全国の顔色が悪い(青白い)の口コミ(50件)
- エリア
- 全国
- 症状
- 顔色が悪い(青白い)
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
山形市立病院済生館 (山形県山形市)
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
横浜みのるクリニック (神奈川県横浜市南区)
病院名変更です。
2021年11月からここの院長先生が
横浜市港南区最戸1丁目14−31に「松本医院」を開業されました。
現在、母は「松本医院」さんでお世話になっています。
**********************************************************************
高齢の母が長年家の近くの内科で高血圧症で通院をしていましたがそちらの先生は話も聞いてくれない、聴診器での診察なし、薬のみを処方する感じの先生でした。前に具合が悪くなった時、肺炎の症状を見逃されて他の病院に緊急入院しました。
今回、体に震えが来て体温が低くなり通院を考えましたが、前の病院は駐車場も無く、また、前回の事も有り母が他の病院が良いとの事でネットで探して「横浜みのるクリニック」さんに行きました。
院長先生の診察で、丁寧に診察して下さり、こちらのお話も良く聞いて下さり心音が少し心配との事で心電図も撮って頂き、母の顔色、具合が悪かったので点滴もして頂き帰る時には顔色も良くなり元気になりました。
先生はお声も大きく聞き取りやすく丁寧です。
母は、かかりつけ医を「横浜みのるクリニック」に変える事にしました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
岐阜県厚生農業協同組合連合会中濃厚生病院 (岐阜県関市)
叔母が『少し歩くだけで息苦しくなる」と言い、かかりつけの病院に行き検査の結果、極度の徐脈で手術が必要になり、救急搬送されました。夕方に入院、手術。徐脈の原因を探る為の血管のCT MR検査の結果、外付けのペースメーカーを付け、2日後に埋め込みに交換するという手術を行いました。叔母は高齢で、不安でしたが、先生は図に書いて手術の手順や、どうして2度手術をするかなど丁寧に説明してくださって安心できました。また、リスクについての説明もきちんとされ、その上で「今までも何度の行っている手術で、一度も問題が起きていないので心配はいらないと思うけど、それでも高齢で小柄な方なので慎重に行います。」と言ってくださいました。2週間余り入院し、今は定期的に検診を受け、元気にしています。専門的なことでも冊子や図でわかりやすく説明してくださるので良かったです。
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 | 薬: - |
29人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人徳洲会 東京西徳洲会病院 (東京都昭島市)
他の方々の評価も読ませていただきました。 何につけても医療機関に対しての毀誉褒貶はあるものですが、私個人としてはこの東京西徳洲会の循環器関連の施設・医療・看護に関しては満点だと感じています。それは、ずっと付き添っていた息子のこの病院に対する評価です。
母95歳が先月上旬に老健施設から心不全で救急搬送されました。それ以前にカテーテル手術でお世話になった循環器科の先生が主治医となり、本人・家族で確認していたように延命治療は行わず、痛み・苦しみを取り除く緩和措置のみを続けて戴きました。
当初は危篤状態でしたがその後の処置と驚くべき生命力で4週間も頑張っており、医師は勿論、看護師の皆さんの患者と家族への優しい心配りと、適切・的確な医療行為がゆっくりとした別れの時間を与えてくれたと感謝しております。
子供、孫、ひ孫、従弟なども皆、高齢にも拘わらず意識のあるうちに母に会えて大変喜んでいます。 母は良い施設、良い医療、良い看護の環境の中でとても幸せな最期の時間を持てました。 本当にありがとうございました。 合掌
細かい記録をとり、説明をしてくれ、きつい夜勤の中でも精一杯のターミナルケアーを続けてくれた若い看護師さん達に感動しました。
「ごめんね」と云いつ確かな腕遣い 苦悶の母の痰取るナース
細い腕、細い体の看護師が「よいしょ」の声で身体返しぬ
待ち時間: 3分未満 入院 | 薬: - |
料金: - ※入院10日目から個室(シャワー・トイレ付)に入ったため差額が一日9720円です。 |
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
市立大村市民病院 (長崎県大村市)
循環器科でPCI(経皮的冠動脈形成術)施術して頂きました。
心臓近くの血管が細くなりかなり危険な状態でしたが手術は成功しました
担当医T先生と手術チームスタッフ皆さん凄いです。病院スタッフの皆様に感謝致します。血管が詰まりかけて心筋梗塞になる前に迅速適格な処置をして頂きました
今後も定期的に大村市民病院にお世話になります。自分が手術入院体験して素晴らしい病院であることを身をもって体験です。数日ほど入院致しましたが手術の2日後の午前中にはピンピンして退院です。
待ち時間: 10分〜15分 入院 | 薬: - |
20人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
独立行政法人 国立病院機構 高崎総合医療センター (群馬県高崎市)
狭心症の疑いがあり、心臓カテーテルによる検査、治療の為、入院しました。先生も、看護師さんも、常に笑顔で接して下さり、初めての入院で緊張していたので、とても心強かったです。検査の説明も看護師さんから1回、先生から1回ずつあり、安心して、治療に臨めました。個室に入院したのですが、窓が大きく、見晴らしのよいお部屋でした。付き添いの為のソファーベッドの用意もあり、付き添ってくれた家族も、休息ができて良かったと申しておりました。国立病院なので、食事は期待していなかったのですが、個室患者は、専用のメニューが用意されており、また、ご飯は、魚沼産のコシヒカリで、おいしかったです。
何かあったら、またお世話になりたいです。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
料金: 80,000円 ※差額ベッド代を含めた金額です。 |
62人中58人が、この口コミが参考になったと投票しています。
千代田国際クリニック (東京都千代田区)
息子17歳は、 起立性調節障害で血圧が起立時には上が60を切る位の低血圧で他のクリニックで治療してました。なかなか治らず、むしろ悪化してしまった状態でした。
[悪化した息子の症状]
めまい 吐き気 失神 立ちくらみ 動悸 息切れ 徐脈 頻脈 耳鳴り 物が二重に見える 食欲不振 手が震える 低血圧 低血糖 冷やせ 酷い頭痛 倦怠感 背中の痛み 集中力がなくなる 起床後から夕方までは頭痛と吐き気、めまいで起き上がることができない 顔色不良 朝は声も出せなくぐったり。でも、夕方からは徐々に元気になり夜は、明るく活気があり、症状もなくなる。夜は眠れない。
[受診のきっかけ]
神経内科で起立性調節障害の治療をしていましたが、切り口を変えて、一番の症状である低血圧に詳しいドクターを探すことにしました。
図書館でこちらの先生の本読み、この先生なら治せると直感 。
(今まで、他のクリニックで処方されていた起立性調節障害の薬が合っていないと感じてました。その当時かかっていたドクターに相談しても、他のお子さんたちはこれで治っていたから、間違いない。の一点ばりでした)
[実際に受診して]
うつ病と鑑別するために心理テスト、心電図、血圧(ヘッドアップチルドという計り方)レントゲン、採血などを受けました。
起立時には寝ている時の半分しか心臓に血液を送れてないことがわかりました。
詳しい問診、検査の結果、薬が息子の状態に合ってないことに先生の方から気づいてくれました。
頻脈を治すために飲んでいた薬の副作用で心臓に負担が、かかっていました。
※ 即、薬を全部変えてくれました。
[受診後の変化]
次の日から息子がイスに座れるようになっていました。
半年間グッタリしている姿しか見てなかったので、目を疑いました。信じられませんでした。
今まで具合の悪さ、岩のように重かった身体が軽くなってると息子が言ってました。
[低血糖にも気づいてくれた。うちの息子は低血糖でもあった! ]
今までのドクターは冷汗がでる、手が震える、身体に力が入らない、意識がなくなると訴えても、「起立性調節障害だからだ」
といい、それ以上何もありませんでした。
私も、そうか、起立性調節障害だから仕方がないのかと思ってました。
ところがこちらの先生は
糖負荷試験をしてインスリンの出方や低血糖の状態を見てくれました。
糖尿病ではないのに血糖値が糖分を摂っても70位しかありませんでした。
起立性調節障害だからだと決めつけず、症状をくまなくきき、冷やせや振るえ意識がなくなる等の症状から、低血糖の可能性に気付き調べてくれたのです。本当にありがたいです。
すぐに治療を始めて、今は全く低血糖症状が出なくなりました。
[肝心の低血圧症状]
起立性調節障害の薬を変えて頂いてから
どんどん普通に近い生活が出来るようになってきました。
[一番すごいこと]
初診時、先生ご自身が
骨折して翌日に手術するという状態でした。ご自分の身体で精一杯のはずなのに、とにかく、力強く、真剣勝負で全力投球で、診療に当たってました。
感謝でいっぱいです。本当にありがとうございます。
まだまだ書き足りないけど、ひどい低血圧や朝起きられない人(先生の著書を読んでみて)にオススメのクリニックです。
スタッフの方も感じがいいです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: リズミック錠10mg、タウリン散98%「大正」、クラシエ小青竜湯エキス細粒 |
11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
学校法人日本大学 日本大学医学部附属板橋病院 (東京都板橋区)
息子が血液の病気で入院しています。
今度、骨髄移植をします。
ドクターは、子供の話しにも丁寧に答えて、
また、親の不安からくる質問にも丁寧に答えて頂きました。
患者が小学生ということもあり、夫婦のどちらかが面会時間には側におり、看護師さんともよく会う機会がありました。
この病院の看護師さんは、素晴らしいです。
看護師長さんをはじめ、看護師さん全員が患者、家族に対して心温まる対応をしているなぁと感じました。
まだ、入院していますが、この病院であれば安心できると思います。
待ち時間: 3分未満 入院 | 薬: - |
13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
あさの循環器内科クリニック (東京都府中市)
こどもの、動悸息切れ、失神で受診しました。循環器のクリニックを探していました。こちらは、榊原記念病院のサテライトクリニックなので、安心です。失神と言うだけで、診れないと言うクリニックもあるなか、こちらは、本当に、少しでも良くなるようにと向き合っていただいているのがよく感じました。2回通いましたが、こどもの失神が起きないように、訓練法を準備していて下さいました。先生の誠実さが、受診のたびに感じました。うちのこどもはよその病院でとても強い心臓の薬を処方されていました。なるべく、薬をやめた方がいいと、助言してくれました。薬をやめたら、少し良くなってきました。循環器は本当に頼りになります。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団理仁会 ツインタワーすみとしクリニック (東京都江東区)
時々だったんですけど胸痛がある
身体がだるいとの症状で子供の頃からホームドクター的に診察していただいていたこちらの病院へ
娘も小さい頃こら話なれてる女医さんなので
しんみになって話を聞いて頂き
万が一の為にポータブル心電図を1日装着し
その検査報告を先生の出身校である順天堂医院に診療情報提供書と一緒に持参し順天堂医院で診察する事になりました。
心臓には異常は今の所無いとのことで
心拍数を下げる薬を1ヶ月分処方していただきその後は元のホームドクターで受診可能とのことで。
病名は頻脈症でした。
いつ、悪くなるのか未知の世界らしいので
定期的に頻脈症を抑える薬を必ず飲む!
安静にできる時は必ず安静にする!とホームドクターの先生に言われ
素直に聞き入れ未だに二週間に一回ですがちゃんと血圧測定と心電図、問診と欠かさず行っています。
仕事が忙しく寝る暇も無く独りでずっと悩んでいてバカみたいだったよ!って笑って言ってました
ホームドクターの女医さんから
色々頑張りすぎちゃったね
お仕事一生懸命がんばっちゃったね!
少しはお母さんに甘えてもいいんだよ?だってお母さんだもん!私もお母さんだから子供に甘えて貰えるのはうれしいんだよ?
の声にないていましたが(笑)
小児科からお世話になっている先生に未だに見てもらえるって素敵ですよね!
女医さんも長い時間問診にかけてくどさいますし
男性の先生もいらっしゃるのですがとてもフランクな先生で話しやすいです!御夫婦でやってる病院で近所では結構評判のいい先生方です!
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: メキシレチン塩酸塩カプセル50mg「タナベ」 |
料金: 1,920円 |
17人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団誠高会 おおたかの森病院 (千葉県柏市)
循環器科の疾患で他の病院で 末期症状なので自宅療養と言われて 他のドクターからの紹介で 転院してきましたが
手術していただき5年 制限は 有りますが なんとか通常の生活が 出来ております ありがとうございます まだまだ長い付き合いになると思いますが これからもよろしくお願いいたします
検査方法 予約方法 再来受付システム等も 他の病院とちがって かなりスムーズだと思います
病院内で 飲食が出来ると 良いですね
入院の看護師さんの扱いも 良かったと思います
待ち時間: 3分未満 入院 | 薬: ワ-ファリン |
8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
クリニークアンジェ牧山内科 (北海道札幌市西区)
正直、女医さんってイメージだけで苦手でした。
近くで一番行きやすかったので、緊張しながら行きました。
建物自体、病院っぽくないのですが、玄関はいると靴を脱ぎそのまま入るんです。
おうち感覚なんです。
待合室もそれっぽくなく大きい掘りごたつのようで、初回は、どこに座ったらいいのか迷いました。
キッズスペースもあります。
看護師さんも事務の方もとても優しく、なにより先生が素敵でした!
あんなにすっきりはっきり言ってくれるのに、全然いやじゃないんです!
勝手なイメージを持って苦手意識をもってたことを謝りたくなりました笑。
内科消化器科以外に、保険外ですが栄養点滴や医療脱毛もしてもらえます。
脱毛も1度しましたが説明も丁寧で、とっても安心できます!
待ち時間: 5分〜10分 その他 | 薬: - |
料金: 1,200円 |
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
広島県厚生農業協同組合連合会尾道総合病院 (広島県尾道市)
94歳になる母親が脳内出血のため緊急入院し今日で入院7日目になりますが、この間、昼間は当然、夜間の看護についても担当の先生やスタッフの皆さんの対応が実に素晴らしく、改めて当病院の沿革や概況をネットでチェックしてみました。
そうしている中で本ブログを発見し、他の方の口コミを知るに至りましたが、口コミに記載されている“笑顔で親切で気配りの効く最高の看護”とのコメントや、他の方の「看護師の方も対応が大変明るくて11日間の入院生活を苦痛なく過ごせました。看護師が勤務時間の関係で交代しても引き継ぎがちゃんとパソコン管理で行われており、大変安心しました」とのコメントには、全く同じ印象を抱いていただけに、当病院に入院出来て本当に良かったと深謝しています🙏🙏🙏
こういう素晴らしいスタッフの皆さまには、是非、待遇面でお応え頂けると幸いです☺️
待ち時間: - 入院 | 薬: ビーフリード輸液 |
10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 津樹会 津本医院 (大阪府門真市)
友人から頭痛を訴えられ、上京してきた友人なので病院の情報もなく、付き添いで何度かご近所の方から聞いていた津本医院に行ってみました。そうすると、状況をすぐに看護師さんから先生に伝えていただき、体温、心拍…と、いろいろ検査していただき、すぐに大学病院への紹介状を書いていただき、その日のうちに精密検査を受けることが出来ました。
単なる風邪だと思っていた友人ですが精密検査の結果、早期の脳腫瘍で即入院して別の病院での手術をして今では定期的な検査ですが、あの時の先生の判断がなかったら手遅れになっていたかもしれません。普通の内科の先生だと思っていましたが、長年の先生の勘には頭が上がりません。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
料金: 3,800円 ※心電図、採血、診察、紹介状込み。 |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団永泉会 曙町クリニック (東京都足立区)
卒乳したての息子が、ある日何故かすぐに寝てしまうことがありました。
起きてる時は元気に遊び、機嫌も良く、熱もなく、少し食べたり飲んだりするのですが、急にうとうとして3時間くらい寝てしまい、また起きてもすぐに何時間も寝てしまい、なんとなく元気がなくなってきたので病院へ。
先生は唇乾いてるね、脱水かな?と、仰り、すぐに点滴をして下さり、あっという間に嘘のように元気になりました。
暑い日でもなく、熱もなく、飲み物もそれなりに飲んでいたのでまさか脱水とは思いませんでしたが、卒乳したてで水分不足だったようです。
本当に助かりました。
今は喘息で大学病院へ定期的に通いつつ、こちらではかかりつけ医として助けていただいています。
スタッフの方もみなさん優しく親切です。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
15人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
東京大学医学部附属病院 (東京都文京区)
初診時は待たされますが、次回予約時には待たされることなく
ほぼ時間通りの診察が受けられます。担当医師との相性もありますでしょうが
私の担当医師はどなたも皆親切で「なんとか病の苦しみから解放してあげよう」
という熱意のある医師ばかりでした。
悪性の高血圧でないと診断されると、近隣の病院へ移るよう案内されました。
重篤な患者さんを優先しなければ急性期病院としての役割が果たせないためでしょう。全国から患者さんが来院している為混雑はしてますが、院内のシステムが発達している為か3時間待ちの3分診療などという事はありません。
私の友人はこの病院で二度も命を救われました。
研究機関、医師の養成機関の役割も担う大学病院というと何となく冷淡なイメージがしますが、医療技術、医師としての熱意、患者に対する思いやり、これら全てが
この病院にはあると思います。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 470円 |
14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立こども医療センター (神奈川県横浜市南区)
生まれながらに心疾患があった娘。ずっとこの病院で経過観察してもらっていましたが、一歳半を迎え、ついに手術に踏み切る事になりました。
はじめての入院で母子ともに大変不安だったのですが、日本でも有数の技術をもつ心臓専門の先生の説明で安心することができました。
先生にすべてを託すつもりでお願いした手術は無事成功し、今年5歳になる娘は今ではとても元気です。以前は夏に滝のような汗をかいたり、呼吸が苦しそうに思える時がありましたが、今では全くそんな事はありません。
まだ小さな疾患は残っていますが、普通の人とかわらない生活を送る事ができますし、継続してこの病院で見ていただいているので、家族共々感謝しております。娘の元気な姿を見るたびに、神奈川県内にこのような病院があって良かったなあと心から思っています。
待ち時間: 10分〜15分 入院 | 薬: - |
料金: - ※小児医療証により無料 |
16人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
独立行政法人 国立病院機構 高崎総合医療センター (群馬県高崎市)
救急でお世話になりました。
私は、重体でした。
高度医療のおかげで、生還することができました。
この病院にお世話になれて良かったです。
親身に診て頂き、感謝しています。
お医者様と看護師さんのレベルが高い病院だと思います。
主治医の対応がとても良く、長期の入院も苦ではありませんでした。
今は、外来でお世話になっています。
薬の処方がしっかりしています。
主治医の人間性が素晴らしいです。
高崎総合医療センターは、おススメの病院です。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
料金: 200,000円 |
6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
浜松医療センター (静岡県浜松市中央区)
母が心臓が悪く循環器へ入院しましたが
入院中に肺炎になりショック状態になり集中治療室にも入り
主治医には覚悟はしておいてくださいとも言われましたが
主治医のしっかりした治療方針と説明に納得ができました
一般病棟に戻り肺炎の治りかけの時に今度は敗血症にもなり
覚悟しておりましたが懸命な治療をしてくださり回復し退院して
今はかかりつけの病院に月1で通院して元気でやっております。
各専門の担当医さん看護師さん看護学生さんにも大変お世話になりました。
待ち時間: 3分〜5分 入院 | 薬: - |
13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人徳洲会鎌ケ谷総合病院 (千葉県鎌ケ谷市)
父が他の病院で、特に異常無しと言われた次の日に容態が変わり信用できず、薦められたこの病院を受診したところ、肺炎で、かなり危険な状態であると言われました。今思えば、かなり無理難題を言いましたか、先生は適切な治療、経済状態の確認までしてくださり、看護士さん達の対応も15分に一度は確認、体移動をしてくれ、事務の受付、相談では、後の長期療養病院の紹介、その他色々な確認等、とても良くして頂きました。残念な点をあげるとすれば、通常に受診したら、かなり待つとの事です。
待ち時間: 10分〜15分 その他 | 薬: - |
料金: 10,000円 |
- エリア
- 全国
- 症状
- 顔色が悪い(青白い)