Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

MPEG単語

7件
エムペグ
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

MPEGとは、映像データ圧縮方式、またはその策定のためにISO/IECにより設置された専門組織の名称である。

概要

組織の正式名称はMoving Picture Experts GroupJPEG同様策定組織の略称がそのまま規格の名前略称ではない)になっている。

MPEGで策定された規格には幾つか種類がある。以下メジャーなものを列記しておく。

関連動画

MPEGに関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連商品

関連コミュニティ

MPEGに関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

山姥切長義(刀剣乱舞) (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 足屋コーヒー
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

MPEG

1 ななしのよっしん
2018/01/24(水) 00:39:15 ID: 9svaPgR6P0
https://news.mynavi.jp/article/jpeg-2/exit
JPEG兄弟のようなMPEGという動画の規格があるのですが、参加している企業特許が入ると、その企業に規格の利用料が払い込まれます。ビデオブルーレイなどの再生機器には規格の利用料が1台ごとにかかって、それが製品代に含まれています。利用料を集めて各企業に再分配する組織(ライセンスプール)があるんです。そのため、MPEGは参加して決定することで利益があがるという方針なんです。
>一方、JPEGは基本方式を使うことに関しては無料(ロイリティフリー)です。無料であることによって広まり、対応する機器の台数が増える、すなわち市場が拡大することによって、自分たちの製品が売れるという考え方なんです。デジカメでの成功例がまさにそうですね。もしJPEGが有料であったなら、また違った結果になったかもしれません。

JPEGは標準化機構の鑑
MPEG利権団体の
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2018/01/24(水) 03:00:13 ID: 9svaPgR6P0
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2018/01/30(火) 23:16:33 ID: 9svaPgR6P0
ストリーミング動画の流れによって曲がりを迎えるMPEGについて「MPEG」は何を思うのか?
http://gigazine.net/news/20180130-leonardo-chiariglione-mpeg-crisis/exit
ISOの規格策定作業においてはMPEG内にロイリティフリーの標準であるOption1とこれまで通り規格を独占しない開放的な政策(FRAND)を採る標準であるOption2の2トラック制が導入されている。
・しかしMPEG規格委員会が2013年に承認したH.265/HEVCは、特許管理団体が3つに分裂し、うち1つはライセンス開しておらず、さらにライセンス開しない上にどの特許管理団体にも所属しない特許所有者もいる状況に陥った。
2018年1月GoogleAmazonMicrosoftFirefoxNetflixなどが共同で推し進めるロイリティフリーの次世代コーデックAV1開発するAlliance for Open MediaAppleが加盟したことでAV1は次世代コーデックとして業界標準と
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2018/02/14(水) 18:34:51 ID: 9svaPgR6P0
AOM AV1コーデック特許管理
https://qiita.com/yohhoy/items/0f6aec829a05b6292316exit
>旧来のMPEGコーデックとの違い:
AV1では 特許ライセンス許諾範囲がエンコード処理を包含する。MPEG系ではデコード処理の必須特許のみが許諾範囲であり、エンコーダ実装には別途での考慮が必要であった。
AV1では 特許ライセンス許諾範囲がエンコーダ/デコーダ実装を包含する。MPEG系では参照エンコーダ/デコーダ実装ソフトウェアライセンスは特に統一されていない。
AV1では コーデックの初期策定段階から ロイリティフリー実現にむけてた合意を行っている。MPEG系では妥当でライセンス(RAND)条件への同意のみであり、具体的な特許使用料の議論仕様策定の後で行われている。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2018/10/23(火) 14:35:07 ID: 9svaPgR6P0
備忘録
動画データ圧縮規格H.265/HEVCの正式名称はMPEG-H Part 2
https://mpeg.chiariglione.org/standards/mpeg-hexit
MPEG-H Part 3は音データ圧縮規格3D Audio(3DA)
>音圧縮率は現行のMPEG-4 AAC の 1/20 から MPEG-H 3DA の 1/50へ
ゲノムデータ圧縮規格MPEG-Gが標準化
https://mpeg.chiariglione.org/standards/mpeg-gexit
>DNA圧縮規格のMPEG-Gが特許汚染されている上に特許利用許諾を得る方法すらなくて実質規格としては死んでいる
>https://datageekdom.blogspot.com/2018/09exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0