Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2025-02-18

そういや体の動かし方について0から教えてくれる漫画ってないよな

ドラえもん のび太の体育」みたいな学習まんがを昔読んだときも、体の動かし方ぐらい自然に身についてる前提で書いてあった記憶

何ていうか「小足を入れてから目押し昇竜をいきなりは難しいから、大キックの怯みに弾を合わせる所から入ろうね」みたいなレベルからいきなり始まるんだよね。

そもそもこっちは波動拳がまず安定しないんだけどそこ分かってから書いてます?って感じ。

運動が出来る奴の語る運動のコツってマジで役に立たない。

たとえばモンハン始めて遊ぶ人に最初に教えるのって「まずコントローラーはこう持ちますからじゃん?

そうしないと結局どこかで「あれ?指が足りないぞ?」みたいになるわけだから

運動が出来る人はこの感覚が欠如していて「え?コントローラーの持ち方ぐらい分かるだろ?モンハンが発売してもう20年経ってるんだぜ!?」みたいなことをいきなり言い出すような状態

マジで人に教えるのに向いてないんだよね。

  • ヨーヨーの教え方も、最初は一切手を動かさずに、 ただ重力にまかせてヨーヨーを落とすだけの練習をしてください。 くらいから始めてほしいと本気で思った。

  • あー、またひとのせいにしてるー

    • 文字は読めるけど文章を理解できない人間を見ると本当に可哀想だと思うよ お前のことなんだけどな

  • しかしそれを読むには読むという行動の運動的側面について習得している必要がある 0から書いたとしても0の人間には読むことすら不可能なのだよ

  • この例えの下手くそさもやべーけどな

  • 結局反復動作で神経回路のつながりを修正していくしかないので、子ども向けのストレッチや体操の本とか動画とかで訓練するしかない

  • ネット以外で見たことないレベルの運動音痴アピールを度々目にするようになったけど、そんな発達障害者に合わせて世間が動くわけなかろうに

  • 器械体操のガチ初心者向け教室だと身体の使い方を割とちゃんと教えてくれたような

    • そうそう、器械体操は立ち方から姿勢、体重移動まで理にかなったメソッドで教えてくれる。 あの武井壮も「俺は自分の体の動かし方を知らないし、身体のサイズや重さを分かってない...

  • じゃああんたは歩く方法が解説されてる漫画を買うのか?って話ですよ

  • 40~50年ぐらい前の子供は 幼少期から屋外で遊んでその辺自然に身についていたから (もっと昔なら身についていない子は生きていけなかった) 指導者の感覚も、指導要領もそこから変...

  • 「ドラえもんの体育おもしろ攻略」って漫画かな? 名前の通り攻略が主眼の本だからチュートリアル部分はスキップしてあるんじゃない。 そもそも何が説明されて無くて不満だったのか...

  • anond:20250218195840 所詮、興味が無かったから学ぼうとしなかっただけであろう

  • 正しく走る走り方を小さいときに習って身に着けていればなあ

  • ボクシングなんかも井上尚弥のスタイルができてるつもりだけど動画撮って振り返るとただのキモオジがキモいダンスしてるだけってよくあるからな ミット持って教えてもらっても全然...

  • まあ、そこまで行くと介護や交通事故後の運動とか別分野になるからな、体育の領域じゃなくなるわけよ

  • ホーリーランドはジャブの打ち方丁寧に解説してたような

  • 「え?コントローラーの持ち方ぐらい分かるだろ?モンハンが発売してもう20年経ってるんだぜ!?」 教えるのが下手なやつあるあるすぎる。 でもこの増田もまた「モンハンが特殊...

  • タイトルだけ見たら赤ちゃん増田の投稿じゃん

  • わかるよ…なんせ高校生まで腹筋を一度もできなかったからね。(ちな女) いつもヘソの下側に力を入れていたんだけど、上側に力入れろって言われてやってみたらスッとできた。 筋力に...

    • 小さい頃あの要領で寝た状態から起き上がったりしなかった? あと体力検査の時どうしてたの?

      • 寝た状態から起き上がるには腕使うよ。布団から起きる時腹筋だけで起きる人のがレアでは? あと体力測定ではこっそりズボン掴んで腕の力を使ったり、お尻を上げて落とした時の反動...

        • “布団から起きる時腹筋だけで起きる人のがレアでは?” えぇ……? 自分の常識他人の非常識ってやつかなぁ。

      • そんな検査とか測定あったか?

  • 整体だかジムだか行って正しい歩き方が身についたら楽になった!って漫画バズってたけど普通の人はそんなにも筋肉使えてないのか…ってびっくりしたよ そりゃダンスとか踊れないわ...

  • 運動が出来るようになる、っていうプロセスは 筋肉がつく要素を除けば、 脳神経に新しい回路をつくるプロセスなので   失敗しても成功するまでやります、成功したら成功を何度も繰...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん