Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
ベビーカーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ベビーカーおすすめ商品比較サービス
  • コンビのベビーカーのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • コンビのベビーカーのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • コンビのベビーカーのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • コンビのベビーカーのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • コンビのベビーカーのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

コンビのベビーカーのおすすめ人気ランキング【2025年】

使いやすいベビーカーとして多くの人に愛用されている、コンビのベビーカー。赤ちゃんとの外出のためにぜひ検討しておきたいアイテムですよね。しかし、スゴカル・AttOといった個性あるモデルが豊富にそろっており、AB型・B型・3輪などタイプもさまざまなので、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、コンビのベビーカーの選び方とともに、おすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。押しやすさはもちろん、開き方やたたみ方といったポイントにも注目しながら、自分にぴったりの1台を見つけてみてください。

2025年04月09日更新
浅井貴子
監修者
助産師
浅井貴子

助産師。大学病院・未熟児センターで勤務したあと、フリーランスに。産後ケアホテル「マームガーデンリゾート葉山」のアドバイザーや母と子のナチュラルケアブランド「AMOMA」の商品開発、自治体における赤ちゃん訪問を行い、乳児期の赤ちゃんの子育て指南を数多く行う。

浅井貴子のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

使いやすさで人気!コンビのベビーカーの特徴とは?

使いやすさで人気!コンビのベビーカーの特徴とは?
出典:amazon.co.jp

コンビは、1957年に設立された日本のメーカー。赤ちゃんを育てることが幸せだと思える社会づくりを目指し、育児用品の製造販売を行っています。なかでもベビーカーでは赤ちゃんの乗り心地だけでなく、押す人の使いやすさにも配慮し、パパやママの声を取り入れた改良が重ねられていますよ。


コンビのベビーカーの大きな特徴は、軽量かつコンパクトであることです。日本の住宅事情や交通手段といった条件を踏まえ、簡単に折りたたんで自立させられるスタイルを採用。最も軽いモデルでは4kg以下のものもあり、赤ちゃんを抱っこしたままでも片手で無理なく持ち運べます。


また、首すわり前から使えるAB型や背面式のB型など商品の種類が豊富で、用途に合うものを見つけやすいのも魅力。赤ちゃんの体を衝撃から守るクッションや、空気の力で動くサスペンションなど、軽量でも安全性を確保するための工夫が詰まっています。赤ちゃんとストレスフリーな外出を楽しみたいなら、ぜひ検討してみてくださいね。

コンビのベビーカーの選び方

コンビのベビーカーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

使い方に合うタイプのベビーカーを選ぼう

コンビでは、赤ちゃんの月齢や用途に合わせたさまざまなタイプのベビーカーを取り扱っています。まずはそれぞれの特徴を理解して、自分に合うタイプを見つけましょう。

両対面式:対面・背面の切り替えが可能。赤ちゃんの顔を見ながら歩ける

両対面式:対面・背面の切り替えが可能。赤ちゃんの顔を見ながら歩ける
出典:combi.co.jp

生後1か月ほどから使い始めるなら、両対面式がぴったり。ハンドルの向きを前後に切り替えることで、赤ちゃんの顔を見ながら歩く対面式と、前の景色を一緒に見ながら歩く背面式のどちらとしても使えます。シーンや赤ちゃんの成長に合わせて柔軟に対応できるのが魅力です。


シートがほぼフルフラットになるため、首すわり前の赤ちゃんを無理のない体勢で寝かせられるのもポイント。フレキシブルな角度調整により、成長しても状況に合わせた使い方ができますよ。

背面式:コンパクトで小回りがきく。アクティブな外出にぴったり

背面式:コンパクトで小回りがきく。アクティブな外出にぴったり
出典:amazon.co.jp

取り回しのよさを重視する人は、背面式を選ぶのがおすすめ。両対面式と比べてコンパクトに作られており、狭い通路などでもスムーズに扱えるのが特徴です。赤ちゃんが進行方向を向いて座るため、一緒に景色を楽しみながら歩けますよ。


コンビでは、生後1か月から使えるAB型と、7か月頃から使えるB型の両方をそろえています。成長を見据えて長く使いたいならAB型を、大きくなってから切り替えるならB型をチョイスしましょう。

マルチタイプ:新生児から使えるトラベルキットと背面式の組み合わせ

マルチタイプ:新生児から使えるトラベルキットと背面式の組み合わせ

多彩な用途に使いたいなら、背面式ベビーカーとトラベルシステムキットを組み合わせたマルチタイプに注目してみてください。トラベルシステムキットとは、チャイルドシート・キャリー・ゆりかごとしてマルチに使える、別売りの専用ベビーシートのこと。背面式のF2シリーズにトラベルシステムキットを取り付けるだけで、新生児から使用できる対面式ベビーカーに早変わりします。


車でチャイルドシートとして使うのはもちろん、レストランなどで赤ちゃんの居場所を確保したいときにも便利。赤ちゃんを寝かせたままシートごと付け替えられるので、スムーズな移動が可能ですよ。

2人乗りタイプ:双子や年の近い兄弟姉妹がいる家庭におすすめ

2人乗りタイプ:双子や年の近い兄弟姉妹がいる家庭におすすめ
出典:amazon.co.jp

双子や年の近い兄弟姉妹がいるなら、2人乗りタイプが便利です。独立式のリクライニングシートが横に2つ並んでおり、子ども1人ずつに合わせた角度に調節できます。各シートの耐荷重が15kgと十分にあるので、3歳頃まで長く使えますよ。


2人乗り用でありながら、三つ折りでコンパクトに収納できるのもうれしいポイント。シートを倒した状態でたたんでも自然に起き上がり、すっきりまとまって自立します。車のトランクなどに無理なく積めるので、遠出用としても役立つでしょう。

2

行動範囲が広い場合は、軽量タイプが使いやすい

行動範囲が広い場合は、軽量タイプが使いやすい
出典:combi.co.jp

ベビーカーを使って動く範囲が広いなら、軽量なモデルを選ぶと便利でしょう。両対面式のモデルではスゴカル・メチャカルなど軽さにこだわったシリーズがあり、3.9~5.1kgほどの重量で設計されています。片手でも持ち上げやすく、たたんで持ち歩く必要があるときでも負担を抑えられるのが特徴です。


なかでも「ハンディ」タイプは、開閉のしやすさまで重視する人におすすめ。片手でワンタッチ開閉ができる仕様で、赤ちゃんを抱っこしたままでもスマートに扱えるでしょう。階段の上り下りや公共交通機関の利用をストレスなくこなしたいなら、狙い目ですよ。

3

安定感と押しやすさを考慮してタイヤを選ぼう

ベビーカーに搭載されているタイヤにも注目して、赤ちゃんを安心して乗せられて、かつ押しやすいモデルを選びましょう。

大型タイヤ:段差や凸凹道で、振動をやわらげ赤ちゃんをガード

大型タイヤ:段差や凸凹道で、振動をやわらげ赤ちゃんをガード
出典:combi.co.jp

大型タイヤを採用したモデルは、高い安定感が得られるでしょう。大径のダブルタイヤが地面から伝わる衝撃をやわらげ、大切な赤ちゃんの頭をしっかり支えます。凹凸のある道でもガタつきにくく、スムーズな走行を楽しめますよ。


ある程度の安定性を求めるなら、18cm径のタイヤを搭載した商品がおすすめ。さらにタフに使いこなしたい人は、22cm径のタイヤを採用した3輪モデルも狙い目です。

シングルタイヤ:走行性重視の人に。狭い場所でも小回りが利いて押しやすい

シングルタイヤ:走行性重視の人に。狭い場所でも小回りが利いて押しやすい
出典:combi.co.jp

スムーズな走行を求める人は、シングルタイヤ搭載のモデルを検討してみてください。軽量なベビーカーでは、安定感のあるダブルタイヤが採用されていることが多いものの、足に当たりやすい、小回りが利かないといった不便さを感じてしまう場合も。


シングルタイヤがついたモデルなら、タイヤの向きを変える際にブレが生まれにくく、よりスムーズな走行が可能です。通路に幅のない店内や人ごみでも歩きやすいので、活動範囲を広げられるでしょう。


コンビでは、4輪ともにシングルタイヤを採用したモデルのほか、シングル・ダブルタイヤを2輪ずつ搭載したハイブリッドモデルも販売されているので要チェック。押しやすさと安定感を両立させており、使い方によってさまざまなシーンに対応できます。

4

コンビならではの便利機能にも注目

コンビのベビーカーには、快適さや使いやすさをアップさせるための機能が多く詰まっています。以下ではコンビならではの便利機能をご紹介するので、商品を選ぶ際の参考にしてみてください。

サンシェード:足元まですっぽり覆える大型シェードを、多くのモデルで採用

サンシェード:足元まですっぽり覆える大型シェードを、多くのモデルで採用
出典:combi.co.jp

両対面式の多くのモデルでは、赤ちゃんの足元まで包み込める大型のサンシェードを採用しています。眩しさを和らげるだけでなく、UV99%カットの生地により紫外線からしっかり保護できるのがポイント。さらに花粉が落ちやすい帆を採用するなど、赤ちゃんにやさしい仕様を追求していますよ。


プレミアムモデルである「アンブレッタ」では、より大きなシェードを搭載。360度を覆うことで、日差しだけでなく、雨・風・ホコリなどからも赤ちゃんを守れる設計です。急な天気の変化にも慌てる必要がなく、余裕を持って過ごせるでしょう。

ハイシート:高めの座面で、赤ちゃんを地熱やホコリなどから守れる

ハイシート:高めの座面で、赤ちゃんを地熱やホコリなどから守れる
出典:combi.co.jp

ハイシートモデルは、地熱や地面近くのホコリなどから赤ちゃんを守りたい人にぴったり。コンビのベビーカーでは、高さ50cm以上と座面を高めに設計しているものが多く、赤ちゃんがアスファルトの照り返しなどの影響を受けにくいように考慮されています。


パパやママとの距離が近くなり、赤ちゃんの安心感をアップさせられるのもメリット。お世話のときに大きくかがむ必要がないため、押す人の体の負担も軽減されるでしょう。なかには高さ62cmの超ハイシートを採用したものもあるので、気になる人はチェックしてみてください。

エッグショック:赤ちゃんの頭を衝撃からやさしく保護

エッグショック:赤ちゃんの頭を衝撃からやさしく保護
出典:combi.co.jp

月齢の低い赤ちゃんには、エッグショックを搭載したモデルを選ぶのがおすすめです。コンビ独自のクッション機能で、その衝撃吸収力は3mの高さから卵を落としても傷付かないほど。柔らかい赤ちゃんの頭をしっかり包み、走行時の衝撃から守ります。


プレミアムモデルでは、頭部だけでなくシート全面にエッグショックを採用したものもあるので、赤ちゃんの安心感をアップさせたいなら検討してみましょう。

オート4キャス:軽い力で、方向転換がスムーズ

オート4キャス:軽い力で、方向転換がスムーズ
出典:combi.co.jp

オート4キャスは、操作性を重視する人にぴったりの機能。進行方向に対して前輪のタイヤが自動で回転し、スムーズな方向転換をサポートします。タイヤが固定されているものと違い、ベビーカー本体を持ち上げて動かす必要がなく、軽い力で扱えますよ。

ハンドルアジャスター:身長に合わせてハンドル角度を調節できる

ハンドルアジャスター:身長に合わせてハンドル角度を調節できる
出典:combi.co.jp

押す人に合わせた使いやすさを求めるなら、ハンドルアジャスター機能があると便利。ハンドルの横にあるボタンを押すことで、持ち手の角度を自由に変えられる仕組みです。身長やヒールの高さに合わせられるため、いつでも自然な姿勢をキープできます。


使うときだけでなく車載するときも、ハンドルを折りたためばさらにコンパクトになりますよ。トランクの幅に余裕がない場合や、できるだけスマートに乗せ降ろしがしたい人にはうってつけでしょう。

選び方は参考になりましたか?

コンビのベビーカー全11商品
おすすめ人気ランキング

人気のコンビのベビーカーをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月09日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
対象月齢
重量
上限体重
使用時幅
使用時奥行
使用時高さ
ワンタッチ開閉
自立可能
UVカット機能
シートの向き
シート洗濯可能
タイヤタイプ
ハンドル高さ調節可能
日よけ付き
SGマーク適合品
1

コンビ

ホワイトレーベルスゴカルminimo plus エッグショック AN

コンビ スゴカルminimo plus エッグショック AN 1

軽くてコンパクト!小回りがきいて押しやすい

1〜36か月

4.8kg

15kg以下

45cm

67〜86.5cm

94.5〜103cm

不明

両対面式

シングル

不明

2

コンビ

スゴカルSwitch エッグショック AN

コンビ スゴカルSwitch エッグショック AN 1

状況に応じて切り替えOK!ダブル・シングルタイヤをスイッチ

1~36か月(15kg以下)

5.7kg

15kg

49.5cm

79~88cm

96~102cm

両対面

シングル、ダブル

3

コンビ

ホワイトレーベルスゴカルS エッグショック JA 119354

コンビ スゴカルS エッグショック JA  1

赤ちゃんが近くなるシンクロシート搭載のベビーカー

1か月〜

5.9kg

15kg

48.5cm

66~90.5cm

101~109cm

不明

不明

両対面

シングル

不明

4

コンビ

Acbee JM

コンビ Acbee JM 1

段差楽々。シートの隙間までまるっと洗えて気持ちいい

7〜36か月

3.6kg

15kg

46.7cm

71.7cm

101cm

不明

背面式

ダブル

5

コンビ

Acbee plusMA

コンビ Acbee plus 1

身軽にお出かけできる機能がたくさん詰まった1台

7か月〜

3.75kg

18kg

46.7cm

71.7cm

101.0cm

背面

ダブル

6

コンビ

スゴカルエアーエッグショック MN119382

コンビ エッグショック MN 1

かるがる押せてかるがる持てる!収納たっぷりの軽量ベビーカー

1~36か月

3.94kg

15kg

48.3cm

74.0~83.1cm

96.6~104.0cm

両対面

ダブル

7

Combi(コンビ)

AttO type-L(アット タイプエル)01-0101-1-0050

Combi(コンビ) AttO type-L(アット タイプエル) 1

照り返しから赤ちゃんを守るハイシート。かわいい色合いも魅力

1~36か月

6.6kg

15kg

50cm

85〜89cm

110cm

不明

両対面

シングル

8

コンビ

スゴカルminimo エッグショック DM

コンビ スゴカルminimo エッグショック DM 1

使用時も折りたたんだ時もコンパクトなベビーカー

1~36か月(15kg以下)

5.2kg

15kg

45cm

67~86.5cm

94.5~103cm

両対面

シングル

不明

9

コンビ

ロングフィット48 エッグショック NJ

コンビ ロングフィット48 エッグショック NJ 1

赤ちゃんにうれしい機能が充実。4歳まで使える

1〜48か月

4.6kg

17kg

48cm

81~90cm

99.5~103cm

背面

ダブル

不明

10

コンビ

ホワイトレーベルスゴカルSwitch エッグショック AT119248 GL

コンビ スゴカルSwitch エッグショック AT 1

ごきげん時間をずっと守る、やわらか4層エッグクッション

1〜36か月頃まで

5.7kg

15kg

49.5cm

81~91cm

101~106.5cm

不明

両対面

前輪:シングル/後輪:ダブル

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

コンビ
ホワイトレーベルスゴカルminimo plus エッグショック AN

スゴカルminimo plus エッグショック AN 1
スゴカルminimo plus エッグショック AN 2
スゴカルminimo plus エッグショック AN 3
スゴカルminimo plus エッグショック AN 4
スゴカルminimo plus エッグショック AN 5
スゴカルminimo plus エッグショック AN 6
スゴカルminimo plus エッグショック AN 7
スゴカルminimo plus エッグショック AN 8
スゴカルminimo plus エッグショック AN 9
スゴカルminimo plus エッグショック AN 10
スゴカルminimo plus エッグショック AN 11
スゴカルminimo plus エッグショック AN 12
スゴカルminimo plus エッグショック AN 13
スゴカルminimo plus エッグショック AN 14
スゴカルminimo plus エッグショック AN 15
最安価格
34,650円
最安価格
34,650円

軽くてコンパクト!小回りがきいて押しやすい

電車内や店内など、狭い場所でも気兼ねなく過ごせるコンパクトなサイズが特徴です。車に積んでもスペースを取らないほか、軽量なので楽に積み込めるのがいいところ。足元には小回りがきくシングルタイヤを採用し、お子さんが成長しても押しやすさが持続します。

対象月齢1〜36か月
重量4.8kg
上限体重15kg以下
使用時幅45cm
使用時奥行67〜86.5cm
使用時高さ94.5〜103cm
ワンタッチ開閉
自立可能不明
UVカット機能
シートの向き両対面式
シート洗濯可能
タイヤタイプシングル
ハンドル高さ調節可能
日よけ付き
SGマーク適合品不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

コンビ
スゴカルSwitch エッグショック AN

最安価格
56,800円

状況に応じて切り替えOK!ダブル・シングルタイヤをスイッチ

行先に合わせて、揺れに強いダブルタイヤと小回りの利くシングルタイヤをスイッチしながら使えるのがメリット。3層の振動吸収構造で、デリケートな赤ちゃんを振動からしっかり守ります。5.7kgと軽量かつコンパクトに折りたためるため、車への乗せ降ろしもスムーズですよ。

対象月齢1~36か月(15kg以下)
重量5.7kg
上限体重15kg
使用時幅49.5cm
使用時奥行79~88cm
使用時高さ96~102cm
ワンタッチ開閉
自立可能
UVカット機能
シートの向き両対面
シート洗濯可能
タイヤタイプシングル、ダブル
ハンドル高さ調節可能
日よけ付き
SGマーク適合品
全部見る
3位

コンビ
ホワイトレーベルスゴカルS エッグショック JA 119354

最安価格
59,950円

赤ちゃんが近くなるシンクロシート搭載のベビーカー

ハンドルを切り替えると、シートが手前にスライドして、赤ちゃんがグッと近づくシンクロシートを採用したベビーカー。16cmの大型シングルタイヤで段差もラクラクなうえ、小回りしやすいこともポイント。振動・衝撃から守るエッグショック+ダッコシートαもついています。

対象月齢1か月〜
重量5.9kg
上限体重15kg
使用時幅48.5cm
使用時奥行66~90.5cm
使用時高さ101~109cm
ワンタッチ開閉不明
自立可能不明
UVカット機能
シートの向き両対面
シート洗濯可能
タイヤタイプシングル
ハンドル高さ調節可能
日よけ付き
SGマーク適合品不明
全部見る
4位

コンビ
Acbee JM

最安価格
18,700円

段差楽々。シートの隙間までまるっと洗えて気持ちいい

シートの隅々まで洗える、ニューノーマル対応の軽量B型ベビーカーです。つけ外しが簡単で、乾きやすい新構造のフルウォッシャブルシートを採用。3.6kgの軽さに加え、どんな段差もサッと超えられる16cmの大型タイヤと乗り越えステップも見逃せません。

対象月齢7〜36か月
重量3.6kg
上限体重15kg
使用時幅46.7cm
使用時奥行71.7cm
使用時高さ101cm
ワンタッチ開閉不明
自立可能
UVカット機能
シートの向き背面式
シート洗濯可能
タイヤタイプダブル
ハンドル高さ調節可能
日よけ付き
SGマーク適合品
全部見る

身軽にお出かけできる機能がたくさん詰まった1台

カゴが伸びるマルチネットバスケットや、荷物をいれたままでも折りたたみしやすいコンパクト設計。子どもとのお出かけをもっと自由にできる機能がたくさん詰まっています。4才ごろまで使えるひろびろシートや、夏にうれしいビックサンシェードなどもうれしいポイントです。

対象月齢7か月〜
重量3.75kg
上限体重18kg
使用時幅46.7cm
使用時奥行71.7cm
使用時高さ101.0cm
ワンタッチ開閉
自立可能
UVカット機能
シートの向き背面
シート洗濯可能
タイヤタイプダブル
ハンドル高さ調節可能
日よけ付き
SGマーク適合品
全部見る
6位

コンビ
スゴカルエアーエッグショック MN119382

最安価格
32,997円

かるがる押せてかるがる持てる!収納たっぷりの軽量ベビーカー

3.9kgと軽量かつ持ち手までついて、かるがる持ち運びできるベビーカーです。バスケットの背面にのびーるネットを搭載しているため、グイッと伸びてたっぷりのものが入ります。通気エリアを広く確保した洗えるシートは、ホックとワンタッチテープでサッと付け外しができてお手入れも楽ですよ。

対象月齢1~36か月
重量3.94kg
上限体重15kg
使用時幅48.3cm
使用時奥行74.0~83.1cm
使用時高さ96.6~104.0cm
ワンタッチ開閉
自立可能
UVカット機能
シートの向き両対面
シート洗濯可能
タイヤタイプダブル
ハンドル高さ調節可能
日よけ付き
SGマーク適合品
全部見る
7位

Combi(コンビ)
AttO type-L(アット タイプエル)01-0101-1-0050

AttO type-L(アット タイプエル) 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
13,200円

照り返しから赤ちゃんを守るハイシート。かわいい色合いも魅力

パステルカラーが目を引くこちらのベビーカーは、61cmのハイシートで照り返しの熱から赤ちゃんをガードできるのが特徴です。18cm口径の大型タイヤが使用されており、スムーズな走行も可能。背面式・対面式のどちらでも折りたため、シートの向きを変える手間がないのもうれしいですね。


かわいらしい色合いにこだわりたい人や、赤ちゃんをできるだけ熱から守りたい人におすすめです。

対象月齢1~36か月
重量6.6kg
上限体重15kg
使用時幅50cm
使用時奥行85〜89cm
使用時高さ110cm
ワンタッチ開閉
自立可能
UVカット機能不明
シートの向き両対面
シート洗濯可能
タイヤタイプシングル
ハンドル高さ調節可能
日よけ付き
SGマーク適合品
全部見る
8位

コンビ
スゴカルminimo エッグショック DM

参考価格
26,800円

使用時も折りたたんだ時もコンパクトなベビーカー

使用時も折りたたんだ時もコンパクトなベビーカーです。自社従来品と比較し、約15%コンパクトな作りになっており小回りが利くので狭い通路でもラクラク操作できます。階段の上り下りに便利な「持ちカルグリップ」搭載しています。

対象月齢1~36か月(15kg以下)
重量5.2kg
上限体重15kg
使用時幅45cm
使用時奥行67~86.5cm
使用時高さ94.5~103cm
ワンタッチ開閉
自立可能
UVカット機能
シートの向き両対面
シート洗濯可能
タイヤタイプシングル
ハンドル高さ調節可能
日よけ付き
SGマーク適合品不明
全部見る

赤ちゃんにうれしい機能が充実。4歳まで使える

蒸れ・照り返しから赤ちゃんを守ってくれる、全面メッシュ素材がうれしいAB型ベビーカー。日差しや紫外線を遮るシェードには、UV99%カット・UPF50+の布地を使用しています。耐荷重は17kgで新生児から4歳ごろまで使うことができ、広々したシートで赤ちゃんも快適に過ごせるでしょう。

対象月齢1〜48か月
重量4.6kg
上限体重17kg
使用時幅48cm
使用時奥行81~90cm
使用時高さ99.5~103cm
ワンタッチ開閉
自立可能
UVカット機能
シートの向き背面
シート洗濯可能
タイヤタイプダブル
ハンドル高さ調節可能不明
日よけ付き
SGマーク適合品
全部見る
10位

コンビ
ホワイトレーベルスゴカルSwitch エッグショック AT119248 GL

最安価格
59,000円

ごきげん時間をずっと守る、やわらか4層エッグクッション

やわらか4層エッグクッションで赤ちゃんを守る、スゴカルのプレミアムモデル。頭からお尻までをやわらかく包み込み、ここちよく守ります。マグネットで楽にピタッと装着できるラクピタバックルを搭載し、ベルトを引っ張るだけで肩・腰ベルトがまとめて締まりサッと調整できますよ。

対象月齢1〜36か月頃まで
重量5.7kg
上限体重15kg
使用時幅49.5cm
使用時奥行81~91cm
使用時高さ101~106.5cm
ワンタッチ開閉不明
自立可能
UVカット機能
シートの向き両対面
シート洗濯可能
タイヤタイプ前輪:シングル/後輪:ダブル
ハンドル高さ調節可能
日よけ付き
SGマーク適合品不明
全部見る

片手でスマート操作できる。3.7kgの超軽量ストローラー

7か月頃から使える、3.7kgの超軽量背面式ベビーカーです。美しく押しやすいストレートフレームとワンハンドグリップにより、どんな場所でも片手でスイスイ進める操作性の高さが自慢。着脱可能なシートライナーと、おしゃれなホイールキャップもついていますよ。

対象月齢7か月〜36か月
重量3.7kg
上限体重15kg
使用時幅49.5cm
使用時奥行71.5~77.5cm
使用時高さ104cm
ワンタッチ開閉
自立可能
UVカット機能不明
シートの向き背面式
シート洗濯可能
タイヤタイプシングル、ダブル
ハンドル高さ調節可能
日よけ付き
SGマーク適合品不明
全部見る

コンビのベビーカーのお手入れ方法は?シートの洗濯はできる?

コンビのベビーカーのお手入れ方法は?シートの洗濯はできる?

コンビのベビーカーのほとんどは、丸洗いが可能なウォッシャブルシートを採用しています。洗濯可能なシート部分は取り外し、ネットに入れて洗濯機の弱モードで洗うだけでOK。十分にすすいで軽く絞ったあと、形を整えてから陰干しすればお手入れが完了します。


フレームなどの洗濯ができない部分は、固く絞った布でやさしく拭き上げましょう。カビ・シミなどが出てしまい自宅でのメンテナンスが難しい場合は、宅配クリーニングサービスを利用するのもひとつの手。


赤ちゃんが汗をかいたり、飲み物をこぼしてしまったりしたときに、簡単にお手入れができるのかを気にする人は多いのではないでしょうか。コンビのベビーカーは手入れの手間がかからないので、定期的にメンテナンスを行い、お気に入りの1台をできるだけ長く愛用してくださいね。

おすすめのコンビのベビーカーランキングTOP5

1位: コンビホワイトレーベルスゴカルminimo plus エッグショック AN

2位: コンビスゴカルSwitch エッグショック AN

3位: コンビホワイトレーベルスゴカルS エッグショック JA 119354

4位: コンビAcbee JM

5位: コンビAcbee plusMA

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ベビーカー関連のおすすめ人気ランキング

ブランドマザーズバッグ

45商品

新着
ベビーカー関連のおすすめ人気ランキング

人気
ベビーカー関連の商品レビュー

人気
ベビー・キッズ・マタニティ関連のfavlist

カテゴリから探す