Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

かーちゃんはつらいよ

施設入所した18歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

小学校の給食

2018年01月30日 20時35分47秒 | みゆみゆとの生活
居住地校交流で地元小学校に行ってきました。
今年度5回目の、給食と掃除の交流です。
2学期からクラスを固定してもらえ、連続3回目の同じクラスへの交流だったので、随分そうちゃんが落ち着いていました。

フライングで何度も「いただきます!」と食べそうになっていたので、「まだだよ。」と止めたら、この顔。

「いーよ!いーよ!」
と言いながらも、頑張って我慢していました。

そして今日の給食の献立は。
じゃんっ。

みそおでん、
野菜のおひたし、
ごはん(多っ)、牛乳、
そして左上にある白いのは、ういろう。
ご当地色満載でございました。

それにしても、ういろう。
こりゃ支援学校では絶対出ないな、と思った。
箸で四等分しても、まだ大きくて喉につまりそう。
危険だ。危険すぎる。

食欲旺盛なそうちゃん、ペロッと食べてお代わりもしました。
そのあとのお掃除では、机を頑張って運び、雑巾がけまでできたよ。
素晴らしい。
ちなみにこの地方では机を運ぶことを「机をつる」と言う。

最近のそうちゃんの様子から、大声出したり部屋を飛び出したらどうしようかと心配してましたが、そんなこともなく。
いい交流となりました。
そうちゃんなりに緊張していたのか、帰宅後やや荒れ模様でしたが、それはまぁ想定内。

居住地校交流、残すはあと一回。
なんだか切ない気分です。
そうちゃんは中学生になるんだなぁ。

明日は親の会主催の講演会で、テーマは思春期の関わりです。
ちょうどタイムリー。
よく聞いて勉強してこよっと。
ええ、
もちろん、みゆみゆの対応ね。
ハハハー。難しすぎる。思春期女子っ。