普遍的かつ洗練されたおしゃれなデザインで、世界中に多くのファンを持つニューバランスのスニーカー。デザイン性のみでなく履き心地にも優れており、機能面に惹かれる人も多いでしょう。しかし、デザインやカラーの種類が豊富で、574・996などのモデルの違いもあり、どれを買おうか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、ニューバランスのスニーカーのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ぜひ、お気に入りの一足を見つけてくださいね!
0歳から100歳まで元気な足つくりをテーマに靴育講座・足のセルフケア・姿勢健康ウォーキング等の講座や、レッスン・靴の相談会など各地で開催。市・企業・産院・治療院・地域サロン・コミュニティ団体等からの依頼も多数受けている。 子どもの靴教育にも力を入れて活動しており、スポーツ新聞連載・ラジオ出演・シューズの記事の監修などメディアにも多数出演。2020年度からはzoomでの講座も開催し、2021年には絵本「くつやのとんとん」制作、ネットにて販売中。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
今でこそスニーカーブランドとして名を馳せるニューバランス(NB)ですが、もともとは1906年にアメリカのボストンでアーチサポートインソールや、扁平足を治す矯正靴の製造メーカーとして誕生しました。シンプルで使いやすいデザイン性にくわえ、歩き心地に優れたスニーカーはスティーブ・ジョブズやアンディ・ウォーホル、ラルフ・ローレンなどの著名人をも魅了し、世界中に根強いファンを有しています。
ニューバランスはミッドテクと呼ばれることもありますが、履き心地はハイテクスニーカーにも劣ってはいません。ぜひ体験してみてはいかがでしょうか。
ニューバランスのスニーカーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。
ニューバランスのモデルは3桁もしくは4桁の数字で表現されます。各モデルにどのような特徴があるのかを知っておくと、靴選びがよりスムーズになりますよ!ぜひ確認しておきましょう。
タウンユースや、軽いランニングなどに使える万能なものを探しているなら、300番台がおすすめです。300番台は、丸みと細身がほどよいバランスで融合されたデザイン。全体的にカラーは同系色で統一されているものが多く、悪目立ちしないのも特徴です。
履き心地だけでなく、いろいろなコーディネートに合わせやすいのもうれしいですね。価格もリーズナブルで手の届きやすい設定になっており、入門編としておすすめのモデルです。
オフロードでの使用を想定して作られたデザインですが、足が小さく見えるコロンとしたシルエットがアメカジブームの際に注目されました。安定感のある履き心地も特徴ですよ。
「1000点満点で990点」のキャッチフレーズで有名な990シリーズを含む900番台は、オンロードモデルで細身のシルエットが特徴。キレイめなファッションとも相性がよく、大人のカジュアルスタイルにぴったりです。
色の組み合わせが多いニューバランスのスニーカーのなかでも、シンプルなデザインで目を引きます。シンプルながらも、配色デザインがおしゃれのアクセントに。またおしゃれだけでなく、高いクッション性も人気です。
1000番台は、ニューバランスのフラッグシップモデル。4桁と呼ぶこともあります。900番台を上回る高級素材や、時代の最先端技術を取り入れた革新的なデザインが多いのが特徴です。なかでも1300はラルフ・ローレンが着用した際、「雲の上を歩いているようだ」と評し、スニーカー界のロールス・ロイスと呼ばれています。
足元にポイントを置いたスタイルが好きな人におすすめです。また、ほかの人とは被らないものがほしい、ニューバランスはすでに何足か持っているという人は、こちらを検討してみてはいかがでしょうか。
履きやすいものを選ぶなら、ソールにもこだわってみましょう。もともとは矯正靴の会社だっただけに、履き心地のよさにも定評があるニューバランス。とくにソールには力を入れていて、さまざまな種類のソールが使われています。
ランニング用のスニーカーを探している場合は、軽量性に優れ、地面からの反発に対するレスポンスがよいレブライトが搭載されているものがおすすめ。凸凹道を歩く場合には、クッション性が高く、比較的劣化もしにくいC-CAPが搭載されているものがよいでしょう。
ほかにも前述の1300にも採用され、長時間の歩行やランニングでも疲れを感じにくい点が魅力のエンキャップや、着地時の足への衝撃を吸収することに重きをおいたアブゾーブなど、ソールひとつを取っても多くの種類があります。ランキング部分でソールの項目を見れば、どのようなソール素材が使われているのか確認することができるので、ぜひチェックしてみましょう。
同じモデルのものでも、生産国の違いによってニュアンスの差を楽しめる場合があります。主に、アジア生産とアメリカ・イギリス生産の2つに分かれますので、それぞれの特徴を知っておきましょう。
アメリカとイギリス生産のものは、職人が一足ずつハンドメイドで作っています。スウェードやレザーも上質なものが使われているので、大人の落ち着いたファッションにも合わせやすい印象です。少量生産のため、人と違うものを探している人やコレクションしたい人にもおすすめですよ。
そこまで品質やデザインにこだわらない場合や、ニューバランスのスニーカーをはじめて購入する人にはアジア生産のものもおすすめ。アジア生産のものは、中国やベトナムで大量生産されており、素材のコストなどが抑えられているぶんリーズナブル!
前述でアメリカ・イギリス生産はベロを見ればわかる、と記載しましたが、型番のアルファベットでも生産国を見分けることができます。たとえばMのあとにRLなどアルファベットがついている場合は、アジア生産であることが多いです。
稀にJというアルファベットがありますが、これは日本生産であることを示します。購入する前にチェックしてみてくださいね。
たくさんのスニーカーのなかから自分が求めるものを見つけるために、まず型番のアルファベットをチェックしてみましょう。ニューバランスのスニーカーの型番は、アルファベットと数字が並ぶシンプルなものになっています。
まず、1番最初が「M」ならメンズ、「W」ならウィメンズ、「U」ならユニセックス用を表しています。ただ、最近では「U」と表記されているものは少なく、公式サイトではM表記にユニセックス可のマークをつけているようです。
そのあとに続くアルファベットでは、どんな場面にふさわしいかがわかります。ゴルフシューズを探しているなら「G」、ウォーキングなら「W」の表記を探しましょう。すべてを把握するのは難しいので、自分が求める仕様がどのアルファベットなのかを押さえておくとよいですね!
より自分にフィットしたサイズ感のものを選びたい場合には、ウイズサイジングにも注目して選びましょう。表記としては、メンズは細身なものから順番に、D(やや細い)・2E(標準)・4E(幅広)・6E(超ワイド)で表されています。
ニューバランスのスニーカーはD表記のものが多いですが、もともと少し細身なデザインが多いため、足が幅広の人は注意。モデルによっては2〜3種類のワイズを用意してあるものもあるので、外反母趾の人や、Dだときつく感じる人は、2E以上のモデルを選びましょう。
ニューバランスを選ぶうえで忘れてはいけないのが、他ブランドとの別注モデル。2021年には、有名デニムブランド、リーバイスとのコラボも話題になりましたね。既存モデルとは一味違ったデザインが楽しめるため、ぜひ購入の際はこちらもチェックしてみましょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
型 | アッパーの素材 | ワイズ | 商品説明 | |||||
1 | New Balance CM996 | ![]() | 落ち着いた大人な雰囲気漂うニューバランスの定番モデル | ローカット | 天然皮革、合成繊維 | D | 1988年に登場し、現在ではニューバランスを代表するスタンダードモデルとなった996。オリジナルのデザイン性や履き心地は引き継ぎ、高級感のある天然皮革とメッシュ素材でリニューアルされました。クッション性の高いミッドソールとインソールによって、足の負担も軽減できるでしょう。落ち着いたデザインが好みの人は、手に取ってみてください。 | |
2 | New Balance 574|U574ESC | ![]() | 安定性とクッション性の機能を兼ね備えた定番モデル | ローカット | スエード、合成繊維 | D | 80年代に誕生したオフロードシューズ576のDNAを引き継ぐNBのアイコニックモデル。スエードとメッシュの丸みを帯びたフォルムのアッパーに、かかと部分には衝撃吸収に優れたENCAPを搭載しています。クラシックなシルエットに安定性とクッション性の機能を兼ね備えた定番モデルです。 | |
3 | New Balance スニーカー CT30 | ![]() | クッション性があり軽量、ペアでも楽しめる | ローカット | フェイクレザー(人工皮革) | D | 軽量でクッション性に優れたDYNASOFTソールが、快適なライド感を提供。ニューバランスのクラシカルなコートスタイルを、オールシンセティックレザーアッパーでクリーンに仕上げています。ペアでコーディネートを楽しめるユニセックスサイズでの展開です。 | |
4 | New Balance 1906W|U1906WFD | ![]() | ハイテクなソールユニットを採用したスニーカー | ローカット | 合成素材、メッシュ | D | 柔軟なミッドソールクッション・衝撃を吸収するアウトソール・かかと部分でセグメント化されたヒールクッションを採用したハイテクスニーカーです。Stability Webテクノロジーが土踏まずをサポート。時代のデザイン慣行に独特なエレメントを加え、ハイパフォーマンスの伝統を洗練された形で現代に実践しています。 | |
5 | New Balance ランニングシューズ|ML515 | ![]() | スエードとメッシュがクラシカルでスポーティな印象 | ローカット | スエード、合成繊維 | D | ニューバランスランニングシューズのアイデンティティを継承しながら、レトロランニングシューズのエッセンスを取り入れました。スエードとメッシュのコンビネーションアッパーがクラシカルな表情にスポーティな印象を与えるデザイン。シーズンレスに履きこなせるカラーが、幅広いコーディネートに組み合わせやすい一足です。 | |
6 | New Balance メンズスニーカー|ML373 | ![]() | 履き心地に優れ、落ち着いた色合いのアッパーが上品な一足 | ローカット | 合成皮革、スエード | D | ML574よりもスリムなメンズモデル「ML373」。落ち着いた色合いのアッパーが上品な一足です。履き心地に優れ、どんな服にも合わせやすいネイビー・ネイビーブルー・グレー・ブラックのベーシックカラー全4色を展開しています。 | |
7 | New Balance ML373 | ![]() | さまざまなシーンに使えるオーソドックスシューズ | ローカット | フェイクレザー | 2E | ニューバランスのオーソドックスなランニングスタイルで提案するユニセックスサイズモデルのシューズです。多彩なシーンにフィットする定番カラーです。シンセティックレザー・ナイロンのコンビ素材でまとめたカラーですよ。 | |
8 | New Balance 574+|スニーカー|U574VPGD | ![]() | レトロカラーとENCAPで快適な履き心地を実現 | ローカット | スエード、メッシュ | D | クラシックなデザインと現代的な機能を兼ね備えたメンズスニーカーです。スエード/メッシュのコンビネーションアッパーに、かかと部分には衝撃吸収に優れたENCAPを搭載。レトロなカラーリングが特徴で、安定性とクッション性を両立した履き心地を実現しています。 | |
9 | New Balance NB Numeric Jamie Foy 306|NM306GRD | ![]() | 耐久性とグリップ力を兼ね備えた本格スケシュー | ローカット | 本革、合成繊維 | D | スケートボード向けに設計された高耐久性スニーカーです。アッパーにはスエードとメッシュを採用し、通気性と耐久性を両立。さらに、バルカナイズド構造のソールが優れたグリップ力を提供し、安定したライディングをサポートします。 | |
10 | New Balance UL420M | ![]() | スリムなシルエットがきれいめコーデをサポート | ローカット | 本革、スエード | D | スリムなシルエットがきれいめコーデをサポートするような1足です。LIFESTYLEモデル「420」のオールドファッションなフォルムをベースに、よりシンプルなアッパーデザインと安定性・耐久性を高めた厚みのあるソールでアレンジが魅力。ペアでコーディネートできるユニセックスサイズ展開です。 |
12,980円
8,393円
4,920円
19,800円
7,920円
10,980円
5,591円
10,676円
13,970円
6,480円
12,900円
6,940円
12,400円
19,591円
13,295円
11,000円
10,791円
19,800円
9,790円
22,000円
8,990円
31,800円
4,378円
14,300円
10,890円
16,030円
7,988円
23,800円
58,400円
5,546円
29,700円
16,490円
14,850円
10,800円
自分のコーデに合うか足にフィットするかなど、ぴったりの物を探すのが難しいスニーカー。以下の記事では、ニューバランス以外の人気スニーカーをご紹介しています。いろいろと比較して、納得するものを選んでくださいね!
せっかくお気に入りのデザインの靴を見つけても、足に合わないと歩くのがつらいですよね。そのようなときは、インソールを使ってみましょう。歩行時の快適さが向上するかもしれませんよ!
好きな靴を履くときにどうしても気になってしまうのは雨。濡らすのが嫌だな...と感じる人は多いのではないでしょうか。そのような場合は、日頃から防水スプレーを使って保護しておきましょう!以下の記事で詳しく紹介していますので、スニーカーと一緒にそろえてみてください。
1位: New Balance|CM996
2位: New Balance|574|U574ESC
3位: New Balance|スニーカー CT30
4位: New Balance|1906W|U1906WFD
5位: New Balance|ランニングシューズ|ML515
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他