曖昧さ回避
- 東方Project第4弾、「東方幻想郷」に登場するキャラクター。 →オレンジ(東方Project)
- コードギアス 反逆のルルーシュに登場するジェレミア・ゴットバルト(CV.成田剣)のこと。 →ジェレミア・ゴットバルト
- イギリスのギターアンプメーカー。
- フリー記者・日隅一雄氏のこと。2011/4/5未明の東電記者会見で猛追及した際に来ていたジャケットから。
- 井野元英二が2004年に設立した、CGを中心に担当するアニメ会社 →オレンジ(アニメ制作会社)
- 高野苺によるSF青春漫画、及びそれを題材としたテレビアニメ→orange(漫画)
記事中の「オレンジの名を持つ人物」「オレンジに関連する楽曲」も参照。
概要
オレンジは以下の分類分けをされている植物である。
【分類】ムクロジ目ミカン科ミカン属
【学名】Citrus sinensis
(学名の由来)Citrus→シトロンの木のラテン語古名/sinensis→中国産の
オレンジの果実は生で食べられるほか、オレンジジュースの材料として利用される。オレンジジュースを材料としたカクテルは、スクリュードライバーやオレンジブロッサムなど数多い。オレンジジュースに関しては濃縮還元という言葉をよく聞くが、これはフリーズドライして水分を飛ばし輸送されたジュースを輸送先で元に戻すことである。オレンジジュースの生産は、ブラジルが世界最大。
世界で最も多く生産されている柑橘類である。地中海性気候の土地の代表的な農作物。スペインのバレンシア地方やアメリカ合衆国のカリフォルニア州が産地として有名。最大の生産国はブラジルであるが、近年はバイオエタノール産業に力を入れているので、その分生産量が低迷している。2位がアメリカ合衆国で、3位はメキシコ。
スイートオレンジの代表的な品種には、バレンシアとネーブルがある。バレンシアとネーブルはともに日本でも生産されているが、産地は限られている。バレンシアはスペインの同名の都市に、ネーブルは果実にある「へそ(navel)」に由来する。
1991年にオレンジが輸入自由化されたことで、それまで高級品だったオレンジやオレンジジュースが身近になった。その一方で、アメリカから安いオレンジが大量に入ってきたことは、日本のみかん農家にとっては大きなピンチだった。
ネーブルオレンジ
日本で最も生産が多く、身近なオレンジ類はネーブルオレンジで、ネーブルと略されて国民に愛されている。爽やかな香りと味わいから柑橘類の女王と呼ばれることもある。ネーブルとは臍のことで、果頂部に臍のようなくぼみがあるからそう呼ばれる。また、昔は酸味の強いみかんより甘味が強かったことで、人気が高かった。しかし、1991年のオレンジ自由化と、温州みかんの糖度が上がっていったことで、年々減少を続けている。そんな中、気を吐いているのは枝変わりの品種、白柳ネーブルで、従来のネーブルより酸味が少ない。静岡県浜松市の特産となっており、特に細江町産が有名。主産地は広島県、静岡県で和歌山県、愛媛県でも栽培しているが、年々生産者は減少している。
その他・豆知識
- オランダのシンボルカラー(ロイヤル・カラー)はオレンジ色で、サッカーオランダ代表にはオレンジ軍団という愛称がある。これは、オランダ王家がオレンジと関わりがあるからである(詳細はややこしくなるので省略)。オランダ系ボーア人がアフリカに建国したオレンジ自由国の名称も、オランダ王家に関わりがある。
- 上記のカラーはモータースポーツやスポーツカーにも反映されており、オランダのスポーツカーメーカー、スパイカーはオレンジをイメージカラーにしている。そして、同社がF1世界選手権に参戦した2006年~2007年には、オレンジのスパイカーF1マシンが世界のサーキットで見られた。もっとも、戦績はほぼテールエンダーだったため、まずTV放映には映らなかったが…。
- モータースポーツにおいては、ニュージーランドのシンボルカラー(ナショナルカラー)もオレンジである。同国出身のF1ドライバー、ブルース・マクラーレンがみずからのチームであるブルース・マクラーレン・レーシングを興した時、マシンはまさにオレンジに塗られていた。やがてF1がスポンサーカラーに彩られる時代になって、オレンジは姿を消していたが、たまにテストなどの特別な場でオレンジのマクラーレンのマシンが見られることがあった。近年のマクラーレン・ホンダ(第2期)では大きなスポンサーが無かったため、オレンジの面積がかなり目立つカラーになっていた。そして2018年、ホンダと離れてルノーに鞍替えしたマクラーレンは、全身パパイヤオレンジの姿となったのである。
- オーストリアのバイクメーカー、KTMもオレンジがイメージカラーである。他にもイタリアの工具メーカー、Betaがオレンジをイメージカラーにして,工具ケースなどがオレンジ尽くしになっている。
- 2004年に起こったウクライナの歴史上重要な事件、「オレンジ革命」は、野党支持派(改革派)がオレンジ色のリボンなどを身につけていたことからその名がついた。
- オレンジカードはJRの切符が買えるプリペイドカードだが、名前の由来は不明。Suicaの登場によって利用機会は激減したが、これの収集を趣味にしている人がいる。実物は見たことないが桃鉄で知っている、という人が多いかもしれない。
- みかん(ウンシュウミカン)のことを英語でオレンジということに違和感を覚える日本人は多い。「三河湾オレンジロード」や「肥薩おれんじ鉄道」は明らかにみかんを由来としているのだが。みかんは英語で"Mandarin orange"または"Satsuma orange"ともいうので、間違ってはいない…のだが。
ニコニコ動画におけるオレンジ
ジェレミア・ゴットバルト
アニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」の登場人物。
単にオレンジと言った場合、この人物を指すことが多い。由来などは当該項目を参照のこと。
orange
コマンドの一つ。文字の色がオレンジ色(#FFCC00)になる。一般会員も使用可能。
オレンジ色のコメントが推奨される動画もある。
オレンジの名を持つ人物
実在の人名
- オレンジ(生放送主)…ニコニコ生放送の配信者。複数名いるので当該記事で曖昧さ回避。
- オレンジ…ニコニコ大百科の編集者。ユーザ記事→■
- orange(作詞家)…VOCALOIDを使用した楽曲を中心に歌詞を提供する作詞家。
- orange(生放送主)…パチンコ実機配信をしている生放送主。
- オレンジゼリー…小説・絵・ゲーム開発などを手がけるクリエイター。「夢の東方タッグ編」の画像作者として知られる。
- オレンジ親衛隊…初音ミクの動画を紹介している生放送主。
- おれんじスプモーニ…絵描き放送をしている生放送主。
- オレンジ@長門…「踊ってみた」の踊り手。
- 黒族なオレンジ…ニコニコ大百科の編集者。ユーザ記事→■
- オレンジの人…バーガーバーガーの字幕プレイ動画(縛りプレイ)投稿者。
- おれんじ(淫夢)…主にニコ動の投稿の他、フリーゲームの制作をおこなっており「ちょっと刃あたんよ~」「桃鬼」を作成している。