マジックテープで締めるタイプのベルクロスニーカー。コンバース・アディダスなどからも販売されています。しかし、メンズ用・レディース用とあり、ローカット・ミドルカット・ハイカットと種類もあるため、どれを選べばいいか迷ってしまう人も多いのではないしょうか。
そこで今回は、ベルクロスニーカーのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。後半では、おすすめのコーディネートも解説。本記事を参考に、ぜひお気に入りのベルクロスニーカーを見つけてくださいね。
大手アパレルメーカー、繊維商社にてデザイナー・マーチャンダイザーとして、ブランド立ち上げやリブランディングに携わり、2013年横浜で地産地消を目的としたファッションプロジェクト立ち上げを契機にデザインラボ創業。2019年デザインラボ株式会社設立。同社の代表取締役/クリエイティブ/ディレクター/デザイナー。企業向けファッション・スポーツ・ユニフォーム・サイクル製品等のブランディング、マーケティング・デザイン支援を行う。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
ベルクロスニーカーとは、靴ひもの代わりにマジックテープで締めるタイプのスニーカーのこと。着脱のしやすさだけでなく、フィット感もあるので履き心地がいいのが特徴です。
シューレースタイプよりも特徴的なフォルムは、ファッションのアクセントとしても使えます。デザインやカラーにもこだわれば、服装に個性を出すのにも好適です。
また、スポーティなデザインなので、ファッションに軽やかさを出したいときにも役立ちます。カジュアルからきれいめな服装まで馴染みやすいデザインは、普段使いだけでなく通学・通勤用に探している人にもおすすめです。
ベルクロスニーカーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
ベルクロスニーカーの形には、ローカット・ミドルカット・ハイカットがあります。それぞれの特徴を把握して、好みのタイプを選びましょう。
どのようなファッションにも合わせやすく、使い勝手がいいのがローカットスニーカーの特徴です。ローカットはくるぶしまでの高さで、最もオーソドックスなフォルムをしています。そのため、服装全体のバランスが取りやすいのがメリット。初めてベルクロスニーカーを購入する人は、ローカットがおすすめです。
足首あたりがすっきりとして見えるので、裾がくるぶし上までのボトムやワンピースなどに合わせるのにも向いています。コートなどを着て全体の印象が重たいときに、足元に軽やかさを出すのにも好適です。
足もとにほどよいボリューム感を出したい人は、ミドルカットのスニーカーを選びましょう。ミドルカットの特徴は、くるぶしが少し見えるくらいの高さになっているところです。ローカットよりも高くハイカットよりも短いので、足元をさりげなく主張できます。
全体的にすっきりとした服装のときに、アクセントとして使用するのにも好適。スニーカーのデザインを主張したいときは、丈の長いボトムスの裾を上に乗せたりロールアップをしたりするのもいいでしょう。
存在感のあるスニーカーがほしい人は、ハイカットのタイプを選びましょう。ハイカットタイプは、くるぶしを覆う高さのあるスニーカーのことをいいます。ほかのタイプよりもインパクトが強く、コーディネートの主役にもなれるのが特徴です。
ハイカットは存在感があるため、服装によっては野暮ったくなる場合があります。スリムなタイプを選ぶ場合は、スニーカーよりもワイドなパンツやワンピースを選ぶのがおすすめ。ボリュームのあるタイプなら、細身のパンツを選ぶとすっきりとしたコーデになります。
カラーや素材によって与える印象や、服の合わせやすさが変わります。それぞれの特徴を把握して、好みのものを選びましょう。
カラーによって与える印象や使いやすさが変わるので、それぞれの特徴を把握しましょう。爽やかな印象を与えたいならホワイト、大人っぽく見せたいならブラックがおすすめです。ホワイトやブラックは、どんな服装にも合わせやすいのもポイント。
また、落ち着いた色のグレーも同様に、いろいろなコーデと合わせやすいため、パンツやスカートとも相性がいいカラーです。コーデの差し色に使いたいなら、レッドやブルーを要チェック。レッドはシンプルなファッションでもアクセントカラーになり、華やかな印象を与えます。
ブルーは爽やかな印象を与えますが、組み合わせによって浮いてしまうので注意しましょう。服装とトーンを合わせると、統一感が出ておしゃれに決まります。上品な印象を与えたいなら、ベージュを選んでもいいでしょう。トップスに同系色を持ってくると、優しい大人の雰囲気になりますよ。
カラーだけでなく素材の質感によっても印象が変わるので、好みのものを選びましょう。レザー・合成皮革は光沢があり、上品な印象を与えます。カジュアルからきれいめまで、幅広いファッションに合わせやすいのが特徴です。
スエードは柔らかく温かみを感じさせるとともに、レザーと同様に上品な印象を与えます。秋冬のイメージが強いですが、毛足の短いタイプなら春夏の使用にもぴったりです。春夏に使用するなら、パステルカラーなどの淡い色だと季節感が出ておすすめ。
軽やかでカジュアルな印象を与えるキャンバス生地は、デニムなどのラフなファッションと相性のいい素材です。爽やかでクセのない、大人の抜け感を出したい人はチェックしましょう。同じ素材や色の近いパンツなら、統一感が出ておしゃれに着こなせます。
CONVERSE・New Balance・adidasなどのブランドからも、ベルクロスニーカーが販売されています。おしゃれで品質にも安心感のある、有名シューズブランドをチェックしましょう。
CONVERSEのスニーカーはデザインがシンプルで、どのような服装にも合わせやすいのが魅力です。年代性別問わず100年以上愛されているオールスターシリーズからは、キャンバス生地のベルクロスニーカーが販売されています。キャンバス生地なので耐久性が高く、長く履きたい人にぴったりです。
また、CONVERSEのジャックパーセルからは、ブラックレザーのベルクロスニーカーを販売。どちらもおしゃれなデザインなので、オールスターのシューレースタイプを持っている人の履き替えにもおすすめです。
デザイン性だけでなく履き心地にもこだわる人には、New Balanceのベルクロスニーカーが向いています。New Balanceはもともと、偏平足の矯正用スニーカーを開発していました。その経験を活かしフィット感などにこだわった開発を続けているので、スニーカーは履き心地が軽く歩きやすいのが特徴です。
誰もがスムーズに走れることを追求した、「FRESH FOMA」が採用されているタイプもあります。ランニングや運動用にスニーカーを探している人はチェックしましょう。
機能性とファッション性にこだわりたい人は、adidasのスニーカーをチェックしましょう。「世界一のアスリートに世界一のシューズを」を掲げているadidasは、コンセプトに恥じないスニーカーを開発し続けているブランドです。
世界で一番売れたスニーカーとしてギネス認定されている、定番のスタンスミスからベルクロタイプが販売されています。従来のスタンスミスと同様に、快適な履き心地とフィット感があるのが特徴。また、シューレースがないので、その分すっきりとしたシルエットになっているのもポイントです。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
型 | アッパーの素材 | ワイズ | ソールの厚さ | |||||
1 | フェローズ TELIC|SOFT-VEL | ![]() | シーンを選ばず着脱しやすいベルクロタイプ | ローカット | 合成皮革 | 不明 | 5.5cm | |
2 | 月星商事 メンズスニーカー | ![]() | ベルクロで簡単着脱。普段使いしやすいカラー展開 | ローカット | 不明 | 不明 | ||
3 | ニチマン GoldenBare|スニーカー | ![]() | 脱ぎ履きが簡単なマジックテープ仕様。撥水加工もポイント | 不明 | 合成皮革、合成繊維 | 4E | 約4cm |
Tシャツにジーンズといったカジュアルな服装に、ベルクロスニーカーを取り入れると、スポーツミックスでおしゃれな印象になります。また、きれいめの服装をカジュアルダウンさせたいときにも、ベルクロスニーカーはおすすめ。
冬は黒などの重たい色が多くなるので、白のベルクロスニーカーで足元に軽さを出すとおしゃれに決まります。大人っぽく抜け感を出したい人は、スニーカーとトップスにレザーのものを選びましょう。パンツは足首が見えるくらいのものを選ぶと、野暮ったさがなくすっきりとした印象になります。
以下の記事では、リーボックやメンズのレザースニーカーなど、個性的な靴を紹介しています。ファッションのアクセントになる靴を探している人は、ぜひチェックしてみてください。
コンバース・アディダス・ニューバランスといった有名ブランドのスニーカーを、以下の記事で紹介しています。ブランドごとのスニーカーの選び方も解説しているので、気になる人は確認してみましょう。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他