Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
PCモニター・液晶ディスプレイおすすめ商品比較サービス
マイベスト
PCモニター・液晶ディスプレイおすすめ商品比較サービス
24インチモニターのおすすめ人気ランキング【2025年】

24インチモニターのおすすめ人気ランキング【2025年】

デスクワークやゲーム用として愛用者が多い24インチモニター。設置しやすいうえ、見やすくて目が疲れにくいことから人気が高いサイズです。しかし、LG・ASUSなど取扱いメーカーが多く、さらに機種も多彩なので、どれがいいのか迷う人も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、24インチモニターの選び方とともに、おすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。ぜひ参考にして、仕事やゲームに使いやすいモニターを見つけてくださいね。

2025年04月15日更新
野村暁(たろっさ)
監修者
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、20歳の時にメーカーヘルパーとして家電量販店にアルバイトとして入社、家電の世界へ飛び込む。 その後2年で家電販売員として個人で年商2億円を突破、入社5年目で年商3億円を経験、「法人ナンバーワン販売員」として表彰される。 その後15年以上家電販売員として活動し、現在はプロの家電販売員としてだけでなく、家電ライターとして様々なメディアで執筆・監修を行っているほか、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を自ら運営し、家電製品のレビュー・批評を行っている。また、家電アドバイザーの資格も有し「家電」と名の付く物全てに精通、「すべての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力している。

野村暁(たろっさ)のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

24インチの大きさはどのくらい?27インチとどちらがよい?

24インチの大きさはどのくらい?27インチとどちらがよい?

24インチのモニターは、机の上に設置して使用するモニターとしては最も標準的なサイズ。縦横比16:9の場合、53.04×縦29.87cmと大きすぎないので、視線を大きく動かす必要がなく目が疲れにくいのが特徴です。デスクワークで使いやすいのはもちろん、動きが速いゲームも快適にプレイできます。


同じくデスクワーク用としてよく使用される27インチと比較すると、横幅が6.6cmと短く、スペースが多少狭くても設置できる点が魅力です。また24インチモニターの適切な視聴距離は約50cmで、一般的なデスクの奥行がちょうど50cmほど。モニターアームなどを使わなくても見やすい位置に設置できる点もメリットといえます。


パソコンにおいて一般的なフルHD解像度で表示した際に、24インチならきれいに見えやすいのも大きな利点ですよ。

野村暁(たろっさ)
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

24インチはeスポーツ(ビデオゲームを使った対戦競技)の正式モニターサイズ。実際の感覚でプレイできるため、FPSなどのゲームを行う多くの人が24インチを選びます


モニターの適正距離は「モニターの縦の長さ×2」が目安とされており、24インチはこの数値が約50cmです。一般的なデスクの奥行きと同じであるためデスク上に置いて使いやすく、作業用のサブモニターにもぴったりですよ。

24インチモニターの選び方

24インチモニターを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

デスクワークやゲーム用ならフルHDが使いやすい

デスクワークやゲーム用ならフルHDが使いやすい

モニターの解像度は、用途に合わせて選びましょう。一般的なデスクワークやゲーム用には、フルHDがおすすめ。ウェブサイトなどの文字コンテンツをちょうどいいサイズで表示でき、動きの速いゲームでもグラフィックボードにかかる負荷を抑えられます。


商品数は多くありませんが、写真や映像を高精細に、かつなめらかに表示したい場合は、WQHDを選ぶのもあり。画素密度が高くなるため、きめ細かく映し出されます。


4Kモニターは文字が小さく表示されるので、一般的な用途で使うのには不向きです。Macbookなどディスプレイの解像度が高いモデルと接続し、デュアルモニターで使うような場合であれば違和感なく使用できるでしょう。

野村暁(たろっさ)
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

24インチでWQHDや4Kを採用している商品はほとんどありません。解像度が高いとグラフィックボートに負荷がかかり画面がカクついてしまうことがあるため、ゲームを行うには不向きです。


そのほかにも文字表示が小さくなってしまうなど、24インチでWQHDや4Kを使うメリットは少ないといえるでしょう。そのため、フルHDが主流となっていますよ。

2

見え方の違いを把握して使いやすいものを選ぼう

液晶モニターは、パネルの種類や表面処理によって見え方が変わります。また、目に負担をかけにくい機能の有無も見え方に影響を与えるため、それぞれの違いを把握して使いやすいものを探してみましょう。

パネルの種類:デスクワークにはIPS、映像鑑賞にはVA、ゲームにはTNがおすすめ

パネルの種類:デスクワークにはIPS、映像鑑賞にはVA、ゲームにはTNがおすすめ
出典:amazon.co.jp

デスクワークや画像・映像鑑賞に使うなら、IPSパネルがおすすめです。IPSパネルは色の再現性が高く、美しい画面表示ができるのが強み。視野角が広いので、斜めから見たときでも画面がきれいに見えるのもメリットです。


映画などを鑑賞するときには、VAパネルを選ぶのもあり。VAパネルはコントラストが高いので白っぽくならず映像が締まって見えるため、まるで映画館のような雰囲気で楽しめます。ただし、色の再現性や視野角の広さではIPSには及びません。


また、FPSなど動きが速いゲームをプレイする人には、TNパネルがぴったり。映像の美しさではIPS・VAタイプに及びませんが、応答速度では群を抜いています。ゲームの動きに素早く反応することが求められる場合でも、TNパネルなら快適に使えるでしょう。

野村暁(たろっさ)
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

パネルの種類は自分の目の特徴と、求める用途に合わせて選びましょう。例えばIPSは鮮やかな色が楽しめる一方で、まぶしい光や彩度の高い色が苦手な人にとっては残像感が残りやすく、目が疲れてしまうことがあります。


VAはIPSに比べ彩度は劣るものの、長時間見ていても目が疲れにくい傾向がありますよ。

表面処理:デスクワークには非光沢、色の美しさ優先なら光沢タイプを選ぼう

表面処理:デスクワークには非光沢、色の美しさ優先なら光沢タイプを選ぼう

長時間デスクワークを行う人には、非光沢のモニターがよいでしょう。非光沢タイプは外部の光が映り込みにくく、長時間使っても目が疲れにくいのがメリットです。ただし、全体が白っぽく見えて色の鮮やかさや正確性に欠けるため、グラフィック作業などには向きません。


一方、色合いの美しさや正確性を求める場合は、光沢タイプのモニターがおすすめです。光沢タイプなら鮮やかで美しい画面表示を叶え、黒色もきれいに表現できます。ただし、外部の映り込みが気になったり、目が疲れやすかったりする点には注意してください。

野村暁(たろっさ)
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

近年のモニターはほとんどが非光沢処理をしており、光沢タイプはごくわずか。非光沢タイプでもIPSパネルを使用していたり、画素数が高かったりするものだと、画面の白さはそこまで気になりません。光沢タイプに比べて指紋が付きにくいのも利点ですよ。

目に負担をかけにくい機能:フリッカーフリー・ブルーライトカット機能搭載だと快適に使える

目に負担をかけにくい機能:フリッカーフリー・ブルーライトカット機能搭載だと快適に使える

デスクワークやゲームなどでモニターを長時間見続けることが多い人は、目に負担を書けにくい機能もチェック。目を保護する機能が充実していると目の疲れを軽減でき、快適に作業を行えます。


たとえば、画面のちらつきをなくすフリッカーレス(フリッカーフリー)機能。フリッカーと呼ばれる画面のちらつきを抑えることで、目の疲れなどをやわらげるのに役立ちます。


また、ブルーライトカット機能や輝度自動調整機能も要チェック。ブルーライトカット機能があれば、生活リズムに影響を与えるとされる青色の光を抑えられます。部屋の明るさに合わせてモニターの輝度も変化させられると、モニターがぐっと見やすくなりますよ。

3

ゲーム用ならリフレッシュレートと応答速度に注目しよう

ゲーム用ならリフレッシュレートと応答速度に注目しよう
出典:amazon.co.jp

ゲーム用に使うなら、リフレッシュレートや応答速度をチェック。とくにFPS・格闘ゲーム・アクションなどの素早い反応が求められるゲームをする場合、リフレッシュレートや応答速度の違いでプレイの快適さが大きく変わってきます。


パソコンで使う場合、リフレッシュレートは144Hz程度を目安にしましょう。リフレッシュレートとは1秒間に何枚の画像を表示できるかを表したもの。144Hz程度あれば、カクつかずに滑らかな動きで表示できます。PS4やNintendo Switchなら60〜75Hz程度、PS5は120Hz程度あれば十分です。


モニターの応答速度は、最低限でも5ms以下のものを選ぶのがおすすめ。応答速度とは画面の色が切り替わる速さのことで、遅いと不快な残像が発生する原因になります。一瞬の操作が勝敗を分けるようなゲームをプレイする場合は、応答速度1ms以下のモニターを探してみましょう。

4

モニターの設置条件や接続機器に関わる仕様も確認しよう

設置条件や接続機器に関わる仕様も要チェック。次のポイントを確認し、使用環境に合ったモニターを選びましょう。

接続機器に合った端子が搭載されているかチェックしよう

接続機器に合った端子が搭載されているかチェックしよう

接続したい機器に合った端子が搭載されているかどうかは必ず確認しましょう。最近のパソコンやPS4・PS5・Nintendo Switchなどのゲーム機は、HDMI端子を搭載している場合が一般的。しかし、機種によってはUSB Type-CやDisplayPortのみを採用していることがあります。


やや古めのパソコンやDVDプレイヤーでは、DVI端子やVGA端子しか搭載されていないケースも。レトロゲーム機の場合は、コンポジット端子などが必要になることもあります。これらの端子を搭載しているモニターは少なくなりつつあるので、必要な場合は注意が必要です。


また、複数の機器をモニターに接続したい場合は、端子の数もチェック。端子が複数搭載されているものなら、いちいちケーブルを抜き差しすることなく、モニターに接続したまま切り替えて使えるので便利です。

野村暁(たろっさ)
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

解像度が最も高いのはDisplayPortです。ほとんどの商品がHDMI端子1つに複数のDisplayPort端子を搭載しています。モニターに複数のゲームを繋ぎたい人はDisplayPortの端子数をチェックしましょう。

角度調整・高さ調節・回転ができると体の負担軽減に役立つ

体の負担を減らし、より楽に使えるモニターを選びたければ、角度や高さ調節ができるかどうかもチェックしましょう。自分の体格や見やすい視線に合わせてモニターを調整できると、肩こりや目の負担を軽減するのに役立ちます。


ウェブサイトや書類など、縦長のコンテンツをチェックすることが多い人には、回転機能がついたものもおすすめ。縦の表示範囲が広くなりスクロール回数も減らせるので、楽にコンテンツを閲覧できるようになりますよ。

野村暁(たろっさ)
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

ディスプレイを縦に90度回転させても、正しく上下を表示させることができる機能を「ピボット機能」といいます。ピポット機能は大画面で漫画を読みたいとき、本を読みたいとき、スマホの画面をチェックしたいときに便利ですよ。

モニターアームやスタンドを使いたいならVESAマウント対応モデルを

モニターアームやスタンドを使いたいならVESAマウント対応モデルを

モニターアームやスタンドを使ってモニターを設置したい場合は、VESAマウントに対応しているかどうかを確認しましょう。VESAマウントとは、モニター背面のネジ穴の規格のこと。アーム(スタンド)とモニターの双方がVESAマウントに対応していれば、メーカーが異なっていても設置可能です。


モニターアームやスタンドがあれば、フレキシブルにモニターを設置できて便利。机のスペースが狭い場合や、デュアルモニターなど複数のモニターを使用したい場合にも役立ちます。


以下のコンテンツではモニターアームについて詳しくご紹介しています。アームの使用を検討中の人は、ぜひチェックしてみてください。

選び方は参考になりましたか?

24インチモニター全45商品
おすすめ人気ランキング

人気の24インチモニターをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月15日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
表面処理
パネル種類
解像度
応答速度
リフレッシュレート
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェース
入力端子数
高さ調節機能
角度調節機能
ピボット機能(画面回転)
VESAマウント
1

Minifire

ゲーミングモニターMFG24F4S

Minifire ゲーミングモニター 1

鮮やかで快適なゲーム体験

ノングレア

IPS

フルHD

5 ms(オーバードライブ 1 ms)

180Hz

HDMI 2.0 ×2、DP 1.4 ×1、オーディオ出力

3ポート

傾斜角度調整 前後 (-5°から15°)

2

KTC

モニターH24V27

KTC モニター 1

目に優しい高画質と滑らかさの24インチモニター

ノングレア

VA

フルHD

3ms

100Hz

VGA、HDMI1.4

2ポート

上下

3

Minifire

24インチモニター‎MF24X3C

Minifire 24インチモニター 1

HDR10・Adaptive Sync搭載。鮮明映像と滑らか動作

ノングレア

IPS

フルHD

5ms

100Hz

HDMI、USB Type-C、オーディオ端子

2ポート

上下

4

Minifire

PCモニター24X3A

Minifire PCモニター 1

滑らかな映像が楽しめる広視野角ディスプレイ

不明

IPS

フルHD

5ms

100Hz

不明

HDMI、DisplayPort、VGA

3ポート

不明

上下

不明

5

Minifire

PCモニター

Minifire PCモニター 1

滑らかな映像が楽しめる100Hzリフレッシュレート

不明

VA

フルHD

5ms

100Hz

HDMI、VGA

2ポート

不明

上下

不明

6

アイリスオーヤマ

PCモニター‎DT-GF233R-B

アイリスオーヤマ PCモニター 1

高コントラスト・滑らか映像

ノングレア

VA

フルHD

14ms

100Hz

HDMI、VGA、オーディオ端子

2ポート

上下

7

KOORUI

24インチゲーミングモニター24E4

KOORUI  24インチゲーミングモニター 1

ゲームに特化した設定モードを搭載

ノングレア

VA

フルHD

1ms

165Hz

HDMI、DisplayPort1.2、DisplayPort1.4

3ポート

不明

上下

8

ベンキュージャパン

ZOWIEXL2411P

ベンキュージャパン ZOWIE 1

ゲーム画面を明瞭な明るさ・カラーに変更できる

不明

TN

フルHD

1ms

144Hz

DisplayPort1.2、HDMI、DVI-DL

不明

不明

不明

9

‎Aesno

ゲーミングモニター

‎Aesno ゲーミングモニター 1

1msの応答速度が特徴。鮮やかな色彩と広視野角が実現される

ノングレア

IPS

フルHD

1ms

180Hz

不明

DisplayPort1.2×1、HDMI1.4×1、ヘッドフォンジャック

2ポート

10

Dell

U2412M 24インチ WUXGAU2412M

Dell U2412M 24インチ WUXGA 1

高解像度と鮮明な色再現。24インチIPSモニター

ノングレア

IPS

WUXGA

8ms

60Hz

不明

不明

DVI、DisplayPort、VGA、USB

4ポート

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

Minifire
ゲーミングモニターMFG24F4S

ゲーミングモニター 1
ゲーミングモニター 2
ゲーミングモニター 3
ゲーミングモニター 4
ゲーミングモニター 5
ゲーミングモニター 6
最安価格
16,999円
最安価格
16,999円

鮮やかで快適なゲーム体験

Minifireの24インチゲーミングモニターは、180Hzのリフレッシュレートと5msの応答速度で快適なゲーム体験を提供します。sRGB 110%とDCI-P3 80%の広色域で鮮やかな色彩を実現し、内蔵スピーカーで音声もサポート。ブルーライト軽減やフリッカーフリー機能も搭載しており、長時間の使用にもぴったりです。

表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度フルHD
応答速度5 ms(オーバードライブ 1 ms)
リフレッシュレート180Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースHDMI 2.0 ×2、DP 1.4 ×1、オーディオ出力
入力端子数3ポート
高さ調節機能
角度調節機能傾斜角度調整 前後 (-5°から15°)
ピボット機能(画面回転)
VESAマウント
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

KTC
モニターH24V27

モニター 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
12,980円

目に優しい高画質と滑らかさの24インチモニター

KTCの24インチモニターは、100HzのリフレッシュレートとFHD解像度を備えたVAパネルを採用し、鮮明で滑らかな映像が楽しめます。ブルーライト軽減とフリッカーフリー設計で目の疲れを軽減。Adaptive Sync技術によりゲームや動画再生時のカクツキを防ぎます。

表面処理ノングレア
パネル種類VA
解像度フルHD
応答速度3ms
リフレッシュレート100Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースVGA、HDMI1.4
入力端子数2ポート
高さ調節機能
角度調節機能上下
ピボット機能(画面回転)
VESAマウント
全部見る
3位
最安価格
11,999円

HDR10・Adaptive Sync搭載。鮮明映像と滑らか動作

1920×1080の高解像度とHDR10対応で鮮明な映像を映し出す24インチIPSモニターです。リフレッシュレート100Hzと応答速度5ms、Adaptive Sync対応で、滑らかな映像体験を実現。フリッカーレスやブルーライト軽減で目に優しい設計です。

表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度フルHD
応答速度5ms
リフレッシュレート100Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースHDMI、USB Type-C、オーディオ端子
入力端子数2ポート
高さ調節機能
角度調節機能上下
ピボット機能(画面回転)
VESAマウント
全部見る
4位

Minifire
PCモニター24X3A

最安価格
Amazonでタイムセール中!
11,999円
12%OFF
参考価格:
13,599円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
11,999円
12%OFF
参考価格:
13,599円

滑らかな映像が楽しめる広視野角ディスプレイ

178度の広視野角で、どこから見ても画面がクリアで鮮やかなPCモニターです。天板・左右のベゼルは幅を細くしたマイクロエッジディスプレイになっていて、圧迫感が少なく、複数台のモニター設置にもおすすめ。100Hzの高リフレッシュレートで、滑らかな映像が楽しめます。

表面処理不明
パネル種類IPS
解像度フルHD
応答速度5ms
リフレッシュレート100Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット不明
インターフェースHDMI、DisplayPort、VGA
入力端子数3ポート
高さ調節機能不明
角度調節機能上下
ピボット機能(画面回転)不明
VESAマウント
全部見る

滑らかな映像が楽しめる100Hzリフレッシュレート

どこから見ても画面がクリアで鮮やかな178度の広視野角です。ベゼル幅を細くしたマイクロエッジディスプレイになっていて、圧迫感が少なく、複数台のモニター設置にもおすすめ。滑らかな映像が楽しめる100Hzの高リフレッシュレートです。

表面処理不明
パネル種類VA
解像度フルHD
応答速度5ms
リフレッシュレート100Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースHDMI、VGA
入力端子数2ポート
高さ調節機能不明
角度調節機能上下
ピボット機能(画面回転)不明
VESAマウント
全部見る
6位

アイリスオーヤマ
PCモニター‎DT-GF233R-B

PCモニター 1
PCモニター 2
PCモニター 3
PCモニター 4
PCモニター 5
PCモニター 6
最安価格
Amazonでタイムセール中!
12,480円
13%OFF
参考価格:
14,350円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
12,480円
13%OFF
参考価格:
14,350円

高コントラスト・滑らか映像

このアイリスオーヤマの24インチモニターは、VAパネル搭載で広視野角と高いコントラストを実現。リフレッシュレート100Hzと14msの応答速度で、スムーズな映像表示が可能です。ブルーライト軽減機能やフリッカーフリー設計で、目の負担を軽減します。

表面処理ノングレア
パネル種類VA
解像度フルHD
応答速度14ms
リフレッシュレート100Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースHDMI、VGA、オーディオ端子
入力端子数2ポート
高さ調節機能
角度調節機能上下
ピボット機能(画面回転)
VESAマウント
全部見る
7位

KOORUI
24インチゲーミングモニター24E4

最安価格
Amazonでタイムセール中!
14,800円
12%OFF
参考価格:
16,800円

ゲームに特化した設定モードを搭載

リフレッシュレート165Hzをほこる24インチ、VAパネル搭載モデル。内蔵AMD Free SyncテクノロジーとNカード対応のG-syncを搭載し、ゲーム中の画面表示やビデオ再生をスムーズに行えます。ゲーミングOSDやAim-pointモードなど、各ゲームに特化した設定を自由に変更できますよ。

表面処理ノングレア
パネル種類VA
解像度フルHD
応答速度1ms
リフレッシュレート165Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースHDMI、DisplayPort1.2、DisplayPort1.4
入力端子数3ポート
高さ調節機能不明
角度調節機能上下
ピボット機能(画面回転)
VESAマウント
全部見る

ゲーム画面を明瞭な明るさ・カラーに変更できる

PUBGの2018年世界大会にて公式モニターとして使用された実績を持つ、24インチゲーミングモデルです。ゲーム内の暗所での視認性を改善するBlack eQualizerや、彩度を調整して敵などの位置を見やすくするColor Vibranceを搭載。FPSやMOBA系のゲームをプレイしたい人におすすめです。

表面処理不明
パネル種類TN
解像度フルHD
応答速度1ms
リフレッシュレート144Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースDisplayPort1.2、HDMI、DVI-DL
入力端子数不明
高さ調節機能不明
角度調節機能不明
ピボット機能(画面回転)
VESAマウント
全部見る

1msの応答速度が特徴。鮮やかな色彩と広視野角が実現される

AESNOの24インチゲーミングモニターは、180Hzのリフレッシュレートと1msの応答速度で、スムーズなゲームプレイを実現します。IPSパネルと98% sRGBの色域により、鮮やかな色彩と広視野角が提供されますよ。また、デュアルスピーカー内蔵で、爆発的な効果音を楽しめます。

表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度フルHD
応答速度1ms
リフレッシュレート180Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット不明
インターフェースDisplayPort1.2×1、HDMI1.4×1、ヘッドフォンジャック
入力端子数2ポート
高さ調節機能
角度調節機能
ピボット機能(画面回転)
VESAマウント
全部見る

高解像度と鮮明な色再現。24インチIPSモニター

1920x1200の高解像度と16:10のアスペクト比を特徴とし、臨場感あふれる映像を体験できます。200万:1のダイナミックコントラスト比と8msの応答速度により、くっきりとシャープな画像を再現。IPSテクノロジーは、広視野角と82%の広色域をカバーし一貫した色再現性を実現します。

表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度WUXGA
応答速度8ms
リフレッシュレート60Hz
フリッカーフリー不明
ブルーライトカット不明
インターフェースDVI、DisplayPort、VGA、USB
入力端子数4ポート
高さ調節機能
角度調節機能不明
ピボット機能(画面回転)
VESAマウント
全部見る

独自機能で、プリセットモードの設置が可能

フレームレスデザインの、24.1インチ・WUXGA解像度IPSモデルです。ASUS独自の「ProArtプリセット」「ProArtパレット」により、数種類のカラーパラメーター値の調節・プリセットモードの設置が可能。VESA規格に対応し、壁・モニターアームに取り付けられます。
表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度1920×1200
応答速度5m/s(GTG)
リフレッシュレート75Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースHDMI、DisplayPort 1.2、USB Type-A、USB Type-C
入力端子数4ポート
高さ調節機能
角度調節機能上下左右
ピボット機能(画面回転)
VESAマウント
全部見る

プレイスタイルに合わせた位置・角度にセット可能

スタンドの設置スペースはコンパクトに設計されており、マウス操作や周辺機器のセッティングに広く空間を使えます。モニターの高さ・角度は自由に調整でき、大きな力をかけることなく適正なポジションにセット可能。ゲームの激しい動きを鮮明に表示する機能など、タイトルに合わせて細かく調整できるのも魅力です。

表面処理不明
パネル種類TN
解像度フルHD
応答速度1m/s
リフレッシュレート144Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースHDMI×3、DisplayPort×1
入力端子数4ポート
高さ調節機能
角度調節機能上下左右
ピボット機能(画面回転)
VESAマウント
全部見る

狭額縁ベゼルでシームレスな表示が可能

狭額縁ベゼルでマルチモニター時も境目のベゼルが目立たず、シームレスな表示が可能です。 豊富な入出力インターフェイスを装備し、デイジーチェーンにも対応。 さらにピクチャー・イン・ピクチャー機能も装備した、24インチIPSプロフェッショナル液晶モニターです。

表面処理不明
パネル種類IPS
解像度WUXGA
応答速度不明
リフレッシュレート不明
フリッカーフリー不明
ブルーライトカット不明
インターフェースDVI、HDMI、DisplayPort1.2、Mini-DisplayPort、USB
入力端子数4ポート
高さ調節機能
角度調節機能上下左右
ピボット機能(画面回転)
VESAマウント不明
全部見る
14位

ASUSTEK COMPUTER
ASUSEye Care液晶ディスプレイVA24DQLB

最安価格
Amazonでタイムセール中!
17,933円
5%OFF
在庫わずか
参考価格:
18,827円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
17,933円
5%OFF
在庫わずか
参考価格:
18,827円

Adaptive-Sync/FreeSync機能搭載

人間工学に基づいたデザインのスタンドを採用し、チルト・ピボット・スイベル・高さの調整が可能。視野角178度の23.8インチ・フルHDモデルです。Adaptive-Sync/FreeSync機能を搭載し、画面のカクつき・チラつき・フレームレートの低下を抑制します。
表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度フルHD
応答速度5m/s
リフレッシュレート75Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースDisplayPort×1、HDMI×1、D-sub 15ピン×1、USB 2.0 Type-A、Downstream×2,3.5mmステレオミニジャック
入力端子数3ポート
高さ調節機能
角度調節機能不明
ピボット機能(画面回転)
VESAマウント
全部見る
15位

Amazon Basics
ゲーミングモニターG24M2020GJP

最安価格
22,936円

遅延がほぼゼロでスムーズなゲーム体験を実現

FHD、VESA規格対応のスピーカー内蔵型ゲーミングモニターです。遅延がほぼゼロで、応答時間が1ミリ秒となっており、スムーズなゲーム体験を実現。超高速165Hzのリフレッシュレートと、応答速度1msによりモーションブラーを最小限に抑えて快適なゲーム操作が可能です。

表面処理不明
パネル種類不明
解像度フルHD
応答速度1ms
リフレッシュレート165Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースHDMI2.0、DisplayPort1.4
入力端子数3ポート
高さ調節機能
角度調節機能上下左右
ピボット機能(画面回転)
VESAマウント
全部見る

モニターの明るさを自動調整。ブライトネスインテリジェンス技術

1msの応答速度・75Hzのリフレッシュレートにより、ラグを排除し、なめらかな動画再生・ゲーミング体験が可能です。HDMI・DVI・D-sub端子を備え、さまざまな機器と接続できます。モニターの明るさを自動調整する、ブライトネスインテリジェンス技術を採用しているのも特徴です。
表面処理ノングレア
パネル種類TN
解像度フルHD(1920×1080)
応答速度1ms
リフレッシュレート75Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースHDMI、VGA、DVI、オーディオ端子
入力端子数3ポート
高さ調節機能
角度調節機能上下
ピボット機能(画面回転)
VESAマウント
全部見る
17位

ASUSTEK COMPUTER
ASUSワイド液晶ゲーミングモニターVP248H

最安価格
26,800円

GamePlus機能がゲームをアシスト

最大1億:1の高コントラストを再現でき、暗い部分から明るい部分までメリハリのある映像を楽しめる商品です。ゲームに特化したGamePlus機能により、画面上に照準やタイマーを表示できることも特徴。ASUS独自のEye Care技術対応の液晶ディスプレイであり、長時間のゲームプレイでも体の負担を軽減してくれます。

表面処理ノングレア
パネル種類TN
解像度フルHD
応答速度1ms
リフレッシュレート75Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースHDMI
入力端子数4ポート
高さ調節機能
角度調節機能不明
ピボット機能(画面回転)
VESAマウント
全部見る

高コントラストで鮮明な画像を実現した液晶モニター

3辺狭額縁ベゼルを採用した、24インチIPS液晶モニターです。様々なデバイスをひとつのモニターへ表示可能な、ピクチャー・イン・ピクチャー機能を搭載。素早い動きにも対応できる応答速度・高コントラストで鮮明な画像を実現しています。

表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度WUXGA
応答速度5.8ms(GtoG/通常14ms)
リフレッシュレート60Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースDisplayPort1.2、HDMI1.4、DVI
入力端子数3ポート
高さ調節機能
角度調節機能上下左右
ピボット機能(画面回転)
VESAマウント
全部見る

高速描画スピードで滑らかなゲーミング映像

毎秒165コマの表示に対応でき、FPSゲームなど高速な表示が望ましいコンテンツにおいて、高速かつクリアな映像表示が可能です。画面描画のカクつきや、チラつきをなくすAMD FreeSync技術を内蔵。DCI-P3のカバー率は85%で、広範囲の色域を表現できます。

表面処理ノングレア
パネル種類VA
解像度フルHD
応答速度1ms
リフレッシュレート165Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースHDMI、DisplayPort1.2
入力端子数3ポート
高さ調節機能不明
角度調節機能上下
ピボット機能(画面回転)不明
VESAマウント
全部見る

高リフレッシュレートで残像が少なく見やすい映像を表示

1650R湾曲・曲面パネルにより、どの角度から見てもバランスよく、臨場感や没入感が高まります。180Hzの高リフレッシュレートで、ゲームで激しい動きでも残像が少なく見やすい映像を満喫することが可能。Free Sync機能を搭載しており、入力遅延・画面割れ・ちらつきも軽減します。

表面処理不明
パネル種類VA
解像度フルHD
応答速度1ms
リフレッシュレート180Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースHDMI1.4、DisplayPort1.2
入力端子数2ポート
高さ調節機能不明
角度調節機能不明
ピボット機能(画面回転)不明
VESAマウント
全部見る

FPS・TPSやアクションゲームにおすすめ

RTS、FPSゲームモードを搭載し、暗いシーンの視認性を高められるのでゲームプレイにおすすめ。モニターは-5~20度まで傾けられ、ゲームに快適な角度に調整できます。タイムベースやターン制のRTSゲームをプレイする際に、目標とするゲームレートを測定するタイマー機能がついているのも特徴です。

表面処理不明
パネル種類IPS
解像度フルHD
応答速度1ms
リフレッシュレート165Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースHDMI 1.4:2/Displayport 1.2:1/Audio out:1
入力端子数3ポート
高さ調節機能不明
角度調節機能上下
ピボット機能(画面回転)不明
VESAマウント
全部見る
22位

レノボ
ThinkVisionT24d-1061B4MAR1JP

最安価格
Amazonでタイムセール中!
32,800円
25%OFF
在庫わずか
参考価格:
44,000円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
32,800円
25%OFF
在庫わずか
参考価格:
44,000円

机上スペースを広く確保できる狭額縁と薄型デザイン

IPSパネルを搭載した、24インチWUXGAモデルです。狭額縁と薄型デザインを採用し、机上スペースを広く確保できます。また、チルト・スイーベル・ピボット・高さ調整可能のスタンドを搭載し、生産性向上に貢献できる1台です。
表面処理不明
パネル種類IPS
解像度フルHD
応答速度4ms
リフレッシュレート75Hz
フリッカーフリー不明
ブルーライトカット
インターフェースHDMI、DisplayPort、VGA、USB
入力端子数不明
高さ調節機能
角度調節機能上下左右
ピボット機能(画面回転)
VESAマウント
全部見る

ゲームをサポートする専用モードを搭載したPCモニター

高いリフレッシュレートと応答速度で、より滑らかな映像を見ることができます。ブルーライト軽減機能とフリッカーフリー機能を備えており、目の負担を軽減。RTS・FPSゲームモードを搭載し、暗いシーンの視認性を高めるなど、ゲーム使用におすすめのPCモニターです。

表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度フルHD
応答速度1ms
リフレッシュレート165Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースHDMI、DisplayPort
入力端子数3ポート
高さ調節機能
角度調節機能上下
ピボット機能(画面回転)
VESAマウント
全部見る

なめらかで美しい映像。スピード感あふれるゲームにぴったり

1秒間に165回映像を書き換えるので、なめらかで美しい映像を表示します。特に、FPSなどのスピード感あふれるゲームにぴったり。約0.303ミリ秒の低遅延モードや、暗いシーンもより鮮明に表示する「Night Clear Vision」も搭載しています。

表面処理ノングレア
パネル種類ADS
解像度HDR
応答速度不明
リフレッシュレート165Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェース不明
入力端子数4ポート
高さ調節機能
角度調節機能上下左右
ピボット機能(画面回転)
VESAマウント不明
全部見る

広い視野角とフチなし設計で広い画面を実現

1.5mmフレームデザインにより、表示できる画面の比率を高めた商品です。ゲームや映画など各画面に表示される内容に適したプリセットを設定でき、美しく見やすい画質で表示。LEDを点滅させずに、輝度レベルを調整するフリッカーレス設計を採用しており、画面を長時間見続ける人にもおすすめです。

表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度フルHD
応答速度5ms
リフレッシュレート75Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースHDMI、VGA
入力端子数不明
高さ調節機能不明
角度調節機能不明
ピボット機能(画面回転)
VESAマウント
全部見る
26位

JAPANNEXT
24型 165Hz対応ゲーミングモニターJN-T24165FHDR-N

最安価格
Amazonで売れています!
13,980円
在庫わずか

滑らかな映像を安定して出力するHDR対応モデル

リフレッシュレート165Hzに対応しており、動きが激しい映像もくっきりと映し出します。バックライトオフや黒画像の挿入を行うことで、残像感を軽減するMPRTを搭載。AMD FreeSyncテクノロジーを搭載し、フレームレートを安定化することで快適に遊べますよ。

表面処理ノングレア
パネル種類TN
解像度フルHD
応答速度1m/s
リフレッシュレート165Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースHDMI 1.4×2、DisplayPort v1.2×1
入力端子数不明
高さ調節機能不明
角度調節機能不明
ピボット機能(画面回転)
VESAマウント
全部見る

広視野角ADSパネル採用。マルチに使える23.8型

全ポート最大240Hzの高リフレッシュレートに対応し、G-SYNC Compatibleの認定を受けた23.8型ゲーミングモニターです。どの角度から見ても色鮮やかで表現豊かな映像を楽しめる、広視野角ADSパネルを採用。HDR10信号入力にも対応し、1台でFPS、MMORPGなど幅広いジャンルのゲームでマルチに使えます。

表面処理不明
パネル種類不明
解像度不明
応答速度不明
リフレッシュレート240Hz
フリッカーフリー不明
ブルーライトカット不明
インターフェースHDMI、DisplayPort
入力端子数3ポート
高さ調節機能
角度調節機能不明
ピボット機能(画面回転)不明
VESAマウント不明
全部見る
28位

HKC
KOORUIゲーミングモニター

参考価格
16,480円

ゲームを有利に進める機能がいっぱい

傾き角度調整は-5度から20度まで、ゲームに快適な角度にすることができます。Crosshair機能は、もっと簡単に的を射ることができるシューティングゲーム向き。タイマー機能は、5種類の時間間隔を設定できるので、タイムベースやターン制のRTSゲームをプレイする際に有利に進めることができます。

表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度フルHD
応答速度1ms(GTG)
リフレッシュレート165Hz(DPインターフェースを介した場合)
フリッカーフリー
ブルーライトカット不明
インターフェースHDMI
入力端子数不明
高さ調節機能不明
角度調節機能
ピボット機能(画面回転)不明
VESAマウント不明
全部見る

滑らかな動きと高精細な映像を楽しむ165Hzモニター

165Hzリフレッシュレートと1ms応答時間で滑らかなゲームプレイを実現するゲーミングモニターです。Full HDのIPSパネルでクリアな映像と広視野角を提供し、HDR対応で鮮やかな色彩を再現。FreeSync技術で、ティアリングを防ぎ、ブルーライト軽減とフリッカーフリーで目にも優しい設計です。

表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度フルHD
応答速度1ms
リフレッシュレート165Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースHDMI1.4、DisplayPort
入力端子数3ポート
高さ調節機能
角度調節機能上下
ピボット機能(画面回転)
VESAマウント
全部見る

高コントラスト比の鮮明な映像。目に優しいVAモニター

VAパネルを採用し、3000:1の高コントラスト比で鮮明な映像を楽しめます。HDMI、VGA、オーディオ出力に対応し、幅広いデバイスに接続可能です。ブルーライト低減とフリッカーレスで、長時間の使用でも目に優しい設計です。

表面処理ノングレア
パネル種類VA
解像度フルHD
応答速度5ms
リフレッシュレート75Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースHDMI1.4、VGA
入力端子数2ポート
高さ調節機能
角度調節機能上下
ピボット機能(画面回転)
VESAマウント
全部見る
31位

日本hp
HPプロフェッショナル液晶モニター1JS09A4#ABJ

最安価格
14,780円

幅広い入力端子に対応

DisplayPort・DVI・HDMIの入力端子を装備しており、幅広いデバイスから映像を入力できます。複数デバイスの画面を一括で表示する、ピクチャー・イン・ピクチャーやピクチャー・バイ・ピクチャーにも対応。高さや上下左右の傾きを調整できるほか、画面を縦向きに回転させることも可能です。

表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度1920 x 1200
応答速度14ms
リフレッシュレート不明
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースDisplayPort、DVI、HDMI、USB Type-C
入力端子数4ポート
高さ調節機能
角度調節機能上下左右
ピボット機能(画面回転)
VESAマウント
全部見る
32位

‎Z Z-EDGE
ゲーミングモニター

参考価格
28,980円

ゲームの激しい動きでも残像が少なく見やすい

240Hzの高速リフレッシュレートと1msの高速応答時間で、幅広いゲームをなめらかで残像感の少ない映像を満喫。さらにAMD Free Sync機能搭載により、入力遅延・画面割れ・ちらつきを軽減しスムーズなゲームプレイが楽しめます。入力端子はHDMI×2・DisplayPort×2と豊富なのも魅力です。
表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度フルHD
応答速度1ms
リフレッシュレート240Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースHDMI、DisplayPort1.2
入力端子数不明
高さ調節機能不明
角度調節機能不明
ピボット機能(画面回転)不明
VESAマウント
全部見る

没入感や臨場感を体験できる湾曲パネルを採用

180Hzの表示速度で激しい動きでも残像が少なく見やすく、幅広いゲームをなめらかで残像感のない映像を満喫することができます。広い面積で映像を視聴でき、没入感や臨場感を体験できる湾曲パネルを採用。Free Sync機能でゲームや動画再生中の入力遅延・画面割れ・ちらつきを軽減します。

表面処理ノングレア
パネル種類VA
解像度フルHD
応答速度1ms
リフレッシュレート180Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースHDMI、DisplayPort
入力端子数2ポート
高さ調節機能不明
角度調節機能不明
ピボット機能(画面回転)不明
VESAマウント不明
全部見る

専用のゲームモード搭載!残像感の少ないゲーミングモニター

高いリフレッシュレートと高速応答で、なめらかで残像感の少ない映像を楽しむことができます。FPS・RTSモード搭載で、ゲームに適したディスプレイの設定も簡単。豊富な入力端子を搭載しているので、複数のゲーム機を同時に接続可能です。

表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度フルHD
応答速度1ms
リフレッシュレート240Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースHDMI2.0、DisplayPort1.2
入力端子数4ポート
高さ調節機能
角度調節機能不明
ピボット機能(画面回転)
VESAマウント
全部見る

ゲームプレイにぴったりな、高速リフレッシュレートと応答速度

24インチのフルHD TNパネルを搭載、165Hzの高速リフレッシュレートと1msの応答速度を採用、FreeSyncにも対応し、FPSなどの動きの早いゲームプレイにぴったりです。高輝度液晶はHDRにも対応し、鮮やかな色彩を表現。ゲームプレイ以外にも、映画や動画サービスも楽しめます。

表面処理ノングレア
パネル種類TN
解像度フルHD
応答速度1ms
リフレッシュレート165Hz
フリッカーフリー(フリッカー軽減)
ブルーライトカット
インターフェースDisplayPort、HDMI
入力端子数3ポート
高さ調節機能
角度調節機能上下
ピボット機能(画面回転)不明
VESAマウント
全部見る

BenQ独自のアイケア技術搭載。24型フルHDビジネスモニタ

仕事の生産性を高める、BenQ独自のアイケア技術を搭載。TNパネル・1msの応答速度・75Hzのリフレッシュレートでゲーミングにもおすすめのモニターです。HDMI接続対応で、ピクチャーモードには、カラーユニバーサルやePaperモードを採用。約1677万色の色彩表示で、美しい映像体験が可能です。

表面処理ノングレア
パネル種類TN
解像度フルHD
応答速度1ms
リフレッシュレート75Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースDVI、VGA、HDMI1.4、D-Sub
入力端子数4ポート
高さ調節機能
角度調節機能なし
ピボット機能(画面回転)
VESAマウント
全部見る
37位

レノボ
ThinkVision LT2423 LCDモニター 整備済み品60A8-KAR2-WW

参考価格
13,800円

動画鑑賞やビジネスで使いやすいフルHD画質

24インチのフルHD画質で、ビジネスやエンターテイメントの場面で使いやすい商品。3Wのステレオスピーカーを2つ内蔵しており、映像とともに音声も楽しめます。VESAマウント100mmに対応しており、モニターアームを利用して画面の配置を自由に変更できますよ。

表面処理ノングレア
パネル種類TN
解像度フルHD
応答速度5ms
リフレッシュレート75Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースHDMI、VGA
入力端子数不明
高さ調節機能不明
角度調節機能不明
ピボット機能(画面回転)
VESAマウント
全部見る

最小値0.6msの応答速度を実現したゲーミングモデル

24インチ・フルHD解像度のゲーミングモデルです。最小値0.6msの応答速度・75Hzのリフレッシュレートにより、スムーズで残像感のないゲーム画面を実現。インスタント入力技術に対応したHDMIポートを2つ搭載し、ゲーム操作に対して、低遅延で画面を反映できます。
表面処理ノングレア
パネル種類TN
解像度フルHD
応答速度1m/s
リフレッシュレート40~75Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースHDMI×2、D-SUB、ステレオミニジャック
入力端子数不明
高さ調節機能不明
角度調節機能不明
ピボット機能(画面回転)
VESAマウント
全部見る

USB-Cケーブル1本で100W給電&映像出力が可能

最大100Wの給電に対応するUSB-Cを搭載した、24インチ・プロフェッショナルモデル。4辺狭額縁ベゼルを採用しており、マルチモニター時のモニター間の境を狭くするのが特徴です。HP Eye Easeによるローブルーライト機能を搭載し、ブルーライトをフィルターで除去します。

表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度WUXGA(1920×1,200)
応答速度5m/s
リフレッシュレート50~60Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースHDMI、DisplayPort1.4、USB-TypeC、USB
入力端子数不明
高さ調節機能不明
角度調節機能不明
ピボット機能(画面回転)
VESAマウント
全部見る

広い視野角と高い解像度を誇る24インチモニター

 IPSパネルを採用し、広い視野角と高い解像度を誇る24インチモニターです。リフト・チルト・スイベル・ピボット機能を備え、あらゆる環境下で自分に合った調整で操作が可能。4基のUSBポートを備え、ポータブルデバイスを直接モニターに接続することでコンピューターに拡張オプションを追加できます。

表面処理不明
パネル種類IPS
解像度フルHD
応答速度7ms
リフレッシュレート60Hz
フリッカーフリー不明
ブルーライトカット不明
インターフェースVGA、DisplayPort、DVI-D
入力端子数不明
高さ調節機能不明
角度調節機能不明
ピボット機能(画面回転)
VESAマウント
全部見る
41位

ASUSTEK COMPUTER
ASUSコンソールゲーミング液晶ディスプレイVG245HEY-J

最安価格
41,845円

ゲーム機のほかに、HDMI接続デバイスをもう1台接続できる

デュアルHDMI入力により、ゲーム機のほかにHDMI接続デバイスをもう1台接続できます。ゲームをより快適に楽しめるGamePlusホットキーに加え、GameVisual機能を搭載。カクつき・チラつきをなくす、AMD FreeSync技術に対応しています。
表面処理ノングレア
パネル種類TN
解像度フルHD
応答速度1m/s
リフレッシュレート75Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースHDMI×2/D-sub 15ピン×1/3.5mmステレオミニジャック
入力端子数不明
高さ調節機能不明
角度調節機能不明
ピボット機能(画面回転)不明
VESAマウント
全部見る
42位

JAPANNEXT
24インチFHDゲーミングモニターJN-24GT165FHDRTMC

参考価格
21,980円

動画をなめらかに残像感なく描写するMPRTを搭載

リフレッシュレート165Hzに対応し、動きのある映像をなめらかに表示します。動画のフレーム間にバックライトオフや黒い画面を挿入するMPRTにより、動画の残像感を軽減。HDRにも対応しており、明暗がくっきりした鮮やかな映像を楽しめますよ。

表面処理ノングレア
パネル種類TN
解像度フルHD
応答速度1m/s
リフレッシュレート165Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースHDMI 1.4×2、DisplayPort v1.2×1
入力端子数不明
高さ調節機能不明
角度調節機能上下
ピボット機能(画面回転)不明
VESAマウント
全部見る
43位

ASUSTEK COMPUTER
ASUSVP248H-RゲーミングモニターVP248H-R

最安価格
9,820円

ゲームをより楽しめる機能を搭載

コントラスト拡張技術であるASCR技術を搭載し、高いコントラスト表現を可能にしています。AMD FreeSyncテクノロジーが、表示の乱れや遅延を軽減。GamePlus機能を搭載しているので、画面上に照準を表示することができFPSゲームなどをより有利に楽しむことができます。

表面処理ノングレア
パネル種類TN
解像度フルHD
応答速度1m/s
リフレッシュレート48~75Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースHDMI、D-SUB、ステレオミニジャック
入力端子数2ポート
高さ調節機能不明
角度調節機能上下
ピボット機能(画面回転)不明
VESAマウント
全部見る

目の負担を抑えるブルーライト軽減機能を搭載

HDMI1.4やDP1.2・オーディオなど幅広い接続が可能です。高質量IPS非光沢パネルを採用し、映像の細部までよりリアルに鮮明に表示。ブルーライト軽減モードを搭載しているので、長時間の使用による目の疲労や刺激の抑制が期待できますよ。

表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度WQHD
応答速度不明
リフレッシュレート75Hz
フリッカーフリー不明
ブルーライトカット
インターフェースHDMI、DisplayPort
入力端子数不明
高さ調節機能不明
角度調節機能不明
ピボット機能(画面回転)不明
VESAマウント
全部見る
45位

デル・テクノロジーズ
DELL プロフェッショナルシリーズ 24インチワイドモニターP2423

参考価格
31,700円

電源プラグを抜いたあとでもリストア機能で作業に戻れる

ComfortView Plus機能によって、鮮やかな色精度を実現しながら放射されるブルーライトの発生を軽減します。DisplayPort・HDMI・VGA・USBなど、さまざまな接続ポートを搭載。自動リストア機能により作業を中断した場所が記憶されるので、電源プラグを抜いたあとでも作業に戻れます。

表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度WUXGA
応答速度通常モード:8m/s/高速モード:5m/s
リフレッシュレート56~76Hz
フリッカーフリー
ブルーライトカット
インターフェースHDMI、D-sub、VGA、DisplayPort 1.2
入力端子数不明
高さ調節機能不明
角度調節機能不明
ピボット機能(画面回転)
VESAマウント
全部見る

音にこだわるならUSBスピーカーを設置しよう

ゲームプレイ時や映像鑑賞時によりよい音にこだわりたいなら、外付けのUSBスピーカーを設置してみましょう。手軽に使える小型のスピーカーから、迫力ある重低音が魅力のスピーカーまで、さまざまな製品がありますよ。以下の記事で詳しく紹介しているので、チェックしてみてくださいね。

おすすめの24インチモニターランキングTOP5

1位: MinifireゲーミングモニターMFG24F4S

2位: KTCモニターH24V27

3位: Minifire24インチモニター‎MF24X3C

4位: MinifirePCモニター24X3A

5位: MinifirePCモニター

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
PCモニター・液晶ディスプレイ関連のおすすめ人気ランキング

ロープロファイル対応のグラボ

13商品

新着
PCモニター・液晶ディスプレイ関連のおすすめ人気ランキング

人気
PCモニター・液晶ディスプレイ関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

カテゴリから探す