Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
ホームベーカリーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ホームベーカリーおすすめ商品比較サービス
  • パナソニックのホームベーカリーのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • パナソニックのホームベーカリーのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • パナソニックのホームベーカリーのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • パナソニックのホームベーカリーのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • パナソニックのホームベーカリーのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

パナソニックのホームベーカリーのおすすめ人気ランキング【2025年】

初心者でも簡単にふっくらしたパンが焼けると人気なのが、パナソニックのホームベーカリー。しかし全部で4つのモデルがあり、機能や値段もさまざま。なかにはパンドミや餅、乃が美(のがみ)風のパンが作れるものもあり、どれを購入すればよいか迷ってしまうのではないでしょうか。


そこで今回はパナソニックのホームベーカリーの選び方と、おすすめの人気モデルをランキング形式でご紹介します。それぞれの機種の違いを比較し、ホームベーカリーで作れるレシピもピックアップ。ご家庭にぴったりの1台を見つける参考にしてください。

2025年04月09日更新
大岩俊之
監修者
家電コンサルタント
大岩俊之

家電コンサルタントとして活動しているが、元々は電子部品業界の元営業マン。自身が中学生の時にオーディオと一眼レフカメラに目覚め、大学ではAI(人工知能)を学びITエンジニアとして就職するが、人と会話することの方に魅力を感じ営業職へ。その後、電子部品メーカー・半導体商社・パソコンメーカーなどで、家電メーカー・家電量販店など向けの法人営業を経験。いずれの会社でも、前年比150%以上の営業数字を達成、営業職200人中1位の売上実績も持つ。その後、セミナー講師として活動する傍ら、家電製品の裏事情を知る家電コンサルタントとして活動し、テレビ番組にも「家電の達人」として毎年出演。家電メーカーに営業していたため、コネクタ・スイッチ・半導体などに精通しており、家電の内部構造や仕組みに詳しく、現在は家電製品アドバイザー資格試験の講師も務める。

大岩俊之のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

初心者でもふっくらパンが簡単に!パナソニックのホームベーカリーの特徴は?

初心者でもふっくらパンが簡単に!パナソニックのホームベーカリーの特徴は?
出典:panasonic.jp
初心者でも簡単においしいパンが焼けると評判なのが、パナソニックのホームベーカリーです。実は、パナソニックは世界初のホームベーカリーを発売した歴史あるメーカー。機能の高さや作れるメニューの豊富さには定評があり、初心者からパン作りにこだわりたい人にまで幅広く愛されています。

全モデルで、こね・発酵・焼きのすべての工程を全自動で行えるため、材料を入れるだけで手軽にパンを作れるのが特徴。また、イースト自動投入機能をすべての機種に搭載しているため、コツが求められるイースト投入の失敗がないのもうれしいポイントです。


プロの技法を取り入れた独自のプログラムにより、ふっくらしたパンが作れるほか、ピザ生地・ケーキ・ジャムづくりなどに多目的に使えるのも魅力。機種によっては、生食パン風の「おうち乃が美」や、餅・あんこ・スコーン・生チョコなどが作れるものもあります。


1台あればさまざまなメニューを簡単に作れるパナソニックのホームベーカリーで、レパートリーを大きく広げてみませんか。

パナソニックのホームベーカリーの選び方

パナソニックのホームベーカリーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

現行モデルは全4種類。ラインナップ展開を把握しておこう

現行モデルは全4種類。ラインナップ展開を把握しておこう
出典:panasonic.jp
自分にぴったりなホームベーカリーを選ぶには、ラインナップ構成を理解しておくことが大切。パナソニックのホームベーカリーの現行モデルは、SD-MT4・SD-SB4・SD-BMT2000の3機種に加え、ワンランク上のビストロ(SD-MDX4)を合わせた全4機種の展開になっています。

ビストロ(SD-MDX4)は、プロの技を取り入れた最上位機種で、他のモデルとは一線を画しますが、その分お値段も高額。ほかの3機種は、モデルによって対応している機能が少しずつ異なるので、比較表を見てもどれがいいのか迷ってしまうかもしれません。


これらのなかからご家庭に適した機種を選ぶためのポイントは、作りたいパンの種類に合ったモデルかどうかチェックすること。機種を選ぶ前に、まずはどんなパンを作りたいかをイメージしておきましょう。詳しくは以下で解説します。

2

基本のパン作りのみに使うなら、低価格のSD-SB4で十分!

基本のパン作りのみに使うなら、低価格のSD-SB4で十分!
出典:panasonic.jp
基本のパン作りのみに使いたい人には、スタンダードモデルのSD-SB4がぴったりです。パナソニックのホームベーカリーは全モデルに「3D匠ねり」や「Wセンシング発酵」のプログラムを搭載しており、十分においしいパンが作れます。最もリーズナブルなこのモデルでも、基本のパン作りには申し分ないでしょう。

食パンやアレンジパンなどオートメニューの数は全22種類で、パン生地やピザ生地のほか、生チョコやジャムなども作れます。予約タイマーやイースト自動投入などの基本機能もしっかり搭載しているので、パン作りにチャレンジしてみたい初心者にもおすすめです。

3

作りたいパンにこだわりがあるなら、対応したモデルを選ぼう

基本のパン以外にも、生食パン風・パンドミ・ライ麦パン・ブリオッシュなどいろいろなパンを作ってみたい人は、それぞれの種類に対応したモデルをチェックしましょう。

自分好みのパンを作りたい上級者は、ホームベーカリービストロを選択

自分好みのパンを作りたい上級者は、ホームベーカリービストロを選択
出典:panasonic.jp

パン作りにとことんこだわりたい人には、ホームベーカリービストロ(SD-MDX4)がおすすめ。シリーズのなかでは最上級モデルで、ねり・発酵・焼きのレベルや時間を設定できるマニュアル機能を搭載しています。細部までこだわった自分好みのパンを作りたいときにぴったりです。


食パン生地やハード生地をはじめ、コンポート・甘酒・あんこなども作れて、オートメニューの数は全43種類とシリーズ中で最も豊富。レーズン・ナッツ自動投入機能や粗混ぜ機能、低糖質パンメニューもついていて、さまざまなシーンにホームベーカリーを役立てたい人は必見です。

生食パンや低糖質パンを作りたい人は、ビストロと合わせてSD-MT4も選択肢に

生食パンや低糖質パンを作りたい人は、ビストロと合わせてSD-MT4も選択肢に
出典:panasonic.jp

生食パンや糖質オフのパンを作りたい人は、ビストロ(SD-MDX4)かSD-MT4を選択しましょう。これらの2機種では、生食パン風の「おうち乃が美」や、パナソニックの「低糖質パンミックス」を使った低糖質パンを作れます。


SD-MT4は、ビストロを除いたラインナップのなかでは最もランクが高いモデル。ねり・発酵などを微調整する機能はないものの、ほかのスペックではビストロにもほとんど劣らない1台といえます。練りの速度を変えるインバーターモーター搭載で、多彩なメニューを作れますよ。


パンドミ・マーブルパン・白パン風食パンのほか、餅やうどんなど全41種類のオートメニューを調理可能。無添加のパンを作りたい人向けに、ドライ天然酵母食パンメニューもあります。パン生地作りにも役立ち、バターロールや菓子パン用のリッチな生地を作れるのも便利です。

大きな食パンや、いろいろな食感のパンドミ作りにはSD-BMT2000がうってつけ

大きな食パンや、いろいろな食感のパンドミ作りにはSD-BMT2000がうってつけ
出典:panasonic.jp

1.5斤や2斤などの大きな食パンを作りたい人は、SD-BMT2000を選びましょう。このモデルは食パン2斤まで、餅1升までとたっぷり作れるのが特徴。レーズン・ナッツ自動投入や粗混ぜなどのうれしい機能も搭載されています。


オートメニュー数は全40種類と豊富で、とくにパンドミ作りにもってこい。普通のパンドミはもちろん、パンドミの食感をもちもち・ふんわりの2種類から選んで作れるのが魅力です。ほかには時短でパンを作れる、80分パンコースも備えています。

サンドイッチに活用したいなら、「サンドイッチ用食パン」を作れるものを

サンドイッチに活用したいなら、「サンドイッチ用食パン」を作れるものを
出典:panasonic.jp

サンドイッチ用のパンを作りたい人は、ビストロ(SD-MDX4)かSD-MT4を選びましょう。これら2つのモデルにはサンドイッチ用食パンが作れるモードが搭載されています。きめ細かくてカットしやすく、具材をサンドしやすいパンが作れますよ。

いろいろな種類の混ぜ込みパンを作りたいなら「粗混ぜ機能」に注目

いろいろな種類の混ぜ込みパンを作りたいなら「粗混ぜ機能」に注目
出典:panasonic.jp

いろいろな種類の混ぜ込みパンを作りたい人には、粗混ぜ機能のある機種をチョイスしましょう。粗混ぜ機能があればチーズやベーコンなどの柔らかい具材を混ぜ込めて、パン作りの幅が広がります。粗混ぜ機能がほしいならビストロ(SD-MDX4)や、SD-MT4・SD-BMT2000を選んでください。

4

パン作り以外にも多目的に使いたい人は付加機能に注目

パン焼き以外にも多目的に使いたい場合は、ほかにどんなメニューが作れるかチェックしておきましょう。

餅つき機能があれば、伸びのよい餅を手軽に楽しめる

餅つき機能があれば、伸びのよい餅を手軽に楽しめる
出典:panasonic.jp

自家製の餅を楽しみたい人は、餅つき機能の有無も確認しましょう。ビストロ(SD-MDX4)・SD-MT4・SD-BMT2000では、伸びのよい餅を作れる機能を搭載。このうちSD-MDX4・SD-MT4は3合まで、SD-BMT2000は1升までの餅を作れます


また、これら3機種にはあんこを作る機能も搭載されています。餅とあんこを作ったら、おやつに自家製あんこ餅を楽しむのもおすすめです。

麺類が好きな人は、うどん・パスタの生地を作れるものをチョイス

麺類が好きな人は、うどん・パスタの生地を作れるものをチョイス
出典:panasonic.jp

麺類が好きな人には、うどんやパスタの生地をこねる機能のついたものがぴったり。強力粉と薄力粉を入れればうどん生地が、強力粉とデュラムセモリナ粉を使えばもちもちとしたフィットチーネが楽しめます。うどんやパスタの生地が作れるモデルは、ビストロ(SD-MDX4)・SD-MT4・SD-BMT2000の3種類です。

スイーツ作りに活用するなら、ケーキやジャム類を作れるモデルを選ぼう

スイーツ作りに活用するなら、ケーキやジャム類を作れるモデルを選ぼう
出典:panasonic.jp

スイーツ作りにも活用したい人は、ケーキやジャム類を作れるモデルを選びましょう。ジャムやコンポートのほか、モデルによってはミルクジャムを作れるものもあります。生クリームを使ったミルクジャムはコクがあり、パンに塗ったり紅茶に入れたりして楽しめますよ。


ケーキとジャムは全機種で調理可能。ミルクジャムやコンポートも作りたいなら、ビストロ(SD-MDX4)かSD-MT4を選択してください。

米麹タイプの甘酒をよく飲むなら、甘酒コースがついているものを

米麹タイプの甘酒をよく飲むなら、甘酒コースがついているものを
出典:panasonic.jp

美容や健康のために普段から甘酒を飲みたい人には、甘酒コースがついたモデルがうってつけ。ご飯・米麹・水を入れるだけで甘酒を手作りでき、甘さも自分好みに調整できます。飲むだけでなく、ドレッシングにアレンジするのもおすすめ。甘酒コースはビストロ(SD-MDX4)・SD-MT4・SD-BMT2000に搭載されています。

選び方は参考になりましたか?

パナソニックのホームベーカリー全16商品
おすすめ人気ランキング

人気のパナソニックのホームベーカリーをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月08日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
容量
メニュー数
代表的なメニュー(パン)
代表的なメニュー(パン以外)
消費電力
付属品
1

パナソニック

ホームベーカリー‎SD-MT4

パナソニック ホームベーカリー 1

リッチな美味しさをおうちで手軽に味わえる

ハーフ食パン、1斤

41

食パン、米粉パン、全粒粉パン、フランスパン、ごはんパン、天然酵母パン

もち、ジャム、ケーキ、甘酒

430W

レシピブック、生種容器、メニューシート、スプーン

2

パナソニック

ホームベーカリー ビストロSD-MDX4

パナソニック ホームベーカリー ビストロ 1

毎日楽しめる43種類のオートメニュー

ハーフ食パン、1斤

43

食パン、米粉パン、全粒粉パン、フランスパン、ごはんパン、天然酵母パン

もち、ジャム、甘酒、ケーキ

約430W

レシピブック、生種容器、メニューシート、スプーン

3

パナソニック

ホームベーカリーSD-SB4

パナソニック ホームベーカリー 1

プロの技法で一年中ふっくら焼き上げ!

1斤

22

食パン、米粉パン、全粒粉パン、フランスパン、天然酵母パン

ジャム、ケーキ

370W

メニューシート、スプーン

4

パナソニック

ホームベーカリーSD-CB1

パナソニック ホームベーカリー 1

小さく置けておいしく焼けるコンパクトベーカリー

0.6斤

30種類

食パン、米粉パン、全粒粉パン、ごはんパン

ジャム、ケーキ

285W

レシピブック、スプーン、粉計量カップ、メニューラベル

5

パナソニック

ホームベーカリー SD-SB1SD-SB1-W

パナソニック ホームベーカリー SD-SB1 1

イースト自動投入&2つの温度センサー搭載

1斤

20

天然酵母パン

370W

スプーン、メニューシート

6

パナソニック

ホームベーカリーSD-BMT2000

パナソニック ホームベーカリー 1

家族でたっぷり楽しめる大容量タイプ

1.5斤、2斤

40

食パン、米粉パン、全粒粉パン、フランスパン、ごはんパン、天然酵母パン

もち、ジャム、ケーキ

760W

ミトン、メニューラベル、生種容器、スプーン

7

パナソニック

ホームベーカリー SD-MT3SD-MT3

パナソニック ホームベーカリー SD-MT3 1

温度センサーによって1年中ふっくらパンが焼ける

0.5斤、1斤

39

食パン

もち、ジャム、甘酒、ケーキ

430W

本体、パンケース、パン羽根、めん、もち羽根、生種容器、計量スプーン、レーズンナッツ容器、レシピブック、メニューシート、取扱説明書(保証書)

8

パナソニック

ホームベーカリーSD-BH1001-R

パナソニック ホームベーカリー 1

手作りパンのアレンジがさらに広がる

1斤

23

米粉パン、全粒粉パン

370W

メニューラベル、生種容器、スプーン

9

パナソニック

ホームベーカリー SD-MB1SD-MB1-W

パナソニック ホームベーカリー SD-MB1 1

シンプル操作でプレミアムな毎朝を!

1斤

20

食パン

370W

メニューラベル、スプーン

10

パナソニック

GOPAN SD-RBM1001SD-RBM1001-T

パナソニック GOPAN SD-RBM1001 1

おいしく使いやすく、アレンジも広がる

1斤

25

ごはんパン

370W

軽量カップ、生種容器、ミトン、スプーン、グルテン用スプーン、洗浄ブラシ、メニューラベル

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

パナソニック
ホームベーカリー‎SD-MT4

ホームベーカリー 1
ホームベーカリー 2
ホームベーカリー 3
ホームベーカリー 4
ホームベーカリー 5
ホームベーカリー 6
ホームベーカリー 7
ホームベーカリー 8
ホームベーカリー 9
ホームベーカリー 10
最安価格
39,000円
最安価格
39,000円

リッチな美味しさをおうちで手軽に味わえる

きめ細かく、しっとりしてやわらかい食感の生食パンを焼き上げる専用プログラム、リッチ パン・ド・ミを搭載。プロの技法を取り入れた3D匠ねりとWセンシング発酵で、一年中ふっくら焼き上げます。オーブンを目指した加熱で焼きムラがなく、中ソフトを実現できるのも魅力です。

容量ハーフ食パン、1斤
メニュー数41
代表的なメニュー(パン)食パン、米粉パン、全粒粉パン、フランスパン、ごはんパン、天然酵母パン
代表的なメニュー(パン以外)もち、ジャム、ケーキ、甘酒
消費電力430W
付属品レシピブック、生種容器、メニューシート、スプーン
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位
ホームベーカリー ビストロ 1
ホームベーカリー ビストロ 2
ホームベーカリー ビストロ 3
ホームベーカリー ビストロ 4
ホームベーカリー ビストロ 5
ホームベーカリー ビストロ 6
ホームベーカリー ビストロ 7
ホームベーカリー ビストロ 8
ホームベーカリー ビストロ 9
ホームベーカリー ビストロ 10
最安価格
Amazonで売れています!
45,600円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
45,600円
在庫わずか

毎日楽しめる43種類のオートメニュー

糖質約60%オフを実現する低糖質パン・無添加で手軽に作れるドライ天然酵母食パンなど、43種類のオートメニューを搭載。専用プログラムにより、きめ細やかでしっとりやわらかい食感の生食パンが楽しめます。「乃が美」が監修したパナソニックホームベーカリー専用の生食パン風レシピも公開中です。

容量ハーフ食パン、1斤
メニュー数43
代表的なメニュー(パン)食パン、米粉パン、全粒粉パン、フランスパン、ごはんパン、天然酵母パン
代表的なメニュー(パン以外)もち、ジャム、甘酒、ケーキ
消費電力約430W
付属品レシピブック、生種容器、メニューシート、スプーン
全部見る
3位
最安価格
36,140円

プロの技法で一年中ふっくら焼き上げ!

生地をたたいたり、伸ばしたりを3次元で行う3D匠ねりが特徴。季節や運転時の室温の変化により、イーストの混ぜこみタイミングやプログラムを自動で調整する、Wセンシング発酵も魅力です。パン・ド・ミやソフト食パンといった22種のオートメニューで、多彩な味を楽しめます。
容量1斤
メニュー数22
代表的なメニュー(パン)食パン、米粉パン、全粒粉パン、フランスパン、天然酵母パン
代表的なメニュー(パン以外)ジャム、ケーキ
消費電力370W
付属品メニューシート、スプーン
全部見る
4位
最安価格
Amazonで売れています!
21,300円
在庫わずか

小さく置けておいしく焼けるコンパクトベーカリー

小さなスペースにすっきり置ける、横幅18.8cmのコンパクトベーカリー。食べきりやすく、いつも焼きたてを楽しめる約0.6斤のパンが材料を入れるだけで手軽に味わえます。パンケースの突起とパン羽根の設計により、プロのねり技を再現しており、一年中安定した仕上がりを楽しめるのが魅力です。

容量0.6斤
メニュー数30種類
代表的なメニュー(パン)食パン、米粉パン、全粒粉パン、ごはんパン
代表的なメニュー(パン以外)ジャム、ケーキ
消費電力285W
付属品レシピブック、スプーン、粉計量カップ、メニューラベル
全部見る

イースト自動投入&2つの温度センサー搭載

イースト自動投入&2つの温度センサーで、1年中ふっくらおいしいパンが焼けます。ドライ天然酵母食パンメニューを搭載しており、無添加パンが手軽につくれるのも嬉しいところ。グルテン・乳製品フリーのアレンジレシピも拡充しているので、利用スタイルに合わせた多彩なメニューを味わえますよ。

容量1斤
メニュー数20
代表的なメニュー(パン)天然酵母パン
代表的なメニュー(パン以外)
消費電力370W
付属品スプーン、メニューシート
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
27,700円
在庫わずか

家族でたっぷり楽しめる大容量タイプ

パン2斤・もち1升まで作れる大家族にぴったりな大容量タイプ。インバーターモーターでねりの速度を巧みに変え、もちもちからふんわりまで3種類の食感から選択可能です。遠赤外線の輻射熱によるオーブンを目指した加熱で、焼きムラなし&中ソフトなども楽しめます。
容量1.5斤、2斤
メニュー数40
代表的なメニュー(パン)食パン、米粉パン、全粒粉パン、フランスパン、ごはんパン、天然酵母パン
代表的なメニュー(パン以外)もち、ジャム、ケーキ
消費電力760W
付属品ミトン、メニューラベル、生種容器、スプーン
全部見る
7位

パナソニック
ホームベーカリー SD-MT3SD-MT3

最安価格
37,800円

温度センサーによって1年中ふっくらパンが焼ける

本格パンや無添加パン、スイーツ・もちが手軽につくれるホームベーカリーです。温度センサーによって季節や運転時の室温の変化を検知して、適したプログラムで生成するため、1年中ふっくらおいしいパンが焼けます。朝起きたら焼き立てパンをたのしめる、予約タイマー・粗混ぜ機能つきです。

容量0.5斤、1斤
メニュー数39
代表的なメニュー(パン)食パン
代表的なメニュー(パン以外)もち、ジャム、甘酒、ケーキ
消費電力430W
付属品本体、パンケース、パン羽根、めん、もち羽根、生種容器、計量スプーン、レーズンナッツ容器、レシピブック、メニューシート、取扱説明書(保証書)
全部見る
8位

パナソニック
ホームベーカリーSD-BH1001-R

ホームベーカリー 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
8,169円

手作りパンのアレンジがさらに広がる

サンドイッチ用食パンコースを搭載しており、多種多彩な手作りパンのアレンジを楽しめます。イースト自動投入と室温に応じた製パンプログラムで、1年中ふっくら安定したできばえを実現。鮮やかなレッドカラーが、キッチンやリビングで映えますよ。

容量1斤
メニュー数23
代表的なメニュー(パン)米粉パン、全粒粉パン
代表的なメニュー(パン以外)
消費電力370W
付属品メニューラベル、生種容器、スプーン
全部見る
9位

パナソニック
ホームベーカリー SD-MB1SD-MB1-W

最安価格
Amazonで売れています!
39,800円
在庫わずか

シンプル操作でプレミアムな毎朝を!

簡単操作で基本のパンがおいしく焼ける便利なモデルです。シンプルなデザイン&カラーで、置く場所を選ばないのも嬉しいところ。クイックスイート食パン・フランスパン・生チョココースといった機能を搭載しており、いろいろなアレンジを楽しめますよ。

容量1斤
メニュー数20
代表的なメニュー(パン)食パン
代表的なメニュー(パン以外)
消費電力370W
付属品メニューラベル、スプーン
全部見る
10位

パナソニック
GOPAN SD-RBM1001SD-RBM1001-T

最安価格
Amazonで売れています!
68,980円
在庫わずか

おいしく使いやすく、アレンジも広がる

コンパクトサイズ&低騒音化設計が特徴です。ミル・ねりを自在にコントロールし、お米食パンをおいしく仕上げられるのがうれしいところ。レーズン・ナッツ容器やアレンジ生地コースを搭載しているので、アレンジも広がりますよ。

容量1斤
メニュー数25
代表的なメニュー(パン)ごはんパン
代表的なメニュー(パン以外)
消費電力370W
付属品軽量カップ、生種容器、ミトン、スプーン、グルテン用スプーン、洗浄ブラシ、メニューラベル
全部見る

幅広いニーズに応えるコースが充実

1年中ふっくら焼き上げるイースト自動投入や、室温に応じた製パンプログラムといった、幅広いニーズに応える機能が充実。糖質約60%オフのソイスコーンコースや油脂ゼロのごはんフランスパンコースも魅力です。ヘルシーメニューだけでなく、ケーキ・生チョコなどのスイーツも楽しめますよ。

容量1斤
メニュー数21
代表的なメニュー(パン)ごはんパン
代表的なメニュー(パン以外)
消費電力370W
付属品ミトン、軽量カップ、スプーン、メニューラベル、生種容器
全部見る
12位

パナソニック
1斤タイプ ホームベーカリー SD-BMS102SD-BMS102-N

最安価格
Amazonで売れています!
5,180円
在庫わずか

本格ハード系パンも焼ける多機能ホームベーカリー

フランスパンやライ麦パンなど本格ハード系パンも焼ける多機能ホームベーカリーです。あんパン・ハーフ食パンが作れるスチーム・ハーフコースや、手作りあんも作れるあんパン・あんメニューを搭載。食パンは一斤まで焼くことができます。

容量1斤
メニュー数26個
代表的なメニュー(パン)米粉パン、天然酵母パン、フランスパン、食パン
代表的なメニュー(パン以外)もち
消費電力ヒーター約370W、モーター約80/75W
付属品めん・もち羽根、スプーン、生種容器、計量カップ、ミトン×2
全部見る

ジャム・コンポートを作ることができるコース搭載

時短メニューのクイックブレッドコース・卵とバターたっぷりのブリオッシュコース・ジャム・コンポートコースを新搭載。材料を入れるだけで簡単、手軽にジャムやコンポートを作れるのが特徴です。30種類のコースがあり、食パン・ソフト食パン・フランスパンは予約タイマーを設定してつくることができます。

容量1斤
メニュー数30個
代表的なメニュー(パン)食パン、米粉パン、全粒粉パン、フランスパン、ごはんパン、天然酵母パン
代表的なメニュー(パン以外)もち、ジャム
消費電力370W
付属品パン羽根、めんもち羽根、ミトン、計量カップ、生種容器、計量スプーン
全部見る

甘酒もオートでつくれる多機能モデル

パン・ド・ミ機能を搭載しており、甘くて口どけのよいリッチな味わいが魅力。スイーツ・もち・ピザ生地まで、バリエーション豊かなオートメニューで多彩な調理が可能です。甘さが調整できる、米麹タイプの甘酒も楽しめますよ。

容量0.5斤、1斤
メニュー数38
代表的なメニュー(パン)
代表的なメニュー(パン以外)甘酒
消費電力430W
付属品生種容器、レシピブック、メニューシート、スプーン
全部見る

時短メニューやごはんパンコースを搭載

新搭載されたクイックブレッドコースは約54分でパンを作ることができる時短コースです。材料を入れるだけで簡単・手軽に作れるジャム・コンポートコースも新搭載。ごはんパンコースで、冷やごはんを使ったもちもち食パンを作ることもできます。

容量1斤
メニュー数22個
代表的なメニュー(パン)食パン、米粉パン、全粒粉パン、フランスパン、ごはんパン、天然酵母パン
代表的なメニュー(パン以外)もち、ジャム
消費電力370W
付属品パン羽根、めんもち羽根、ミトン、計量カップ、生種容器、計量スプーン
全部見る

本格パンも無添加パンも手軽に作れる

くちどけがよくて甘くリッチな味わいのパン・ド・ミ、さらにドライ天然酵母食パンメニューで無添加パンを手軽に作れます。グルテン・乳製品フリー・低糖質生地レシピのアレンジレシピも拡充。スタイリッシュなブラックカラーが、キッチンやリビングで映えますよ。

容量0.5斤(ハーフ食パン)、1斤
メニュー数41
代表的なメニュー(パン)天然酵母パン
代表的なメニュー(パン以外)
消費電力430W
付属品生種容器、スプーン、レシピブック、メニューシート
全部見る

パナソニックのホームベーカリーを使ったパン作りのレシピは?

パナソニックのホームベーカリーを使ったパン作りのレシピは?
出典:panasonic.jp

ビストロ(SD-MDX4)SD-MT4では、リッチパンドミを作れます。皮が薄く中身が柔らかなパンドミのなかでも、しっとりしてきめ細かいのが特徴。ケースに強力粉・バター・加糖練乳・生クリームなどの材料を入れ、リッチパンドミメニューを選べば簡単に完成します。本格的な味わいを堪能したい人にはとくにおすすめです。


さらにビストロ(SD-MDX4)ではフランスパン用の粉を使い、ベーグルやベーコンエピなどの生地も作れます。ベーグル生地は一次発酵させた生地を押さえてガス抜きし、二次発酵させてから成型すれば完成。ベーコンエピの生地は黒コショウを混ぜて一次発酵させ、成型してベーコンをのせて作ります。


パナソニックの公式サイトでは、ホームベーカリーを使ったさまざまなアレンジレシピを公開しています。そちらもぜひチェックして、パン作りの幅を広げてみてくださいね。

おすすめのパナソニックのホームベーカリーランキングTOP5

1位: パナソニックホームベーカリー‎SD-MT4

2位: パナソニックホームベーカリー ビストロSD-MDX4

3位: パナソニックホームベーカリーSD-SB4

4位: パナソニックホームベーカリーSD-CB1

5位: パナソニックホームベーカリー SD-SB1SD-SB1-W

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ホームベーカリー関連のおすすめ人気ランキング

電子レンジ

92商品

新着
ホームベーカリー関連のおすすめ人気ランキング

人気
ホームベーカリー関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す