Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
ウォーキングシューズおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ウォーキングシューズおすすめ商品比較サービス
  • ウォーキングシューズのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • ウォーキングシューズのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • ウォーキングシューズのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • ウォーキングシューズのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • ウォーキングシューズのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

ウォーキングシューズのおすすめ人気ランキング【2025年】

長時間歩いても疲れにくいウォーキングシューズ。ナイキやニューバランスなど多数のメーカーから販売されています。しかし、スニーカー・スリッポンといった靴のタイプや、防水性・クッション性などの機能にも違いがあり、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、ウォーキングシューズのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。比較的値段の安いモデルもラインナップ。通勤時や休日など、自分が使うシーンに合ったウォーキングシューズを選びましょう。

2025年04月08日更新
シューフィッターこまつ(佐藤靖青)
監修者
プロシューズアドバイザー・シューフィッター
シューフィッターこまつ(佐藤靖青)

シューフィッター。靴を選ぶ・あわせるプロ。イギリスノーサンプトンで靴の設計を学び、設計10年・靴リペア15年・シューフィッターを13年行っている。靴を選ぶプロシューズアドバイザー。日刊SPA!で定期連載をもつ。みやびあきの著・講談社「靴の向くまま」監修。

シューフィッターこまつ(佐藤靖青)のプロフィール
…続きを読む
片岡優
ガイド
マイベストホビーチームマネージャー
片岡優

アウトドア用品・工具・カー用品・自転車など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。現在は、ホビー分野のコンテンツを担当。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

片岡優のプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

ウォーキングシューズとスニーカーの違いは何?

ウォーキングシューズとスニーカーの違いは何?

ウォーキングシューズとスニーカーは、使用目的と機能性に違いがあります。ウォーキングシューズは歩行に特化した設計が特徴で、高いクッション性や安定性を備えているのが特徴。足や膝への負担を軽減し、正しい歩行姿勢をサポートする役割があります。軽量なつくりなので、長時間歩いても快適さをキープしやすいでしょう


一方、スニーカーは多用途でデザイン性が重視される傾向があるため、必ずしも歩行をサポートする機能が備わっているわけではありません地面と直接触れる接地部分であるアウトソールが平らなものが多く、ファッションアイテムとしての役割が強いことが特徴です。そのため、ウォーキングや長時間の歩行を目的とする場合は、ウォーキングシューズを選びましょう。

片岡優
マイベストホビーチームマネージャー
片岡優

ちなみに、使用頻度や歩行環境によりますが、ウォーキングシューズの寿命は1~2年程度が目安とされています。しかし「クッション性が低下してきたな...」と感じたら、それより前でも買い替えを検討しましょう。

ウォーキングシューズの選び方

ウォーキングシューズを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。

1

まずは適切なサイズ選びから。足の長さだけでなく、足幅もチェックしよう

まずは適切なサイズ選びから。足の長さだけでなく、足幅もチェックしよう

ウォーキングシューズ選びでは、足の長さだけでなく足幅も重要なポイントです。適切なサイズを見つけるためには、靴下をはいた状態で足の長さ(つま先からかかとまでの長さ)と足幅(親指の付け根の出っ張りから小指の付け根の出っ張りまでの幅)を確認しましょう。


つま先には指1本分の余裕があり、足幅はぴったりフィットするシューズを選ぶことが大切です。これにより、歩行中に指が自由に動ける快適さと、靴の中で足が動かず疲れにくいフィット感を得られます。


最近では、幅に余裕があるタイプのシューズも人気ですが、足が靴の中で動きやすく、長時間のウォーキングでは疲れやすくなることも。フィット感を重視して選ぶことが、快適で長持ちするウォーキングシューズ選びの第一歩です。

シューフィッターこまつ(佐藤靖青)
プロシューズアドバイザー・シューフィッター
シューフィッターこまつ(佐藤靖青)

足の長さや幅を基準に選んでも、足のむくみ・皮下脂肪の多さによってはしっくりこない場合があります。また、メーカーやブランドによっては、同じサイズ表記でも実際の大きさが微妙に異なる場合も。そのため、できれば店舗で試し履きして「心地よい」と感じたものを選びましょう

2

ウォーキング初心者なら、つま先・かかと・剛性に工夫があるものを選ぼう

ウォーキング初心者なら、つま先・かかと・剛性に工夫があるものを選ぼう
ウォーキングをこれから始めるという人には、次の3つのポイントを押さえているものがおすすめ。いずれも足への負担を減らしながら快適にウォーキングするために、重要なポイントです。

  1. つま先が上を向いていること
    1. つま先部分が適度にそり上がっているデザインの靴を選ぶと、次の一歩を踏み出しやすくなり、スムーズに歩けます。
  2. かかとを包むパーツが丈夫で、ある程度硬いこと
    1. ある程度かかとを包むパーツが硬いものを選ぶことで、左右への重心のブレを抑え、フォームの安定性を高められます。
  3. 靴が捻じれない適度な剛性があること
    1. 捻じれやすい靴は、長時間履くと足に負担がかかって疲れにつながります。

各スポーツメーカーから出ているエントリーモデルなら、これらのポイントを満たしたシューズであることが多く、失敗が少ない印象です。これからウォーキングを始める人は、この3つのポイントを基準にシューズ選びを進めてみてください。

シューフィッターこまつ(佐藤靖青)
プロシューズアドバイザー・シューフィッター
シューフィッターこまつ(佐藤靖青)

ウォーキングシューズのなかには、シューズのかかととつま先の厚みの差を指す「ドロップ」が大きいものもありますが、初心者にはおすすめできません。極端な高低差は足が靴の中で前に滑ってしまい、爪のトラブルにつながる原因になります

3

仕事中や通勤時に履きたい人はビジネスシューズタイプがおすすめ

仕事中や通勤時に履きたい人はビジネスシューズタイプがおすすめ
出典:amazon.co.jp

通勤や仕事中にウォーキングシューズを履きたい場合、見た目と機能性を兼ね備えたビジネスシューズタイプがおすすめ。


まず、足の甲の部分の素材が天然革や合成皮革のものを選びましょう。フォーマルな印象を与えやすく、職場やビジネスシーンに適しています。


また、デザインはシンプルなものを選ぶのが重要です。過度に装飾的なデザインは避け、無地や控えめなステッチが施されたモデルを選ぶと良いでしょう。

4

シニア世代にはスリッポンタイプがおすすめ

シニア世代にはスリッポンタイプがおすすめ
出典:amazon.co.jp

シニア世代の人には、スリッポンタイプの靴がおすすめです。スリッポンならサッと簡単に履けるので、毎日の脱ぎ履きが楽になります。靴に手が届きづらく普通の靴では履くのが難しい人でも、自分の力でスムーズに脱ぎ履きできるでしょう。

スリッポンタイプは紐で甲周りを調整できないので、自分の足にぴったりなサイズのものを選ぶことが大切です。少し大きめのサイズを選んでしまうと、歩いているうちに足が前滑りしてしまい、つまずきの原因になることがあるので注意しましょう。

シューフィッターこまつ(佐藤靖青)
プロシューズアドバイザー・シューフィッター
シューフィッターこまつ(佐藤靖青)

ひざに不安がある人に人気なのがクッション性が高い靴。確かにクッション性があると、膝への負担を軽減できますが、過剰だと足が沈み、安定性や運動効率が低下して逆効果な場合があるため、注意が必要です。

5

雨の日にも歩きたい本格派にはゴアテックスが使われたシューズがおすすめ

雨の日にも歩きたい本格派にはゴアテックスが使われたシューズがおすすめ
出典:amazon.co.jp
雨の日にもウォーキングしたい本格派な人には、ゴアテックス(Gore-Tex)を採用したシューズがおすすめです。ゴアテックスは、防水性と透湿性を兼ね備えた高性能素材で、雨の日のウォーキングを快適にサポートしてくれます。

ゴアテックスの最大の特徴は、薄い特殊な膜であるメンブレンを使用している点。この膜は水を通さず、水蒸気だけを通す「防水透湿性」を持っているため、雨の日でも靴の中が濡れず快適な履き心地を保てて、長時間の使用でも足が蒸れにくくできます


最近はゴアテックス以外にも、各メーカー独自の完全防水素材と透湿素材を搭載したシューズもあるので、気になる人はチェックしてみましょう。

シューフィッターこまつ(佐藤靖青)
プロシューズアドバイザー・シューフィッター
シューフィッターこまつ(佐藤靖青)

防水と似た言葉に撥水がありますが、防水は生地の裏側まで水を通さない機能、撥水は生地表面を水が転がり落ちるような作用で水を弾く機能を指します。


撥水機能があると謳っているシューズのなかには粗悪品も多く、実際には水をはじかないものもあるので、雨のなかも歩くなら防水性のあるシューズを選びましょう

6

迷ったらブランドで選ぶのもひとつの手

迷ったらブランドで選ぶのもひとつの手
出典:amazon.co.jp
数多くの選択肢があるなかで、ブランドを基準に選ぶのもひとつの賢い方法です。特に、各ブランドにはそれぞれの特長や強みがあり、目的に応じて選ぶことで、より自分に合ったシューズを見つけることができます。

ミズノは「幅広」タイプに強く、機能性重視の人におすすめ。特にゴアテックス素材を使用したモデルは、優れた防水性能を持ちながら手頃な価格でラインナップされています。

ナイキはファッション性が高く、ウォーキングシューズとしてだけでなくカジュアルスタイルでも活躍。量販店での取り扱いが多いため、手に入れやすいのもポイントです。

アシックスは初心者向けにおすすめのブランド。ウォーキングやランニングに特化したシューズがそろっており、幅広い価格帯で選べます。多くの店舗で試着できるのも魅力です。

ニューバランスは、多様なラインナップが魅力。一方で街歩き用のファッションシューズとして扱われる商品も多いため、購入前にしっかりと確認しましょう。
選び方は参考になりましたか?

ウォーキングシューズ全19商品
おすすめ人気ランキング

人気のウォーキングシューズをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月07日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
ウィズ(横幅)
種類
ソール素材
1

ニューバランスジャパン

New Balance Walking Fresh Foam 880 v6

ニューバランスジャパン Walking Fresh Foam 880 v6 1

快適に歩くための卓越したクッション性

4E、2E

スニーカータイプ

ゴム、合成底

2

ニューバランスジャパン

New Balance DynaSoft900 v2UA900CD2

ニューバランスジャパン 900 v2 1

クッション性がアップしたウォーキングシューズ

2E

スニーカータイプ

ゴム

3

PAFHL

ウォーキングシューズ

PAFHL ウォーキングシューズ 1

軽量で通気性抜群の女性用スポーティスニーカー

不明

スリッポンタイプ

ゴム

4

広島化成

DUNLOP REFINEDウォーキングシューズ DM2001

広島化成 ウォーキングシューズ  1

曲げやすくフィット感のあるソール設計

4E

スニーカータイプ

ラバー、EVA

5

アシックス

ハダシライド メンズ TDW553.90

アシックス ハダシライド メンズ 1

やわらかく上質な人工皮革で、ハダシ感覚で履ける

3E

ビジネスシューズタイプ

ゴム

6

ミズノ

MIZUNOウエーブフリーライドSWB1GE2201

ミズノ ウエーブフリーライドSW 1

クッション性と安定性のあるソール。摩擦に強いソール

4E

スニーカータイプ

合成底

7

NEARDREAM

ウォーキングシューズ

NEARDREAM ウォーキングシューズ 1

丸洗いができるメッシュのスリッポン。

3E

スリッポンタイプ

不明

8

ニューバランスジャパン

New Balance ウォーキングシューズUA800

ニューバランスジャパン ウォーキングシューズ 1

DYNASOFTソールで快適な履き心地

2E

スニーカータイプ

ゴム

9

PAFHL

スニーカー

PAFHL スニーカー 1

結ばないゴム紐で超軽量・通気性抜群の快適スニーカー

不明

スニーカータイプ

ゴム

10

ミズノ

MIZUNOウエーブフリーライド SO SW

ミズノ ウエーブフリーライド SO SW 1

ゆったり幅広で快適な歩行をサポートする靴

4E

スリッポンタイプ

合成底

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ニューバランスジャパン
New Balance Walking Fresh Foam 880 v6

Walking Fresh Foam 880 v6 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
9,478円
28%OFF
参考価格:
13,200円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
9,478円
28%OFF
参考価格:
13,200円
ウィズ(横幅)
4E、2E
ソール素材
ゴム、合成底

快適に歩くための卓越したクッション性

快適に歩くために卓越したクッション性を採用したウォーキングシューズです。ミッドソールをウォーキング仕様にアレンジし、踵のCRカウンターと合わせて更なる安定性を確保しました。環境に配慮した素材を採用した商品です。

種類スニーカータイプ
ランキングは参考になりましたか?
2位

ニューバランスジャパン
New Balance DynaSoft900 v2UA900CD2

最安価格
7,623円
中価格
最安価格
7,623円
中価格
ウィズ(横幅)
2E
ソール素材
ゴム

クッション性がアップしたウォーキングシューズ

いつでもどこでも自分らしく、快適に過ごせるウォーキングシューズです。前方のソールを厚くすることでクッション性をアップし、歩行時の力に合わせて内外非対称のアッパー&ソールを設計。ソフトな弾力のDYNASOFTミッドソールと、防滑性・耐久性に優れたアウトソールが足元をサポートします。

種類スニーカータイプ
3位

PAFHL
ウォーキングシューズ

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,860円
43%OFF
参考価格:
3,280円
ウィズ(横幅)
不明
ソール素材
ゴム

軽量で通気性抜群の女性用スポーティスニーカー

アッパーはポリエステルメッシュ素材により、高通気、速乾性を実現しており、足裏も柔らかくて通気性が高いインソールで、汗を早速に排出できます。長時間履いて蒸し暑さなどの不快感を大幅軽減。靴底とインソールには柔軟性が高い軽量素材が採用されている、片足約250グラムです。

種類スリッポンタイプ
4位

広島化成
DUNLOP REFINEDウォーキングシューズ DM2001

ウォーキングシューズ  1
ウォーキングシューズ  2
ウォーキングシューズ  3
ウォーキングシューズ  4
ウォーキングシューズ  5
ウォーキングシューズ  6
ウォーキングシューズ  7
ウォーキングシューズ  8
最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,481円
9%OFF
参考価格:
4,950円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,481円
9%OFF
参考価格:
4,950円
ウィズ(横幅)
4E
ソール素材
ラバー、EVA

曲げやすくフィット感のあるソール設計

屈曲性を重視したソール設計で、柔軟に足の動きにフィットします。アッパーには撥水加工が施されており、水を弾き、汚れが付きにくいのが嬉しいポイント。また、爪先・踵部分に反射材を備え、夜間歩行の安全性もサポートします。

種類スニーカータイプ

やわらかく上質な人工皮革で、ハダシ感覚で履ける

ハダシ感覚の履き心地を追求した、軽量でスポーティなモデル。アッパーはやわらかく、上質感のある人工皮革を使用しています。ミッドソールは反発性に優れた素材と軽量性に優れた素材を組み合わせており、着地時の衝撃を推進力へと変え、足への負担を軽減します。

種類ビジネスシューズタイプ
6位

ミズノ
MIZUNOウエーブフリーライドSWB1GE2201

最安価格
Amazonでタイムセール中!
5,319円
30%OFF
在庫わずか
参考価格:
7,590円
ウィズ(横幅)
4E
ソール素材
合成底

クッション性と安定性のあるソール。摩擦に強いソール

楽に履けて、普段の歩行を足元からしっかり支える入門ウォーキングシューズです。摩擦に強く、シューズの耐久性を高めるアウトソールラバーが使用されています。ソールの波形構造により、クッション性と安定性が両立しているのがポイントです。

種類スニーカータイプ
7位

NEARDREAM
ウォーキングシューズ

最安価格
3,350円
やや低価格
ウィズ(横幅)
3E
ソール素材
不明

丸洗いができるメッシュのスリッポン。

独自構造の防滑るソールを採用し、メッシュ素材で通気性に優れています。手を使わずに履けるスリッポンタイプで日常の移動や軽い散歩、ビジネス利用にもおすすめ。高い快適性と軽量さでさまざまな地形での歩行にも対応可能、さらに洗濯機で丸洗いが可能です。

種類スリッポンタイプ
8位

ニューバランスジャパン
New Balance ウォーキングシューズUA800

最安価格
5,999円
中価格
ウィズ(横幅)
2E
ソール素材
ゴム

DYNASOFTソールで快適な履き心地

ウォーキングモデルのなかで最も厚いDYNASOFTソールと、SOFT FIT INSERTが一日歩いても快適な履き心地を提供します。新色に合わせスウェードに変更したかかと素材がカジュアル感をプラス。ビッグNロゴが印象的なユニセックスモデルです。

種類スニーカータイプ
9位

PAFHL
スニーカー

最安価格
2,480円
やや低価格
ウィズ(横幅)
不明
ソール素材
ゴム

結ばないゴム紐で超軽量・通気性抜群の快適スニーカー

[PAFHL]のスニーカーは、ファッション性と機能性を兼ね備えた男女兼用のシューズです。結ばないゴム紐と調整可能なロックで、簡単に着脱できるのが特徴です。また、通気性に優れた素材を使用しており、快適な履き心地を提供します。
種類
スニーカータイプ
10位

ミズノ
MIZUNOウエーブフリーライド SO SW

最安価格
Amazonでタイムセール中!
6,881円
21%OFF
在庫わずか
参考価格:
8,690円
ウィズ(横幅)
4E
ソール素材
合成底

ゆったり幅広で快適な歩行をサポートする靴

普段のウォーキングを快適にサポートする入門シューズです。波形ソールの「ミズノウエーブ」でクッション性と安定性を両立し、4Eの幅広設計で履き心地も良好。耐久性の高いアウトソールで長持ちします。

種類スリッポンタイプ
11位

ミズノ
ウォーキングシューズLD40

最安価格
Amazonでタイムセール中!
11,451円
35%OFF
在庫わずか
参考価格:
17,600円
ウィズ(横幅)
2E、3E、4E
ソール素材
合成底

内甲にはファスナーつき、しっかりと歩ける

街歩きにも、ビジネスにも合うデザイン性が特徴的なウォーキングシューズです。アッパーは歩くほど馴染む天然皮革製で、内甲にはファスナーがついていて、脱ぎ履きしやすく便利。着地のブレや衝撃を緩和し、しっかりとスムーズに歩く機能を備えた1足です。

種類ビジネスシューズタイプ
12位

MERRELL
ウォーキングシューズ

ウォーキングシューズ 1
ウォーキングシューズ 2
ウォーキングシューズ 3
ウォーキングシューズ 4
ウォーキングシューズ 5
ウォーキングシューズ 6
ウォーキングシューズ 7
ウォーキングシューズ 8
最安価格
Amazonで売れています!
13,800円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
13,800円
在庫わずか
ウィズ(横幅)
2E
ソール素材
ゴム

上品な印象のピッグスキンスエード素材を使用

上質な素材感が特徴の、撥水ピッグスキンスエードを採用したモデルです。アウトドアライクながらも上品な印象を与え、幅広いシーン・ニーズに対応。軽量でコンフォート性に優れたEVAミッドソールをベースに、土踏まず部にはナイロンシャンクを搭載しています。

種類スリッポンタイプ
13位

ミズノ
MIZUNOLD40 VII GTXB1GC2406

最安価格
24,200円
高価格
ウィズ(横幅)
3E相当
ソール素材
合成底

濡れた路面にも対応可能なGORE-TEXモデル

高い防水性を保持しながら、通気性・防風性も備えたGORE-TEXモデルです。さらに、ソールの波形構造によりクッション性と安定性を両立した、MIZUNO WAVEを採用。また、ミズノ独自のアウトソール素材の採用で、濡れた路面でも滑りにくいのが嬉しいポイントです。

種類ビジネスシューズタイプ
14位

ヨネックス
パワークッションMC30W

パワークッション 1
パワークッション 2
パワークッション 3
パワークッション 4
パワークッション 5
パワークッション 6
パワークッション 7
パワークッション 8
最安価格
Amazonでタイムセール中!
12,375円
25%OFF
参考価格:
16,500円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
12,375円
25%OFF
参考価格:
16,500円
ウィズ(横幅)
4.5E
ソール素材
ラバー、耐摩耗EVA

着地時に受ける衝撃を軽減。高いグリップ性能も魅力

ヨネックスが独自に開発した軽量衝撃吸収材が、着地時に受ける衝撃を軽減し、膝への負担を和らげます。内側には、持ち手部分が上がった状態でもロックがかかるファスナーを採用。ソールは、波状の切れ目が地面を捉えることで、滑りにくい仕様です。

種類ビジネスシューズタイプ
15位

ミズノ
ウェーブフリーライド2B1GF2500

最安価格
Amazonでタイムセール中!
6,985円
12%OFF
参考価格:
7,920円
ウィズ(横幅)
4E
ソール素材
合成底

軽量で幅広、再帰反射付きの快適ウォーキングシューズ

ミズノのウォーキングシューズ「ウエーブフリーライド 2 SW」は、快適な歩行をサポートするために設計されたシューズです。波形構造のソールがクッション性と安定性を両立し、長時間の歩行でも疲れにくいです。また、リサイクル素材を多用したサステナブルなデザインが特徴です。
種類
スニーカータイプ
16位

ヨネックス
パワークッションL30S2

最安価格
Amazonで売れています!
18,700円
在庫わずか
ウィズ(横幅)
3E
ソール素材
合成底

雪道も安心の強力グリップ・アイスキャッチ搭載

ヨネックスの「パワークッションL30S2」は、冬の滑りやすい路面でも安定した歩行をサポートするウォーキングシューズです。特殊ラバーにガラス繊維を融合した「アイスキャッチソール」により、雪道や凍結路面でも強力なグリップ力を発揮します。さらに、「パワークッション」技術が衝撃を吸収し、ひざへの負担を軽減するため、快適な歩行を実現します。
種類
ビジネスシューズタイプ
17位

SKECHERS
スリップインズ ゴーウォーク7 バリン125233 NVLV

最安価格
9,990円
中価格
ウィズ(横幅)
2E相当
ソール素材
合成底

足をしっかり固定でき、ウォーキングにぴったり

ハンズフリーで履くことができる、ウォーキングにぴったりなスリップオンです。アッパーにエンジニアードメッシュを使用しフロントに靴ひもを配しており、また洗濯機洗いが可能。独自のヒールピローが足をしっかりと固定します。

種類スニーカータイプ
18位

デサント
ルコックスポルティフ LAアルマTプラスR

最安価格
Amazonでタイムセール中!
7,524円
10%OFF
在庫わずか
参考価格:
8,360円
ウィズ(横幅)
不明
ソール素材
不明

旅行に最適な軽量防水スニーカーで雨の日も安心

ルコックスポルティフのスニーカー「LAアルマTプラスR」は、旅行や雨の日に最適なトラベル&レインシューズです。軽量で防水設計されており、付属のバッグにコンパクトに収納可能です。また、消臭機能付きインソールが快適な履き心地を提供します。
種類
スリッポンタイプ
19位

PAFHL
ウォーキングシューズ

最安価格
2,480円
やや低価格
ウィズ(横幅)
不明
ソール素材
ポップコーンソール

超軽量で通気性が良いスリッポンスニーカー

23.5cmの重さはわずか188gと超軽量で、アッパーはメッシュ素材で通気性があるスリッポンスニーカーです。ポップコーンソール採用で柔らかく、耐摩耗性にも優れています。男女兼用で、ウォーキング・ジョギング・通勤・旅行などあらゆる場面に対応できますよ。

種類スリッポンタイプ

おすすめのウォーキングシューズランキングTOP5

1位: ニューバランスジャパンNew Balance Walking Fresh Foam 880 v6

2位: ニューバランスジャパンNew Balance DynaSoft900 v2UA900CD2

3位: PAFHLウォーキングシューズ

4位: 広島化成DUNLOP REFINEDウォーキングシューズ DM2001

5位: アシックスハダシライド メンズ TDW553.90

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ウォーキングシューズ関連のおすすめ人気ランキング

高級ビジネスシューズ

19商品

新着
ウォーキングシューズ関連のおすすめ人気ランキング

人気
ウォーキングシューズ関連の商品レビュー

人気
靴・シューズ関連のfavlist

カテゴリから探す