Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

単語

  • 1
  • 0pt
掲示板へ

とは、以下のことを表す。

人名

日本中国語圏で名前に用いられる。

  • 伊藤果(はたす、1950年 - ) - 日本将棋棋士
  • 果(? - ?) - 中国の唐のころの人で、仙人とされる。八仙の一人。
  • 裴果(? - 567年) - 北から北周にかけての軍人
  • 果(? - 572年) - 西から北周にかけての軍人

その他

漢字として

Unicode
U+679C
JIS X 0213
1-18-44
部首
木部
画数
8画
音読み(常用)
訓読み(常用)
はたす、はて、はてる
Unicode
U+60C8
JIS X 0213
2-12-52
JIS X 0212
30-5
部首
忄部
画数
11画
𤬁
Unicode
U+24B01
部首
画数
13画
𣐭
Unicode
U+2342D
部首
木部
画数
9画
意味
音によって意味が異なる。
  1. 木の実果物、結果、はたして、本当に、(と通じて)はだか、(惈・敢と通じて)思い切る、勝る、(祼と通じて)祼礼
  2. (婐と通じて)女が
日本語では、はてる、つきる、という意味がある。
説文解字・巻六〕に「木のなり」とある。
字形
果実が実った木の形。〔説文〕には「木にひ、果の形の木上に在るにる」とある。
音訓
音読みは、1.の場合、カ(音、音)、2.の場合、ワ(音)。訓読みは、はてる、はて、このみ、くだもの。
名のりに、あきら・はた・まさる、がある。
規格・区分
常用漢字であり、小学校4年で習う教育漢字である。JIS X 0213第一準。1946年に当用漢字に採用され、1981年常用漢字になった。
果を符とする漢字には、婐、、㪙、窠、祼、稞、、裹、、𩸄、顆、髁などがある。
語彙
果敢・果決・果菜・果実・果汁・果断・果肉・果皮・果物・果報・果

異体字

  • 惈は、果敢という意味で果と通じる字。〔集韻〕などに果と同じとある。JIS X 0213第四準。JIS X 0212補助漢字
  • 𤬁は、〔漢語字典・異体字表〕にある異体字。〔字彙〕にはなりとある。
  • 𣐭は、〔漢語字典・異体字表〕にある異体字。異構の字。
  • 菓は、果の俗字だが、日本ではお菓子の意味で区別して使われる。→

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ボンバーガール (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 果についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!