あの勢いは落ちてしまうのかなぁ…

LOST

地元ドラッグストアの掲示板の「探しています」のはり紙が気になっています。かわいいオカメインコの写真。もう長い期間になるし、鳥は難しそうだなとせつなくなります。 探している人の想いが伝わるこちらの本。犬や猫が多いですが鳥も、もちろんオカメインコもいまし…

乙一『死にぞこないの青』いじめと心の闇、少年が見つけた光

乙一さんの小説『死にぞこないの青』は、読む者の心をえぐるような深い心理描写と、どこか不気味で切ない雰囲気が特徴の作品です。 小学生の主人公・マサオが抱える孤独や苦悩を通じて、人間の心の闇や救いについて考えさせられる内容になっています。本作は、乙一さん…

自分とは違う人と話してみることの大切さ

人って己が経験してきたことに自信を持ってるし、価値観だとか人生観というものは己が体験してきたことできまっちゃいます。自己肯定感が高いとそうなっちゃうこともある。残酷なことを言うと、勉強が得意だった人たちのお子様が勉強が苦手だったときどうするのかな?…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-』 見てきました2回目 20250129

劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-』 2回目見てきました。 TOHOシネマズ梅田。 この資料冊子が欲しかった。 1回目のレビューはこちら onedotofsoul.jp 1回目のはネタバレ回避のためにあんまり書いてなかったけれど、今回もどうしましょ…

キングスマン:ファースト・エージェント

ディズニープラスにて鑑賞。キングスマン:ファースト・エージェント [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]レイフ・ファインズAmazon いわゆるエピソード・ゼロな作品。 というより、マイナスからゼロに至るところまでって感じかな。 ってなわけで、前二作とはだいぶ雰囲…

「クワイエット・プレイス:DAY1」について言わせてください(ネタバレ含む)

ランキング参加中映画 どうももちもちです! 今回は「クワイエット・プレイス:DAY1」について言わせていただきます! 本作は、2024年6月28日公開の映画になります。 過去2作を観てきて楽しかったので、本作も観てみようと思いました。「音を立ててはいけない」。この作…

『リアル・ペイン 心の旅』を観ました。

eiga.com 映画.comさんの解説を引用 ニューヨークに住むユダヤ人のデヴィッドと、兄弟のように育った従兄弟ベンジー。現在は疎遠になっている2人は、亡くなった最愛の祖母の遺言によって数年ぶりに再会し、ポーランドのツアー旅行に参加することに。正反対な性格のデヴ…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

Windy & Carl、Félicia Atkinson 、Rhea Burdick、Marta De Pascalis、DJ Raica - 最近ストリーミングで聴いている音楽

何枚かオムニバスCDの話を書いたけれど、その他に聴いてるものの話を。幸い自宅で仕事をしているので、日中の仕事中はMacBookか iPadProの前でストーミングで聴くことが多く、仕事を終えた夜遅くはいつものオーディオを前にする。それぞれ聴く音楽の種類は少し違う。 …

カナシバリ

なんだこの「カナシバリ」とかいうバンド。 かっこよすぎる。 このザクザクしたサウンドがたまらん。 ライブ行ってみて~。 www.youtube.com

TDR Kotelnikov (コンプレッサープラグイン VST 無料)

TDR Kotelnikov は、VST プラグインとして利用できる高品質のダイナミック レンジ コンプレッサーです。透明なサウンドとオーディオ ダイナミクスの正確な制御で広く評価されています。 Tokyo Dawn Labs によって開発されたこの無料プラグインは、マスタリングとミキシ…

仕事が上手くいった日のためのレアグルーヴまとめ10選③

1.Нежное Это(Nezhnoe Eto)『Снежное Лето(Snezhnoe Leto)』 open.spotify.com スピーチシンセや合成音声のようなボイスサンプリングを用いた、初期の竹村延和のような、子供向けっぽい雰囲気と大人びた雰囲気を併せ持つ作風。ラウンジのようなイージーリスニング…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

『バルセロナで豆腐屋になった──定年後の「一身二生」奮闘記』/中高年に刺さりまくる定年おっさんの異世界転生物語

僕は食品会社で働くまもなく51歳になる中間管理職。うっすらと早期退職を考えている。会社上層部からは目の敵にされてこれ以上の出世もないし、30年続けてきた営業職に飽きてしまったし、商談相手のムカつく言動に対する耐性も擦り切れているため、いつブチキレて「…

情報強者になりたいならメモ魔になるな!【戦略コンサルタント・山本大平さん】

「メモ術」という言葉もあるように、メモは仕事において重要な役割を果たすツールのひとつです。しかし、「きちんとメモをしよう」とすることで逆に仕事の質が低下してしまうかもしれません。トヨタ自動車、TBS、アクセンチュアを経て戦略コンサルタント、データサイエ…

プロダクトマネージャーが売ったことのないプロダクトは(爆発的には)売れない

こんにちは、エンジニアリンググループプロダクトマネージャーの阪口です。 私は医師向けのアンケート調査やそのデータ分析を手掛けるリサーチプロダクトチームに所属し、チームのビジョン「データとテクノロジーを活用し、医療に関する意思決定とアクションを、無駄な…

「財務省の日本国籍者が0名」とかいう荒唐無稽デマ画像の大体の出処のメモ

日本国籍を有していない人間が国家公務員になれるわけがないみたいな常識的な反応は置いとくとしても、要は「敵は外国人である(日本人ではない)」を極端化するとこうなるという典型的な画像とはいえる。なお画像中の国会議員についての方の以前の記事で書いたのでそ…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。